一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 卵子提供でママになります(その2)

  さざなみ

 2010/02/05 03:09

書き込みをしたら、ちょうど100通目で過去ログに移ってしまったので、続きを立ち上げました。みなさん、どんどん遊びに来てくださいね!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

51

  スン

 2010/04/26 07:32

hamhamさん
私も出血が11週ぐらいまでありました。
色は茶色で、座薬の白い粉と混ざったりしていました。
病院の内診をするたびに、出血している旨を言われ、気にしていましたが、特に赤ちゃんには問題なく11週以降ピタリととまりました。

編集 | 違反


52

  hamham

 2010/04/26 22:35

和穏さん、
ありがとうございます。おかげさまで無事受け入れてもらえました。過去ログをよく読んだら、どうやらるみかさんと同じ病院のようです。私も早く和穏さんみたいに子育てに追われてみたいです。また色々と教えて下さい。

ちぁこちんさん、
ありがとうございます。病院ではすごく緊張しました。提供を受けたことが後ろめたく思え、何を聞かれても責められているように感じてビクビクしていました。自宅安静はとても大変だと思いますが、かわいい赤ちゃんに会えるまで、頑張って下さいね。

スンさん、
出血の件、教えていただいて、なんだか安心できました。ありがとうございました。病院では「あまり気にしなくてよい」と言われました。スンさんはもうすぐ出産なのですね。自分のことのようにドキドキします。出産報告をお待ちしています。

編集 | 違反


53

  るみか

 2010/04/27 17:44

こんにちは〜
皆さま、おひさしぶりです〜

私は相次ぐマイナートラブルで、病院通いを余技なくされてます。
それでも赤ちゃんは元気に育っているもようで、急におなかが出っ張ってきました。。。
太ってはいないのですが、おなかだけポッコリです。
今22週になりました。
やっと食べられるものが少しづつ増えてきました。
みなさま、お元気でしょうか?


hamhamさん
赤ちゃん、おめでとうございます!双子ちゃんとの事!
ホントに良かったですね〜
これで、今までのいろいろなご苦労が報われましたね〜
(トピに書かれてた悲しいご苦労)ついに喜びの涙に変えることが出来ましたね!ウルウル。。。
私もとても嬉しいです!
また、病院もご一緒とのこと。。私も心強いです!
私は、今マイナートラブルで月曜と金曜に病院へ通っているのですが、どこかですれ違うかもしれませんね〜 (^^)
お会いできるといいですね〜♪
くれぐれも、お身体お大事にされてくださいね!

首都圏中心にお住まいの方限定になってしまいますが、病院については、後に続く方のために、参考迄ですが書かせて頂きたいと思っております。
私の通院している病院(品川区)が、3月末よりスーパー総合周産期に指定されました。
こちらでは、重篤な妊婦さんが(例えば出血性ショック、脳血管障害、急性心疾患、多臓器機能障害、激痛、切迫早産・流産)
24時間の受け入れが可能ということのようです。
私も高齢ですので、何があってもおかしくないのでしょうが。。スーパー総合周産期に指定された事でお守りのような安心感を感じます。
先日、先生に、いろいろ伺ってきました。
特にこちらの病院は、ハイリスク専門病院なので、リスクのある患者さんは何週目であっても全て受け入れるとの事です。
(そのかわり、ローリスクの方は、お断りするケースがあるとの事です。。)
卵子提供であることは、リスクの中に入らないかと思いますが、先生としては、できれば知っておきたい情報のようです。
先生が提供の件を知ったからといって、受け入れを拒否される理由にはならないようですよ。

先生はどの方もとても好意的です。
私は担当医(ハイリスク担当のI先生)に恵まれたと思いますが、今マイナートラブルを見ていただいている女医のS先生もとても良い先生で、カルテに英語で「エッグドネーション」と書かれていたのを見て、
「赤ちゃん、おめでとうございます〜 良かったですね〜 海外で、ですか〜?」と、嬉しそうに接していただき、拍子抜けしました。
こちらの病院は患者さんも多く、忙しい様子ですので、看護士さんは、ほとんどカルテを見ることはありませんが、卵子提供であることを伝えたくない方は、あえて言う必要はないと思います。
私の場合は、紹介状にバッチリと書かれておりましたので、知られてしまいましたが。。。
暖かく受け入れていただけたので、いまでも感謝してます。
こちらの病院は、エコーの設備が良いと思いました。
もちろん、院内の設備は新しくて綺麗です。
エコーの画像はとても詳細です。モニターも大きいので、よく見えます。

NICU併設の病院は、公立病院など公的な病院より、費用面では、少々お高いかもしれません。
(私の場合はそんなこと言ってられないので、こちらで安心ですけれど。。。)
出産費用につきましては、自然分娩6日間56万円 帝王切開8日間64万円(健康保険適用後の料金)が基本料金です。
双子ちゃんは、二人で90万円位と伺いました。
出産一時金は、1人42万円出るので、×2人分。。まぁ。。カバーできますね(^^)v
(ちなみに私の地元の公立病院では、普通分娩で32万円だそうです。。。安っ  リスクの無い方は、お安くすみます。)

出産の立会いは夫のみ可能。 ただし、帝王切開の場合は手術室の入室は不可。
カンガルーケアは、母子の状態を見ながら実施されているそうです。
母子は別室。
無痛分娩は薬のリスクがあるのでしないそうです。
ビデオ撮影はカルテ代わりになるそうなので不可。
写真撮影は生まれたばかりの赤ちゃんを撮るぶんには可能。
細かいけど、いろいろ制約があります。
ビデオ等撮影は、小さい病院の方が融通がきくかもです!自由なところもありますものね!
ここは、リスク専門の病院なので、何かと希望に添えないことがあるかもしれません。。

また何かわかり次第書き込みたいと思います。
他、病院情報などお寄せ頂ければ、後に続く方のためになると思いますので、ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
今日は、もう時間がなくなってしまいましたので、明日あらためてゆっくり遊びに来ますね〜

では〜♪

編集 | 違反


54

  hamham

 2010/05/01 03:42

るみかさん、

どうもありがとうございます!

病院情報、心強いです。スーパー総合周産期というのができたのですね。(「スーパー銭湯」を連想してしまいました。)この前の金曜日に受診したので、るみかさんと一緒に待合室にいたのかも?

マイナートラブル、うまく乗り越えあれますように。どうぞご自愛下さいませ。

編集 | 違反


55

  さざなみ

 2010/05/02 17:16

みなさんすっかりご無沙汰しております。31週から帰国しておりましたが、その後35週4日で、帝王切開により、2550グラムと2324グラムの男女双子を4月12日に無事出産いたしました☆

管理入院はなかったのですが、34週3日で、外出先で突然大量に出血、そのまま入院となり、緊急切開されるところでしたが。。。まあ、詳しいことは、また今度ゆっくりお話させていただきますね。

今はひたすらミルクやりに追われていますが、なんとなくペースがつかめてきたかな、とも感じます。何といっても、赤ちゃんはかわいい☆の一語につきます。(笑)私も、胎動を感じなくなってさびしいときもありますが、私の腕の中でスヤスヤと眠る寝顔を見ていると、何としてでも守ってあげたくなります。本当に、生まれてきてくれてありがとう、と何度も言っています。

もっといろいろ書きたいのですが、今日はこのへんで。マタニティーブルーかどうか、やたら涙もろくてたまりません。。。笑

皆さんお体に気をつけて。

編集 | 違反


56

  スン

 2010/05/02 17:43

さざなみさん

どうされているかと気になってはいましたが。
無事出産されて、おめでとうございます。
私も出産まであと1週間を切りました。管理入院無しの予定で前日入院します。

外出先での出血とは、大変でしたね。ほんと油断は禁物ですね。

産後のお体大切にしてください。

編集 | 違反


57

  ターシャ

 2010/05/03 07:30

おはようございます。
GWに入って全国的にいいお天気で気持ちいいですね!

さざなみさん、ご出産おめでとうございます!!
赤ちゃんたちもママもお元気な様子でペースも出来てきたとのこと、とてもほんわかした気持ちになりました。
腕の中でスヤスヤ・・可愛いですね。

体調回復に努めつつ、出産のことなどもまたご報告お待ちしています。今はゆっくりとお休みくださいね。

私も予定日まであと一カ月、9カ月に入ってから体がぐんと重くなりました。
夜もどっちを向いても目が覚めて、また時々胃からの逆流のような胸やけがして寝苦しいです。今日も寝ているより起きていたほうが、と休日なのに早く起きてしまいました。

幸い日中の体調も健診での問題もなく、おそらく自然分娩になると思いますが、陣痛がちょっぴり不安です。

これからママになられる皆さん、妊娠後期はかなり体がつらいので、入院準備、育児用品準備など、8カ月くらいまでにすませることをお勧めします。
お部屋のお掃除もなかなか思うようにいかないので・・。

あともう少し頑張ります。
ターシャ

編集 | 違反


58

  空飛ぶ

 2010/05/03 11:25

さざなみさんっ!!

ご出産おめでとうございますっ。
元気な赤ちゃんたちに会えてうれしいことと思います。
今は時間に追われて大変かもしれませんがお時間できたらお話聞かせてくださいね。

私の方も33週目になりました。
先週の週一度の検診の時に陣痛が起きてることが発覚して。。。と言うのも私的にはあまり感覚なかったのです。でも明らかに3分ごとに陣痛が起きてるのをお腹につなげた機械にはっきりでてました。先生は急いで私を病院に送りそこで陣痛を止める注射を2本打ってもらい帰ってきました。その後は
絶対安静と言われましたが、やることがありすぎでベッドで横になってるわけにはいかなく。。。。
苦しいながらも今はお腹のほうは落ち着いてるようです。赤ちゃんたちもすごい勢いで動き回って主人と一緒にお腹が動いてるのを笑ってながめています。

ターシャさんがおっしゃってるように妊娠後半は何があるかわからないし、身体もかなりしんどくなってきますので準備は早めのほうがいいかもしれませんね。

hamhamさん、遅くなりましたが双子ちゃんなんですね!妊娠おめでとうございます。
いろいろ心配ごとが絶えないと思いますが妊婦生活楽しんでください。

編集 | 違反


59

  ちぁこちん

 2010/05/03 19:11

皆さんこんにちは、ゴールデンウィークどうお過ごしですか?
私は主人が休みなので、初めて赤ちゃん本舗に行ってきました、やっと準備はじめられて、実感が出てきました、今まで本当に子供が持てるか、不安で準備したくても考えるだけでしたが、やっと子供ができるんだと思えてきました。

さざなみさん

おめでとうございます!どうしてるかと心配してましたが、良かったですね、大出血はびっくりされたでしょうが、ほんとに母子ともに元気そうで良かったです。
私も前置胎盤気味なので気をつけます。

スンさん、ターシャさん、空飛ぶさん、もう少しですね、やはり9ヶ月になると、体はきついですよね、7ヶ月の私でさえ不眠など悩まされてます。
出産まで体調にはくれぐれも、お気をつけてください。

編集 | 違反


60

  hamham

 2010/05/04 15:22

さざなみさん、
ご出産おめでとうございます!文面から、とてもお幸せそうな様子が伝わってきます。落ち着かれたら、経験談をお聞かせ下さいね。

空飛ぶさん、
ありがとうございます。私は双子だというのにつわりもなく、妊娠している実感がない状態です。いつか元気に動き回るようになるのかな。
赤ちゃんたちと対面できるまで、どうぞ安静になさって下さいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと