一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 卵子提供でママになります(その2)

  さざなみ

 2010/02/05 03:09

書き込みをしたら、ちょうど100通目で過去ログに移ってしまったので、続きを立ち上げました。みなさん、どんどん遊びに来てくださいね!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

81

  和穏

 2010/05/25 21:25

結希さ〜ん、アロ〜ハ〜♪
いいなぁ…ハワイ。でもひとりでちょっぴり寂しいね。
滞在期間長めの設定ですね。
移植まであと1日、何しますか?
移植に備えて散歩して血流UPしましょうか?(笑)
夕日のベストポジションはニューオオタニの前のビーチがさえぎるものがなくて綺麗に見えるそうですよ。
私たちも海沿いを歩いて向かいましたが、途中で夕日が沈んでしまいました(笑)
新しいビルのトランプタワーは行かれましたか?
私たちが行った1年前はガンガン工事中でうるさかったな〜。
egg's thingsの本場のパンケーキは食べた??
ビーチウォークのフローズンヨーグルトもいいよ。
移植前にエステもいいよねぇ。
ロミロミマッサージやホットストーンでマッサージもよさそうだったけど、私は旦那さんが居たので贅沢と言われそうで行けなかったけど、一人だったら行きたかったなぁ〜。
モアナサーフライダーのエステがワイキキで唯一ビーチ沿いにあってロケーションが最高なんだそうですよ。

あ〜っ、私も行きたいっ!!

あともう少しリラックスして移植を迎えてね。
また報告待ってま〜す。

編集 | 違反


82

  結希

 2010/05/26 07:13

和穏さん

メッセージありがとうございます。
どれも、リラックスできて良さそうですね。
トランプタワー、出来上がっていました。
到着した日にトロリーに乗ったんですが、え?こんな建物あったっけ??とびっくりしていました。
すごく立派ですね。分譲型コンドだそうです。(私とは無縁ですが、見ているだけでため息でした。)
いろいろありがとうございました。
ひとつ教えていただきたいのですが、移植日とその翌日はどのように過ごされましたか?やはり、ずっと横になっていた方が良いのでしょうか?
もっと早くに教えていただいておけばよかったのですが。。。もし間に合えば教えてください。

みなさま、

時間がありませんので、同じ質問をさせてください。明日移植なのですが、移植当日と翌日はどのように過ごされましたか?みなさまの体験を聞かせていただければ。。。と思います。どうぞよろしくお願いいたします。

編集 | 違反


83

  和穏

 2010/05/26 07:36

移植前ですが、
ホテルに帰ってきてからはベットで横になって本を読んでいました。
昼は事前に用意しておいてラナイでゆっくり食べ、夜はもうレストランへ出かけました。
歩いても大丈夫かなぁ…なんて思いながら歩いていたのでゆっくりおばあさんみたいに歩いていた記憶も(笑)

トロリーの揺れは危険かもしれませんね〜。
できるだけ安静のスタンスでいいんじゃないかな?
お腹さすりながら、しがみついててね!と話しかけていました。
グットラック(*^_^*)

編集 | 違反


84

  結希

 2010/05/26 17:35

和穏さん、

アドバイスいただき、どうもありがとうございました。
基本はゆっくりですよね!
今、ドナーさんへのレターをしたためました。自分で書きながら、感極まって泣いてしまったという。。。ここまで長かったです。でもドナーさんへの感謝を忘れずに、明日は幸運をつかめるようがんばってみます。(とはいえ、私のがんばることってほとんどないんですけどね。。。)

編集 | 違反


85

  ワイナリー

 2010/05/27 02:11

結希さんへ

移植当日と翌日、私は3回経験しましたが、3回目になると、当日は外出さえしませんでしたが、ホテルの部屋の中で時々はベッドから離れてごそごそしていましたよ。
(ご飯作ったりとか)

翌日になったら、夕方ぐらいに近場に歩いてちょっとだけ買物にも行きました。

寝たきりにしていた2回目よりも、そのちょっと動いていた3回目で成功しましたから、何かの都合でもし動くことがあっても、あまり神経質にならなくてもいいと思います。
いいイメージで過ごしてください!!

そして、ぜひ、リラックスして、お腹の中に宝物を迎えてくださいね!!
本当に幸運をお祈りしています!!

編集 | 違反


86

  カイウラニ

 2010/05/27 23:15

結希さーん、間に合うかしら。。

私の場合ですが、移植後は朝ご飯をABCストアーで買って、それからはお部屋でのんびり〜。
私も和穏さんと同じ感じですが、
午後はホテルのプールで本を読んだり、編み物してました。
主人と一緒だったので夕食は外に出たと思います。

2日目はトロリーに乗って(でも必ず座って)アラモアナSCにも行ってましたよ。

ワイナリーさんの言うとおり、あまり神経質にならなくても良いかもです。
ちゃんと卵ちゃんがお腹にいることも頭にあるし、それだけでも無理をしたりしないでしょうから^^

ハワイの空気すってるだけでも卵ちゃんに良さそうです。
私も行きたーーい!

では日本で待ってますよっ!

編集 | 違反


87

  結希

 2010/05/28 06:30

和穏さん、ワイナリーさん、カイウラニさん、

メッセージありがとうございました。昨日無事に移植を終えました。思いのほか、非常にあっというまに終わってしまって、???とちょっと心配になってもみましたが、結局することといったら、卵ちゃんをお腹に帰してもらうだけですものね。こんなものなんだろう。と心配するのをやめました。
良く考えたら、卵ちゃんはお腹の中で着床まではゆらゆらしている訳ですし、元気な卵ちゃんなら子宮の壁にくっついてくれるはず。そう思って、ちょっとリラックスし始めました。(KLCで治療していたときなんて、20分の安静後は普通に過ごしてください。でしたしね。。。)
ドナーさんががんばってくださって、2個移植、4個凍結することができました。大分待ちましたが、待ったかいがあったと今は思っています。結果がついてくるといいのですが。。。

今日は2日目なので、食事の時は外に出ようかな?と思います。

皆さんアドバイスありがとうございました。あと2泊残っていますが、徐々にゆっくり行動しようかと思います。

編集 | 違反


88

  結希

 2010/06/09 00:12

こんばんは。結希です。
2週間前の渡米中、ドタバタしながらも皆様にいろいろお知恵をいただき、本当に感謝しています。1年待機し、それでも我慢しながら今日に至ることができたのは、皆様と知り合い、支えていただいたおかげです。どうもありがとうございました。

ご報告ですが、今日、妊娠判定のためにバックアップのクリニックに行き、尿検査レベルですが妊娠しているとの判定をいただくことができました。聞いた瞬間はあまり実感がなかったのですが、別室に移って看護師さんに採血していただいていたときに、優しい言葉をかけていただき、嬉しさと脱力?で涙が出ました。赤坂の皆様は本当に優しい方ばかりで、るみかさんに紹介いただいて、本当に感謝しています。ありがとうございました。

妊娠の結果を聞いて、恐らく同じような気持ちになられた方も多いと思いますが、正直、嬉しさ9割、ちょっとしたモヤモヤ1割というような気持ちになりました。卵子提供を選んだことは、今も、これまでも全く後悔していないのですが、生まれてくるこの子は私に似ることはないんだなぁと思うと、ちょっぴり切なくなりました。
でも、やっぱり嬉しいです。一風変わった目標を設定し、それを生きがいとして1年間過ごしてきて、それが叶ったと思うと不思議な達成感と脱力感があり、こういう幸せもありだなぁと心から思えます。もう一度赤ちゃんをこの腕に抱けるのだと思うと、涙が出るほど嬉しくもあります。

とはいえ、その余韻に浸るというよりは、既にいくつかの心配事が発生していますが。。。

その中で一番の心配事はやはり、産科をどうしたらいいのか?です。卵子提供という記載が紹介状になされるようでしたので、私のエリアではどこが受け入れてくれるのだろうか?と思うと心配になります。
るみかさんにご紹介いただいた大田区の病院はベストなのですが、私の住まいからはかなり離れていまして、どこも受け入れてもらえなかった時のお守りとしては本当に助かるのですが、やはり一次的にはどこか探してみないと。。。なのです。LAに聞けば、実績のある病院を教えてもらうことはできるのでしょうかねぇ?六本木のクリニックにはそういう記録がたくさんあるようでしたが、赤坂を選んだ私としては、赤坂からはそのような情報を引き出すことは難しい気がしています。うーん。。。1人の妊娠であれば、前に出産した病院に紹介状なしで行っちゃおうか?とも思い。(現時点では2個移植したものの、着床個数は不明です。。。双子ちゃんの夢も捨て切れませんが、どうなりますやら??)

来週は血液検査の結果を聞き、胎嚢の確認に再度クリニックに行きますが、もしかして、その場で卒業になってしまうかもしれません。。。紹介状を書いてもらうときには病院を決めておかないとまずいですよね???

他にもいろいろ質問があり、順を追っていろいろ質問させていただくと思いますが、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

いろいろ書いてしまいましたが、とうとう皆様のお仲間入りをさせていただける日が来たようで、心から嬉しく思っています。今までどうもありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。

編集 | 違反


89

  hamham

 2010/06/09 01:05

結希さん、
(あちらの掲示板にも書込みしましたが)おめでとうございます!

「ちょっとしたモヤモヤ1割」、よくわかります。うちの夫は妊娠をとても喜んでいます。それに対し、「そりゃ自分と血の繋がった子供ができたんだから、嬉しいだろうね・・・」と冷めた思いで見ている自分がいます。でも、普通の人は経験することのない珍しい人生もアリかな、という気もしています。

産科の件ですが、赤坂の先生は「断られることはまずない」とおっしゃってましたよ。今までどこに紹介状を書いたことがあるか、聞いてみてもいいかもしれませんね。赤ちゃん一人ならハードルは低いし、双子ちゃんだったらハイリスク妊婦受け入れ先(NICUのあるところ)なら対応してくれるのではないかと思います。

編集 | 違反


90

  スン

 2010/06/09 08:07

結希さんおめでとうございます。

双子育児の合間に久しぶりに除き、良い結果で
うれしくて私も涙が出てしまいました。
お名前の通り、希望を結びましたね。

双子の育児は、手伝いの人がいない場合すごーく大変です。あんなに妊娠したくて苦労したのに、1個移植にしとけば良かったなんて、罰当たりなこと考えてしまいます。とにかく、手が足りなくて、赤ちゃんが泣き叫んでも、一人しか抱っこできないのです。

病院の件は、私もネットで探しまくり、何個かピックアップしプリントアウトした病院を数件バックアップクリニックに持って行き、直接電話してもらいました。

今はNICUのある病院なら、断ることは禁止?されているようです。(定かではないです)hamhamさんがおっしゃる通り、双子ちゃんならokだと思います。
一人だったら、タイミング指導で妊娠したことにして受け入れ病院は大丈夫だと思いますが・・・

まだしばらくは色々心配事は尽きないでしょうが、お腹の赤ちゃんにたくさん話しかけてあげてください。
良い病院がきっと見つかります。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと