一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その16)

  るみか

 2011/10/26 04:47

引き続き その16を作りました。


こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。


みなさま、こんにちは。
我が家のベビちゃん、歩きまわるようになり、前よりも目が離せなくなって来ました。。。
元気いっぱい、いつもママの後を追いかけて来ます。それはそれで嬉しいのですが、家事が思うように出来なくって。。(汗っ)

トピを立ち上げるのが精一杯で、みなさまにはメッセージすることもできず、申し訳なく思っております。m(__)m
たくさんの方に来ていただいて、とても嬉しいです。
私は掲示板の存在にとても感謝しておりますので、微力ながらも皆さまの、お支えになれたら幸いです。

皆さまのもとに、可愛い天使が舞い降りてきますように。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

21

  赤とんぼ

 2011/11/11 13:29

スワニーさん
メッセージくださりありがとうございます。
スワニーさんもロスで受けられるんですね。時期も近いですね。
日本のテレビ番組を録画したDVDいいですねー。本も読んでみたかった長編とかばかり買い込みましたが、雑誌とかぼんやり読めるようなのもリラックスできそうですね。
電気ケトル悩んだんですが、ホテルの部屋に一応コーヒーメーカーがあるみたいだったので、一人分なら大丈夫かなーと思ってました。いろいろ持っていきたい気持ちと荷物を軽くしたい気持ちとあって。
私は移植後はできるだけおとなしくしてようと思います。ヒマそうですが、数少ない移植の機会になると思うので体優先でいこうかと思います。

ドナーさんのこと、自分のこと、失敗したときのこと。。。考えると夜も眠れず、体調を壊しそうなのであまり考えず、旅行の準備とかで気をまぎらしてる感じです。

編集 | 違反


22

  ひまわり

 2011/11/11 17:33

スワニーさん

はじめましてです。移植(渡米)の日が間近となりドキドキな日々だと思います。私もロス組でした。宿泊先にもよりますが、以前治安が悪いと言われていたけどミヤコホテルとかミヤコグランドならスーパーがすぐそばにあり、また飲食店(中華とか定食屋?)もそばにありそこで食べたり持ち帰ったりしましたよ。リトルトウキョウもそばにあるので、そこでも飲食店があったと思います。電気ケトルは私も持って行きました。お茶を飲んだりカップラーメンなど食べたりしました。あとふりかけ大好きなんで持って行きましたよ。1人での渡米は不安でいっぱいだと思います。逆に「家のことなど何もしなくていいんだぁ〜。のんびりしてやろ〜。」とのんびりとしてきてね。ストレスはいけないので溜めないように…。
スワニーさんに元気な天使ちゃんがやってきますように…。

編集 | 違反


23

  スワニー

 2011/11/11 19:01

赤とんぼさん
私も絶えずいろいろ考えてしまって、今になってまだ
「ドナーさんは本当にこの方でいい?」とかまで
考えてしまいます。あーもう余計なこと考えないように
したいです。
私がこの間泊ったホテルのコーヒーメーカーは、実際
紙コップが備えつけられていてそこにコーヒー(お湯)
を落とす量しか出てきませんでした。時間もかかるし。
もしその手のだったら使えないかもです。

ひまわりさん
アドバイスありがとうございます。
実は前回リトルトーキョーから離れたダウンタウンに
泊ったのですが、周りに何もなく不便だったので、
買い物に出かけて気に入ったサンタモニカに泊ろう
と決めていました。でもやっぱり一人だし、遊びに
行くわけではないので、食事とか買い物の便利な
リトルトーキョー付近も魅力的に思えてきました。
近いと思っても旅先だと意外と歩いてしまうことも
多いので気をつけたいです。

編集 | 違反


24

  にゃんじろう

 2011/11/12 22:55

お久し振りです。
二度目の凍結胚移植に
渡米します。
一度目は私も胚も完璧な
状態だったのに、かすりもしなかったので、主人も私もかなりのショックで、その後主人からは、
きつく当たられる毎日でした・・・本当に大金を使わせてしまって、今回だめだったら死ぬしかないかなと思います・・・

編集 | 違反


25

  青空

 2011/11/13 09:54

にゃんじろうさん

お久しぶりです。
どうされているかと気にしてました。
残念な結果で辛かったでしょうね…
そういえば、二日前ぐらいに「高齢出産ボ○ス」にも
I社でだめだった方の投稿がありましたが、
なぜか今日見たら消えてました…

私はまだ移植前なんですが、
主人と
「1回の移植でダメだったら、すっぱりあきらめよう。
その代わり、アフリカ、ナスカ、ギリシャ…
毎年旅行に行って人生を楽しもう」
と話し合って決めました。

最初は、「ドナーさん二人」まで頑張ろうと
思ってたんです。最低でも移植は2〜3回トライしたいなと考えて。
だから、にゃんじろうさんと同じI社で仮契約を
してたんですが、I社でドナーさん二人トライするには高額過ぎたので、他のエージェントに変えました。

でも、調べていくうちに、
どんなに成績のいいアメリカのクリニックでも、
提供1回で出産までいく確率は50%台だとわかったので…
きりがなくなりそうなので、考えを変えました。

ネットを見ると、1度で成功された方の書きこみの
印象が強く残りますよね(笑)。つい選んで読んでしまっているのかもしれませんがー
でも、一番参加者が多いLA B○BYの代表が
「1回で妊娠するのは半分ぐらいです。
ダメな時のことはちゃんと考えておいたほうがいいです」
とおっしゃってました。
決してにゃんじろうさんが運が悪かったわけではなくて、半分の方は1回の挑戦では授からないわけです。

凍結移植で成功する方もいらっしゃいますから、
希望は捨てずに、今できることを100%頑張ったほうがいいと思います!
(腹筋に力を入れながらのウォーキング、
ご主人と仲良くする=ホルモン環境をよくして子宮にいいそうです、赤身の肉やニンニクなど血を増やして
血流を良くするものを食べる…)

でも一方で、100%成功できるかどうかは神様しか
わからないことなので、授からなかった時にどうするか
も、ご主人と話し合われたほうがいいのかな〜
って思います。
考え方は人それぞれなので、
「失敗した時のことは考えない!」
という方もいるかと思いますが…
「万が一失敗しても、こういう方法もある」
とリスク策を持っていたほうが、
リラックスできるかもしれません。

もし、今後もトライする可能性があるかも…
と、少しでもお思いになるのなら、移植渡米の際に、
LAへ寄って、他のエージェントに話を聞いてみるのも
手だと思います。

LA B○BYも、マックもバロンB○BYも、
おそらくI社の半額か2/3ぐらいの値段です。
またバロンは、年明けに東京で個別説明会をするそうです(もう満員かもしれませんが…)。

余計なおせっかいかもしれませんが、
にゃんじろうさん、1回目渡米の際もいろいろと
落ち込んでいらっしゃったので、
ついつい気になって書きこんでしまいました。
最近、freeml(メーリングリスト)に
提供のメーリングリストができたので、
そちらでも相談するといいと思いますよ。

とりあえずは移植、いいイメージをもって
頑張ってくださいね。










編集 | 違反


26

  こぐま

 2011/11/13 15:19

にゃんじろうさん

こんにちは。

同じI社ですので、ずっと気になっておりました。

にゃんじろうさんが悪いわけじゃありませんから、ご自分を責めないで下さい。

誰が悪いわけでもありません。

にゃんじろうさん、こんなに頑張っておられます。その頑張りもつらい思いも、ここのみんなは知ってますよ。
注射、始まったでしょうか?おしり、痛いですよね。いっぱいさすってくださいね。


どうか、どうか身体も心も大切になさって、渡米されてください。
こぐま

編集 | 違反


27

  咲

 2011/11/13 19:12

にゃんじろうさん

コメント失礼します;
私は来月初移植予定なのですが、ご不安なお気持ちお察しします(;_;)
希望もありますが、だめだったら…と思うと、不安でたまらなくなります;
うちは蓄えもそんなにありませんし、凍結卵ができても、どこまでトライできるかわかりません;
今までの不妊治療経過が散々でしたので、自分の身体が信用できず、にゃんじろうさんのように、だめだったら消えてしまいたいと考えてしまう日があります;
ドナーさんは信頼していますが、自分の内膜がちゃんと厚くなるのか、無事移植が済むか、成功しても妊娠状態を維持できるのか、考え出したらキリがないくらいです;
他の皆様のように、だめだった時のことを考えねばと思うのですが、私の場合はかなりのネガティブ思考なので、もうあえて移植のことに集中しようと思います;
旦那さんも悪気はないのでしょうし、期待が大きいゆえの落ち込みなのでしょうけど、もう少しにゃんじろうさんのお気持ちをくんでほしいものですね;(>_<)
やはり一番身近な方の支えは大きいと思います;
私などでよければ、いつでもお気持ちを吐き出してくださいね;どんなことでも構いません;
とにかく幸運をお祈りしています…!
にゃんじろうさんのお腹に赤ちゃんが来てくれますように☆ミ

編集 | 違反


28

  みっけ

 2011/11/14 01:24

にゃんじろうさん、

本当にお辛いことだと思います。
皆さんの励ましもあって少しはお元気になられてると良いのですが、、、。
ご主人とのことですが、辛く当たられると言うのはやはりご主人も苦しんでおられるのだと思います。どこにも当たれなくて、やはり奥様の方に行くのですよね、、。
でも、自分が一番弱ってる時に辛く当たられるのは本当に勘弁して欲しいですよね、、。それが続くようでしたら一度きちんとお話しされた方が良いと思います。ご主人もにんじゃろうさんもお互いの思いをぶつけることで今回の事をリセット出来、また次回頑張ろうと思えるのだと思います。
私も自分が落ち込んでる時に主人から辛く当たられ「この人にはもう何も話さない!自分一人で頑張る」なんて思ったこともありましたが、後で話してみると主人は主人なりに理由もあり苦しんでたんだってことが分かり、やはり彼のサポートは必要だと思い直しました。実は何度もこの繰り返しです。また、上手く行かなかった事も、本当にこれからやろうとしてる事に対して(子供を持つ、何があっても受け入れる)覚悟があるのか試されてるような気さえしてきました。
主人はこの卵子提供に関しては消極的だったので、何か問題があるたびにお互いぶつかりましたが、その度にお互いの気持ちを確認し結果的には主人も少しづつ覚悟が出来ているように思えます。
それから、大金使わせてしまって、、とやはり思いますが、それは私は感謝はしても、申し訳ないとは思わないようにしています。だって二人の子供になるのですから。それは失敗しても成功しても二人の為だったのですから、あまり気にされないで良いと私は思います。
勝手なことばかり言いましたが、死んでしまいたいほどどうか思いつめないでほしいです。
きっと辛いことの後には良いことありますよ!
そう信じてお互い頑張りましょう!!

編集 | 違反


29

  ドーナツ

 2011/11/14 19:45

皆様はじめまして。アメリカにて卵子提供を受けるため
準備をしているドーナツと申します。

卵子提供を決めるまでこちらでの書き込みを
拝見していました。とてもためになる経験談が
沢山あり感謝しております。

一つ皆様のご意見を拝聴したく
書き込みさせていただきます。

もし幸運にも余剰胚ができた場合ですが
この余剰胚は一つずつ凍結するものなのでしょうか?
それとも2,3こずつまとめて
凍結するものですか?

できれば理由も一緒にお教え頂けると
幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

編集 | 違反


30

  るんか

 2011/11/14 19:54

ドーナッツさん

こんにちわ。

クリニックによって違うかも知れませんが、
私のクリニックは余剰胚は1個で凍結してません。
ですから3個まとめて凍結されていたりします。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと