一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道 その6

  るみか

 2010/01/16 10:05

引き続き その6を作りました。

卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 98件

9

  MOCHA

 2010/01/19 16:14

なな☆さん

早速、DVDの件お答え下って有難うございます。
教えていただいた通り検索したら出てきました。でも少し前の情報みたいなので直前にミヤコに確認してから持ち込みとしますね。

なな☆さんが2月の移植と勝手に思い込んでしまいましてすみませんでした。。。
そうですね、あちらでお話など出来れば気も紛れるしポジティブにもなれますし。
体調を整えていらっしゃるとの事。
なな☆さんにとって1番良い時期にお迎えに行くのですから焦らずお身体をくれぐれもいたわって下さいね。それに寒い時期より暖かい春の方が気分も違ってくると思いますよ。私は少しだけお先にチャレンジをして来ます。♪


結希さん

血液・内膜の検査はスケジュール表が出来上がった段階でその表に3日分記載されています。ですので進行上特に問題が無ければ最初に分かります。先の予定も立てられますよ。

しかし!…今朝赤坂に予約の電話を入れたところ、予約は1人1予約が原則だそうです。続けて3回も取れないのだとすると、来院した時に次の予約を取るしか有りません。それで先程LAの代表さんにお電話しましたら指定された検査日は前後1日位ずれて検査をしても良いそうです。(その場合LAに確認を取って下さいね。特にフレッシュ移植の場合ドナーさんとの兼ね合いがあると思いますので。)勿論LAの指定日が1番良いのでしょうけれど。でしたら何とかなる気もしています。あとはごり押し、泣き落とし、直談判、と自分の得意分野でお願いしてみましょう!(笑) 多分予約が無くても待ち覚悟or先日の私の方法でいけるのでは?

結希さん、hamhamさん、と赤坂組も増えつつあるのが嬉しいです。


それでは、また。

編集 | 違反


10

  ハムBB

 2010/01/19 22:12

皆様こんばんは。

MOCHAさん
遅れましたがDVDの件ですが私は7月の初めに渡米した際に自宅で録画した物を5枚持って行きました。機械に詳しくないのですが色々ちょしているうちに映り見れました。規格の事は分かりませんが電気屋に聞いたところによると日本とアメリカの間は見れますが、ただし地デジから録画したDVDは見れなくてアナログからの録画でしか見れないと説明されました。うちは恥ずかしながらまだアンログなので、なぜ地デジがダメなのかあえて聞きませんでしたが録画ではないDVDでしたら見れるかもしれませんね。中途半端ですみません。
2月移植なのですね。お互いに凍結卵を信じて頑張りましょうね。一足お先に行って来ます。

1月初めよりサイクルが始まり前回は子宮に水が溜まりキャンセルになりましたが今回も少しあり万全ではないのですが黄体ホルモンをすれば無くなると言う言葉を信じて(でも少々不安です)来週、凍結卵移植をして来ます。
みなさま、毎日寒いので風邪に気をつけて過ごして下さいね。

編集 | 違反


11

  結希

 2010/01/19 23:26

MOCHAさん、

サイクル時の通院の件と、赤坂の病院情報をいただき、どうもありがとうございました。おかげさまで、いろいろイメージできるようになってきました。アポは大変みたいですが、ひるまずにがんばろうと思います。コツも教えていただいてありがとうございました!

編集 | 違反


12

  hamham

 2010/01/21 20:38

なな☆さん、
移植日がなかなか決まらないのは、辛いですね。

生理が来ないと、3回くらい薬で生理が来ないと移植できないのでしょうか?
私は今生理を起こすためにピルを飲んでいて、まだ1回目が来ていない状態なのです。
心配になってきました。

編集 | 違反


13

  なな☆

 2010/01/23 09:51

MOCHA さん ミヤコホテルはスーパーや銀行が近くにあるし便利です。ドキドキしながらうろうろしていました。
お薬(でかいビタミン)飲むの大変でないですか?
寒い時期なので、温かくして移植頑張って下さいね。

結希 さん ドナーさんの生理が遅れているのですね・・。でも上手に調整してくれると思います。
3回の通院はMOCHAさんの言うとおりです。
私は祝日にあたったので、メールで問い合わせて、一日ずらしました。
サイクルに入ったら、何度もメール確認していました。
あと、通院の予約は、大阪ですが優先的に入れてくれました。
赤坂でも優先してくれたらいいですね。

hamham さん 3回でないですよ・・。
私はフレッシュ移植から生理が止まっていたので、
クリニックの医師と相談して、3回ぐらいとなりました。子宮が萎縮してるので整えるためです。
代表者さんにメールしてみて下さい。2回だったような気がします??



編集 | 違反


14

  hamham

 2010/01/23 10:30

なな☆さん、
ぶしつけな質問をしてごめんなさい。
早く体調が戻るといいですね。

編集 | 違反


15

  MOCHA

 2010/01/23 15:05

ハムBBさん

こんにちわ、お久し振りです。
1月の移植と、うかがっていましたので「どうされていらっしゃるのか?」気になっておりました。
来週渡米との事。直前までハラハラやきもきも終わりよければ全て良しになると良いですね。LAの基準を満たせば移植ですからハムBBさんにとって1番良い結果が出る様に祈っています。
DVDの件、ご丁寧に有難うございました。私も器械オンチのくせに、行って操作出来るのか?一抹の不安もあります。とにかくロスの時差ボケについては夜中12時から明け方までが目が冴えて眠れずいつも悶々としてしまうのです。ちょうどオリンピックの時期ですがさすがにその時間帯に競技は行われないと思われるので市販のDVDでムービートナイトにするつもりです。
お互いに楽しみましょうね。

なな☆さん
実はミヤコは前回も利用しました。その時は節約旅でしたので朝食もクロワッサンと冷たいオレンジジュースを3日続けて…さすがに飽きました。今回はなな☆さんお薦めの和朝食のバイキングですのでとっても楽しみです。
確かに大きなビタミン剤ですよね。(笑)私個人的にはあんまりお薬を飲む事はそれほど負担ではありません。調整ピルの方が苦痛です。今回初めて低容量のピルを服用し不正出血もあったりしていつもと違う体調に驚きながらも3回目の移植ですから「なるようにしかならない。」といたってクールです。(笑)
なな☆さんもピル服用で体調がすぐれないのかしら?と心配しています。でも大阪は良いクリニックの様でそこは安心ですね。
待ちわびた春の訪れもあっという間にやって来ますから…なな☆さんにとっても暖かい春に包まれるのは直ぐですよ。応援しています。

編集 | 違反


16

  ペン子

 2010/01/24 08:35

皆さんこんにちわ
結希さん 
ドナーさんの生理が遅れているとのこと。大変ですが、自分だけでは治療ができないということですね。
私も、12月に1回目の渡航をした時のドナーさんはなかなか連絡が取れず、協力ができないとの返事をもらいましたが、次のドナーさんを紹介していただき、協力できるのと返事をいただきました。

日本在住の初めてのドナーさんのため、日本での検査を済ませての渡航になるのでしょう。

なにぶん 初めてで、仕事もしていますので、休みの調整をどのようにしようかと思案しています。

相手の体調に合わせる必要性とLAさんは双方のスケジュールを合わせなければならないという技を持っているのだと思っています。

編集 | 違反


17

  くらりん

 2010/01/25 17:30

みなさん  こんにちは!

ペン子さん
ドナーさん決まってよかったですね!  
私はこの前の渡航のときにドナーファイルを見せてもらい日本在住の方が多いのでびっくりしました。
私は結局ハワイ在住のかたにしましたがまだまだ先になるので引き受けてくれるか不安ですが…。
仕事しながらの治療はほんとに大変だと思います。
でもみなさんなんとか調整されながら移植を無事に終わられているのですごいなと思っています。
頑張ってくださいね☆


結希さん
ドナーさんの生理は始まりサイクルに入られましたか?
移植までに足の骨折も早くよくなるといいですね。



そういえば高●出産のほうでハワイで移植された方がハワイでの病院のことを書かれていましたがなんとなく不安になってきました。  成功された方もいるからと思いますが一体何人ぐらいのかたが成功されているのかも知らないし…。
ハワイの方の情報を知りたいです。  ハワイで移植された方情報をお待ちしています!

編集 | 違反


18

  MOCHA

 2010/01/28 14:07

皆様、こんにちわ。

結希さん

1回目の検査の為赤坂に行って来ました。

診察代 10040円  内膜エコー 血液検査

 前回の電話による診察料  370円 

費用をアップしました。
月1回は保険適用になります。これはKLCと同じですね。私はサイクルに入る前の検査を今月してしまっていますので今回は自費です。六本木よりは少しお安いでしょうか?それにしてもるみかさんの通われていた病院はお安かったですよね。

血液検査は4時までに採血した場合、翌日4時にお電話で確認出来るそうです。したがって午後の診察でも早めであれば可能ですね。
サイクル表をDrにお渡ししましたので次回の予約も問題無く取れましたよ。これで安心ですね。

結希さんもそろそろサイクルに入られるのでしょうか?今回の待ち時間は5分でしたのでお仕事の両立でも大丈夫だと思います。頑張って下さいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと