出産後の掲示板
2021年出産後の方、お話しませんか?
2021/11/07 21:12
おてん
出産後
30代後半
はじめまして😊
もうすぐ3ヶ月の女の子を育児ママです。初めての育児で毎日バタバタとしてます。基本的にワンオペになるので同じ様な方、そうでない方も色々お話しましょう😆  
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最初の返信7件(NO.1〜7)(587件中)
1
2021/11/08 19:31
クロネコ
出産後
30代後半
こんばんは!
おてんさん、お久しぶりです😆
第1子妊娠中の掲示板ではお世話になり、またここで再会というかお話できるの嬉しいです!トピ立てていただき、ありがとうございます😘
私は夫や周りに助けられながらなんとかやっています💦
ワンオペ育児は大変だと思いますので、体調には気をつけてくださいね。
あまり頻繁に見に来れないかもしれませんが、ぜひまたよろしくお願いします😉

はじめましての方も参加されると思いますので、
私は現在4ヶ月の男の子の子育て中です。
今の悩みは、先週土曜に乳腺炎になって食事に気を遣う日々。。それまでも授乳間隔があくとガチガチに張りがちでした。早く差し乳にならないかなーと待ちわびてます。
2
2021/11/09 15:17
おてん
出産後
30代後半
こんにちは
クロネコさん、お久しぶりです♪ 私も頻繁には来れないので気にしないでお互い都合のいい時にお話しましょう😄
乳腺炎…大変みたいですね😢でも、母乳が出るなら羨ましいです😆 私は量が出なかったのでミルクと混合です。 今はほとんどミルクになってグズグズの時におしゃぶりがわりに吸わせてます😅まだ少しは出るみたいです😂
周りの協力は大切ですよね…特にお風呂が😂
今は一緒に入って外待機はバウンサー、中待機はスイマーバーにしてます😉お風呂大好きなのでぷかぷか泳いで楽しんでます😊  

クロネコさんも寒くなってきたので体調気をつけてくださいね😌
3
2021/11/11 08:43
クロネコ
出産後
30代後半
おはようございます。

ワンオペ育児で、特にお風呂が大変ですよね💦
我が家は大抵夫が入れてくれますが、仕事が遅くなる日は私が1人で入れます。
お風呂上がりの保湿やこどもの着替えの時は、ルームウェアをさっとはおってもこの時期は寒いですね。

乳腺炎は、ホントにおっぱいが岩のようになりました😭
2ヶ月すぎた頃や、100日の辺りも授乳トラブルは起こり、私が大泣きしたり、県助産師会の無料電話相談を利用したこともありましたが、良い助産師さんに出会えて良かったです😊
その助産院に行ったとき、女の子とママがいたのですが、女の子の泣きかたと声が可愛いかったです😍声が高くて、女の子だなぁと思いました。
おてんさんのご主人は、溺愛されてますか?
うちの夫は、息子でも溺愛で、これが娘なら一体どうなってたのかと想像すると面白いです😆

もうすぐ3ヶ月ということは、そろそろお食い初めの時期でしょうか😄
我が家は今月下旬から、離乳食を始めようと予習してますが、なかなか本を読み進められません😂そして面倒くさがりな私、大丈夫か?!なるようになるかな?といった感じです。
4
2021/11/13 23:43
おてん
出産後
30代後半
こんばんは😊 
旦那さんがお風呂に入れてくれるんですね✨ うちは帰りが遅いので休みの日だけ入れてくれるのでその日だけは私もゆっくりお風呂に入ってます😆 最初は息子がいいとか言っていたのに今では娘でよかったとか言って溺愛してます😍 写メ撮ったりムービー撮ったりと娘専用のインスタ作ったりして😅 

来週に早目のお食い初めを義実家で開く予定です。 みんな娘にメロメロなので何処に行ってもママは楽させてもらってます😂 

クロネコさんの所はもう離乳食なんですね😆 最初はベビーフード買って量を確かめたりとかコープのを使ってる人はいるみたいですね😋 お互い無理せず使えるものは使って楽しく育児ライフにしましょうね😄
5
2021/11/16 11:17
クロネコ
出産後
30代後半
こんにちは。

私の予想通り、ご主人は娘さんに溺愛なんですね😆男の子希望で女の子と判明して少し残念だったのが生まれたら可愛くてメロメロ😍とうちの兄と全く同じパターンです笑
おてんさんのご主人はお仕事の帰りが遅いんですね💦うちは朝早く6時半には家を出て夕方に帰ってきますが、コロナが少しずつ落ち着きつつあるので、また出張もあるかもしれないです😖

もうすぐお食い初めですね!
毎日てんやわんやで、100日ってあっという間ですよね😂
スタジオ撮影はしますか?
うちは100日の記念にスタジオ撮影しました!満面の笑顔で、親に写真をプレゼントしたら大喜びでした😉

おてんさんのお子さんは、夜中何回くらい起きますか?
うちはだいたい2~3回起きますが、昨日は22時から1時まで1時間おきにギャー!と泣いて起こされました😱授乳は3時間おきくらいで、授乳じゃないときは5分程度で泣き止んで寝ます。泣き続けられるよりマシですが、1時間おきに起こされるのはやはりしんどいですね。
メンタルリープかと思い、アプリで計算したら今月14日までが約1ヶ月間の長いメンタルリープ期でしたが、多少ずれたのか。。元気が一番で、脳と身体の成長の証なんでしょうけど、数時間まとめて寝てほしいです💦今日は昼間にこどもと一緒にお昼寝して、体力回復します!
おてんさんも無理なさらずにお過ごしくださいね✨
6
2021/11/18 16:47
おてん
出産後
30代後半
こんにちは😊 
クロネコさんはスタジオで記念撮影したんですね✨ うちは結婚式を挙げた神社でお宮参りして写真を撮ってもらいました。増やせるアルバムなので結婚→お宮参り→七五三で増やして行く予定です💕 お食い初めは義実家で義父が釣った鯛に義母が作った料理で簡単にやりました。インスタで袴をハンドメイドしている人がいてオーダーで作って来させてみんなで写真撮影会です😍 
夜は基本起きないです。少しムニャムニャするので明け方3時4時位に上げると朝までグッスリ😪  大体4時間から5時間位寝てくれるので助かってます😅 ミルクだからかなぁ…寝ぐずりはあるけど寝起きはいいのでパッチリ目が覚めるまで割と放置してます😅 これから予防接種や健診で初の病院にかかります。副反応出ないといいけど😓 クロネコさんのお子さんは副反応は出ましたか?
7
2021/11/19 07:03
クロネコ
出産後
30代後半
おはようございます。

おてんさん神前式だったのですね!
私も神社で挙式しました!本当はその神社でお宮参りなどしたかったのですが、観光地の近くでコロナ感染も多かったので、氏神様の神社にお宮参りに行きました。
女の子の袴は可愛いですよね😍

おてんさんの娘さんは夜ぐっすり寝る子なんですね✨いいなぁ✨我が家は昨晩5~6回起きました😭
一昨日は午後全くお昼寝しなくて、ずっと大泣きと背ばいを繰り返しててぐったりしてたら、斜め向かいの人が訪ねてきて、「騒がしくて絶対怒られるー!!😱」と思ったのですが、頂き物のお菓子が多かったから、とお裾分けしてくださり、人の優しさが身に沁みました😢お昼寝したり、無理せず乗り切りたいと思います!

予防接種は、2回めの時に、接種後の翌日昼から夜くらいまで38℃発熱して、夜中には平熱に下がりました。2回めが発熱しやすいとあらかじめ聞いてても焦り、何回も検温しました。おでこに貼るベビー用冷却シートを用意しておいて良かったです💦
予防接種、ドキドキしますね😖
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと