出産後の掲示板
2021年出産後の方、お話しませんか?
2021/11/07 21:12
おてん
出産後
30代後半
はじめまして😊
もうすぐ3ヶ月の女の子を育児ママです。初めての育児で毎日バタバタとしてます。基本的にワンオペになるので同じ様な方、そうでない方も色々お話しましょう😆  
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.88〜108)(587件中)
88
2022/01/01 20:41
おてん
出産後
30代後半
明けましておめでとうございます😄 

昨年は人生で1番の大仕事でしたね✨ これからまだまだ手のかかるのは変わらないけどのんびりと子育てしていきましょうね😉 まぁ、第二子問題もありますが😅

実家に帰ってきてリズムが少しズレて寝ぐずりが凄いです😭 授乳も飲みむらが出てきていつもよりグズグズの時間が長い😱従兄弟達が遊んでくれたりして助かるけどテンション爆上がりで反動が…

お二人は年末年始はゆっくり過ごせてますか? 私はいつもより大変かもです。お風呂は入れてくれるからゆっくり入れるけど、それ以外はあまり変わらないかなぁ😂 来年は旅館とかで年越しがしたいと思っちゃいました😓
89
2022/01/03 15:58
クロネコ
出産後
30代後半
こんにちは。
今年もよろしくお願いします😊

年末年始も夜泣きの日々で、夫が仕事休みに入っていたので、昼間は夫に家事など助けてもらってお昼寝をして、夜は夫にしっかり寝てもらって私が夜間授乳と夜泣きの対応をしてます😓初詣は行きましたが、初売りに行く元気はなし。。
昨日は義実家へ行き、こどもだけでなく私までお年玉をもらってしまいました笑

おてんさんはご実家に帰省されてからお子さんが寝グズリひどくなったんですね😖帰ってきてからまた落ち着くといいですね✨旅館で家族のんびり年越しって良いですね~✨そういえば、家や実家以外で年越ししたことないです😅

先日、退院の時にもらった半年分書ける育児日記が書き終わりました!と言ってももう1冊別のメーカーさんの育児日記があるので、あと半年分無理せず続くだけやってみようと思います😆
90
2022/01/04 12:56
けんけん
出産後
30代後半
こんにちは

今年もよろしくお願いします😊

年末年始も育児はノンストップですよねー

主人が25からお正月休み入ってるので、息子をみてもらって買い物行ったり整体行ったりとまぁまぁのびのび過ごせました。とはいえ、前みたいにダラダラはできないですよね。

年始は実家に行ってきました。
甥っ子たちに抱っこしてもらったり可愛がってもらい、はじめてのお年玉ももらってました。

最近は長いと6時間寝てくれる日もありましたが、まだ3、4時間で起きたりするので夜間2回は起きる感じです。ねむいっ!

今日は、鯛を昆布出汁でのばしたのをあげてみましたが、何でも食べる息子が嫌がって泣きました。お粥に混ぜてもダメでした、、明日は好きなお芋に混ぜてみようかな、、

旅館で年越しいいですよね!
ただ、まだ赤ちゃんだと荷物など含めまぁまぁ旅行も大変でした。慣れない環境で寝つきが悪くなったりしますしね、、
といいつつ、うちもまた3月頃に旅行計画中です😋

ちなみに、育児日記。
かなり簡素化したのに10日ほどで止まってました笑 やはり性に合わないんだなぁ、、
クロネコさんすごいです🙏


今週はベビー&ママヨガに行ってくる予定です。
どんな感じか楽しみです!
91
2022/01/04 15:02
おてん
出産後
30代後半
こんにちは😊

本当に年末年始も育児はノンストップですね😅 実家に帰れば手はあるけど環境の変化でグズグズ…お昼寝は抱っこじゃないと寝なくなりました💦 人見知りも始まり男の人が苦手みたいです💧 歯も生えてきてよだれ絶好調にミルク飲みムラが出てきました。 食べ物の興味が凄くてジッーと観察されてます。 みかんの果汁はちょっと酸っぱいらしく、麦茶はまぁまぁ、さつまいもは好きそうです😋 本当はまだ早いけど、娘が準備万端なので少しずつ気が向いた時にあげてます。

育児日記は結局つけないでアプリだけになりました。マタニティも臨月あたりから書いてないような…

ベビーママヨガはどんな感じか知りたいです😆 主催はどこですか? 
92
2022/01/04 20:49
けんけん
出産後
30代後半
こんばんは

ベビーヨガは住んでいる地域で運営してるのかな。ヨガやマッサージなどのイベントや相談などができるスタッフさんがいたりする施設みたいです。

ところで。
お二人はお子さんうつ伏せで寝させてますか?
94
2022/01/05 07:12
クロネコ
出産後
30代後半
おはようございます。

けんけんさん
ママとベビーが参加できるヨガは楽しそうですね😆私のお世話になってるヨガの先生(元保育士さんの方です)も「さんごヨガ」を月2回ほど開催されてて、私は行ったことはないのですが、ほぼ毎回すぐに予約がうまってるみたいです😅
鯛はお気に召されませんでしたか😭
うちはほうれん草、トマトは嫌そうです。今度はフルーツトマトを与えてみようと思います!
まだ寝返り返りができてないので、窒息が怖くてうつぶせ寝はあえてさせていませんね😖

おてんさん
お子さん歯が生えはじめたんですね😄うちも年末に下の前歯2本同時に生えはじめました!
人見知りはまだのようで、男性でも小児科、皮膚科のドクターが身体をさわったり聴診器をあてるときはニコニコで、典型的かまってちゃんです😆
95
2022/01/05 08:51
おてん
出産後
30代後半
おはようございます😊 

けんけんさん
地域でやってるなんていいですね✨ 私のところはやっているのかなぁ?探してみます🙏 
寝返りマスターしてからうつ伏せの方が好きらしくよくうつ伏せはしてます。そのまま寝る事はないかな…戻してと泣きが入るので😅 

クロネコさん
離乳食は順調そうですね😆 うちはガン見です。 めっちゃ食いしん坊になりそうな予感が…体型もむっちりでボスベイビーみたいです😂
1ヶ月ぶりのジジは泣かれたことにショックだったらしく…一生懸命かまってました。最近ママっ子になってきてパパでもお手上げの時があります。男性が嫌なのは小児科で痛い事(注射)されたからなのかなって勝手に思ってます😅 
96
2022/01/06 12:02
けんけん
出産後
30代後半
こんにちは

今日は寒いです!こちらでも雪が降ってます。

寒さ対策万全で、ママ&ベビヨガ行ってきました!とーっても楽しかったです。
バランスボール使ってバウンドしたり、息子もサポートしてもらいながら逆立ちしたり、ぐるんと回転したり、キャッキャ笑って楽しそうでした✨来月も楽しみです😊

うつ伏せ寝、、
ガードみたいなの使って寝る時はしないようにしていて、今までは特に静かに仰向けで寝てたのですが、最近ガードを押しのけてうつ伏せになりかけたり、めっちゃ動いて気づくと柵のギリギリで掴んでたりして、寝る時も気が気じゃなくて💦

寝返り返りは7,8割マスターって感じなんですけど、なんせ寝ている間のことなので心配になっちゃいます。


昨日、ふと思い立ってお買い物に出掛けてした際に買うつもりなかったですがベビーチェアついに購入しました。

まだ他のメーカーとかと悩んでいたのですが、その場のノリ?みたいな感じでストッケのトリップトラップにしちゃいました。お部屋の差し色にしても可愛いなと思い、サンフラワーイエローにしました。クッションは、もうほぼ売り切れててうちは一つだけあるんですーなんて言われて限定のmina perhonenのにしました。ベビーセット一色揃えると結構するんだなーと笑。まぁ、大人も使えるし長く使えるのでいっかとゆうことで🙏
名入れ無料サービス期間だったようでお願いして3週間後くらいに届くみたいです。

今日は寒いので午後はお部屋でのんびり遊ぼうと思います!
97
2022/01/06 22:59
おてん
出産後
30代後半
こんばんは😊 

今日は昨日と変わってご機嫌な娘でした。お昼寝も2時間してくれて本当に助かった😆昨日は抱っこじゃないと寝なくて降ろすと起きるの繰り返しに姿が見えないとギャン泣き…夕飯作るのもお風呂入れるのも一苦労だったのに😱 接骨院に行って預けても泣きもせず少し寝て、後はずっとニコニコしてめっちゃ外面いい娘😂 縦抱き抱っこして寝るようになってからうつ伏せ寝が落ち着くみたいで目を離すとうつ伏せ寝体勢に入ってて…朝も起きたらうつ伏せ寝💦 寝てる時は気づかなくて怖いんですよね😖

けんけんさん
ベビーチェアとうとう購入されたんですね💕本当にベビー用品を一式揃えると結構かかりますよね😅 でも、少しずつ揃えていくと何か嬉しい楽しいです😊 母が選べるのは今のうちにだけですし。姪っ子を見てると自分で選ばないと使ってくれない&着てくれない…でも母の趣味じゃない…のループしてました💧
98
2022/01/07 06:32
けんけん
出産後
30代後半
おはようございます!

昨夜は長時間寝てくれてさっき目覚めてくれました。やはり外の刺激は適度に疲れさせてくれるのかな。おかげでたっぷり眠れました。ありがとう息子くん🙏

おてんさんの娘さん、うつ伏せ寝するんですね。心配ですよね。うちはうつ伏せではなく横向き寝です。それが最近落ち着くみたいなので様子見してます。

子供のものってなんで可愛いんでしょうねー
わたし、こどもが女の子だったらさらに爆発してると思います笑
女の子は特に自分の選ぶ服じゃないと着ないってのはよく聞きます。もう1,2歳とかでもそんな感じの子いますもんね。
その点、男の子は割と着てくれると思います。姉の長男も1年生ですがそゆうのあまり聞きません。子供服関係で仕事していたので、男女で違うなーとよく思ってました。男の子は服の趣味というより、素材にこだわる子が多かったです。この感じの肌触りじゃないと嫌だ!みたいな。男の子の方が繊細なのかなーって。もちろん子供それぞれの個性もあるでしょうけどね。
なので、うちもきっとしばらくは私の趣味で選べるかな。みっちり服育します😋

昨日の雪が残っているだろうし寒いから今日も巣篭もりかな。
お庭の雪を見せてあげようと思います!

お二人もお風邪などひかれませんように。
99
2022/01/07 07:36
クロネコ
出産後
30代後半
おはようございます。
関東は昨日は何センチか雪が積もったようですね。外出される際は足元に気を付けてください💦

うちは今日1時半~3時半まで寝付かず、私がフーラフラです💦今日はまとまったお昼寝してほしいです。

女の子は小さくても自分なりの服などのこだわりがある傾向なんですね!女の子はヘアバンドなど小物も選ぶの楽しそうです😍
男の子は、我が家の場合はばぁばの楽しみだから♪とほとんどばぁばが服を選んで買ってくれます。帽子だけは、夫が帽子好きなので自分が選びたい!とばぁばに買わせていません😅

昨日はふるさと納税の返礼品の無垢材の木琴が届いて、こどもがニコニコ笑顔でした😆本当は私は無垢材の積み木が欲しかったのですが、夫が木琴を選び、しかもなぜか琉球音階のものなので、ドミファソシドなんです。まぁこどもが喜んでるから良いか、と思ってます😊
100
2022/01/07 11:17
けんけん
出産後
30代後半
こんにちはー

クロネコさん
深夜に2時間も寝付かないのは辛かったですね。
どうかお昼寝たくさんしてくれますように🙏
木琴いいですね!琉球音階なんですね〜
異国情緒あふれてますね😆


今日は、はじめてベビーフードあげてみました。
気になってたオーガニックのをこないだいくつか買ってみたので。おいしいみたいで食いつき良かったです。ラクだしこれからは適度に積極的に笑、取り入れようと決めました😊

ところで、
お昼寝とかって抱っことかで寝かしつけですか?

私、今まで意識してなくて眠そうかなってときに抱っこしたりトントンだったので、昼寝を一回するくらいだったのですが、最近だいたい決まった時間になったら眠そうでなくても抱っこするとすんなり眠ってくれることに気づきました笑

朝寝、昼寝、夕寝。それぞれ長くは寝ないので30〜40分ですが、それだけでだいぶラクになるもんですね〜

さーて、今日も寒いので家でぬくぬくします。
101
2022/01/07 19:18
おてん
出産後
30代後半
こんばんは😊

クロネコさん
琉球音階っていうのがあるんですね! 私、音楽系疎いんです😅 当たり前ですが毎日の様子は変わりますよね…今日はゆっくり寝てくれますように🙏

けんけんさん
私も特にお昼寝の意識はしてません…でも、大体の時間帯で眠くなったらセルフで寝てます。寝れなくてグズグズの時はトントンしたり抱っこしたりしてます。 お昼寝はもううつ伏せ寝になってしまいました😓 ひっくり返すと起きて泣くので呼吸確認と様子見はしてます。夜は怖いので2Lのペットボトルにタオル巻きつけて両サイドに置いて寝返り防止してます。
102
2022/01/08 05:19
けんけん
出産後
30代後半
おはようございます!

なんだか最近は私が寝る23時頃に一度授乳すると朝方まで寝てくれるようになったきました。
あー助かる😌

おてんさん
娘さん、うつ伏せ寝が定着してきちゃったんですね。まだ寝返り返りができないと夜はやはり少し心配ですよね。。
ペットボトルとは裏技ですね!うちはうつ伏せではなく横向きも増えてきましたが、また仰向けで寝るようになってきました。
ただ朝方、目が覚めてからベッドで動きまくって、昨日はベッドの柵に頭ぶつけて泣いてました😂ずり這いができるので、うつ伏せガードがあっても上に移動しちゃうので笑
103
2022/01/08 20:49
クロネコ
出産後
30代後半
こんばんは。

今日は久しぶりに朝からお寺でやってるヨガに行ってきてリフレッシュできましたが、朝のお寺はものすごく寒かったです💦

けんけんさん
お昼寝の寝かしつけは、息子はだいたい2時間くらいで眠くなるみたいなので、そのくらいになったらおでこと髪をなでなでしますが、なぜか眠くなると寝返りをがんばったり、プレイマットに向かおうとしたり、そして大泣きからの指しゃぶりチュパチュパして寝つきます😓

ベビーフードは、ほうれん草、白身魚、とうもろこしは、裏ごしが面倒くさそうなので始めからベビーフードを活用しています。今日ドラッグストアに行ったら、食塩不使用、細かくきってある離乳食用のうどん(乾麺)を見つけて迷わず買いました!
おてんさんも少しずつ始められてましたっけ?がんばりすぎずにやっていきましょうね😉

ちなみに、みなさんは今何かサプリ飲まれてたり、産後の体に気を使ってることはありますか?
私はEPAのサプリだけ飲んでいます。あとは、サプリではないですが、鉄とカルシウムのウエハースは間食に食べる程度で、本当はエクササイズなどしたほうが良いとわかっててもなかなかできていません😅
104
2022/01/09 12:28
おてん
出産後
30代後半
こんにちは😊 

けんけんさん
ずり這いが出来たり寝相がアクロバティックだと難しいですよね…うちは里帰り中はベット内で一周してました😅 ペットボトル中々いいですよ!重いから自分だと動かせないので止まってます。

クロネコさん
ヨガいいですね✨ とりあえずお風呂上がりに麦茶を飲ませてます。お粥からと粉?のお粥を買ってみました。作ればいいんだけどブレンダーないし、5ヶ月たったら始めようかと思ってます。私もベビーフード活用すると思います。 当たれば2月に入ったら地域の商品券が手に入るのでそれでブレンダー買おうかと😅 サプリ等は特に飲んでないです。腰が辛いので定期的に接骨院には行ってメンテナンスしてるくらいです😊

今日は今年度の役員決めに行ってきました。順番に回ってくるものなのでしょうがないんですが…癖の強い人が多くて😓中々進まず決まらず…希望した役員にはなれず…結局経理になりました😭 年配の方が多いので目や耳が聞こえずらいとか言われると…50.60代で若い。30.40代ならひよっこですよ😂 旦那が出てたら副理事とかやらされてたかも😱

お二人に質問です。 ヨーガって何か知ってますか?ヨガとは違うのかな😅
105
2022/01/10 02:01
けんけん
出産後
30代後半
こんばんはー

夜間授乳中に覗いてます😊

おてんさん
娘さん、寝ている間に1周しちゃうなんてなかなかアクティブですね😋うちは眠っている時は割と静かなのかも。朝方に目覚めた時が活発になってます笑
ヨーガとヨガの違い、、なんですかね。
なんとなくヨーガのが瞑想とかインドヨガ?みたいなイメージでヨガはいわゆるストレッチ要素が強い?イメージです。なんか決定的な違いってあるんですかねぇ。

クロネコさん
おでこなでなでで眠ってくれるのはいいですね。
うちも抱っこじゃなくてトントンねんなしてみようかな。
サプリは妊娠前からのひき続きの葉酸だけです。爪がもろくなってるのでカルシウムとかとらなきゃなーとかは思ったりしますが、、あとは青汁飲んでるくらいです。
軽いストレッチはなるべく毎日はしてます。もうちょっとお腹引き締めたいけど、なかなかできてはいませんね😂
EPAって何によいサプリなんですか?


私は最近、腸活にかなり興味があります。
KINSはじめてみようかなーと思ってます!
106
2022/01/10 15:32
クロネコ
出産後
30代後半
こんにちは。

おてんさん
ヨーガとヨガの違いはわからないですね😅私もけんけんさんと同じ?で、ヨーガはインド発祥の哲学的な感じで、ヨガは現代風にストレッチなどアレンジしたものなのかなというイメージですね。それかプラシーボとプラセボみたいな言い方の違いでしょうか??
腰大事ですよね!もうぎっくり腰はやりたくないです😭
役員は、私は町内会の書記をやったことありますが、高齢者の多い地域なので若い人(私は若いほうらしいです)が役員を引き受けてくれるのはありがたいと言われ、面倒なことはありましたが、嫌なことばかりではありませんでした😉

けんけんさん
私も夜泣きは落ち着きつつありますが、相変わらず夜間授乳仲間です😉カイロを肩甲骨あたりに貼っても寒いです😖
ストレッチほぼ毎日続けられてすごいですね!長い目で見たら、やったほうが良いとわかっててもなかなか出来ず。。隙間時間に少しずつでもやり始めます!
EPA、DHAのサプリは、私は今は産後うつ予防に飲んでいますが、効能は他にもアレルギーなどの改善、動脈硬化予防、記憶力改善効果があると不妊治療中に不妊カウンセリングしてくださった漢方薬局の薬剤師さんが仰っていました。胎児にも効くとのことで、妊娠中から飲んでいます。
青汁は義祖母が8年前の入院後から飲んでいますが、青汁効果なのかすごく元気になりました!86歳ですが、とっても元気です😊
腸活も良さそうですね✨
107
2022/01/10 18:35
おてん
出産後
30代後半
こんばんは😊 

ヨーガはインド的で瞑想、呼吸法なんですかね…住んでる所のコミュニティにサークルがあって、中々外に出ないから見学に行ってみようかと思って…ジムとかは娘を預けたりしなきゃいけないし、ベビーOK又は一緒は中々ないんですよね😅 

寒いから肩や腰に負担がかかります。ストレッチもやるようにはしてるけど、中々改善はしないです😓

けんけんさん
腸活や腸揉みは気になる所です。このお腹の肉が頑固で落ちない😭 スッキリ体型になりたいです🙏

クロネコさん
寒い時の授乳は大変ですよね…暖房つけても直ぐには温まらないし💦 青汁飲んでるですね✨長命草っていうのは味がよくて飲みやすかったですよ😋

今日から気まぐれでスパウト練習してみました。抵抗なくすんなり口に入れて出すを繰り返してました😂少しは飲んでくれたけど出してる方が多かったかな😅
108
2022/01/10 22:31
けんけん
出産後
30代後半
こんばんはー

月9観ながらストレッチして1人時間満喫中です笑

今日はチームラボ行ってきました。
息子、興味深そうにキョロキョロして足もパタパタして楽しそうに色んなものみたり感じてくれてました。それが見れて嬉しかったです✨

おてんさん
ヨガ!お子さんも一緒に参加できるならいいですね!
スパウト、うちも咥えはしますがなかなか難しいみたいです。哺乳瓶やスパウトの乳首になれないのもあるのかなーって。
最近は夜だけミルク足してて、飲んでくれるようになりました🙏

クロネコさん
EPA私も飲んでみようかな!
なんか子ども最優先ですべてやってると自分のことって二の次になりますよね。以前は気づいたら昼近くまで私は何も食べてなかったり、顔洗ってなかったーなんてこともあったりして😭なので、自分から時間作ったり、やろう!ってしないとなにもできなくなっちゃうので時間を作るようにしてます。もちろん、子供が一番ではあるんですけど。今日はネイル塗ろう!とか。

あさっては、調子よければ息子と2人で少し遠出(といっても、電車で1時間弱ですが)してみようかなーと目論んでます💨


きょうも、また夜間授乳かなー
でも、あと、何ヶ月おっぱいあげられるかなって思うと、必死に飲んでる姿が愛おしくてしかたないです😂
頑張りましょ!
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと