一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その16)

  るみか

 2011/10/26 04:47

引き続き その16を作りました。


こちらは 卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しませんか?
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、(過去ログも含め)ご参考になさってくださいね。


みなさま、こんにちは。
我が家のベビちゃん、歩きまわるようになり、前よりも目が離せなくなって来ました。。。
元気いっぱい、いつもママの後を追いかけて来ます。それはそれで嬉しいのですが、家事が思うように出来なくって。。(汗っ)

トピを立ち上げるのが精一杯で、みなさまにはメッセージすることもできず、申し訳なく思っております。m(__)m
たくさんの方に来ていただいて、とても嬉しいです。
私は掲示板の存在にとても感謝しておりますので、微力ながらも皆さまの、お支えになれたら幸いです。

皆さまのもとに、可愛い天使が舞い降りてきますように。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

1

  るみか

 2011/10/26 05:08

コージェットさん りぼんさん

双子ちゃん、ご出産おめでとうございます!
いいなぁ〜双子ちゃん。大変でしょうけれど、なんだか羨ましいです。。
お身体のほうはもう大丈夫でしょうか?
ご無事でなによりです。
ベビちゃん、さぞかし可愛らしいことでしょう。幸せも二倍ですね♪
目に浮かびます。。
私も夢中になってお世話しているうちに、あっと言う間1年が過ぎてしまいました。
出産した時のことは、まるで昨日のことのようです。
幸せのおすそわけを頂きました。
ありがとうございました。
また時間の許すかぎり、遊びにいらしてくださいね♪

編集 | 違反


2

  ナキウサギ

 2011/10/29 21:56

るみかさん、いつも新しいトピありがとうございます。
来週渡米を控えて最後の検査にいってきたのですが、結果が悪く中止になってしまいました…。先週8〜9ミリあった内膜が6ミリに、血液検査の値も悪化しており、主治医もクリニックからも中止しましょうということになりました。いつも検査前は心配なのですが、今回は先週の検査結果が今までになく良好だったので、正直あまり不安に思っていなかったので急なことに戸惑い、とても残念です。
仕切り直しになるわけですが、サイクル途中でキャンセルのご経験のある方は、どのくらいの期間をあけて再チャレンジされているでしょうか。よろしければ教えてください。
1度目は出産に至り、次は流産、そして今回キャンセルに…、本当に毎回違うものですね。そしてなかなか難しいものだなぁと実感しているところです。

編集 | 違反


3

  ひまわり

 2011/10/30 01:04

ナキウサギさん

1回目の検査で内膜が8〜9mmになったなんて「スゴイ!バッテリじゃん!」って思っていたのに、最終の検査で薄くなってしまって残念というか逆に何故?って思ってしまいました。参考になるか分からないけど…私の場合、内膜が厚くならずキャンセルになったことがありました。移植をこのまま続けるか悩みましたが…。その時はLAさんの薬を止めると生理が始まり、その後にまたピルを飲んで生理をこさせてからサイクルに入りました。やはりなかなか内膜が厚くならないというか、なりにくく…。7mmくらいで移植したと思います。なんとか○をいただいたけど、大量の出血で残念な結果になってしまいました。最後に移植した時、順調に内膜が厚くなったというか最初の検査で8.5mmぐらいになり喜んでいたのに最終の検査では厚いところで7mmくらいになってしまい、どうしようかと思っていたのですが、イチカバチカで移植を受け、なんとか着床して今のチビちゃんに出会えています。その時は移植前にクリニックで内膜の測定をしてもらい薄くなっていた内膜がなんとか復帰?してくれ8mmになっていました。内膜の厚さのことはいつも悩みますよねぇ。薬に反応して厚くなってくれるといいのに…。今回はキャンセルとのこと。次こそは内膜が厚くなるといいですね。ナキウサギさんの内膜が厚くなって1日も早く卵ちゃんを迎えに行けるといいですね。

編集 | 違反


4

  るんか

 2011/10/30 02:24

ナキウサギさん

こんにちわ。

私の体験でよければ。
キャンセルでも失敗でも新たに2回生理を起こせば次の移植に入れます。

私の場合は逆に厚くならずにエストレースの量を増やしてなんとか移植ができる厚みになったことがあります。
6ミリくらいから約9ミリまで増えました。

移植直前はあまりへんな事はしない方がいいようです。
鍼治療や指示以外のサプリなど。逆効果を招く事が多い気がします。でも好きな温泉を我慢していた時は6ミリで、開き直って温泉に入ったら9ミリまで増えたので、
エストレース効果なのか温泉効果なのかはわかりませんが、温泉効果もまんざらではなかったのかも知れません。
温泉をすすめているわけではありませんので。
あくまでも私の個人的な体験です。

ご成功をお祈りします♪

編集 | 違反


5

  くらら

 2011/11/01 10:11

るみかさん

お久しぶりです。
昨年の秋にアドバイスいただいたくららです。
その後無事移植をすませ、今 妊娠5か月に入りました。
移植時の渡米では入国トラブルもあり大変でしたが楽しい旅になりました。
やっと辛かったつわりも終わりが見えレスができるほどになりました。

るみかさんも子育てでお忙しいのに新しいトピを立てて頂いて、ありがとうございます。
この掲示板があったお蔭で安心して卵子提供を受けられたこと感謝しています。
これからもみなさんのお役に立つことでしょう。
私も少しでもお役に立てることがあればレスしていきたいと思います。

編集 | 違反


6

  ナキウサギ

 2011/11/01 14:52

るんかさん、ひまわりさん、ありがとうございます。
ひまわりさん
2人目にして、どっぷり険しい道のりを体感しています〜。ひまわりさんのご経験とても参考になります。ありがとうございます。子宮の状態を整えるために期間をあける方がいいのかと考えていましたが、私のような状態の場合、間をあけても良いことはないそうで、生理を起こしすぐに短めのサイクルに入るそうです。万全にはならないだろうし、またキャンセルの確率もあると言われました。今度は都合の良い日を選んで渡米できないので、留守中の子供のことなど、さらに不安な感じですが、もう仕方ないですね、頑張るしかないです。

編集 | 違反


7

  ナキウサギ

 2011/11/01 17:30

みっけさん
もし見ていらっしゃったら。以前、良い経過報告だけして今回の私の中止の件でさらにご心労があるんじゃないかと申し訳ないと思い名指ししてすみません。
エージェントにも主治医にも聞きましたが、掻爬との因果関係は指摘されず、原因不明です。
私は以前からエストラースが効きやすく持続しない傾向にあると主治医に指摘されました。掻爬によって、より薬に反応しやすく、特異な体質が出て早くピークが過ぎちゃったのかなと、素人考えですがそんな風に想像しています。
みっけさんの努力は、きっと良い結果につながると信じています。

編集 | 違反


8

  みっけ

 2011/11/02 19:14

ナキウサギさん、

お気遣いありがとうございます。
実は前回投稿した後、全くこのサイトを開いていませんでした。
恐る恐る開いてみました。ナキウサギさんのキャンセル自分のことのように胸が痛みます。
本当に残念です。でも、一度は成功されたのですから、仕切り直されて、またきっときっと大丈夫だと思います。
今拝見して、正直自分のこともやはり心配になりました。でもその後すぐ私宛の投稿をみて、ご自分が大変なのに気にして頂いて、、それだけで元気になれます。嬉しいです。こうなったら開き直って長期戦でも負けないぞ!と頑張るのみです。
それにしても皆さんの投稿拝見したら本当に毎回状況が違うのですね、、。私の場合キャンセルが決まって黄体ホルモンを取り、その後の生理からピルを飲み、その後の生理からサイクルに入ります。キャンセルから次の移植まで2ヶ月ほどです。
私は今回またエストレースで効かなかったら、(先生から前に次回も厳しいかも、、と言われました。)3度目は注射に変えようと決めています。
こちらでその都度結果報告はさせて頂きますね。
ナキウサギさんはあまり間隔をあけないでまたサイクルに入られるとの事、良い結果になるよう心から祈っています。私へのお気遣い本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

るんかさん、
自分が投稿した後、怖くてその後見てませんでした。
不快にさせてしまい本当にごめんなさい。るんかさんがおっしゃることはよく分かります。
他の方の参考になるならと思われて事実だけ投稿してらっしゃることも理解してるつもりです。私も含め皆さんそうだと思いますし、、。
私事で申し訳ないのですが、こうしよう、、と決めるととことん突き詰めるタイプで、一生懸命になりすぎ周りが見えないことがあります。実は今回も、ネットにかなりうとかった私が、最近うって変わって朝から晩までPCの前で卵子提供について読みあさってる私を主人が心配していました。実際きちんと相談できるドクターもいないので、ネットに自分が頼りすぎていたのだと思います。
そして自分の前回の投稿を機にしばらく見るのを辞めてしまいました。
今、頭を冷やして自分なりに少し冷静になれたような気がします。
るんかさんのせいでもないのに、自分が心配で落ち着かない気持ちをるんかさんにぶつけてしまい、本当にごめんなさい。申し訳なく思っています、、。


編集 | 違反


9

  ちか

 2011/11/02 22:05

くららさん。妊娠して安定期まで無事に進まれておめでとうございます。出産まで健やかにお過ごしください。
成功体験を聞くと希望が出てきます。報告ありがとうございます。
ナキウサギさん。今回は残念でしたね。私も以前ドタキャンになったので、期待の分だけ気持ちがしぼんでしまって、今はつらいでしょう。でもお迎えを待っている卵ちゃんたちがいると思って頑張って下さい。
ところで、今日子宮鏡の検査を受けて、子宮の内側には筋腫はでていないので、移植しても良いのではと言われほっと一安心でしたが、16日目とは思えないくらい内部が真っ白とも言われました。「血行不良」と判定されトコフェロールというビタミンEの処方を受けました。ついでに甲状腺の錠剤(一番弱いものですが・・と念を押されました)ももぎ取ってきました。
このトコフェロール、サプリでも売ってますし、血行を良くして内膜も厚くしてくれるそうです。知っている方も多いとは思いましたが、副作用もないとのことで、内膜で悩まれているみなさんにもお知らせしたいと思い投稿しました。
また遊びに来ますね。

編集 | 違反


10

  るんか

 2011/11/02 22:06

みっけさん

こんにちわ。
私は気にしてませんからご安心くださいね。

私も不妊治療を始めたばかりの頃はネットにかじりついて情報を探してました。
情報をもとに高い漢方を服用したり、鍼治療をしたりと
色んな事をしましたがどれもダメで卵子提供に至りました。
もちろん卵子提供の事もネットで検索しましたが、
逆にストレスになるので一時ネットを遠ざけました。
でも移植後の原因不明の子宮の収縮など。。やはりネットを見て同じ症状の人がいて安心できたりもしました。

私も次は年明けに移植ができそうな感じです。
内膜についてはとりあえず、プレマリンでしっかり落として様子見を見ようと昨日から服用してます。サイクルが始まったらエストレース2錠から始まり、足らない時は3錠に調整だと思います。
前回、バックアップのドクターからはビタミンEの錠剤をもらいましたがあまり効果はありませんでした。
今は毎日1時間〜2時間ウォーキングしてます。

お互いにうまくいくといいですね♪

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと