一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道(その11)

  コージェット

 2011/01/31 19:45

その10から引き続き その11を作りました。

こちらは卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しましょう。
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、ご参考になさってくださいね。

るみかさん
乳児のお世話でご多忙と存じますので、勝手にその11を作りました。るみかさんがトピをたててくださったお陰で、るみかさんをはじめ多数の方から励まし、貴重な情報等をいただき、とても感謝しています。

私もアメリカで卵子提供を受け、無事妊娠中の者です。皆様、お互い励ましあいながら、がんばりましょうね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 96件

69

  コージェット

 2011/02/26 02:04

皆さん、こんにちは!

暖かいお言葉、ありがとうございます。お陰様で双子はすくすく育っています。性別がわかるのは20週以降らしいので、あと2ヶ月くらい待ってみます。男の子・女の子の双子になる確立は50%、男の子二人が25%、女の子二人が25%だそうです。でも性別確定検査の正確度(へんな日本語ですいません)は97%だそうで、実際、女の子ですといわれて、ピンクのベビー服を買い揃えたら、男の子が生まれた、という話も聞きました。大雑把なイギリスのことなので、なぜか納得してしまいましたが(笑)。

夫は一生懸命日本語の勉強をしています。先日、リスニングのテストがありました。帰宅するなり「ハコって何?」と言うので、BOXだよ、と言ったら、「あー、そうだった!」と頭を抱えて悔しがっていました。「イヌって何?」「Dog」「うわー、そうだった!」夫がわからなかった一文が「庭の真ん中にハコがあります。ハコの横にイヌがいます。」だったそうで、しっかり答えられなくて悔しかったそうです。それにしても、なんで庭の真ん中に箱が置いてあるのでしょう?箱の横に犬がじっと座っていると思えないんですけど。。

食道楽の夫は、食べ物の日本語はすぐに覚えるので、まあなんとかなるでしょう。

まこはるさん
おめでとうございます!冷凍卵が見事に着床してくれましたね!つわりが始まるまでに栄養のある、おいしい食事を楽しんでくださいね。私はサイクルが始まる前からへそまで隠れる特大パンツを愛用しています。夫に「そのパンツ、僕のおばあちゃんのパンツより大きいよ」といわれましたが、すかさず「どうしておばあちゃんのパンツの大きさを知ってるの?見たことあるの?」と言ったら、「いや、もちろんん、みたことないけど」といいながら、ため息をついていました。まだまだ冷えますから、お腹と腰が温まるので、お勧めです。

青空さん
唾液だけで遺伝子の検査ができる時代ですよね。うちの子が成人するころには、どこまで近代医学が進んでいることでしょうか?うちの夫・舅さんは二人とも薄毛なので、男の子が生まれたら、しっかり検査をしそうです。夫の叔父、いとこは髪がフサフサなので、まだ希望はありそうですが(?)

ちかさん
ドナーさんが見つかってよかったですね!次回こそ、成功しますよう、お祈りしています。

編集 | 違反


70

  こぐま

 2011/02/26 11:53

まこはるさん

こんにちは。
陽性判定おめでとうございます。
どうぞゆったりとした気持ちで、無理をなさらずに過ごしてくださいね。

編集 | 違反


71

  るんか

 2011/02/26 13:13

みなさん、こんにちわ。

私も陽性反応が出ました。
ただし、痛みと出血との戦いが続いてます。
食事とトイレ以外はベッドに寝たきりです。
家事も全部、旦那に任せてます。

みなさんも不正出血と痛みはありましたか?
1回目の時、不用意にも動いてしまったので今回は完全に安静体制と旦那に命令されてます。

編集 | 違反


72

  ルビーさん

 2011/02/26 14:39


こころさん


卵子提供で子育て中です。

確定申告ですが、私の場合ですが、
銀行からの送金の控えと、
LAから最初にいただいた料金表(内訳)
をプリントアウトして、
確定申告と一緒に郵送したらOKでした。
卵子提供ってことはこの時点で知らせることになります。


こころさん

日本でダメだった理由をパソコンでプリントアウトしろなんて、
そのお役所のかたの嫌がらせみたいな気もしないではないですが。



編集 | 違反


73

  かりん1

 2011/02/27 11:05

るんか さん まこはる さん

はじめまして。
妊娠おめでとうございます。身体を冷やさないようマタニティライフを楽しみながらお過ごし下さいね。


るんか さん、参考にならないかもしれませんが妊娠初期は出血しやすいみたいですよお腹も少し張るし、心配しなくても大丈夫だと思います。
お腹の痛い部分は盲腸の下あたりではないですかね?
私が医者に言われたのは、子宮が大きくなってくるから筋肉がひっぱられて・・とか言われましたよ。

また。3センチくらいの高さのある靴を履いて歩いたほうが腰痛防止にもなるとか言われましたよ。

編集 | 違反


74

  りぼん

 2011/02/27 11:33

まこはるさん
おめでとうございます!
なんだか私まで嬉しくなりました。ラストチャンスと思って臨まれたので、喜びも倍増ですね!
今はまだまだ大事な時期なので、ゆっくりお過ごしくださいね。
私も便秘気味なのですが、最近ビオ(ヨーグルト)のおかげか、あまり悩まされていません。そちらでも売ってますよね!?
るんかさん
ずっと結果を気にしておりました。
おめでとうございます!でも、少し心配な状態ですね。
でも無理されず、旦那様に甘えてくださいね。
私も先週、ハワイで移植してきましたが、今のところなんの兆しもないです。こんなもんかと思って、気にせず過ごしています(笑)
とにかく、お大事になさってください。

みなさま。
昨日、ハワイより帰国しました。
出発の前日の夜に何故か鮮血の出血があり、もしかして生理?内膜流れてる?とパニックになり、一睡もできなかったのですが、翌朝バックアップクリニックに駆け込んだところ、前日の子宮口拡張の処置の時に、少し傷がいっただけみたいでした。アスピリンのせいで血が出やすいようです。何日か微量に出血してましたが、問題なかったみたいです。本当に焦りました。
ハワイに行ってからは、移植日は、採卵の2日後にDAY3か胚盤胞移植かの連絡が電話でありました。それまでは予定が不明なのですが、今回は胚盤胞移植と連絡をいただき、移植まで5日間自由に過ごしてました。
移植の前日にまた担当者の方より、時間や注意事項の連絡があり、その時点で5個培養中と聞きました。
当日はロスから来られてる、LAの方がクリニックまで送迎して下さり、2個移植してきました。移植日はホテルの部屋で本を読んだり、ゴロゴロして、晩御飯だけ食べに行きました。
帰国後、担当者の方より2個冷凍できたと連絡がありました。二十歳のドナーさんで、初めての方でした。

私の場合、採卵日が予定より一日遅れたので、6泊8日だと、移植日の次の日に帰国となり、慌しくなりそうでしたが、飛行機がとれなくて、7泊9日だったので、移植日の翌々日の帰国でゆっくりできました。
空港でスーツケース量ったら23キロオーバーしていて、予備のかばんに入れることに・・・。JALは23キロを2つまで、OKなので助かりましたが、デルタは1つなので、注意です。張り切って服やら化粧品を買ってしまったので、注意しないと、23キロをすぐに超えてしまいます。
移植後、5キロ以上は持たないようにとの、指示だったので、冷や冷やしながら、荷物運んでました。
あとベイビーアスピリンとプレナタルビタミンも、うまくいけば、12週まで服用とのことだったので、ドンキで買って帰りました。座薬も200錠追加でもらって帰りました。←これも重いかも・・・。
お買い物はワイケレのコーチがアウトレット価格からさらに、30%OFFだったので、かばんや財布を買ってしまい、ワイキキのフォーエバー21で服もたくさん買ってしまいました。こんなことしてる場合じゃない?と少し思ったりもしましたが・・・。ワイキキのフォーエバー21の3階は大人も使える服が20ドル前後で売ってて、良かったです。オフィスでも使えそうです。若い子の行く店と思っていたのですが、ちゃっかりデビューです。あと少し遠いのですが、ワードのノードストロームラックは靴やら、アクセなど掘り出し物があり楽しかったです。あとは、ロス・ドレス・フォーレスで結構時間を費やして見てました。
ハワイに行くとこで満足してしまい、本来の目的を忘れ気味ですが、判定日まであまり緊張しないで過ごしたいです。

編集 | 違反


75

  こぐま

 2011/02/27 15:36

るんかさん
おめでとうございます!良かったですね。
どうぞ無理をなさらず、お姫様生活をなさってください。

りぼんさん
こんにちは。
お疲れでしょう。どうぞゆっくりなさってください。
りぼんさんの文章からハワイの香りが流れてきます。
ハワイパワーで良い結果となりますよう、願っております。

コージェットさん
こんにちは。ツインズちゃんもこんにちは!
二人分の妊婦生活、楽しんで下さいね。


ところで、ハワイ組の方に少々ご質問です。
皆様のドナーさんは、ハワイ在住の方と日本在住の方、どちらでしょうか。

私もハワイでのプログラムを考えているのですが、最近日本在住のドナーさんが多いと伺い、費用はもちろんのこと、サイクル開始の時期が長期休みなどに限られてくるのでは・・・といろいろ心配で。

まだ、説明会にも行ってない段階で心配しても仕方がないのですが。

正直なところ、昨年中に妊婦になる気満々でして(というか、疑ってもみませんでした)、それが新鮮胚、凍結胚ともに×。
あまり気にしちゃいけない・・・と思いつつも、新しいスタートに向け、何かと気になってしまい。。。。

こんな、私にパワーを下さい〜

それでは、みなさま楽しい日曜の夜を!!

編集 | 違反


76

  りぼん

 2011/02/27 20:43

こぐまさん

こんにちは!
私が一回目ハワイ行ったのは昨年の7月ですが、その時点でも日本在住のドナーさんが多かったです。
学生さんばかりではなく、社会人の方もいらっしゃいました。なので、そのドナーさんによってハワイに来れる時期はいろいろだと思います。
日本在住のドナーさんの場合、謝礼金はプラス1000ドル別に必要みたいです。
不安に思われることは、また何でも聞いてくださいね♪

編集 | 違反


77

  かりん1

 2011/02/28 10:10


こころ さん

昨日、確定申告すませました。
やはり、なぜ海外なのかという質問がありましたよ。
昨年とは違ってましたよ。

公人の方の影響かな????

編集 | 違反


78

  こころ

 2011/02/28 14:29

ルビーさん
ありがとうございます。
公務員の守秘義務があるにせよなんだか知られたくないしかといって自分で記入して郵送するとなると書き方もわからず…。
また行かなければならないので病院の情報だけでも持って行こうと思います。

かりん1さん
いろいろ聞かれましたか?質問だけでスムーズに出来たんでしょうか?
不妊治療とだけで納得してもらえたんでしょうか?

また行かなければならないと考えると憂鬱になってます。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと