愛知の不妊治療
浅田レディースクリニックに通われてる方14
2018/03/08 08:15
むう
一人目待ち
一杯になったので新しく立てました😄引き続きお話ししましょう✨
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.353〜372)(504件中)
353
2020/03/24 22:24
ネコ
一人目待ち
ART(体外受精など)
こんばんは。

サラさん
ホルモン値や卵胞の反応で刺激期間は変わると思いますが、私の場合はD3.10.14.16くらいの間隔で通院しました😉

先日受診した時は、最初に診察室に呼ばれ先生から新型コロナの影響について説明がありました。
このまま今周期を継続するかやめるか聞かれて継続すると答えたので、その後はいつも通りの流れでした。
先生やスタッフさんが少ない感じで混んでいました。
しばらく混み合うかもですね💦
早く終息しますように!
354
2020/03/25 20:44
ちわぴこ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こあさん
私は麻酔がよーー〜く効いたみたいで終わった頃にはもちろん1人笑 点滴終了も起こされてようやく気づいてそこからさらに寝てしまいました(笑)


こちゃんさん
生理きて3月末に受診して4月移植予定だったんですけれど、やはり石神組は後になる感じなのでしょうか😖?気持ち的にはあせるのですが…
当日じゃないとわからないのですねグレード!!!!今回何も言われなかったのでシンパしてましたがドキドキソワソワは当日まで続くのですね😭


ネコさん
今回は腹痛大丈夫でした😍コロナの連絡から受診されましたか?😖4月移植予定でしたが、やはり遅くなるかんじですかね😥
採卵後はタカシマヤでケーキ買って帰りました😍(笑)


サラさん
貴重な情報をありがとうございます!麻酔怖いですよね😢でも前の病院より麻酔はるかに上手いです!!!!!!!!!!!!
355
2020/03/26 16:34
こあ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
勝川ではコロナの話はなく、いつも通りでした😊
やっぱり名古屋は特別多いからですかね💦

移植が決まりましたが、前より内膜が薄く少し延びました😅
ホルモン値はばっちり上がってると思いますがなかなか思うようにいきませんね😂



>こちゃんさん

初の2個戻し!うまくいくよう願っております🙏✨
でも6月に行うのかな?それまでに名古屋もコロナ落ち着いてるといいですよね😖

ちなみに…過去どちらも4AAでしたけど
1つは陽性→流産
1つは陰性
でしたので本当にあてにしてません😅


>ネコさん

そうですね!せっかく始めたのだから授かって終われたら万々歳です😆
ネコさんも移植うまくいきますように💕


>ちわぴこさん

そいや私は母が迎えにきてたので急いで帰ったなぁと思い出しました(笑)
ステキな卵がたくさん凍結されてますように😊
356
2020/03/26 22:14
サラ
一人目待ち
40代~
自己タイミングなど
生理始まったので、診察行ってきました
(名古屋駅前)。予約数はいつもの半分位でガラガラ(午前39、午後43人)。先生も五人。。でも、いつもよりスムーズだし早く終わりましたよ。何だか受付と看護師は患者が少なくゆったりしてるからか、いつもよりさらに対応良かったです😌今のとこ、自宅待機の医者等は症状出てないらしく、ちょっと安心(もぅ発症してもよい日数経ってるから、感染してなさそうですね)。

不妊治療始めてから、生理がひどく、二日目は流血が半端ない。タンポン&ナプキンでも一時間もちません。。トイレにずっと座ってたいし、出血多量で倒れるんじゃないかと思うくらいの出血、、。鉄剤、鉄分ジュース飲んだりしてます。。皆さんは、変わらないんでしょうか、、。


ネコサン
詳しいありがとうございます。ちなみにD16が採卵日ですか?D16の次が採卵日でしたか?

ちわぴこさん
採卵お疲れ様でした。麻酔で完全爆睡ですね😂怖さもありますが、気持ちよく寝れて良かった?ですね(笑)
採卵後はしばらく通院もないし、生理もないし、楽になりますよねー。

こちゃさん
前核期だとグレート表記が違います。
分割(6~8が理想)&フラグメント(A~E、Aが一番良い)で評価されます。8Aが一番良いです。ちなみに参考までにですが、私は初回8A&8Bでうっすら陽性(残りの5Cは育たず)、次は14A&15Bで陰性でした。
357
2020/03/27 14:22
ネコ
一人目待ち
ART(体外受精など)
こんにちは。

ちわぴこさん
お腹大丈夫で良かったです✨
ケーキいいですね😍やっぱりご褒美は必要ですよね😄たくさん凍結できていますように✨
コロナの連絡後に通院しましたよー!待合室にはスマホを除菌する機器が置いてありました😅
しばらくマスクとアルコール必須ですね😱

こあさん
名駅前にコロナ感染した人が通院してたみたいで、院内は消毒して先生やスタッフさんも何人か自宅待機になっています💦
勝川は影響無くて良かったです✨
移植日決まりましたか😆お互いエストラーナテープの日々頑張りましょう💕
内膜には血行促進が良いですよー!

サラさん
D16が採卵日でした😊
クリニック空いてたんですね!混み合ってなくて良かった〜!私の時は連絡直後だったから混んでたのかな😌
生理について私は以前とあまり変わらずです。
大量出血かなり辛そうですね😭💦
お大事にしてください😭
ちなみに予約人数ってどこを見たら分かりますか?待ち時間の目安にしたいです😆
358
2020/03/27 15:08
サラ
一人目待ち
40代~
自己タイミングなど
ネコさん
ありがとうございます。採卵含めて四回受診で採卵までできるなら、簡易は楽ですね。仕事休みも取りやすいですし。(ただ採卵数は減りますが😅)
人数は受付に書いてあります(入ってすぐ受付嬢のいる手前あたり?サプリの試供品が置いてある所です)。
359
2020/03/27 17:47
ネコ
一人目待ち
ART(体外受精など)
サラさん
ありがとうございます✨
人数は受付に書いてあるんですね!全く見てなかったです😅次からチェックします!
簡易法は他と比べると1周期毎の通院も金額面も楽だと思います😉ただ採卵数が少ない事が多いため採卵周期を繰り返す分、結局は通院回数も増えて割高になりますが😅
でも採卵数が減っても、正常受精率が上がれば凍結数が増えます!
たくさん凍結出来ますように✨
360
2020/03/27 18:38
こあ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
>サラさん

治療前はタンポン+ナプキンでしたが仕事してたのであまり量は構ってなかったです😅
ただ前回はどれだけ出るんだろうって驚くくらい出たので、個人的にはテープで内膜厚くしたからかなって思ってました💦
量が多いと参っちゃいますよね😥


>ネコさん

なるほど、そちらで感染した方が通ってみえたのですね💦
いや、でも、いつ誰がどうなってもおかしくない状況だしそれは危惧してました💦
とりあえずそうなっても閉院的なことはなさそうですね…?早く元に戻りますように😖

血行促進ですかー!
薄い理由聞いてもなぁと思って、とりあえずテープ貼るからいいかと楽観視してましたが血行良くしてみます😌
てかどうしたら良くなるんだろう?本当に寒い時期から特に何も変わった生活してないはずなのに…何なの私の体(笑)
361
2020/03/28 11:57
ネコ
一人目待ち
ART(体外受精など)
こあさん
ホントいつ誰がどうなってもおかしくない状況ですね💦早く終息してほしい😖

ウォーキングは骨盤内の血行促進になるそうです。あとは三陰交あたりを冷やさないようにしたり…と教えてもらいました。
でも浅田先生はたまごが主役の考えだから、たまごが元気なら大丈夫って言ってましたよね😊
移植日が決定したという事はきっと大丈夫です!あまり気にせずいきましょ💕

お互い心穏やかに過ごせますように✨と言ってもこれがなかなか難しいですが😂
362
2020/03/28 22:40
サラ
一人目待ち
40代~
自己タイミングなど
ネコさん
簡易法は金銭的にも楽なんですね。でも、一体簡易だと平均採卵数はどれくらなんでしょ、、。採卵数が少ないなら受精卵も少ないし、受精卵にならないかもってのも考えると、、先が不安、、。AMHの復活することはないし、、😓頑張れ!私の身体!! ですね😅

こあさん
やっぱり出血多量なんですね。やっぱりホルモン剤等の影響ですかね。。頭痛が酷かったのは貧血もあったのか、、今回の生理は鉄分補給により1日で治まりました😆
血行促進、ネコさんの言う通り、骨盤周囲筋を使うことお勧めします。ウォーキングが億劫なら、自宅でバランスボールも良いかと思います。三陰交は足首あたりにあります。だから、冷え性の人は「足首」を暖めなさいと言いますもんね。
あと、私は毎日豆乳飲んでます。大豆イソフラボンは、女性ホルモンに有効です!!
363
2020/03/29 17:57
こあ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
>ネコさん

やっぱりウォーキングかぁ!そして足首をあたためる感じなんですね😊
首、手首、お腹は当たり前のようにやってますが足首はなんだかカッコ悪くて😂
でも暫くは意識的にあたためてみます✨

確かに浅田先生そうおっしゃってましたよね!
面倒くさがりな私にとってあれこれ言われないのでめっちゃ助かってます(笑)
マジで卵の染色体、頼んだよって感じです😘

とか言いながら、やっぱり神経質になっちゃう部分もあるけど…
心穏やかに過ごしていきましょう😌



>サラさん

バランスボールなんて洒落たものは我が家にないので、意識的に家の中、歩き回ります!笑

毎日豆乳!さすがです😍
でも個人的にああいう類いは苦手で…味ついてるものでもいいのかなぁ?💦
前は大豆イソフラボンを摂ろうと色々食べてましたが、こちらも意識的に摂ってみます😊
364
2020/03/29 22:51
mican
一人目待ち
ART(体外受精など)
こんばんは。
ここでの皆さんの温かなやり取りでいつも元気をもらっています!
移植周期に入れたらウォーキングや豆乳、私も頑張ります😊

その前にこちらで2度目の採卵予定です。相変わらず簡易法ですが今回は毎日注射でした💦無事にたまごとれますように🙏✨

パートを始めたばかりなので、採卵後働こうと思っています…身体大丈夫かな。初回の採卵のときは緊張しすぎて帰って、ぼーっとしてたので働けるか心配です💧
採卵の後、当日全然働いてるよ、という方いたら教えてください🙇
365
2020/03/30 15:03
梅ちょろ
一人目待ち
人工授精
こんにちは!
お久しぶりですm(_ _)m

子宮内の粘膜下筋腫を浅田レディースクリニックで指摘され、「着床しにくいかもしれないから」と手術を勧められ、大きい病院を紹介された者です。

予定時間の倍の時間かかったり少し大掛かりな手術になったようですが、無事手術を終えました。

退院後の受診も、経過は良好とこのとで、「いっぱい取れたよ。子宮内膜にかかるところも綺麗になったね」とのことでした。

浅田レディースクリニックは急げ急げな感じで「術後、採卵許可が出たら来てください」とのことでしたが、
旦那は「手術で原因を取り除いたんだし、体外・顕微授精必要?」ていう考えです。

浅田レディースクリニックは、また子宮筋腫が大きくなる前に治療を急げという点と、年齢のことを考えて少しでも早期の採卵と、確率の高い体外・顕微という方法をということと思いますし、

旦那は体外授精の費用が高額な点と、年齢のことはそれほど考えず、大掛かりな手術して子宮内は問題なくなっても体外授精しなきゃいけないのか?という考えです。
採卵は初めてで、いろいろ始めていくのに高額になるとこを躊躇しています。

現在は執刀医から、採卵許可は出ていて妊娠許可はまだです。
私は双方の意見に共感して、採卵を始めるならもう行かなきゃと思いますがどうして良いのか迷い、動けていません😥双方のメリット・デメリットも考えて、これまた動けません😥

術後、もし皆さんなら少しでも早く体外授精に向けてクリニックに行きますか?旦那のいう通り、不妊治療を少し考え直しますか?
すみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

私も三陰交、お風呂に入りながら押しています😊痛気持ちいい感じです😊
366
2020/03/31 15:09
ネコ
一人目待ち
ART(体外受精など)
こんにちは。
4月からまた通常診療再開ですね〜、先生たちみなさん大丈夫で良かったです😊
志村けんさんとても残念ですね😢コロナの怖さを実感しました。。お互い気をつけましょう😖

サラさん
簡易法の平均採卵数はわかりませんが、サラさんはきちんと刺激に反応する身体だと思うので沢山採れる方なのではと思います😊
私は簡易法4回での正常受精率は70%でした。
そうですね!頑張れ私たちの身体!ですね😆

こあさん
私は家の中では膝下をがっつり覆うレッグウォーマーしてます!旦那しか見ないからいいか〜って感じです😂
温まるのでむくみも取れていいですよ!
染色体、ホントですね!
たまごちゃん頑張ってくれ〜😆

micanさん
毎日注射なんですね!😲
人によっても違ったりするけど、同じ人でも周期によって違ったりするんですね〜!
でも毎日注射という事は卵胞が沢山見えてるのかな?✨
ちなみに私は毎回休みの時に採卵しています。
前回と刺激が違うという事は採卵後の状態も違うかもなので、無理せずに採卵頑張ってくださいね😊
無事に沢山のたまごが採れますように✨

梅ちょろさん
お久しぶりです!手術お疲れ様でした✨
無事に終わって良かったです😊
私なら先生の言う通り採卵に向けて動くかもです。
でも治療は夫婦2人が同じ気持ちで取り組む方が良いと思うので、ステップアップは旦那さんが納得してからでも良いかもですね。
ただ早いに越した事はないと思うので、ご夫婦でしっかり話し合ってくださいね😉
367
2020/04/01 16:00
こあ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
あれから血流良くするため、体のためにと珍しく色々意識して過ごしてます😊
みなさまありがとうございます💕


>梅ちょろさん

お久しぶりです!
手術が無事に終わって良かったです😊

難しい問題だけど、採卵は早い方がいいから進むのであれば浅田の先生に従うかなぁ?
うちもお金のことがネックだったしそこまで進む気はなかったので一旦治療をやめてます😅
が、お金がどうにかなりそうだったのと年齢が背中を押して再開、色々つまずいてますが始めちゃえばなんとかなるものです(笑)
年齢が若い方がいいっていうのはもちろん卵の問題もありますけど、正直、個人的には子育て中の体力の方が心配です😂

ご夫婦で話し合って同じ方向で治療が進められるといいですね😊


>ネコさん

名古屋も通常に戻りましたか!
大事にならなくて良かったです😆

志村けんさんは本当にあっという間でしたね😢
感染症だから通常のお葬式もできずお別れもきちんとできないのは本当に悲しいなぁと心が痛くなりました😢

あれからうちにあった薄手のレッグウォーマーをしてます😊
そのままチラッとお庭とか出ちゃったりしてますけど😂、温かいし教えていただいて良かったです✨
あとは卵の生命力にかけるのみ~!笑
368
2020/04/04 13:55
ちわぴこ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
移植周期に入りましたが、みなさんは移植周期中、お食事やサプリなど、なにか気にかけていらっしゃることはありますか??


こあさん
移植日は、コロナ影響なさそうですか?ホルモン値と内膜、なかなか難しいですよね😖本っ当に思う通りにならないです😢卵のグレード4AA羨ましい!!!!

サラさん
人数書いてあるの知らなかったです😲次気にかけて見てみます
出血量は、ホルモン薬を使うのでしっかり内膜ができて剥がれる人なら量は増えるので、ちゃんと薬が反応してる証拠ですね✨✨

ネコさん
ご褒美でストレス解消です!!!!コロナ後の受診、先生から説明があってからの内診で、浅田さんの徹底っぷりにびっくりしました😲不妊治療延期するよう国から働きかけるの不安です😥


micanさん
採卵後は、今までの病院も、浅田さんも休むようにという指導だったので、お仕事は当日はお休みを頂いてました!翌日はフル出勤ですが…(笑)
今回浅田さんで、麻酔がすごくよく聞いたので当日お休みもらって良かったと実感してます!(笑)

梅ちょろさん
お久しぶりです😆
また同じタイミングで色々と受診できたら嬉しいな😍
私だったら不妊治療を勧めると思います😖先生方が大丈夫と言われる範囲で😂旦那さんも協力的になってくれたらいいですけど、男性とは考え方が違うんだなと、治療進めててホントに、実感してます…😂
369
2020/04/06 14:04
こあ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
>ちわぴこさん

周期限らず、温かい飲み物を飲んだり葉酸を摂ったりインスタント系を避けたりはしてます😌
あとは最近教えていただいた諸々を意識してます😊

学会が声明出してますけど浅田からは何も言われてないので今周期も移植します!
年齢もあるのでこれは結構悩むところです😅

自分の体なのに思うようにならないですよね~😂

今のところ結果は伴わないけどグレードだけはいいですね😅笑
どんな卵でも移植するのみなので、次はどんな卵かちょっと楽しみです😍
370
2020/04/07 13:29
梅ちょろ
一人目待ち
人工授精
こんにちは😊
コロナの影響、これからどうなるんでしょうね😥
並んでマスク買ってきました😅

ネコさん
ありがとうございます!
2人で進めていかないとケンカばかりですし😖 
今は夫婦が妊活に対して同じ気持ちではないので、まずはしっかり話し合ってみます😌

こあさん
ありがとうございます!
確かに確実に以前と比べて体力が落ちているのは感じます😅
数年の子育てを考えたら。。。おっしゃる通りです😅

ちわぴこさん
本当に旦那と話してるとゆるいなぁと思います。「今それ言う?!」ってことも平気で言ってきたり😓
また最近寒かったりしますね😖
飲み物にはやたらしょうがを入れて飲んだりしてます😄
まだ術後なので運動が怖いですが、骨盤周りを動かすこともいずれまたやっていきたいです😄
371
2020/04/09 09:32
サラ
一人目待ち
40代~
自己タイミングなど
明日、採卵です。アンタゴニストから簡易法になって個数減るかと思ったら、見えてる個数は変わらずで、簡易のが安いし通院日数も少ないし楽ですね。

質問です。皆さん、採卵オペ後の診察(オペ三日後位の)はありますか?いつも三日後位に診察予約と言われますが、昨日の先生はオペ後次の診察は生理三日目までないよ言われました。オペ後の診察は短いし内診だけで別に行かなくてもよいのかと思うし、このご時世あまり名古屋に行きたくないから、なしがよいなと。。採卵後、特に腫れたりしたことないし、、と。


ネコさん
情報ありがとうございました。通院はD3、9、14、16、18オペでした。四回通院が良かったけれど、成長遅く五日通院となりました。

梅ちょろさん
並べばマスク買えるんですねー。全然入荷されないのだと思ってました。
372
2020/04/13 08:35
こあ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
先日、移植してきました!
あとはただ待つのみです😊

その時は珍しく予約せずに帰り、先ほど予約のためにサイトを開いたところ診察について載ってました😌
特に閉めることはなさそうだけど人によっては治療が延期になるかもしれませんね~


>梅ちょろさん

術後の経過はいかがですか?
マスクはやっぱり朝並ぶ感じ…?
予約制にしてもらえると嬉しいなぁと思うけどお店の人大変になっちゃいますよね😅


>サラさん

卵減ってる感じがなくて良かったです😊
診察がないのは腫れてる感じがなかったからですかね?刺激方法が優しいから?何でしょうね?
私もわからなくてごめんなさい😅
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと