登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2011/10/26 04:47
引き続き その16を作りました。
こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。
卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。
みなさま、こんにちは。
我が家のベビちゃん、歩きまわるようになり、前よりも目が離せなくなって来ました。。。
元気いっぱい、いつもママの後を追いかけて来ます。それはそれで嬉しいのですが、家事が思うように出来なくって。。(汗っ)
トピを立ち上げるのが精一杯で、みなさまにはメッセージすることもできず、申し訳なく思っております。m(__)m
たくさんの方に来ていただいて、とても嬉しいです。
私は掲示板の存在にとても感謝しておりますので、微力ながらも皆さまの、お支えになれたら幸いです。
皆さまのもとに、可愛い天使が舞い降りてきますように。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
100件
豆柴
2011/12/12 19:44
卵子提供で妊娠、出産経験された方へ質問です。
卵子提供により妊娠、現在9週です。
妊婦検診の際、卵子提供と言うことは病院に伝えましたか?(本当は言うつもりはなかったのですが、言わざるおえない状況になり)
私は個人病院に妊婦検診に行ったのですが、
話の流れから卵子提供による妊娠と先生に伝えました。
その際、個人病院なので今後の対応はしばらく考えさせて下さいと言われました。
卵子提供が理由で検診を断られたら、
次の病院でも同じことを言われてしまうのではないかと不安です。
受け入れしてもらえなければどうしよう、、、と。
不安です。
皆様のご意見お願いします。
結希
2011/12/13 01:06
豆芝さん、
こんにちは。まずは、ご妊娠おめでとうございます。
提供をしていると、いろいろな悩みが出てくることがありますね。そのひとつが出産病院選びでしょう。
私も同じ経験をしました。
バックアップのクリニックから紹介状を書いてもらったのですが、そこにはしっかりと提供の文字が。これで、腹をくくって出産したいと思う病院でも言わなくてはならなくなりました。
豆芝さんのように、初回の検診で、「困ったね。うちでは受け入れしたことがないんだ。少し預からせてほしい。」といわれました。
一週間後、ドキドキして結果を聞きにいったところ何とか受け入れてもらえました。
正直、一週間とても暗い気持ちで過ごしました。
待っている間豆芝さんと同じように、ここで駄目だったら、他でも同じで産むところがなくなってしまうととても不安になり、掲示板で相談してみました。
すると、日赤病院や大学病院なら受け入れてもらえそうという情報を得て、自分を安心させることができました。豆芝さんが東京近郊にお住まいなら、病院のキーワードを差し上げることも可能です。
きっと大丈夫です。かの政治家の提供のおかげで、受け入れ病院が増えたという書き込みが当時はありましたよ。
にゃんじろうさん、
たいのう確認、おめでとうございます!
がんばっていたにゃんじろうさんを思うと、本当にうれしいです。心拍確認も大丈夫ですよ。リラックスして、次の検診を迎えてくださいね。
スワニーさん、
それはとてもショックだったと思います。私も一人目のドナーさんにキャンセルされましたが、目の前が真っ暗になって、しばらく何も考えられなくなりました。次のドナーさんにも断られたらどうしよう。。。とも思いました。最後は、ご縁のあるドナーさんのおかげで、赤ちゃんと出会うことができました。スワニーさんにもご縁のあるドナーさんが必ず現れます。大丈夫です。
どうか、スワニーさんの気持ちが徐々に落ち着きますように。そして、素敵なドナーさんと早く出会えますように。
結希
2011/12/13 01:11
ナキウサギさん、
アドバイスいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、なんとなくイメージができました。
意外と融解した卵子の生存率が高いのでびっくりしましたが、良いことですね。
ハワイはLAとはいろいろ条件が異なるんですね。。。
どんどん判定日が近くなって、ドキドキされている頃でしょうか?
ナキウサギさんの卵ちゃんたちが、着床してくれますように!
だっち
2011/12/13 08:20
豆柴さん
通常の妊娠で産科にかかるとどちらからの排卵か卵巣が腫れてないかチェックされるそうです。
なので早発閉経などで卵巣が見えないとおかしいとなり言わざるえなくなると聞いたことはあります。
隠したいお気持ちはわかりますが安全に産むためにはやはり提供と伝えたほうがいいのではないでしょうか?
ナキウサギ
2011/12/13 16:36
スワニーさん
お辛いですね。自分の気持ちを保てるかという不安、すごく良くわかります。やり場のないお気持ち、お察しいたします。
確率の高い治療ですがいろいろうまく進まないとき、ダメだったときのショックはその分大きいので、自分の心を苦しめない予防として、どんな時も気持ちの準備はしていないといけないのかもしれません。
今はいっぱい自分に優しくして、思いっきりストレス発散して元気になって下さいね。この先順調に進みますように、スワニーさんのかわいい赤ちゃんに出会えますようにお祈りしています。
豆柴さん
妊娠おめでとうございます。ここまで大変だったと思いますが、この先はどうぞあまりご心配しすぎませんように。
出産病院に提供のことを伝えるのは正しいことに間違いありませんが、私は言わないと決めていたので伝えませんでした。バックアップをお願いした主治医には私が相談する前に「言いたくないことは特に話す必要はないと思うよ。産科で必要な検査はそちらでするし、医療的な問題はないから」と言われました。多児でないこと、私があまり高齢でなかったこともあると思います。ただ、私自身は自分の体に信用がなくリスクはあると思っていましたので個人病院でなく周産期医療のしっかりした総合病院に通いました。産科で特に不審に思われるようなこともありませんでした。
いろいろなケース、意見があると思いますので一例まで。
早く心穏やかに楽しいマタニティライフを送れるといいですね。
みっけ
2011/12/13 20:04
ちかさん、
コメント有難うございます。
ちかさんももうすぐ移植ですよね?リラックスして行って来てくださいね。上手く行くように祈っています。
皆様、お聞きしたいのですが、私は今日出血してしまい、お腹の痛みも一時良くなってたのですが、また痛み出しました。急遽病院に行き、注射とプロゲステロンの追加を出されました。
しかも、最悪なことに病院から帰ってしんどかったので横になっていて、さっき熱を測ったら38,7度もありました。出血、痛み、熱、、すべて心配なのですが熱は胎嚢に影響ないのでしょうか?
また、今日胎嚢が一つ確認できたのですが、6週目に入る所なのに心拍はまだで少し心配です、、。皆さん心拍はいつごろ確認できたのでしょうか?また熱についてもご存じの方いらしたら教えてください。主人も出張中で一人で心細いので、寝てなければいけないのでしょうが、つい書き込みをさせて頂きました。
質問ばかりでごめんなさい。
豆柴
2011/12/13 20:58
結希様
ご意見ありがとうございました。
病院のこと考えると夜も眠れません。
一応、エージェントに相談しました。
回答待つ間に、卵子提供のことは言わず、
病院を回った方が良いと。
私の場合、妊婦検診でA票を使ってしまってます。
その点だけが難点です。
紛失したことにするしかないかと思ってます。
回答待ちの間、病院を探します。
東京近郊、ディズニーエリア近郊の
病院のキーワードを教えてください。
豆柴
2011/12/13 21:06
だっち 様
常の妊娠で産科にかかるとどちらからの排卵か卵巣が腫れてないかチェックされるそうです。
初めて聞きました。
おそらく私の考えより医者の方が一枚も二枚も上手でしょう。
病院の回答は来週です。
それまで卵子提供は伏せて、
病院を回ってみようと思います。
ナキウサギ 様
メッセージありがとうございました。
私の場合も多児でないこと、私があまり高齢でなかったことがあります。
エージェントでもその理由で病院を回ってみてくださいとアドバイスを受けました。
”言いたくないことは特に話す必要はないと思うよ。”って言葉が私には響きます。
病院の回答待ち中ですが、
そのた病院、方法がないかためしてみます。
ありがとうございます。
ロック中につき、返信できません
81
ちか
2011/12/11 23:19
みっけさん、にゃんじろうさん。
おめでとうございます!良かったですね。本当に良かったです。
また次に一歩進んだ報告をお待ちしております。
ナキウサギさんも判定まで、お体お大事になさってください。
スワニーさん。
ドナーさんの直前のキャンセル、私もありましたので、お気持ちお察しします。確か渡米10日前頃でした。最後の希望と思っていたのに拒否された・・と、目の前が真っ暗になりました。
でも、渡米してから移植出来なかっただけまだましと思うようにして(このサイトでそう言っていただきました
)、気持ちを切り替えました。
スワニーさんも、ここで思い切り気持ちを掃き出して、また前向きにチャレンジしてください。
編集 | 違反