登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
コージェット
2011/01/31 19:45
その10から引き続き その11を作りました。
こちらは卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しましょう。
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、ご参考になさってくださいね。
るみかさん
乳児のお世話でご多忙と存じますので、勝手にその11を作りました。るみかさんがトピをたててくださったお陰で、るみかさんをはじめ多数の方から励まし、貴重な情報等をいただき、とても感謝しています。
私もアメリカで卵子提供を受け、無事妊娠中の者です。皆様、お互い励ましあいながら、がんばりましょうね。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
96件
かりん
2011/02/17 12:14
みなさま
優しく迎えていただき、ありがとうございます。
移植前の準備、お忙しいことと思いますが頑張って下さい。
ひなしぃ さま
はじめまして
バンコクのエージェントは本当にあやしいところが多いです。私は病院と直接の治療なので、医師にはかなり助けてもらっています。しかし、日本人特有の体質(不育症の検査項目)などはご存知なかったりと、気がぬけない場面には遭遇します。そんな意味ではLAのプログラムの方が安心ですよね。バンコクの情報開示はエージェントの方々が見ているようなので、躊躇してしまいます。
こぐまさん
はじめまして
ミ☆クル・ベビー さんですが問い合わせる前に、当時の担当医に相談したら×でした。費用的にも無理でしたので。お役にたてずすみません。
コージェットさん
はじめまして。双子ちゃん楽しみですね。12週超えたらもう安心ですね。
告知についてですが、私は医師から子供の幼少時から
話していくよう指導されています。告知には子供と見つめあいながら少しずつ話していこうと決めています。
ガトーショコラさん
不育症の薬ですが、同じアスピリンでしたよね。日本では小児用バファリンを服用している方が多いようなので
、色々聞いてきますね。お互い頑張りましょう。
ミルクレープ
2011/02/17 13:00
ガトーショコラさん
今回はほんとうに残念でした。ドナーさんの卵巣の状態が今回はたまたまよくなかったのか原因はわからないでしょうが、考えてしまいます。
でも凍結胚できてよかったですね!
不育症の治療もあって大変でしょうが、次回はうまくいくことをお祈りしています。
りぼんさん
いよいよハワイですね。がんばってください!
私もドナーさんの採卵が確定して来週ロスへ渡米できそうです。早くも緊張してきました。日本でのIVFとは気持ちが全然違いますね。
ところでハワイは検査3日空けてまた行うんですね。
ロスは1週間おきで移植の1週間前が最後 計3回でした。
2日続けて子宮口拡張の処置しなければならないなんて大変ですね。気を付けて行ってきてくださいね!
ひなしいさん
はじめまして。ドナーさん選びって難しいですよね。
最初は自分に似ている人って思ってましたが、そういう人があまりいない、、1人いらしたんですが、すでに予約が入っていたのと家族に病弱な方がいるということだったので、新しく登録されたドナーさんで探しました。
ドナーリストは写真をまず見て 好感を持った人を探してそれからプロフィールをじっくり読んで家族も含めて健康な人、経歴に共感できる人、コメント欄に書いてある志望動機などで決めました。それに加えて夫は北国出身なので色白にこだわってました。
ドナーさんに返事もらってからの流れですが、
まず、ドナーさんがロスでクリニックの検診を受けます。それでドナープログラムに進めることが決まれば、投薬スケジュールがLABaby経由でクリニックから送られてきます。スケジュールが始まったらまず、ドナーさんと生理周期を合わせるためにピルを3週間ほど飲んでから採卵周期に入ります。あ、そうそうスケジュール開始前にドキシサイクリンの服用をお忘れなく。私は忘れてあわてました。
かりんさん
3回のチャレンジすごく勇気がいることだと思います。
4回目かりんさんのこれまでの努力が実ってきっとうまく行くことを願ってます。
コージェットさん
心拍確認よかったですね!
双子ちゃん楽しみですね〜 私の姉も昔、男の子と女の子の双子を産んだのですが双子って2人だけど、かわいさ3倍ぐらいでしたよ。
エストレースの副作用、心配してくださってありがとうございます。おかげさまで内膜は最終検診で8.4mmとなりLAの方からも良いですと言ってもらえました。今週1で鍼にかかっているのですが、施術の後は吐き気が収まるんです。風邪気味なのでせきが出て困るといったらせきも止めてもらえたし、鍼ってすごいですね。
りゅうりゅうさん
まだ渡米してませんが、、ホテル、航空券とも40日前ぐらいに取ってしまいました。変更または中止の可能性はありましたが、1回目の渡米時には2週間ほど前に急に決まったため希望するホテルが取れなかったり、安いチケットがなかったので今回は早めに取ってしまいました。LAから手配依頼の連絡が来たのは渡米予定日の10日前でした。それから手配するとバタバタするし、割高だと思います。飛行機はシンガポール航空にしましたが、フレックスセーバーという運賃だと比較的安く往復変更可能でした。キャンセル料も1万円なので中止になってもそのくらいならと思い予約しました。私は予算の関係でエコノミーにしましたので、ビジネスの場合はまた違うかも知れません。
りぼん
2011/02/17 17:22
みなさんこんにちは!
明日出発で準備でバタバタしてて、手短ですみません!!
日曜の検診で内膜が7ミリに下がってて、心配してましたが、昨日は9ミリになってました。お肌の状態と同じで、日々変化するのでしょうか・・・???
今日、LAの方よりドナーさんの採卵日が予定より一日遅れとなると連絡ありました。私のスプレキュアがもう昨日で終了だったのですが、まだ継続とのことでした。こういうこともあるので、余裕みておかないといけないようです。私は飛行機取れなかった関係で、一日多く滞在(7泊9日)だったのでスケジュール的にまだマシみたいです。
自分のことで頭いっぱいになってましたが、今頃ドナーさんは辛い注射にも耐え、ハワイで頑張って下さっているんだと思い、主人と本当にありがたいねぇーと感謝しています。
ハワイへはPC持って行けないので、また帰国後にハワイでの様子ご報告しますね!
メッセージ下さった方、お返事できなくて、すみません!本当にありがとうございます!!
みこみこ
2011/02/17 18:21
コージェットさん
優しいメッセージありがとうございます。
いよいよ渡米が近づきかなり「ドキドキ」しています。
素敵なドナーさんと出会えることを信じて行ってきます。
コージェットさんも妊娠中とのこと、お体お大事になさってくださいね。
マルミ
2011/02/17 18:26
サリーさん
みなさん初めまして。ちょっとだけおじゃまします。3年前、提供で妊娠出産しました。
告知の件ですが、悩みますよね。私が心理カウンセリングを受けてカウンセラーに言われたのは、言わなくてもいい、言うとすれば、成人してからの方がショックが少ないと言われました。今の所、成人してから告知する予定です。
りゅうりゅう
2011/02/17 19:20
ミルクレープさん
さっそくの返信ありがとうございます。私ももちろんエコノミーですよ。金銭的に余裕はないのですが出来れば英語が苦手なので日本の飛行機で行きたいなと思っていたのですが・・・。LAさんからも変更がきく便にしてくださいといわれていますもんね・・・。来週診察の一回目に行きます。内膜・採血データーなど不安がありますがお互いに頑張りましょうね。
ひなしぃさん
私の場合はもともと秋に渡米した時にドナーさんを決めました。その時は別の人のサイクル中とのことで、その方の返事がもらえたのは12月くらいだったと思います。それから1月の半ばにドナーさんの検診をしてそれからスケジュールが届きました。来週早々サイクルの内服と検診・弁護士さんとの話があります。なんかもういろいろ不安はありますが流れにのっちゃえって感じでやっています。ただ不安なのは内膜・採血のことはもちろんなのですが、ギリギリで飛行機・ホテルを取るなんて性格上落ち着かないので、それが結構不安かなと思っています。
青空
2011/02/17 20:17
かりんさん
横からすみません。
「ミ☆クル・ベビーさんですが問い合わせる前に、当時の担当医に相談したら×でした」
ということですが、さしつかえなければ「×」の理由を聞かせてもらえませんでしょうか。
私は担当医にまったく相談をしていないので
ドクターがどういう基準でエージェントを評価しているものなのか気になるものですから・・・
またそのドクターというのは、LA B●BYさんの提携クリニックの方でしょうか?
よろしくおねがいします。
ロック中につき、返信できません
38
ひなしぃ
2011/02/17 10:57
皆様 こんにちは
新参者の私にまでたくさんのお返事いただき、とっても嬉しく思っています。
こちらの皆さんは本当に親切な方が多いですね。
不安ばかりが先立つ中で、少し気持ちが楽になりました。
ガトーショコラさん
お辛い時にさっそくのお返事ありがとうございました。
私は過去治療してきた中で自分の卵子の胚盤胞を見たことがありません。なので、えらそうなことは言えませんが、胚盤胞になるだけの生命力がある卵なら希望はあると思います。
漢方も昔飲んでいました。
効果が出るまで時間がかかると思われがちな漢方ですが、即効性のある物もあるそうです。
自分の体質にあったものが見つかるといいですね。
青空さん
うちも夫婦揃って優柔不断で困ります。このプラグラムに参加すると決めるのも、ものすごく時間がかかりました。そして、考え込むタイプです。石橋を叩いて叩いてしばしば叩き割ります。
ハワイの件は私も聞いてみましたが、検査も一からですし、ドナー数が少ないのと金額が割高になるので変更のメリットが十分あるとは言えないとのことでした。
検査の結果送って貰えたりしないものかな〜とちょっと思ったりしました。
かりんさん
バンコクは私も問い合わせだけしました。そのエージェントさんにはしっかりした印象を持ちましたが、タイはいいかげんな業者も多いみたいなので、差し出がましいようですがエージェントを変えられるのであればご注意下さい。
お互い良い御縁があるといいですね。
サリーさん
告知の件、うちは今のところ誰にも話すつもりはありません。
主人は自分の母にだけは言っておきたいと言っていましたが、先日、親族の集まりの席でたまたま野田さんの話が出た際の母の発言を聞いて、この人に理解してもらえることはないと強く感じました。
とはいえ、他の皆様がおっしゃってるように将来的に隠し通せない出来事が出てくるかも知れないという事は十分承知していますし、今こうだ!と決めても生れてくる子の性格や、その時の社会情勢もありますので、状況を見極めつつその子の幸せのため必要であれば告知したいとも思います。その為の準備は怠らないつもりです。この件はこれからもずーっと悩み続けると思います。
りぼんさん
今頃はもうハワイでしょうか?
子宮口の処置痛そうですね。他にも今まで大変なご苦労があったと思います。その努力が報われますよう、遠い日本からお祈りしております。
こぐまさん
私はLAのロスでのプログラム参加者です。
ミラクルさんは小さいエージェントと聞いていますのでまた状況は違いますよね。お力になれなくてすいません。
今回は残念でしたが、あまりご自分をお責めにならないでくださいね。御縁のある方は必ずいらっしゃるとお互い信じましょう!
コージェットさん
双子妊娠中とのことで、お体お大事になさってくださいね。書き込みを見てとても、パワフルな方とお見受けしました。私たちもそのパワーにあやかり後に続きたいです。
りゅうりゅうさん
いよいよですね。何だか私までドキドキしちゃいます。
ホテルとか航空券とか心配ですよね。GWや夏休みの時期なんか皆さんどうされてるのでしょう?
移植までスムーズに運ぶといいですね。
移植まで1サイクル1ヶ月半から2カ月と聞いたんですが、ドナーさんに返事もらってからどんな感じの流れになるのでしょう?
編集 | 違反