登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
コージェット
2011/01/31 19:45
その10から引き続き その11を作りました。
こちらは卵子提供の治療を選択し、いろんな葛藤を乗り越えながらも、海外での治療に向けて頑張っている方々の交流トピです。
現在治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。
みなさんで情報交換しましょう。
エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、ご参考になさってくださいね。
るみかさん
乳児のお世話でご多忙と存じますので、勝手にその11を作りました。るみかさんがトピをたててくださったお陰で、るみかさんをはじめ多数の方から励まし、貴重な情報等をいただき、とても感謝しています。
私もアメリカで卵子提供を受け、無事妊娠中の者です。皆様、お互い励ましあいながら、がんばりましょうね。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
96件
こころ
2011/03/02 08:16
かりん1さん
ご親切にありがとうございます。
税務署に直接電話して聞いたところ特に資料は必要ないと言われました。
ただ田舎なので海外で治療する方がほとんどいないみたいで後日呼び出しが来る可能性は高いかもと思いました。
とりあえず明日申告に行ってきます。
こぐま
2011/03/02 22:44
りぼんさん
こんにちは。
体調はいかがですか?
ドナーさんの情報を教えて下さってありがとうございます。
寒暖差が激しいので、どうぞお風邪などひかれませんように。お身体、大切になさってくださいね。
ミルクレープ
2011/03/04 20:40
ちかさん
コメントありがとうございます。
なんとか移植はできました。
今は神に祈る気持ちです。
ちかさんもドナーさん決まってよかったですね!
ひなしぃさん
ドキシサイクリンはピルを飲み始める直前に服用です。
6ヶ月有効なのであまり早めに飲んでしまってもだめですよね。
まこはるさん
おめでとうございます!ほんとうによかったですね。無理しないようゆっくりお過ごしくださいね。
りゅうりゅうさん
シンガポール航空 日本人のキャビンアテンダントが1〜2名搭乗していました。
その方がとおりかかったら色々お願いしたので不自由なかったですよ。
今回1人で乗ったので、離陸してからすいている席に移動したいとお願いしたら4人がけの隣が空いている席に移動させてもらえたのでけっこう快適でした。
機内食は1回目渡米のときの大韓航空のビビンバの方がおいしかったかな。そういえば大韓航空のキャビンアテンダントは日本語okでしたね。日本人とわかると
日本語で話しかけられました。米韓日3ヶ国語ペラペラで夫はすご〜く関心してました。
ミヤコホテルはすごく快適です。日本語だけで生活できます。
シャワートイレや大型液晶テレビもあるし、DVDプレーヤもあるし(日本製DVD見れます)、インターネットも無料です。
まわりも日本食レストランが多いのでお店の人は日本語OKな人が多いです。
るんかさん
陽性反応おめでとうございます!
どうぞお身体ご自愛くださいね。
りぼんさん
ハワイでの楽しそうな様子伝わってきました。
お買い物色々できてよかったですね。
私もロスでコーチ行ってきました。日本で買うよりずいぶん安いですよね。
私も判定日前でドキドキですが、お互い良い結果が出るといいですね。
みなさま
ロスより帰ってきました。胚盤胞を2個移植してきました。判定日は明日です。
フライング検査しようか悩みましたが、明日にはもうわかるし我慢します。
移植後クリニックからもらった注意書きに48時間はできるだけベッドで横になること、判定日まではシャワーだけ、またクリニックから帰りの駐車場まで車椅子で看護士さんが送ってくれたりとすごく慎重でびっくりでした。
移植前に待合室で待っているときに車椅子で出てきた日本人の患者さんがいたので足が悪い人なのかな〜大変だなと見ていたのですが、自分も乗せられるはめになりました。
そういえば日本人女性の看護士さんが1人いて声をかけてくれたので、少し安心できました。
LAのスタッフは次のアポがあるため待っている途中で帰ってしまい、別のスタッフが移植後待合室で待っていてホテルまで送ってくれました。
移植後は注意書き通り、48時間は食事に行く時以外ほとんどベッドでやすんでいました。
移植前にリラックスする薬とやらを飲まされたせいか1日ぐらい眠くてしょうがなかったです。
私の場合、安静後2日間も自由時間があったので、せっかくだからとあちこち出かけてしまいました。
お買い物はパサディナがよかったです。高級住宅地なので雰囲気はよいし、リトルトーキョーからメトロゴールドラインで1本で行けます。
駅から歩ける範囲に色々お店があってバナリパやアバクロもありました。パセオコロラドというモールがあってそこにはコーチもありましたよ。
あとはダウンタウンの天使のマリア大聖堂で子宝祈願をしてきました。新しくてなかなか立派な教会でした。シビックセンターの裏にあるのでミヤコホテルから徒歩10分ほどで散歩がてら行けます。夜にはグリフィス天文台にもツアーで行きました。夜景がとてもきれいでした。
ちょっと遊びすぎ?という気もしましたが、部屋にいてももんもんとしてしまったと思うのでよかったことにします。
日本に帰ってからはちょっとした体調の変化にも一喜一憂してしまい、夫にあきれられています。
りぼん
2011/03/05 11:15
こぐまさん
こんにちは。
体調は大して変化ありません。元気ですよー。
花粉症なので、関西は花粉のピークが来ているので、なるべく外出しないようにしているくらいです(笑)
でも春めいてきてて嬉しいですね。
ミルクレープさん
無事移植終えられて何よりです。
飛行機お疲れではなかったですか?私はハワイの帰り9時間でも苦痛だったので・・・。
クリニックでは車椅子で送り出されるなんて、すごく大事にされるのですね!ハワイはもっとあっさりですよー。なんかあっさりし過ぎて、次の日には買い物出かけてしまいましたし・・・。
でももう今日判定日なんですね!うまくいってるといいですね♪
ささいな体調の変化でも気になりますね。でもお薬の影響か時差ボケのせいかとも思ってしまいますし。
ほんとわかんないです。
こぐま
2011/03/05 11:40
ミルクレープさん
こんにちは。
私も良い判定であること、願っています!!
りぼんさん
私も花粉症でつらい思いをしています。
部屋に一人いるときは、テイッシュを鼻に突っ込んでいます・・・誰にも見せられない姿です。
りぼんさんは関西にお住まいなのですね。私は東京です。りぼんさんは、ドナーの決定はハワイでされたのですか?
ハワイのクリニックの印象など、よろしければ教えて下さい。
るんか
2011/03/05 12:55
みなさま応援ありがとう。
残念ですが、2回目の検診でもうなにもありませんでした。
旦那と二人で泣きあかしました。
みなさん、きっとうまく行くと信じてます。
こぐま
2011/03/06 14:10
るんかさん
るんかさんとご主人様の今までの頑張りを思うと、おかけする言葉も見つかりません。
どうぞどうぞ、身体を大切になさって下さい。
るんかさんに宿った命、いつまでもるんかさんを見守っていると思います。
こぐま
かりん1
2011/03/06 17:32
るんか さま
はじめまして。
今はかなり精神的に大変かと思いますが、どうぞ色々な事に無理をせず、ゆっくりご自身を大切にする時間を設けて下さいませ。
ロック中につき、返信できません
79
かりん1
2011/02/28 16:28
こころ さんへ
公務員の守秘義務は当然なことだと思いますが、
私の場合管轄の税務署にはバイトの人(地元の人)がいて内容を絶対見られたくなかったので管轄以外の申告会場を選んで行きましたよ。結局、バイトさんの前での質問・・・税務署の人も配慮してほしいですよね。
今月、税務署で受付ができても、後日、税務署から呼び出しの案内がきてもこまるしね???
内容についてですが、公開の掲示板では遠慮させて下さい。
ウイメンズパークとかにトピ立ててくれればメールボックスに入れますけど・・他にも何か方法があれば・・
申告は気が重くなりますね。
編集 | 違反