出産後の掲示板
体外受精始めました【出産後版】
2018/10/16 09:53
三丁目のねこ
一人目妊娠中
ご出産おめでとうございます😄
それぞれに色んなハードルを乗り越えて、可愛い赤ちゃんに出会えましたか??

これまでお話ししてきた人も、初めましての人も、みんなでわいわい出産後の情報交換、悩み相談、愚痴、ノロケ話などざっくばらんにお話しできたらと思います✨

よろしくお願いします😄
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.168〜187)(827件中)
168
2019/01/21 21:25
桜
出産後
三丁目の猫さん
整体行くと調子良いですが、その後に無理をして痛みが出ました。
無理に力を入れると坐骨に痛みが出ます。
痛みがでるのが怖くて無理しないようにしていたら全身の筋力低下で筋トレの指示出されました。
だいたい6回くらい通うと良いみたいです。

木星さん
手袋は我が家も使っています。
手が冷えて可哀想だし、爪を整えても血が出るくらいひっかいてしまいました。
成長の邪魔になるかもしれませんが、多少遅れる程度だと思うのでもう暫くつけておきます。
エルゴの日除けカバーつけて姉は外出先で母乳あげてました。
誰もそんなに見てないから大丈夫とか!!
母乳で足りちゃえば荷物が少くて楽かなと思います。
哺乳瓶とかかさばるし、重いし、使い捨ては勿体ないかなと。
海外とかノーブラだったり、面倒な時はニップレスとか使ってたので人前で授乳するのもそんなに抵抗ないからだと思います。
小さい時から母に連れられてエステとかアカスリしてたので裸見られる抵抗がなくてちょっと羞恥心もたないとと思いました。
169
2019/01/21 21:33
桜
出産後
彩ちゃん

長く寝てくれると楽ですよね。
私は結局胸が張って3~4時間で起きるのでオムツ見ちゃいます。
長く寝るとあまりおしっこ出ないのですが、皆さんはどうですか?
夜間4時間くらいでてない事があります。
脱水が少し怖いです。

honeyさん
股関節グルグルされるのですね!
ちょっと心配です。
皆さんオムツは何を使ってますか?
Mary'sが漏れにくいと聞いて使っているのですが、8キロまでのSサイズなのに足がムチムチすぎてきついんじゃないかと思う事があります。
体重は6.2キロぐらいです。
170
2019/01/22 09:29
木星
出産後
桜さんへ

桜さんも赤ちゃんに手袋されてるんですね😊
夫は最近何かで調べて勉強したのか、突然赤ちゃんの手袋はしなくていい!と言い出して、服の袖をまくって手を出してあげてました😅
手袋がなくなると、最近は手を口に入れてちゅばちゅば吸ってます😂
おしゃぶりいるかも…と、思いました。

海外の方の授乳気になります😂笑
見られて恥ずかしいとは日本人ほど思わないのかもしれませんね😅
アカスリ…独身時代に行ったことありますが、めちゃくちゃ恥ずかしかったです😂
すっぽんぽんだし、まな板の上の魚状態でした😱
171
2019/01/22 15:41
彩ちゃん
三丁目の猫さん😊

明日はとうとうワクチンの日です。
前回同様、友達付き添いで行きますw

こわすぎるー不安すぎるー

可哀想でたまらないー

整体はどうでしたか??
気持ち良いけど結局またがちがちになりますよね😅

どれだけやっても追いつかない😅


桜さん😊

ミトンはうちもやらないとひっかいて血を出すから必ずミトンはつけてますー
ミトンは嫌がらないので良かった

オムツはパンパース
うちは6.3キロだったのが10日くらい前だからいまはもっとかな?
でもパンパースSサイズは大きい。

一昨日からよく寝るように。

6時間半に記録更新😊

その後もミルク飲んで10分で寝てまた3時間半とか寝てますー

なんだろ??
急に変わりましたー

脱水は真夏じゃないから大丈夫かな??


木星さん😊

うちもはぐくみです😊
母乳ならただなのにーと思う毎日っ

お風呂の中でうんち😆

だんなさん悲鳴ですね😊笑
でも可愛い娘ちゃんだから許せますねー

うちはミトンしてるからかわたしの指をちゅぱちゅぱするように。

たまにミトンはずすとすぐに指ちゅぱちゅぱしてるー
赤ちゃんだなーと思う瞬間です😌

あかすり!毎月やってましたー恥ずかしいとかまったくなく😆

またまた時間なくて乱文で失礼します😅
172
2019/01/22 15:58
三丁目のねこ
出産後
木星さん、桜さん

うちはミトンつけてないです。なので、顔や頭を引っ掻いて傷だらけになってます😅
最近は自分の手を食べたり(笑)、手を使って身の回りのものを掴んだりしているのでミトンを使うのは難しいかな、、、

おしゃぶりは苦手みたいで、口に入れるとピュッと出すか、オエッとなってます💦

赤ちゃんの爪切りって難しくないですか。。
うちは娘が寝ている間にやりますが、丸く切るのは難しいし、切っても切ってもすぐ伸びる…😂

整体は2〜3週間に1回くらい通っています😖抱っこ姿勢のせいかすぐに背骨が歪むので、毎回バキバキっと調整してもらっています。またすぐに痛くなるので頻繁に通うしかないかな、と😭

おむつはメリーズのsを使っています。先週で5.74キロですが、おむつはまだ余裕ありで、ベルト部分は1が少し隠れるくらいです。
パンパースを使っている友人2人は背中漏れやギャザー部分漏れがひどいと言っていました😂彩ちゃんさん、どうですか?

あまり飲まずに寝るとおしっこも少ないですね😥でも1日に6回くらいおむつがしっかり濡れるくらいおしっこしていれば脱水は大丈夫じゃないでしょうか。
夫も娘の脱水を心配しているのか、早くコップやストローでお茶を飲ませたいみたいです💦

彩ちゃんさん
よく寝てくれるようになってよかったですね✨

娘は予防接種を受けた日に8時間寝て、片方5分だけ飲んでまた4時間寝たので、おっぱいがパンパンになりました…😱😱
今も6時間くらい寝るとおっぱいが辛くなるので敢えておむつ替えして起こしてます😲

予防接種は辛いですよね😭うちは夫が娘を抱く係です。わたしにはとてもできない、、、😖
173
2019/01/22 16:01
三丁目のねこ
出産後
抱っこひもの日よけカバーってやっぱり必要ですか??
ベビービョルンは日よけカバーがないから必要なら別で用意しないといけないな、と。

最近、寝て起きたらひざとか手の指とかの関節が痛くて、産後の影響なのか、母乳で何かが吸い取られているのか…笑
リウマチとかになってなければいいな、と、、😂

母乳はタダですが、母乳を出すためにめちゃくちゃ食べるし、結局食費が増えているかも。。。
174
2019/01/22 22:49
彩ちゃん
三丁目の猫さん😊

おそらく母乳だとうんちが柔らかくて背中に漏れてしまうんだと思うんですが、ミルクは柔らかくないから背中に行っちゃうことはないです😊
でもパンパースだと背中にってよく聞きますねー
最初は産院がパンパースだからみんなパンパースで、背中漏れするからとメリーズに変えるようですー
わたしはムーニーがいやかな。
試供品使ってみましたがおしっこ線がわかりにくい。

メリーズが一番良いんですかね??😊

抱っこ紐の日焼けカバーはしたほうがいーですよー
赤ちゃんの肌は弱いから

首が座ったから抱っこ紐はキューズベリーに変えます。エルゴより装着しやすい😊


相変わらず抱っこ紐は嫌いなようで。

困った子です😅

長く寝て起きた時 お腹すいて泣くんですが先におむつ換えてからミルク作るから早くしろ!ってギャンギャン泣いて

それはそれはもうすごい鳴き声

お金がないからとミルク買えず白湯を10日間飲ませたとか どれだけギャン泣きを最初したのかと思ったら泣けました😢
175
2019/01/22 22:50
彩ちゃん
あ!たしかに母乳だとお腹すくから食べますもんね😊
母乳やめた途端に食欲減って痩せました
。
176
2019/01/23 09:04
木星
出産後
彩ちゃんさんへ

ミルクを買うお金がなくて生後2ヶ月の赤ちゃんを死亡させてしまったニュース私も見ました😭
あのお母さんは4人子どもがいたんですね💦しかも双子💧
去年11月に出産し生後2ヶ月って、うちと一緒の時期やん!…😱
このお母さん母乳出なかったのかな?とか、子どもにミルクあげずに自分は何か食べてたわけでしょ?とか色々思ってしまいます😓が、双子の赤ちゃんを育てるのは大変だっただろうな…とも思ってニュース見てました😓

彩ちゃんさんもはぐくみ使ってるんですね!😊
ミルク代確かに地味に痛いし、1月は3缶くらい使った気がします😅
面倒なのでミルクは一気に4缶くらいまとめ買いしてます。

意外とみなさん赤ちゃんの手にミトンつけてるんですね😖
爪切り毎日しないと顔が傷だらけになります💦伸びるの早いし、カッター並みの切れ味…笑

オムツはグーンが嫌でした。
周りのママ友全員がパンパース使ってます😅うちもパンパース使ってます。
ビールで言えばパンパースはちょっと高いからエビスビールみたいな位置にいるのかな?とか思ったり…笑😅
メリーズも新生児の時結構使いましたが良かったです。
お尻ふきはPigeonのローション入りお尻ふきが良い感じです。

母乳育児って痩せるみたいに言われますが、痩せませんよね😅
私は痩せなかったし、母乳だと栄養を考えて色々食事とらないといけないから体重は減らなくて困ってます😱

彩ちゃんさんはアカスリはまってたんですねー😋
私も定期的に通いたかったですが、布一枚も被せてもらえない状況に、一回で挫折しました😱笑
177
2019/01/23 17:25
木星
出産後
三丁目のねこさんへ

本日予防接種に行ってきました😉
針を刺された瞬間はギャン泣きですが、注射が終わるとすぐに泣き止み爆睡…😅
ロタの飲み薬は不味いのか、ベーって出したりしてました。笑
娘を抱っこしてると注射される瞬間に恐怖で体に力が入るのが伝わってきて、、、可哀想な気持ちになりました😭来月も予防接種あるから可哀想過ぎます😭

爪切りは夫がしていて、私は一度もしたことないですが…切るとなると怖くてできません😓
夫は最近手慣れていて、綺麗に切ってます😓切り終わるとヤスリをかけてあげたりと、ネイルサロンの店員さんみたいです。笑

最近はベビーカーばかり使うため抱っこ紐は出番がないです。
着々と姑さんが初節句とお食い初めの準備をしています😓
今日は朝からお雛様を飾る場所をチェックしにメジャーを持って来ました💧
178
2019/01/24 13:48
三丁目のねこ
出産後
木星さん
予防接種お疲れさまでした。
ロタは吐くことを前提に作られているから半分くらい飲めれば問題ないと聞きました。娘は嫌がりながら全部飲んだので、半分でいいなら半分にしたいなぁ…と内心思ってました😖
わたしは抱っこ係は怖くてできません😭😭

爪切りの後ヤスリをかけると爪が割れませんか?わたしのやり方が下手なのかヤスリを使うとそのあと爪が割れてしまうので、ハサミで切るだけにしています。おかげで頭が傷だらけです…😂

ベビーカーの方がお出かけの準備が楽だし、肩首も楽ですよね。でも、遠出となるとエレベーターを探す旅になってしまうし、狭いところでは邪魔になるしで、結局どっちがいいんだろう…と疑問です。。

お姑さん、張り切ってますね、、、😅
我が家はわたしの父が一定額を出してくれて「好きなのを買って、お金が余ったらあげる」と言ってくれました😆
名前を入れた旗が高かったので、節約のために木製の名前札にしました😅一生ものとはいえ、いちいちお財布にグサグサきます😭😭

我が家は100日を越えました!お食い初めはやらないので家でのんびりです。
最近よだれが多いのでスタイを使い始めました。正直まだつけなくても大丈夫だし、洗濯物がひとつ増えているだけな気がしますが…娘のスタイ姿に萌え〜です😍😍
179
2019/01/24 23:05
彩ちゃん
木星さん😊

わたしも昨日、ワクチンでしたー
ロタは3か月だと味がわかるから嫌がると聞いてましたが大丈夫でした😊
が、注射は両腕、両足で4ヶ所
泣く泣く😢
終わってからもギャン泣き
お会計してる頃は寝れました。
注射する前がごきげんでたくさん笑っていたのでその笑顔見るのが厳しかった😢

うちの子がギャン泣きしてる間に次の子がBCGやってましたが全然大人しく泣かずに終わって乾かしてる間も大人しくしてました😂

また来月やると思うと可哀想

ロタは終了だからワクチン3つですー

あのニュース
見るたびに泣けます。たしかに母親はご飯食べてますよね😠

上の子ふたり施設に預けて更に産むなんて

本当に母親失格

もう殺人だから😠

爪切りは寝てる間にやりますー
わたしもヤスリでなめらかに必ずします。
目とか突き刺さったら嫌だから。

今は毎日ミトン。

顔の肌荒れがいますごいので薬をもらいぬりぬり。
綺麗になるかなー
今頃、肌荒れ
遅いよね😢

そーいえばおしりふきといえば、
うちはホットルケアとコンビのコットンです。
ホットルケアはポットみたいのにロールを入れて常にあったかい紙おしぼりがでるやつ。
これはうんち用。
コンビのはお湯を入れ物に入れてコンセントにさしておいて使うときにコットンでプッシュするとお湯が付いて拭けるやつ。

ウェットティッシュ系はやめましたー


あれ?
垢すりは仰向けで寝るときはタオルをかけませんか??笑
おっぴろげは恥ずかしいですよね😱
垢すりはやると皮膚代謝が良くなりますー

今日で101日になりました😊

日曜日にお食い初めを木曽路でやります

切る衣装がわたしのワンピースとおそろの柄😊

明後日までに肌が綺麗になるといーな😊
180
2019/01/25 01:39
木星
出産後
彩ちゃんさんへ

予防接種お疲れ様です😊
足にまで打たれるんですね😭
想像しただけで可哀想になります。
彩ちゃんさんの赤ちゃんがんばりましたね💦偉いです!
うちの子も予防接種の日は朝からニコニコしていて胸が痛かったです😢
注射泣かない子もいるみたいですね💦40度近い高熱が出てもニコニコ笑ってる子もいるみたいですし、赤ちゃんも色々ですね😓笑
娘の注射打たれたところを今日見てみたら、やや硬結していて赤くなってました😥押しても痛がらないので少しホッとしました。

自分に子どもが産まれたこともあり、より一層子どもの虐待ニュースを見ると胸が痛みます。

彩ちゃんさんはお尻ふきはあったかいやつで拭いてあげてるんですね✨
うちはそのまま冷たいやつで拭いてます💧
冬だし冷たいの可哀想だなと思いつつも、特に泣きもせずキョトンとした顔でお尻を拭かれてるので、まぁいいか!ってなりました😅

アカスリ…タオルで少し身体を隠してたら、店員さんにタオルを剥ぎ取られ最初から最後まですっぽんぽんでした😱

お食い初め、お揃いの服着るんですね!素敵です😍
181
2019/01/25 21:48
桜
出産後
彩ちゃん

お食い初め楽しみですね。
私も娘とお揃いの服ほしいのですが、暖かくなったら探そうかなと思ってます。
うちのお尻拭きはパンパースです。
暖かくなるのとか使った事ないです。
オムツ交換の時はいつもご機嫌なのでいーかなと思いますが、たまに便座が温かくない所行くとヒィーって悲鳴出そうになります。

木星さん
お姑さんとちょっと距離おきたいですね。
でも、旦那さんが爪切りとかやってくれて良いですね。
結構動くのでしっかり抑えて爪切りとギャン泣きで可哀想です。
予防接種より泣きます。

三丁目の猫さん
涎が多過ぎて私も困ってます。
我が家も今日からスタイまた着けました。
以前つけてたのに汚れなくてやめてました。
最近はミトンも服もガーゼもびしょびしょです。
182
2019/01/25 23:37
木星
出産後
三丁目のねこさんへ

ロタのシロップは半分飲んだら大丈夫なんですね!😊
注射打たれてギャン泣きの時に口にガボガボ入れられて…ちょっと可哀想でした😅

爪はヤスリをかける時割れやすいんですね😲
私は爪切りもヤスリがけも全部夫任せで何にもしてないのでわかりませんが、今度夫に聞いてみます😋💦

ベビーカーは楽チンですが、デカイので気を使います💦
点字ブロックでガタガタなるし、下り坂は手を離したら勝手に滑っていくので危ないです💧

赤ちゃんのイベントって結局はお爺さんお婆さんのためにあるよーなもんだなと痛感しています😓
うちは初節句とお食い初めを一緒にするので、3月過ぎればあとは1歳のバースデーまでイベントないから、我慢我慢!と言い聞かせてます😓
三丁目のねこさんのお父さんのように関わってくれるのが理想です。

よだれはまだうちの子は出てないのでスタイの出番がないですが、何枚か可愛いスタイがあるので早く着けたいです。😄

最近笑う時に声も一緒に出すようになりましたが、笑い声が棒読みで嘘くさいため面白いです😂
呼びかけた方に顔を向けてくれるのですが、ムチムチに顔が膨らんでるため首の皮膚が擦れて真っ赤になってます😅
夫が摩擦が起きないように首に油さしとけ!と言ってきました😅
自転車のおっさんか!って思いました。笑
183
2019/01/27 05:33
三丁目のねこ
出産後
桜さん
我が家は娘が寝ている夜中に爪を切ることが多いです。胸も張ってきたしもう起きてもいいやというタイミングで切りますが、そういう時に限って意外と起きないです😅

娘もガーゼや服がびしょびしょになっていました😂スタイはよだれを吸収して速く乾くのでいいですね😄
うちはバッククロスで止めるスタイをつけていて、スタイが動いたり顔に被さったりしないので安心です😉ただ、ちょっと暑そうです…😥

木星さん
注射の後にロタだったんですね😲うちは先にロタを飲んでから注射だったので、娘は嫌がりながらも全部飲んでました。

ベビーカーは何を使っていますか?
うちは、最初はエアバギーが欲しかったのですが、あまりにデカくて玄関に置けないし、重くて駅の階段とか運ぶのが大変そうだしで断念し…😭結局、ピジョンのランフィというちょっとマイナーなベビーカーにしました💨でも、シングルタイヤでサスペンションが効いていて、押しやすくて気に入りました✨
ベビーカーの盗難があると聞いて、盗難防止のチェーンロックを買いました💧次から次へと物入りで困ります。。。

娘も鼻で笑ったような声を出すことがあります。
旦那さんの油さしとけに笑ってしまいました💨うちの娘は首すじは赤いし、頭を掻きすぎて傷だらけ血だらけだし、手首足首がガサガサで痒そう…木星さんの旦那さんが見たら絶叫されそうです💦💦


先日、友人が5ヶ月の赤ちゃんの湿疹で小児科を受診したところ、顔をガーゼで拭くのをやめなさいと言われたそうです😲友人もわたしも産院では顔はガーゼで優しく拭くと教わったので真逆の意見にびっくり。
皆さんはどうしていますか?
184
2019/01/28 17:41
木星
出産後
三丁目のねこさんへ

私も昔からアトピー性皮膚炎で、夏場汗をかくと首や関節部分に湿疹が出て皮膚科に軟膏もらいに行ってました。皮膚科の先生から、お風呂で体を洗うときは手で洗うように言われてました。なので、皮膚の弱い子には石鹸の泡だけで優しく洗ってあげてね、とゆーことだと思います。
うちは夫がガーゼでゴシゴシ強めに擦ってます😅私が注意すると、古い角質を取り除いてるんだ!と夫が言い返してくるので、好きにさせてます😓
うちの夫は娘専属のエステシャンに成り果ててます😥
お風呂にはたっぷりスキナベーブの沐浴剤を入れて、お風呂上がりは身体全身にたっぷりローションを塗り…娘はツルツルピカピカです😓
私の足のかかとがガサガサでも全く興味ない夫…😓複雑です。

ベビーカーは、joieのやつをふるさと納税で買って使ってます。joieはデザインも可愛くて機能的で気に入ってます😊
四輪駆動で方向転換しやすく、背面や対面式の両方にもできます。
軽くて車にもつめやすいです。片手で折りたためるのも良いです😊
ベビーカー盗むやつ…本当どうかしてますね😠💢許せません。

ロタのシロップは、娘が最初爆睡してたので飲ませれないと判断した先生が注射の合間で飲ませてました😅
大江裕さんみたいな先生でした。笑

ところで、ポンチョとか着せてますか?😉
出産祝いで何人かにポンチョをいただき、デカイから着せれないだろうなと思って放置してましたが、最近お散歩の時に試しに着せてみたら、めちゃくちゃ可愛いくてポンチョに萌え〜ってなりました😍笑
ムササビや、クリオネみたいで可愛いです。妖精さんみたいで、写真撮りまくる親バカです😂
185
2019/01/28 17:56
木星
出産後
桜さんへ

うちも爪切りの時などはギャン泣きするので、哺乳瓶を吸わせながらやってます😅
鼻くそが鼻に詰まってる時は、ピンセットで取るようにしてるんですが、それもギャン泣きするので、夫と2人がかりでやってます😅

最近近所に本屋さんが出来ました😉
夫と娘の絵本を買いに行きましたが、たくさんありすぎて選べず…買わずに帰りました😅

手首につけてガラガラ鳴るオモチャを娘についてみましたが、興味を示さないです😥
186
2019/01/29 00:31
桜
出産後
木星さん
鼻くそピンセット何ですか?
病院で綿棒使っていたので私も綿棒にしています。
1人でも簡単に取れますよ。
絵本はまだ考えてないです。

三丁目の猫さん

ベビーカーはバギーが押しやすいと聞いてアップリカのプレミアムスムーズです。
74000円くらいでしたが父に購入してもらいました。
荷物が沢山入るのとワンタッチで折り畳めるのが良いです。
車移動なので重さは気にしてません。
盗難とかあるのですね!!
ディズニーランドとかベビーカー置きっぱなしで並ぶので気を付けないとと思いました。
ガーゼは病院から言われたのでそのまま使っていますが、肌触りが良いオーガニックコットンじゃないと目やに取った時の摩擦で目の周りが少し赤くなりました。
摩擦が起こると一時赤みが続く私の体質を受け継いだみたいです。
汗疹は出るけど、1日で自然治癒して乳児湿疹も出ない強いか弱いかわからない体質でドキドキしています。
昔アトピーだったので遺伝しないと良いなと思います。
187
2019/01/29 06:31
三丁目のねこ
出産後
木星さん
そういうことなんですね!娘の湿疹が酷くなったのは毛布を掛けるようになって暑かったのか、毛布を水通ししなかったのがまずかったのか、わたしがサプリを飲んだからか…と色々考えてしまいました😥
たっぷり保湿して、酷いところにはユースキンのハンドクリームを塗り塗りして少し良くなってきた気がします。

駅でよく片手に赤ちゃん、片手にベビーカーで階段を上り下りしているお母さんを見かけます。子どもが生まれる前は何とも思いませんでしたが、今見かけるとびっくり。。。重いし、危ないし…。わたしは、そんな状況になったら周りの人に助けを求めてベビーカーを運んでもらおうと思います😖

ベビーカーは盗まれて転売されるらしいです😱ディズニーランドとか、保健センターとかが危ないと聞きました。

先日、友人にしましまぐるぐるという絵本をもらいました!黒と白のストライプなんて悪趣味だし何がいいの?と思って買ってなかった本ですが、見せるとかなり食いつきます(笑)ちょっとした愚図りなら泣き止んでしまうのでおススメです😉

木星さん、ポンチョは迷ったのですが買っていません。この冬はあまりお出かけしないし、ポンチョって脇が開いていて温かいのかなぁ…とか、袖がないので抱き上げにくいかなぁ…とかよくわからなくて😖実際、どうですか?着せるとかわいいので写真映えしそうですね😍

最近、娘の頭の絶壁がまた気になってきました、、、髪の毛が薄くなって坊主みたいになっているので余計に目立っていて…本当に自然と治っていくのかなぁと心配です😥😥
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと