登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2010/01/16 10:05
引き続き その6を作りました。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
98件
結希
2010/01/18 07:20
MOCHAさん、
掲示板その5、で詳細な情報をいただき、本当にありがとうございました。すぐに返信したのですが、レスが100を超え、結果として自動的に過去ログに入ってしまいました。。。下記、ダブりますが、再度メッセージを送りします。。。
ーーー
MOCHAさん、詳しいご説明をいただき、感謝しています。私もサイクルが近づいてきまして、もうすぐバックアップを決めなければなりませんので、今回いただいた情報は、本当に感謝、感謝です。ますます赤坂に心が傾いてきました。初回に予約が取れるようであれば、赤坂にしたいです。おっしゃる通り、いろいろな意味で私には赤坂が合っているように思います。アポが難しいこともありそうですが、いただいたアドバイスも参考にさせていただきながら、トライしてみます。
MOCHAさんも2月に凍結卵の移植があるんですね。るみかさんのケースもあるように、若い卵子はグレードとは関係なく、いろいろな可能性、パワーがあるように思えます。お互いに心配は尽きませんが、幸せを掴めるようがんばりましょうね!
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
結希
2010/01/18 07:33
さくらんぼさん、
はじめまして。書き込み拝見しました。
ご質問の件ですが、もし、卵子提供に少しでも興味をお持ちのようでしたら、LA BAB○(○にはYが入る)というエージェントにメールで問い合わせされては、いかがでしょうか?あるいはIF○(○はC)のカウンセリング(東京オフィスあり)を受けてみるのも良いと思います。いずれも、日本人ドナーとの卵子提供をコーディネートしてくださるエージェントですが、それぞれの依頼者の状況や、ご希望を理解したうえで、どうしていくのが良いかの助言をもらえると思うからです。LA BAB○か利用していませんので、LA BAB○についてコメントさせていただくとすれば、仮にメールでお問い合わせをしたとしても、こちらがより一層のコンタクトを望まない限り、向こうからしつこく勧誘されたり。。。というような心配はいりません。また、状況から判断して、まだまだ自己卵子でがんばれるんじゃないか?ということであれば、自己卵子での不妊治療についてもアドバイスしてくださるそうです。
まずは、さくらんぼさんの現状と今後の可能性を探る上でも、一度コンタクトされることをお勧めします。
今回書き込まれた、現在の数値についても、具体的に書いて問い合わせされれば、可能性についても、助言してもらえると思いますよ。
また、いつでも遊びに来てくださいね!提供、自己卵子で揺れる気持ち、本当によくわかりますよ。ここにきているみんなが通ってきた道ですから。。。
みんなで助け合って、みんなで幸せになりましょう。
さくらんぼ
2010/01/18 12:51
結希さん、
貴重なアドバイス、本当に本当にありがとうございます。
LAのほうは、HPを先日参考にみたところでした。
IFのほうは、知りませんでした。
こちらも参考に見てみたいと思います。
一度LAにメールして、私の現状を話してみて、参考にしようかと、今考えております。
アドバイスも親切にいただけそうですし、このまま足踏みしていてもしょうがないのであれば、やはりステップアップしかないので、専門のLAに相談してみます。
まさか、子供を作る・出産するって、こんなに大変なことになるとは、思ってもみませんでした。
誰を恨むことも、あたる事もできず、心の中で、悶々とした日々でしたけど、こうやって、見知らぬ私にアドバイスしてくださる方もいらっしゃるので、心が本当に救われた感じです。
また、こちらの掲示板にきます。
ゆづちゃん
2010/01/18 14:12
皆さま、こんにちは。
つわりはまだ続いてますが、波があり多少大丈夫な時も増えてきました。
さくらんぼさん
はじめまして。私は、30代で早発閉経をし、昨年LAにて卵子提供をして、今双子を妊娠中の、ゆづです。
私のFSHも30から40位が平均でした。
抗ミュラー管ホルモンは測ったことがないのでわかりませんが、大事なのは、FSHとE2の関係です。
FSHは多少高くても、E2が測れれば可能性はあると思います。
私のE2はいつも、0.1以下でした。
私は自力で3年がんばりましたが、卵胞が確認できたのは、初期の頃に2回だけでした。
ある程度時間がたつと自然と気持ちの整理もつき、早発閉経を受け入れることが出来たと思います。
それから、卵子提供を考え受け入れるのに、また何年もの時間が必要でした。
その後、卵子提供を決意し行動を起こしてから10か月ですが、今はお腹に2人の赤ちゃんがいます。
運よく一度目の移植で授かることができました。
まだお若いので、じっくりと考えることも必要だと思います。
自分の体での治療をあきらめる。簡単なようでとても難しい事だと思います。
私が卵子提供を決意してから、私と同じような早発閉経の方が自己卵での妊娠に成功された記事を見ました。
それは、聖マリアン○大学病院の早発閉経を研究されているI教授の事でした。(○にはナが入ります。)
心が揺れましたが、自分の実年齢を考えると私にはもう時間がありませんでした。
さくらんぼさんは、まだお若いので、一度問い合わせ見てはいかがでしょうか?
いろいろしてからでも、卵子提供はまだ大丈夫ですよ。
応援してます。
結希さん。
もう直ぐですね。お仕事との両立心配でしょうが、大丈夫ですからね。
何でもプラス思考で乗り切りましょう。
応援してます。
なな☆
2010/01/19 02:43
MOCHAさん
私は移植日未定です。早く移植したいのですが、生理がずっとないので、3回くらい生理を起こしてからです?
早発閉経で体調もあまり良くないです。
私はミヤコホテルを2回利用しましたが、朝のバイキングがお気に入りでした。
LAで1人は寂しいので、卵子提供を受ける方とお会いしてお話したい気分です。
ミヤコホテルのフロントにいてるお姉さんは、卵子提供を受けに来てる、日本人って分かってそうですね。
DVDですが、過去ログの「LAでの卵子提供」No59の方が日本規格と書いてました。もう一度確かめて下さい。私は、持って行かなかったので・・。
検索の所に、「ミヤコホテル DVD」と入れたら出てきました。
移植頑張って下さいね。成功をお祈りします。
さくらんぼさん
初めまして。多分、同年です?
今は色々不安だと思いますが、みんなで一緒に頑張りましょうね。
ゆづちゃんさん
双子ちゃん妊娠中なのですね。おめでとうございます。
沢山の方が卵子提供に進まれて、この掲示板に来られていますね。
つわり大変そうですね。ご無理されませんように・・
結希
2010/01/19 07:54
さくらんぼさん、
返信いただき、ありがとうございました。今は悩みが多く苦しいことも多いと思いますが、いろいろ調べたり、提供、自己卵子を検討していって、自分がどうしたら良いのか?自分なりの回答を得ることができれば、心も自然と落ち着いてくると思います。いろいろ大変だと思いますが、がんばってください。本当にいつでも、遊びに来てください。提供の話をどちらかのエージェントから聞いて、疑問に思うことがあれば、こちらに来て質問してみてくださいね!
ゆづちゃんさん、
エールを送っていただき、ありがとうございます。双子ちゃん順調そうでなによりです。同じ仕事を持つものとして、ずっと応援していました。それから、最近書き込みを見つけることができず、ちょっと心配してもいました。でも、お元気そうで、本当に良かったです。
仕事と提供の両立は少し大変ですが、ゆづちゃんさんの成功に続けるようがんばります。
なな☆さん、
移植時期がなかなか決まらないとのこと。それは辛いですよね。実は、私もすぐにサイクルか?と思っていたところ、ドナーさんの2回目の生理がかなり遅れていて、実際にはいつサイクルに入れるのか、ちょっと不明状態でして。。。そうこうしているうちに、私の生理が始まりましたので、引き続きピルで生理を管理することに。ここ数日、ドキドキと悶々を繰り返して日々過ごしています。なな☆さんも早く移植時期が決まりますように。
みなさま、
またまた質問してよろしいでしょうか?サイクルが決まると移植までは3回くらいの通院が必要とのことでしたが、3回というのは、最初にもらうスケジュール通りなんでしょうか?それとも、1回目の結果、2回目の結果というように途中結果を連絡するごとに、来週はこの日。。。というようにその都度決まるものなのでしょうか?
ちょっと、素朴に疑問に思ってしまいまして、どなたか教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
ロック中につき、返信できません
1
さくらんぼ
2010/01/16 15:55
はじめまして。
横からスイマセン。
今、不妊治療しております35歳のさくらんぼです。
私は抗ミュラー管ホルモンが0.1以下でして、FSHが30前後です。
体外・顕微をしようとしても、卵胞育たずに採卵まで辿り着けません!!
そこで、皆様にご質問です。
私のようなホルモン値で、日本で地道に治療を続ける意味?!ありますか?
このホルモン値ならば、気持ちを卵子提供の方向に切り替えてトライしてみるべきですか?!
皆様、突然横レスですみません。
参考までに、色々アドバイスいただけたら嬉しいです!
編集 | 違反