なんでもおしゃべり(一人目待ち)
誰か聞いてください
2021/04/24 11:09
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
秋に体外受精で1回目の陽性反応、冬に稽留流産をしています。流産から4ヶ月も生理が来なくて、3回目の生理で体外採卵スタートと言われたので今は人工受精にトライしています。
排卵のタイミングが遅く主人に2回会社を休んでもらいましたが大幅にずれて違う日に。やっとできる日には主人が予定を入れていて、また予定をリスケしてもらったり・・・。
その度に、主人がイライラして私にあたってきます。(口調が強くなる)
こっちだってずらしたくてずらしてないし!男は出すだけだけど、注射な内診と大変なのは女だし!
たまっていたストレスが爆発して涙が止まりません。1番よくないのにストレス、、、
体外まで休めばいいと思いましたが内膜症再発率のリスクがあるのでより焦ります。
ホルモン薬で肝臓の数値で悪くなるしで、自分の体が嫌になる。全てが嫌になる。
気づいたら誰も見てないところで電柱を蹴っていました。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.170〜189)(609件中)
170
2021/06/12 22:44
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
AIMさん
こんばんは
昨日担当医と相談して、今日は注射なしでしたがある意味仕事がかなりの激務でしたので、色んな境遇が重なったので注射なしになりましたけど、それがなかったらさらに同現場の方々に迷惑をかけるところでした。たまたま希望休の方が重なったりしての日で、職員数は少ない中だったので、利用者には迷惑かけられないからと…帰り時、上司より今日は一段と疲れたね。担当医と相談してくれてありがとう。なんとか仕事を回すことが出来たと言われました。確かに私も上司と同じ立場だった時があったので、ただでさえ少ない職員数での現場を回すのに−1は答えるよなぁって…。そして、その上司は、機嫌も良かったので採卵日の話をしたら、最後の注射や採卵日頑張ってねって…優しい言葉をかけられました。上司も現場で人が足りないとなると現場のことをしてくれるし、今日も現場での業務となっていて、私が注射で抜けるって話になったときに、ゆきルナさんが抜けると上司1人で現場を回すことになるのは困る…って現場のことも回らないという事情も知っているからこっちとしても分かっているけどって感じでしたし、上司は、初めは嫌な顔をしていたのですが、担当医に相談して注射なしになったから受診なしでいいって伝えたら、よかった…-1にならなくて…って優しい感じになりました。そりゃそうですね。それが逆の立場となれば、私も嫌な顔してたかもです…現場のことや上司の仕事のことなど色々知っている分、私が上司の立場となれば同じような感じに言っちゃいますよね。
なので、色んな境遇に感謝です。おそらく卵巣内の卵子ちゃんの育ちがよくなかったり、採卵に向けての調整段階となっていなければ、担当医も注射なしと言わなかったかもですし、仮に注射となっていたら、仕事後でなんとか担当医に調整してもらっていたかもです。でも、昨日の相談時に入院病棟での時間外の注射も看護師さんの都合上、あまりいい風な感じでないと聞いていたので、そしたら、今度は病院面で入院病棟の看護師さんに迷惑をかけていたかも…って話みたいですけど、…。

プロラクチン(PRL)とは、ネットで調べると出てくると思うのですが、高い数値が出て、高プロラクチン血症の診断となると原因は様々といわれてますが、それが高いことで排卵を阻止したり、妊娠の邪魔をする作用のあるホルモンだそうです。
私の通院先は、今回も採卵周期に入る前の診察日に採血をして、採卵前の最終診察日に採血、移植周期に入る前の診察で採血、移植前の診察日に採血と何回か採血をします。そして、ホルモン数値を見ながら担当医判断で治療中止になることもあるので…正直、採血の結果もドキドキだったりします。私の場合、プロラクチンでの引っ掛かりで治療中止になったことがあるから…。
AIMさんのところはそんなに採血しないのですね。そして、採血の検査結果や説明はないのですか?
私の通院先の看護師さん、検査員さんは大半の方が採血上手で痛みなく注射してくれるので、ありがたいです。採血の度に痛みがあったら頻繁にある採血も嫌になると思いますから…。
ちなみに今回採血で測定したのは、プロラクチン(PRL)、黄体形成ホルモン(LH)、卵胞刺激ホルモン(FSH)、エストラジオール(E2)です。
そして、採血の数値によって、再検査でプロラクチンの数値だけの採血の時もあります。それは、みんな担当医指示での採血なので、担当医もプロラクチンで引っかかった分、何度か採血して数値を見て色々治療の判断をして、あの手この手で行ってくれてます。なので、プロラクチンの数値が高ければ、カバサールの薬処方になります。
AIMさんは、採卵前の診察が17日なんですね。その時に採血するんですね。都合の良い日に採卵となれると良いですね。
171
2021/06/13 19:19
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん
こんばんは。
激務お疲れ様でした。人員が足りないときのはたらきは、一段と疲れますよね。
上司の優しい言葉、少しイメージ変わりました。
忙しいときこそ、まわりにイライラしたくないのにイライラしてしまうことありますしね。

職場・病院、ゆきルナさんのメンタルにも良い卵胞の育ちかたでしたね。

プロラクチンたくさん検索しました。
治療中止になる影響力があるものだと知らなかったです。コンスタントに採血して状況をみてくれるのはありがたいですね。
去年の治療では血液検査で何も言われなかったので、気にしてなかったですが。17日が怖い、、、

昨日まで生理の出血は続きました。クロミッド飲めば、早めに生理が終わり排卵誘発と効用に書いてありましたがいつもと変わらない生理。卵胞まだまだ小さい気しかしません。
クロミッドも2錠以上服用する場合があるみたいで、今は1錠です。効いてなさそう。
172
2021/06/13 21:11
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
AIMさん
こんばんは
昨日の激務は、その日の勤務者みんながバタバタでした。そしてみんながみんなそれを踏まえたうえでの勤務の動きをしていたので、イライラってならずだったのかもです。
今日は注射でした。前回の時は入院病棟での注射でも何回か痛みが強くあったのに…今回は入院病棟の方も痛みなく過ごせています。明日でラストとなります。
昨夜から下腹部の軽いハリと伸びるおりもの、胸のハリが症状として出て来ています。

血液検査で何も言われていないのであれば何も引っかかることなく大丈夫ってことなのではないですか?私の場合は、プロラクチン以外は特に問題ないのでプロラクチンの数値ばかり結果を言われるのでなんだか辛いです。まぁ現実事実として高いので言われても言い返せませんけど…。

クロミッドですが、私が服用していた時は1錠でしたけど、2錠服用となる方もいるんですね。
AIMさんのところは、卵巣内の状態によって採卵中止になることってあるんですか?
1錠から2錠に変更などの詳細は17日の診察結果次第って感じでしょうか?
173
2021/06/14 20:43
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
こんばんは。
長い注射通い、本日が最後でしたね!!
胸やお腹のハリが出てくるのですかおりものが出てくると排卵準備スタートで安心しますよね。

前回の採卵でプロラクチンを見てくれていたか不明です。今回は、何の血液検査をしたかまで把握したいと思います。

採卵と移植の予定を聞いた時、内膜が薄っかたり卵胞が小さい場合は凍結・中止になる場合がありますと言われました。移植できてから陽性になるかの問題の前に、移植できるかの壁を忘れていましたね。。。無事産まれるまで何個の壁をクリアしないといけないのだろうと暗くなります。

ご興味ないかもしれませんが、
だいたひかるが心拍確認できたみたいです。
自分のクリアできなかった壁を乗り越えることを聞いてヤキモキしてしまいました。

17日に薬を継続して飲むか指導が入ります。
内膜薄いとか言われたらガーンとなるので、できるだけ夕方の遅い時間に予約しました。
内膜も薄くて、卵胞も小さい気しかせずです。
174
2021/06/14 20:43
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
こんばんは。
長い注射通い、本日が最後でしたね!!
胸やお腹のハリが出てくるのですかおりものが出てくると排卵準備スタートで安心しますよね。

前回の採卵でプロラクチンを見てくれていたか不明です。今回は、何の血液検査をしたかまで把握したいと思います。

採卵と移植の予定を聞いた時、内膜が薄っかたり卵胞が小さい場合は凍結・中止になる場合がありますと言われました。移植できてから陽性になるかの問題の前に、移植できるかの壁を忘れていましたね。。。無事産まれるまで何個の壁をクリアしないといけないのだろうと暗くなります。

ご興味ないかもしれませんが、
だいたひかるが心拍確認できたみたいです。
自分のクリアできなかった壁を乗り越えることを聞いてヤキモキしてしまいました。

17日に薬を継続して飲むか指導が入ります。
内膜薄いとか言われたらガーンとなるので、できるだけ夕方の遅い時間に予約しました。
内膜も薄くて、卵胞も小さい気しかせずです。
175
2021/06/14 20:44
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
こんばんは。
長い注射通い、本日が最後でしたね!!
胸やお腹のハリが出てくるのですかおりものが出てくると排卵準備スタートで安心しますよね。

前回の採卵でプロラクチンを見てくれていたか不明です。今回は、何の血液検査をしたかまで把握したいと思います。

採卵と移植の予定を聞いた時、内膜が薄っかたり卵胞が小さい場合は凍結・中止になる場合がありますと言われました。移植できてから陽性になるかの問題の前に、移植できるかの壁を忘れていましたね。。。無事産まれるまで何個の壁をクリアしないといけないのだろうと暗くなります。

ご興味ないかもしれませんが、
だいたひかるが心拍確認できたみたいです。
自分のクリアできなかった壁を乗り越えることを聞いてヤキモキしてしまいました。

17日に薬を継続して飲むか指導が入ります。
内膜薄いとか言われたらガーンとなるので、できるだけ夕方の遅い時間に予約しました。
内膜も薄くて、卵胞も小さい気しかせずです。
176
2021/06/14 21:20
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
AIMさん
こんばんは
AIMさんの通院先の領収書明細書のところには、採血の項目で何を検査したとか記載はないのですか?
今日は、仕事後に採卵前の診察と同意書の説明と採血をして、今、また通院先に来て、最後の注射をしてきます。
お腹や胸の張りに関して担当医から沢山卵が育っているから、辛いだろうけど頑張ってと言われました。そして、土曜の注射しなくてむしろ良かったかな?って言われました。私が不思議そうな表情と声を出したので、「悪い意味でなくて、土曜注射していたら、卵ちゃん大きくなり過ぎてたかな?」って…ある意味こんなところで運使うんでなくて…違うところで運使ってくれ!って思ったけど…まぁ土曜のは、それはそれでまぁ結果的に良かったってことで…。

そうですね。…だいたひかるさんというより他人の妊娠報告とか経過とかあまり興味はないというか知ったところでなにか?って感じです。むしろ知って辛い思いや嫌な思いするぐらいなら知らない方がいいですよね。…このコメントで嫌な思いしてしまったらごめんなさい。
177
2021/06/15 12:53
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
こんにちは。
昨日は2回も病院へお疲れ様です。同意書はその都度書くのですか?

卵も大きくなりすぎるのも良くないのですね。生命は難しすぎる、、、

そうですね。知らない方が良かったです。
友人の情報も知らない方が楽なのに。

今日は強烈な眠気があり起きたら11時でした。
夢で運転して事故をしたり、回らないランチの店を回す夢をみました。
そして今は、せっかくの休みなのに仕事をしています。
休みなようで休まってないです。
178
2021/06/15 18:22
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
AIMさん
こんばんは
同意書はそうですね…採卵、凍結、移植と行程の度に書きます。
なので、同意書の説明も昨日の診察時間が私の仕事後の時間帯というのもあって遅い時間帯だったので早口だったり、簡単な感じでした。まぁ3回目で行程も同じだと…簡単な感じ…まぁ最後は早口でごめんね。何か質問ある?っていつもの感じで聞かれたけど、特になかったので大丈夫ですっと…。

回らないランチを回す?何の話ですか?
でも、言葉にうまく表せないような変な夢を見ると逆に疲れちゃいますよね。
今日はお仕事お休みだったのですね。でも、仕事をしているとは…なんだか身体も心も休まった感じがしませんね…。
今日は注射も点鼻薬も何もないので、仕事に没頭してました。相変わらずバタバタでしたが、勤務時間が終わると、「帰れ!」と言われ、そそくさと帰宅しました。
明日は採卵なので、全身麻酔ですから今日の夕食後から絶食です。飲み物は採卵間近まではOKだけど、固形物のある飲み物はNGという…。
まぁバタバタと帰宅して、絶食時間までにバタバタと食べるよりはいいので…。
179
2021/06/15 21:00
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
こんばんは。
お仕事お疲れ様でした。

いよいよ採卵ですね。今日はゆっくり寝れるといいですが
全身麻酔だと絶食でしたね。たくさん良い卵が取れますように。絶食で全身麻酔ということは、採卵は明日の午前中ですか?

回らないランチの夢は、伝わりにくい表現でした。夢でパスタ屋のアルバイトをしていて、行列を捌いて案内する夢です。
起きたらどっと疲れていました。笑
180
2021/06/15 21:58
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
AIMさん
はい。明日の午前から採卵です。
1回目の時は、なかなか麻酔が覚めずにいたのですが、2回目はお昼近くに目が覚めて…今回3回目はどんな感じになるのか分からないから…担当医からも今回はどうなるか分からないけど、まぁ目が覚めて動けるようになったら帰るで大丈夫だからと言われました。
明日のことを義母に、伝えたら、なんで明日のスケジュール分からないの?って分かるわけないやん!麻酔の切れ方次第で私だって不安なのに…予定なんて分かるか!って言ったら、自分のことなのにね…そういう曖昧なのやめてと言われましたが、それって全身麻酔したことない人の発言ですよね。
旦那は、分からなければ、なかなか麻酔が覚めなかったパターンを想定して義母に言えばいいと言いましたけど…旦那も旦那だよ。
他人事だと思って…いくら旦那の精子状態がよくなくても2回とっても状態としては変わらないからと…採卵1回目は、2回採ったのですが2回目の採卵では、1回のみ、今回コロナの影響もあり精子を2回採っても変わりないからと院内待機なしになったので、私を病院に送ったら帰宅。麻酔が覚めて、診察後動けるようなら迎えにきてもらうという流れになったので…麻酔後の吐き気とか体調不良の辛さなどが分からない分、義母にぐちぐち言われたことに対して旦那は私のカタを持って欲しかったのに軽〜く受け流しで…腹がたちましたが、いちいちめくじらたてたもなぁ…って義母より大人の対応するようにと心に決めましたが…やはり理不尽な態度や言動に腹がたちました。
181
2021/06/16 09:30
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
おはようございます。全身麻酔なので体調が良くなられた時にお返事ください。
全身麻酔こそ、個人差がありますよね。目覚める時間や起きた時の体調。
義母はそのお歳で(推定60歳以上)全身麻酔したことがないのは、幸せものだこと。痛みを知れば人に優しくなれるのに。
目覚める時間を自分の体内時計で測れたら麻酔きいてないわあ!全身麻酔と辞書調べてください!くらいの言葉を旦那様から言ってほしいですね。
義母に長めの時間で伝えていて、帰宅が早かったら早かったで何か言うタイプだと思いますが。

採卵の大変さがわかってないですね。義母からしたら、注射を打ちにいくのと同じ感覚なのでしょうか。
実際体験してみてほしいです。
手術台をみてドン引きする瞬間、全身麻酔の恐怖心、卵がしっかり取れたかのプレッシャー、採卵後の子宮の違和感などと闘っているゆきルナさんの強さを。
182
2021/06/16 09:36
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
おはようございます。全身麻酔なので体調が良くなられた時にお返事ください。
全身麻酔こそ、個人差がありますよね。目覚める時間や起きた時の体調。
義母はそのお歳で(推定60歳以上)全身麻酔したことがないのは、幸せものだこと。痛みを知れば人に優しくなれるのに。
目覚める時間を自分の体内時計で測れたら麻酔きいてないわあ!全身麻酔と辞書調べてください!くらいの言葉を旦那様から言ってほしいですね。
義母に長めの時間で伝えていて、帰宅が早かったら早かったで何か言うタイプだと思いますが。

採卵の大変さがわかってないですね。義母からしたら、注射を打ちにいくのと同じ感覚なのでしょうか。
実際体験してみてほしいです。
手術台をみてドン引きする瞬間、全身麻酔の恐怖心、卵がしっかり取れたかのプレッシャー、採卵後の子宮の違和感などと闘っているゆきルナさんの強さを。
183
2021/06/16 14:55
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちは
AIMさん
採卵を終え、帰ってきました。
沢山卵を作った為、卵巣が腫れていたと1回目2回目では処方されなかった薬が処方されました。
麻酔が覚めた後の症状ですが、横になっていればなんともないのに、起きると軽い目眩がありました。力入らないし、しばらく静養室で寝ていました。
その時、担当医や知らない人、なんだか色んな人が出てきて、変な夢を見ました。
ハッと目が覚めたとき、点滴終わったら来るねと言った検査員さん?点滴見たら点滴は終わっていたが来てなくて…またしばらく寝てた。今回は吐き気もなく目眩のみ…。
そして、しばらくしたら担当医が来て、ベットで横になっている私の横で大丈夫?っと…採れた卵の数と持ってきた精子の状態の話、そして薬の説明をして診察終了。
お昼ご飯食べれたら食べて、薬飲んで動けるようになったら帰っていいよってことで旦那に連絡して帰ってきました。
まだ頭痛に近い頭がモヤモヤ継続している。
ってことで、自宅でも横になってます。
184
2021/06/16 19:03
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
無事採卵お疲れ様です。
卵巣の腫れに効くお薬?があるのですね。
たくさん取れたの凄いです!うらやまです!

そうか、、、全身麻酔だと点滴もされるのですね。全身麻酔中は寝ているようで寝てない変な夢みますよね。少し目眩はありましたか。横になってゆっくり休んでください。

ご飯は食べれましたでしょうか?
185
2021/06/16 20:30
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
AIMさん
こんばんは
少しずつ回復してきてます。
卵巣の腫れをよくする薬は、レトロゾールと言うのだそうです。でも、レトロゾールってホルモンを阻止するとか…色んなこと書いてあって…そう言われてみれば、沢山の卵を作るのに女性ホルモンの数値が高かったと言われていたから…それでレトロゾール?なんて憶測で考えてました。
今も胚培養士さんは、私たち夫婦のために顕微鏡にて向かって受精胚を作っていると思うと…頑張って下さいとしか言えません。
そういえば、旦那の精子は以前より運動率の良いのがほんの少しだけどあったそうです。旦那の通院先の薬が少しだけど効果あったのか…と…。
なので、まぁ私の処方された薬は、ロキソニン、セフゾン、レトロゾールの処方でした。
点滴管を抜く時に、布団の中が暖かかなっていたのか身体が火照りような感じがあり、点滴抜きに来た看護師さんも大丈夫?身体熱くなっているよ。っと検温。測定してやはり高かったです。でも、布団をはいだりして熱を逃したら、火照り落ち着きその後、なんとか自力で動けるぐらいになったので、ご飯食べて薬飲んで、帰りました。
明日は受精卵の確認の連絡が担当医個人携帯から来ます。ドキドキです。
看護師さんに卵巣の腫れって卵巣刺激症候群?って確認したら、曖昧な返答…そんな1日1回3日分の薬で腫れ落ち着くのかな?
今日は、身体を第一に考えて横になってばかりですが、寝てばっかりだと夜寝れるかな?
明日はAIMさん確か受診日でしたよね?
186
2021/06/17 17:27
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
こんばんは。その後体調はいかがですか?
レトロゾールは一回目の採卵の時に服用していました。卵巣の腫れを抑制する効果もあるのですね。数日の服用で治るとよいですね。

旦那様の薬の効果が少しでも出て良かったです。
出てないと、旦那様のモチベーションにもさがってしまいますから。
もう培養士さんの結果が出てますでしょうか。
うまくいっていることを心から祈ります。正直、焦りはありますがゆきルナさんのゴールは最後まで見届けたいのです。

私は今日受診でした。昨日の夜から、卵の成長痛や倦怠感が酷くで病院にいくまでグッタリしていました。
はじめましての先生に淡々と、明後日採卵と内膜が5ミリで薄いので来月移植になりますと言われました。
採卵は良かった、、、て移植は来月かい!とまた長い長い日々の始まりです。
内膜が薄い理由は、クロミッドの副作用だそうです。なら最初からレトロゾールの方が良かったのでは?ともんもんとして帰りの電車です。
また来月いつになるかわからないので、仕事の休みも調整できず。
採卵できる卵があって良かったような、来月に見送りでがっくりなような。
187
2021/06/17 17:43
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
こんばんは。その後体調はいかがですか?
レトロゾールは一回目の採卵の時に服用していました。卵巣の腫れを抑制する効果もあるのですね。数日の服用で治るとよいですね。

旦那様の薬の効果が少しでも出て良かったです。
出てないと、旦那様のモチベーションにもさがってしまいますから。
もう培養士さんの結果が出てますでしょうか。
うまくいっていることを心から祈ります。正直、焦りはありますがゆきルナさんのゴールは最後まで見届けたいのです。

私は今日受診でした。昨日の夜から、卵の成長痛や倦怠感が酷くで病院にいくまでグッタリしていました。
はじめましての先生に淡々と、明後日採卵と内膜が5ミリで薄いので来月移植になりますと言われました。
採卵は良かった、、、て移植は来月かい!とまた長い長い日々の始まりです。
内膜が薄い理由は、クロミッドの副作用だそうです。なら最初からレトロゾールの方が良かったのでは?ともんもんとして帰りの電車です。
また来月いつになるかわからないので、仕事の休みも調整できず。
採卵できる卵があって良かったような、来月に見送りでがっくりなような。
188
2021/06/17 21:07
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
AIMさん
こんばんは
今日は普通に仕事してました。時々軽い子宮?卵巣の痛みがありましたが、針挿しているからおりものに混じるような出血もたまーに出ているし、これは強い症状でないから想定内かな?って内服薬を服用して様子見って感じです。あまり強く痛みなどがあったら連絡下さいって言われてましたけど…。
そして、担当医から連絡きました。
やはり採れた数からどんどんと減っていきますよね…って担当医からの連絡を読んでいてちょっと切なくなりました。
胚盤胞まで育てるので、その連絡は火曜と言われました。それまでに体調面、不安なことなどなにかありましたら、連絡下さい。っと…。
AIMさん、受診お疲れ様でした。
採卵予定通り19日に決まったのですね。AIMさんのところは無麻酔だし、沢山の卵を作らないとの話なので私みたいな症状はないと思いますが、逆に無麻酔だから不安とか恐怖とかありますよね。
AIMさんは、今回も体外受精ですか?体外受精でも、胚盤胞まで育てての移植ですか?
移植時まで決めるのですね…私の所はまだ移植の話は全く出ません。まず月経がすぐ来るとは言われてますが、胚盤胞まで育つのか移植出来る受精胚になったのか未知の世界だから安易に移植の予定までは言われません。
まぁ、仮に移植日程を言われたとしても、月経来てからの打ち合わせだねって感じです。
まぁ気長に待ちます。
ちなみに、レトロゾールってなんの作用があるのでしょうか?
調べて見ましたがいまいち理解に欠けて…。
担当医も分かりやすく説明するけど、細かく言わない人です。
例えば、今回の処方のレトロゾールに関しては、沢山の卵を作ったからホルモン数値が高くなっていたのと、卵巣が腫れていました。卵を採ったのでホルモン数値は少しずつ下がると思います。卵巣の腫れに関しては少しでも良くするための薬です。っと…
なので、プロラクチンのことに関しても、同様のことがありました。
プロラクチンの数値が高いけど、私には、高プロラクチン血症とは、言わず、数値が高いから妊娠を邪魔する排卵を阻止するホルモンだからそのためにカバサールを服用しますっと…カルテにはきちんと高プロラクチンと書いてあるんですけどね…噛み砕いた感じに伝えてくれるので、今回、卵巣の腫れもこれって卵巣過剰刺激症候群なのか担当医からの連絡返事もまだしてないので聞いて見たいと思います。まぁ聞いたところで何が返ってくるのはちょっと怖いですけど…。担当医としては、これを知ったからと言って何も出来ないしそれを知ったことでストレス抱えるなら伝えないほうがいいと言う患者目線らしいです。
189
2021/06/17 21:55
AIM
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさんへ
こんばんは。お仕事お疲れ様です。

加藤レディースクリニックのホームページに記載されていた抜粋です。
レトロゾール周期について
レトロゾール(アロマターゼ阻害剤)は、女性ホルモンのエストロゲンを低下させることで卵巣に強い刺激を与えずに排卵周期を整え、複数の卵胞の成長を促す効果があります。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の患者様は排卵調節がうまくいかないため、レトロゾールの服用による治療を行います。

今回も体外受精になります。どこまで育てるかショックで聞きそびれました、、、私が前のめりになり来月の予定はいつになりますか?と聞いたので移植の話が出てきました。育てばの話しをしてしまいました。
無麻酔なので恐怖しかありません。何もしなくても排卵痛があるのに、、、。
今日点鼻薬をして、明日3回座薬をいれます。座薬は排卵抑止効果だそうです。座薬は会社で入れることになります、、、

ゆきルナさんは次は火曜日なのですね。いい結果になりますように!
それまでに卵巣の腫れもひいているとよいですね。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと