一人目妊娠中の掲示板
2018年11月出産予定
2018/03/15 12:56
YOU
一人目妊娠中
30代前半
同じ時期の方、お話ししましょ〜
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.306〜325)(381件中)
306
2018/11/10 01:56
木星
一人目妊娠中
honeyさんへ

私も女医さんが良かったです。
私の主治医は50歳代半ばか、後半くらいで…私の通院してる病院の生殖医療科と産科で1番偉い先生みたいです😅
キャラ強めですが、別に嫌な先生ではないので…かまわないのですが、、、説明が足りなかったり、言ってることがよくわからなかったりするので、初産婦には合わないかもしれませんね…。😅笑
赤ちゃんを移植してくれたのも、この先生なので悪くは言えませんが💦

前駆陣痛…。
検診の時に、NSTで波形測りながらお腹の張りも見てもらいましたが、ちょうど乳首マッサージされた時にお腹が痛くなり、助産師さんが陣痛が起こってますね!と言ってきたので、ああ、これがやっぱり前駆陣痛なのかー…と実感しました。
お腹がキューッと張り、生理痛のように下腹部が痛くなります。
ただお腹が張るのとは違う感じです。違ってたら…すいません😅
307
2018/11/10 05:18
Honey
一人目妊娠中
30代後半
木星さん

なるほど、キューと張って生理痛。つまり痛みが伴うのが前駆陣痛なのですね。ならば、私も既にあるかも。。何せ胎動が激しいので、中からググーッと押してくる圧と張りの違いもよくわかってないレベルなので。。しかし、移植してもらった腕の良い先生であれば、キャラクターはさておき信頼は出来ますかね。私も今は若い女医が担当ですが、手術の執刀は生殖のトップを指名しました。(里帰りで転院してきた時窓口で言ってみたら話が通った)しかしこのトップが木星さんの主治医とよく似た感じで、威圧感も凄い先生なので、先生の腕のみを信頼して挑む感じです。若い女医さんに切ってもらうのはやっぱり心許なくて。
308
2018/11/10 09:39
木星
一人目妊娠中
honeyさんへ

胎動…内臓グリグリされる感じで痛いですよね😅思わず、グリグリしないでー!💦って言ってしまいます。
子宮もめいいっぱい広がってしまっているせいか、赤ちゃんが少し動くだけで痛いけど、これは小さな足?と分かる時は可愛く感じますね。
honeyさんの赤ちゃんは胎動激しめだったら、結構つらいですね😱
最近気づきましたが、夜中3時頃になるとよく動きます😓きっと生まれたら、この時間に起きてるのかな?と不安になります😢夜は寝て欲しい…。

honeyさんは、体外は別の先生だったんですね!😊
確かに、体外と出産に関わるなら、体外の方が慎重に先生選びをしますよね!😲
私も1番偉い先生(一番実績がある)にやってもらって良かったと思ってます。
ただ、私の主治医は威圧感…はないです😂笑
天然ボケみたいなオジさんで、ベテラン助産師さんから、先生しっかりしてよー!って喝を入れられる感じですね😅
ベテラン助産師さんがお母さんで先生が息子みたいに見えて…親子みたいな感じで診察するので、コントみたいだなーって笑ってしまいます。
でも、体外に関しては腕はいいみたいです!
昨日の検診で赤ちゃんの体重に誤差が300グラムも出たのは、ちょっと嫌でしたが、赤ちゃんの大腿骨の測り方がテキトーなのかな?と思い、、、39週の検診ではきちんと測ってもらおうと思いました😌💧

最近朝起きてトイレにいくと、尿の色がめちゃくちゃ濃いです😥
濃いオレンジ色で…心配になります。。。
脱水気味なんだろーな…と思い水分補給心がけないとなー…と思いますが、あまり意識して水分取らないので改善してないです😓笑
出産予定まで後12日…短いような、長いような…。
309
2018/11/10 12:25
Honey
一人目妊娠中
30代後半
木星さん

尿の色の濃さは何なんでしょう。私はBELTAの葉酸サプリを未だに飲んでるのでいつも尿は色濃いのですが、、

ちなみにオリモノはどんな感じですか??
私は最近量が増え、ライナーでは横もれするので尿漏れ対策も含め普通のナプつけ始めました。して、これまでのサラサラした感じから、黄色味をもった粘度のあるおりものに変化してきました。私だけ?
310
2018/11/10 15:16
木星
一人目妊娠中
honeyさんへ

尿の色が濃いのは、水分補給が足りてないとゆーのが一般的な考え方だと思います😲💦
なので、私もhoneyさんも水分が足りてないのだと思います。笑
ただ、私は水分をあまり取るのが好きじゃないです💧
小児喘息があった頃、母親に痰を柔らかくして排出しやすいようにしなきゃいけないと言われ、無理矢理水をがぶ飲みさせられ…それが今でもトラウマで…お茶や水をただ飲むだけとゆー行為に抵抗があります💦
多分、水分不足以外にストレスや腎機能低下などもあるのかもしれませんが…。

おりもの!
妊娠後期に入ってから…ベタベタする感じのおりものが増え、気持ち悪いです💧
311
2018/11/10 15:54
ゆうぱる
一人目妊娠中
30代前半
みなさん
こんにちは!

今日で38週になりました😊
みなさんのやりとりを拝見させていただきつつ、なかなか顔出せずにおりました💦

もうお股に異物感があるんですね😲不適切かもしれないですが、羨ましいです😖✨

私は検診の度に、やっぱり赤ちゃん大きいねと言われ、毎回誤差はあるみたいですが
2900gは超えてるようです😅
体重も里帰りしてから6kg程増えてトータル13kg増です😂
早く産みたい気持ちとは逆に、子宮口は先生の指一本分程しかなく、自覚出来る前駆陣痛もない状態です😓
お腹の張りは増えてますが、スクワット等の運動を週明けからしようと思います💨

でも、もう予定日も二週間前後ですね😊
体外受精までの道のり、陽性判定、ここに来るまでの不安を、私も思い出してジーンとしました✨

今は、早く産みたいと思いつつも、お腹の中で動く感覚をいつまでも感じてたい自分もいます😂✨
312
2018/11/10 17:19
Honey
一人目妊娠中
30代後半
木星さん

おりもの情報ありがとうございます。やっぱりベタベタして常に不快ですよね。破水じゃないよね?!なんて思ってたまに匂いかいだりしてます。私も水分不足だわ!無理して飲むのもつらいですが、羊水って3時間毎に入れ替わるからどんどん良質なお水を飲まなきゃなんですよね。
313
2018/11/10 17:31
Honey
一人目妊娠中
30代後半
ゆうぱるさん

お久し振りです。お互い里帰り先での出産、間もなくですね。ご両親のテンション?様子はいかがでしょう?うちはやっと現実味を持ってきたのか、何となく家の中のテンションが上がり始めました。私は最初で最後の妊娠と決めているので、この苦しくて痛い胎動も、何だかんだ言いながら記憶に刻むように、忘れないように、切ない気持ちになって泣いたりする夜があります。
314
2018/11/10 18:06
木星
一人目妊娠中
ゆうぱるさんへ

ゆうぱるさんお久しぶりです😊
今日で38週を迎えられたんですね!
おめでとうございます😋
私と予定日3日違いなんですね💕

赤ちゃんが下がってる感じは全くないですか?😲💦
私は歩くとき、赤ちゃんが下に下がってる感じがするので、ついつい下腹を両手で支えながら歩いてしまいます💦笑
私は37週の検診で2900グラムと言われましたが、38週の検診で2600グラムへ減りました😂
まぁ、実際体重計で測ってるわけではないため、産んでみないと何グラムかはわからないですよね😅💦
3000グラムは欲しいですが、痛いのは勘弁です😭笑
13キロ体重増えたのですね😢
私は18キロ増え…妊娠線が出来ないかヒヤヒヤしています。
でも、これ以上は増えそうな感じはしないため、18キロキープで行きたいと思います😓

スクワット無理せず頑張ってくださいね😊
私はスクワットしたら、、、すぐ出てきそうな気がします😅笑
ネットで墜落分娩とゆー言葉を知り、墜落分娩を体験した方たちのエピソードを見てドキドキしました!😱
初産婦でも、墜落分娩はあり得るようですし、気は抜けませんね💦

私は出産のイメージをつけるため、YouTubeで出産動画みて、涙しています。笑
涙腺が弱く、ぼろぼろ泣いてしまいます。笑
315
2018/11/10 18:38
ゆうぱる
一人目妊娠中
30代前半
Honeyさん

お久しぶりです!
里帰り生活もあっという間に1ヶ月半が経とうとしてます。
父が楽しみなのか、そわそわしてるのか、毎日体調変わりないかと聞いてきます😌

気になるようなので、気恥ずかしいですが、胎動が激しい時は触れさせたりしてます、記念にと思って😅笑
確かにテンションは上がってるのかも?

母はあまり変わらずです。
それこそ検診の送迎もしてくれません😅甥っ子も近くにおり、経験してるからか動じてない感じなので、何かあったらと不安になってるのは私だけのようです😂

Honeyさんのご家族も本当楽しみにされてるんでしょうね😍

Honeyさんは、最初で最後の妊娠と決められてるんですね✨
私は第二子も希望してますが、未来のことは分からないので、Honeyさん同様に「今」をしっかり覚えておこうと思ってます😊
316
2018/11/10 20:31
ゆうぱる
一人目妊娠中
30代前半
木星さん

お久しぶりです!
木星さんもおめでとうございます💕
予定日2日違いだと思ってたけど、3日ですかね😄?私は11/24が予定日です😊

赤ちゃん、下がってないと思います😂
関係あるか分からないけど、まだみぞおちの痛みが消えずに夜中に起きるし、まだ人目からしても下がってないようです😢

臨月に入っての症状は、お腹の張る頻度が増した位しかないので、本当に日が過ぎることに恐怖です😭
痛いのは変わらないんだろうけど、出来れば巨大児と言われる前に産みたいです😖💦

体重増加は、里帰りしてから明らかに食べ過ぎてるので自分のせいです😥
木星さんは今キープ出来てるなら立派です✨
私は後期に増加したので、産道に脂肪ついたかもしれないです😱
ちゃんと意識をしなきゃですね😱

墜落分娩調べてみました!もし自分がそうなったらちゃんと冷静に対応出来ないと思ったので、木星さんのおかげで知ることが出来て良かったです🙏✨

ここまで来たからには元気な我が子に会いたいので、もしもの時に思い出せるように心に留めておこうと思います😖😊
317
2018/11/10 21:11
木星
一人目妊娠中
honeyさんへ

ベタベタするおりものは、痒くなったりするので、私もおりものシートを使うようにしています😅
破水なのか尿漏れなのか…分からないような気がします😥笑
バケツをひっくり返したみたいに出たら…流石にわかりますが、、、ちょろっとなら分からないですよね😓笑
一応、オムツと60リットルサイズのゴミ袋とバスタオルを入れた破水セットをカバンに入れてます😂
この週末は夫も仕事休みで一緒にいてくれるので安心です😊
318
2018/11/10 23:21
Honey
一人目妊娠中
30代後半
ゆうぱるさん

然り気無い気遣いが優しいお父様ですね。ほっこりします。間違いなく、優しくて良いおじいちゃまになられるでしょうね。

木星さん

ご主人と一緒に、安心してどうぞ良い週末を。うちの夫は来週末から一週間、20日の帝切日に向けて産休を取得したので、私の実家に滞在予定です。最後に夫婦水入らずで何をしようか、何をすべきか、、結婚12年目の私たちは全てやり尽くした感があるので、今更思い付く事もなく😌皆さんは夫婦二人だけの最後の時間、どう過ごされますか?
319
2018/11/11 00:22
木星
一人目妊娠中
honeyさんへ

結婚12年😲!!
素晴らしいですね。
うちは4年半くらいでしょうか、、、。(あやふや😅)笑

夫婦2人の生活も後残りわずかだとゆーのに、夫は何も企画してはくれません😓
先ほど、私が39週に入る日に飲み会の予定を入れたことを聞かされ、、、ため息が出ました💧
まぁ、夫も多忙な仕事をしているし、ストレスも溜まるだろうから、飲み会は許可しましたが…内心は、一次会で帰ってきて欲しい。職場の人にもその飲み会の日は嫁が妊娠39週だと伝えて欲しい。お酒飲まないで欲しいと思いますが、、、30歳になったばかりの能天気な夫には、分からないし、私の思いを伝えても喧嘩になりそうなので…黙って了承しました。
新婚時代に妊娠して出産だったら、きっと早く帰ってきたり、飲み会なんて入れたりしなかったのかもしれないなぁ…とか、思い切なくなりました。
まぁ、うちの夫がどれほど私やお腹の子を思っているのかが分かる機会なので、その飲み会を何時に切り上げ、どれくらい飲んで帰ってくるか…見てみようと思いました。
普段は3時くらいまでベロベロになるまで飲んできて、トイレで吐いたりして…やりきります😓笑
320
2018/11/11 05:45
Honey
一人目妊娠中
30代後半
木星さん

あー、すごくわかるなぁ、こういう時飲み会に行かれる妻の気持ち。私も妊娠初期の不安定な頃、仕方ないからと、やはり飲み会に行かれ、夜中過ぎてもスマホも通じず、何だかなぁ、、別に行くなとは言わないけどさぁ、、て気持ちになりました。うちの夫はアメリカ人なので、普段は飲み会の分化が無く、仕事も無駄に残業などせず直帰する、典型的な家庭第一主義者だったのですが、近年日本企業で働くようになってから付き合いでどうしても飲み会に行かなきゃいけないようになり、これから子育てが始まるって時なのに、あ~嫌だなぁて感じです。私も働いていた時は、夫飲み会時はチャンスとばかりに遊びに行って好き勝手していたんですけどね😅
321
2018/11/11 10:21
木星
一人目妊娠中
honeyさんへ

そーなんですよね😂
自分も飲み会行くの好きなので、夫が当直の日とかは女子会計画して飲みにこっそり出かけてました😂
だから夫の飲み会誘われたらついつい参加したくなる気持ち分かるんですが…さすがに39週で飲み会入れなくても😓😓😓と思ってしまいました。笑
honeyさんの旦那さんのように家庭第一主義になって欲しいです😥
私の職場の男性で、奥さんが妊婦の人がいて…妻が出産月は夜勤いれるな!と勤務希望に書いていたのをみて、それはそれで…やり過ぎ?とも感じましたが…😅

昨日、ふとソファに座っている夫を見ると…私が赤ちゃん用に作っているアルバムを見られてました😱
妊婦健診で貰う赤ちゃんのエコー写真を現像してアルバムに貼り付けて、妊娠経過をその都度描いてるものなんですが…。
何勝手にみてるの!!😱って言ったら…俺だって子どもの成長をみたいと言われ、渋々見せましたが…日記を読まれたような気分で、ちょっと恥ずかしかったです😓
赤ちゃんが大人になって、結婚するとかになったらあげようと思って作ってました。
語りかけ口調で書いてたので…恥ずかしかったです。😭
見られてやけくそになり、夫にもコメント書いてもらいました。笑
322
2018/11/11 11:41
木星
一人目妊娠中
ゆうぱるさんへ

勘違いしてました、2日違いですね😊
私は33週から周りの人から、お腹が下がってきたね!と言われてました😅33週くらいで子宮頚管が2センチ台になりながら仕事してましたが…今38週まできたことが凄いなと自分で思ってしまいます😅笑
意外と耐えれたなぁ…と思いました。

私は日毎に…なんだかトイレに行くのが怖いです。
破水しないか、便意と思って力んだら墜落分娩だったりしないか…出血しないか…など変な考えが頭をよぎります😅

お互いあと少し、体調には気をつけて無理せずお産に向けて過ごしましょうね😊
323
2018/11/11 12:07
Honey
一人目妊娠中
30代後半
木星さん

アルバム製作素敵です!私なんてエコー写真を病院でもらったまま母子手帳のポッケに入れてあるだけなのに、、素敵な日記のプレゼントになりますね!でも、語り口調の日記は勝手に見られたら恥ずかしいですが、きっとご主人の胸には木星さんの母性がしっかり伝わったと思います。
324
2018/11/11 14:38
木星
一人目妊娠中
honeyさんへ

私は、自分が母親に母子手帳無くされてました😅笑
風疹とか色々…何にかかったことあるのか聞いても、あやふやで💧
母親から教えられていた自分の血液型は26歳になった時に、献血に行ったら間違ってました💧

ちょっと嫌だなと感じたので、お腹の子にはそんな不快な思いはさせないように、キチンと記録を残して渡してあげたいと思いました。
ただ…子どもに体外受精をしたことを教えていいものか…は慎重になりますね💦
なので、渡すのはお腹の子が大人になって、体外受精とかを理解できるようになったらにしようと思ってます。。。
10代では、ショックを受けるかもしれないし…どんな反応をされるのか、ドキドキしますね😓
夫は、隠さず言えばいいと笑います💧30万治療にかかったぞ!と冗談交じりに話せばいいと言われ…デリカシーないなと思いました。
325
2018/11/11 16:53
Honey
一人目妊娠中
30代後半
木星さん

うちはいつか我が子に体外で授かった事を誇りを持ってきちんと話す予定です。子供が理解する頃には更に生殖医療も身近なものになっていると思われますし。以前「家ついてっていいですか?」て番組に、将来は胚培養士を目指しているという学生が出ていて、何でも、自分は体外で授かった命だと親に教えてもらってから、ならば自分が培養士になって今度は自分が誰かの希望に貢献したいと語っていて、私は胸を打たれました。でも、金額的な事は言わないかな😅うちは新車1台分、いや、左8もっと使ったかな、、、
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと