一人目妊娠中の掲示板
2018年 9月10月出産予定の方
2018/06/17 17:07
ぽー
一人目妊娠中
9月末出産の初マタです。
安定期に入ったものの
いまいち私側のトラブルが多く、スッキリしない日々を過ごしてます(^^;)
良ければ、同じくらいの出産予定の方で、お話ししませんか?
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.122〜141)(159件中)
122
2018/08/17 09:02
ぽー
一人目妊娠中
ひとみんさん
今日は窓開けて過ごせるくらい、今の時間はカラッとしてます😊
昨日は、退院時の服がやはり必要かと、、実家母から招集かかり、お昼寝食べがてら行ってきました。連日のお出かけが大変だったのか、足がまた浮腫んでしまいました😅実家は車で30分くらいですが💦
カリウムを含むバナナなくなったので、今朝は納豆食べました😌
お仕事は幼稚園など行ってからも出来なくはないですからね✨
123
2018/08/17 13:43
ひとみん
一人目妊娠中
30代前半
ぽーさん
こんにちは😊
カラッとしてるんですね✨
9月も暑いと天気予報でよく言ってますが、意外と涼しくなるのも早いかも??と少しだけ期待してます🙏
私は実家にほとんど洋服を持ってきてないので、退院用の服をとりあえず買いました!
足むくんでしまったんですね💦
これからもっとむくみやすくなるかもしれないので、マッサージしたりして少しでも良くなりますように😖
私もデーツでカリウム取ってます✨
効果はメディキュットの方がありそうなんですけどね😅
元々働くのが好きなので、我慢できなくなったらどうにかして働くかもしれません!
保育園預けられないと思ってるので、ヤクルトレディしようかなって思ってましたし😌
それか内職を探そうと思ってます😊
田舎なのであるかどうかは微妙なところではありますけど😅
124
2018/08/17 20:18
きのこ
一人目妊娠中
30代前半
こんばんは✨
出遅れた感時がするので、まずは報告を書いてから個別にお返事書かせてもらいます!
今日はぽーさんも言っていましたが千葉も湿度が低くカラッとした爽やかな晴れでした😊気温高くても湿度があるかないかでだいぶ違いますね💦
ギリギリ窓開けて扇風機で夜はしのげてます😌

今日は妊婦検診行ってきました。1600gを超えて順調に成長してくれてました😉主人にも初めてエコーを見てもらえてよかったです✨顔もちゃんと見せてくれていたので良かったです😄
でも今日は2時間半かかってちょっと疲れました😓
お二人の病院は待ち時間どうですか?

それから前回の糖負荷検査の結果が出たんですけど、引っかかってしまいました😥そんなに甘いもの食べてない方だと思うんですけどね…。1週間後に再検査になってしまいました😖次は引っかからないといいのですが…。
125
2018/08/17 20:39
きのこ
一人目妊娠中
30代前半
ひとみんさんへ

こんばんは😊
助産師外来では色々と教えてもらえたみたいで良かったですね!
情報ありがとうございます😊
私も今日母乳栄養を希望しているか助産師さんに初めて聞かれたのですが、希望していることを伝えたら胸を見せてくださいと言われて乳頭をつままれたりしました😅意外と痛くてビックリしました💦なんの確認かはわかりませんでしたが、大丈夫だねと言われました苦笑 マッサージはお腹張ると困るから37週頃からやってねと言われました。それ以前は皮脂分泌が激しいから、汚れがたまってる感じがしたらオリーブオイルでパックをして汚れをふやかしてお風呂で流すように言われました😊
会陰マッサージは賛否あるんですね💦腫れたら嫌ですね😓ひとみんさんはやってみる方向ですか?

ご主人、海外出張があるようなお仕事なんて大変ですね😱いないときに産気づいても困りますし、早く産まれてくれるといいですね😖
陣痛の痛みで声を出すのは確かに悪くないみたいですね!ただ叫びすぎは体力消耗しちゃうからよくないみたいですけどね💦
繋留流産してしまった時に掻爬手術の予定が自然流産しかけてしまったせいで急遽内容物をきれいに取り除く処置をされたのですがその時は局所麻酔の注射されたもののすごく痛くて初めて痛いと声をもらしてしまいました😓なので陣痛は絶対言いそうです…😓

クアアイナ行ってきたんですね!私の住んでるところの近くにはクアアイナはないのでたまーにしか食べたことないですが、ボリュームもあって美味しいですよね😉
フラやられてたんですね!体に良さそう😌✨
ハワイアンミュージックとかも聞いてると癒されます😌私は新婚旅行ハワイに行きましたがすごくよかったですよ😉私は好きです😌
今は子供連れて行ってディズニーのホテルに泊まるのが夢です😆

甘いものは私は少し控えてみることになりそうです😂検査引っかかりたくないので…。そんなに食べてないんですけどね😅

内診をあまりしていないとひとみんさん言ってましたが、私もしばらくしていなくてそんなものですか?💦
たまにみてもらえないとなんとなく頸管とか大丈夫か不安になります😓
126
2018/08/17 21:04
きのこ
一人目妊娠中
30代前半
ぽーさん、こんばんは😊

尾鷲ってわからないです😅読み方すら不明です💦干物が美味しいんですね!普段は干物はアジくらいしか食べませんが、お魚は妊婦さんにはいいですからね!お寿司、お刺身も好きですが生魚はさすがに我慢してます😖そもそも食べられるかわかりませんが😅

アイスクリームもいいですねぇ😌牛乳ソフトとか美味しいですよね✨私の住んでるところの近くにも牧場?やってるところが売ってるソフトクリームがあるんですけど、搾りたて牛乳ソフトで美味しいんですよねぇ😋
でもアイスは糖質高そうなのでしばらくちょっと控えます😭甘いもの食べたくなるんですけど控えるのも辛いですが体のためですよね😠糖尿になっても困るので💦

ぽーさんも感染予防はうがい手洗い程度なんですね!💦でもそれ大事ですけどね!
夏は正直油断しますよね😅今日は病院だったのでマスクもしていきましたが口が暑かったです苦笑

ぽーさんは最近はむくみが気になるようですね😖
各々数週によって気になる不調はありますよね😖💦手の指とかもむくみますか?
私もむくみが気になる時は足首回す運動を湯船でしたり、足の付け根揉んだり、バナナ食べたりしてます。
夜もトイレに起きると熟睡はできないですよね😥お仕事休みに入りましたし、お昼寝で補って下さいね😖
127
2018/08/18 23:56
ひとみん
一人目妊娠中
30代前半
きのこさん
こんばんは😄
妊婦健診お疲れ様でした✨
順調に成長しているようで、よかったですね😊
ご主人も一緒に行けて羨ましいです😌
私は一度も一緒に行けなかったので😅
里帰り前の病院は予約した時間通りに診てもらえていたので、ほとんど待ち時間はなかったように思います!予約して行かなくても30分ぐらい待てば診てもらえました!
里帰り先は総合病院なので、かなり待ちます…そもそも時間予約ができないので早く行かないともっと遅くなります😅
いつも7時45分に着いて整理券をもらい、8時から受付をし、9時診察開始です💨
それだと、10時過ぎには会計終わらせられます!!待ち時間というか、拘束時間が長いですね😥
まぁしょうがないなと諦めてます😅

乳頭つままれたりするんですね😲
私は積極的にしてねとやり方は教えてもらいましたが、見てもらったりとかはなかったです💦オリーブオイルでパックするってネットで見たことあります!
一度もしたことないんですが😅
私は会陰マッサージはしないでおこうかなと思います💦
オイルも安くないですし、そんなに意味ないならいいかなって思っちゃいます😂

主人は小さい会社なんで、色んなことしなきゃいけないみたいなんです😅
まぁ仕事で来れないならしょうがないかなって思ってます😉
遊びだったらキレますけど!笑
確かに叫び過ぎたら疲れそうですね😂
自分がどんな風になるのか想像ができません😅
私は筋肉注射ですら痛い…と声出してしまって意外と自分が痛みに弱いのかもと思いました😥
初クアアイナでした💕
九州には1店舗しかないので、自宅に帰ったらしばらくは行けないです😖
すっごく美味しくて感激しました😍
フラはゆったりしてますが、ずっと腰落としてますし意外と足腰使ってキツイです😂
新婚旅行ハワイだったんですね😍
死ぬまでに一度でいいから行ってみたいです😌✨
でもディズニーホテルも泊まりたいです😋
私は全然甘いもの控えてないんですが、引っかかったことないので体質もあるんでしょうね😥
私は34週を最後に内診してませんよー!!
38週の検診までしてないので1ヶ月くらいしてませんね😓
私はもう正産期入ったので気にしてませんが、いいのかなって気になりますよね💦
まぁ内診は実費ですし、ないならないでもいいんですけど😅
内診も多少のリスクはあるみたいなので、しないお医者さんもいるみたいですね💦
次は39週の検診なので、さすがに内診はするだろうなーと思ってます!!
きのこさんは最後に内診したのはいつぐらいですか??
128
2018/08/19 21:51
ぽー
一人目妊娠中
ひとみんさん
産休入って、赤ちゃんの為のタオル、退院時の肌着やお包み洗い終わりました😆
自分のパジャマや下着なども洗いましたし、後は、多分?両親学級で持ち物確認の説明があるんじゃないかなぁと思ってます。違う診療科で入院はあるので、日用品?は分かるんですけどね😅
お家もボチボチ片付けてかないと思いながら、何も済んでいません😓
今日は実家の法事で朝から、昼過ぎまでかかり、料理も少しずつですが最後まで食べたら、やっぱりお腹こわしました😭
エコーもパーツで何枚かくれる日がありますが、手?足?みたいな、診察時の先生の解説ないと分かりません😖笑
最近、34週過ぎて産休入ってから、急激に体の重さが感じるようになってきました😭

ひとみんさん、きのこさん
内診は毎回ありますし、お金はクーポン内に入ってます😌臨時での検診時も、症状によりますが内診はあります。
追加でいるのは、血液検査や先生達の研究協力の血液検査くらいですかね😥研究協力も妊娠時に知らないうちにかかると重篤な症状になるウイルスや出産時の出血量予測など、協力という名の強制参加ですが、まぁまぁ調べても良いかなぁという感じです😱
129
2018/08/19 22:16
ぽー
一人目妊娠中
きのこさん
検診順調で何よりです😊
ご主人も一緒に行かれて、エコーも見られたようで成長確認が共有できて嬉しいですね😄
うちの病院は、完全予約制で、血液検査や尿検査ある場合は予約1時間前に行きます。結果が反映されるまで時間がかかるので、平均して1時間半〜2時間くらいですかね😌先生の予約状況にもよりますし、総合病院なので、他の診療科の患者さんの具合でも検査の結果反映時間は変わります。
糖負荷検査は、炭酸水を飲むやつですか?
私、糖尿ですが、あまり気にしてません。栄養士さんにも過剰摂取しなければ大丈夫だと言われましたし、ソフトやアイスも旦那と半分こしてますよ😆果物ジュースや果物は果糖含まれますし、疲れてると糖も出やすくなりますよ😌
私、前回は、糖がマイナスで蛋白がギリギリ範囲内でした😅浮腫みと関係あるかもです。手などは、朝の起きたてくらいしか浮腫みは気にならないです。
疲れたので、また続きは書きます😅
130
2018/08/20 10:06
ひとみん
一人目妊娠中
30代前半
ぽーさん
おはようございます😊
水通しされたんですね😆
片付けはやらなきゃと思ってても、なかなか進まないですよね😅💦
お腹壊されてしまったんですね😢
大丈夫でしょうか??
私も昨日のお昼に食べたラーメンで胃もたれしてしまい、夜ご飯が食べられませんでした😥
エコーは説明してもらわないと、さっぱりわかりません💦書き忘れて主人に見せるとわからないって言われちゃいます💧
34週過ぎるとどんどん重たくなってきますよね😓
私は腰痛はないので、割とシャキシャキ歩けますがそれでもやっぱり疲れます…😖
たまに肋骨がかなり痛いです…
胎動からなのか、子宮が大きくなっているからなのかわかりませんが😥
内診は毎回あるんですね!
私はもしかしたら、次が最後の検診で34週過ぎてからは初めての内診です笑
今週末は台風が来てるので、出産は台風去ってからがいいなぁとも思ってしまいます😅
131
2018/08/20 14:38
きのこ
一人目妊娠中
30代前半
ひとみんさん、こんにちは😊
昨日作成しましたがまた入力したのがが消えてしまいました😭その後バタバタして今日に至ります😓

ひとみんさんも病院かかると時間とられちゃってそうですね😖私は時間予約でもその時間に呼ばれることはほぼありません😓その間、助産師さんに呼ばれたり、血圧、体重、尿をやっているので診察まで何もしていないわけではありませんが…。内診は最後したのは1ヶ月くらい前かもしれません。その記憶すらうろ覚えです苦笑

クアアイナは初だったんですね!私もお店は近くにはないので久しく食べてないです😖でも昨日主人とモス行きました😉ナンタコス食べたんですけど美味しかったです✨ジャンクフード美味しいですよねぇ。普段はコーラを頼みますが妊娠してからはコーラは糖が気になるのでやめています💦美味しいもの食べたいですけど、やっぱり量が入らないです😓食べられてもひとみんさんのように胃もたれして夜はほぼ食べられないとかもあります😅

ハワイは良かったですよぉ〜✨子供が産まれたらまたタイミングとお金貯めていきたいです💕フラは体幹鍛えられそうですよね😲緩やかな動きですけど、確かに姿勢がきつそうです😱

マッサージは私もおっぱいマッサージだけにしそうです😊37wになったらやろうと思います😆でも痛そう…😅
132
2018/08/20 14:56
きのこ
一人目妊娠中
30代前半
こんにちは、ぽーさん😊
産休に入り、準備が少しずつ進められているみたいですね😊
私もお休みに入ったら入院の準備をして、ベビくんの服も準備することにします😌

ぽーさんの病院も2時間くらいはかかるんですね!2時間以内だとまだいいのですが、過ぎてくると時間がかかった感じがします😅不妊治療の病院は3時間以上待ちはざらでしたがお腹が重いと待ってるのも余計に疲れる気がするんですよね💦
糖負荷検査は甘い炭酸水飲む検査です。糖尿あっても過剰摂取しなければ大丈夫なんですね!私は次の再検査でどうなるかによって指導が入る予定です😖今日も仕事の後で甘いものが食べたくてアイス食べちゃいました😢我慢もストレスになるから!と自分に言い聞かせています苦笑
前回は尿糖も出ていましたが、朝食べて行ったチョコパンがひびいたのかなぁ?という気もしました😅

今日は久々の仕事でしたが、昼間から足のむくみが気になります💦足首が太くなってます😓だんだんむくみやすくなってきてるのかもしれないです😖足もよくつりますし、トラブル続きです😅
133
2018/08/20 15:35
ひとみん
一人目妊娠中
30代前半
きのこさん
こんにちは😊
また消えてしまったんですね💦
私もこの前3回連続ぐらい消えたので、本当に心が折れました💧
私のところは、8時に受付したらすぐに尿検査はできるので先に尿検査だけしちゃいます!産婦人科が開いたら自分で血圧測って出てきた用紙を渡すようになってます。
あとは呼ばれるまでひたすら待ちます😅
私はけっこう寝てます😪
きのこさんも内診したのはけっこう前ですね!病院の方針なんでしょうけど、あまりにないといいのかな?と思ってしまいますね😅
モスもいいですね😍ナンタコス気になってます💕でも結局いつもバーガー類を頼んじゃうんです💦
ジャンクフード美味しいですよね✨
私は妊娠前からコーラは全部飲みきれないので、少しもらって自分はアイスティーとかにします😋
最近は暑いのでアイスコーヒーばっかりですけど😅
私は妊娠してからも胃もたれはほとんどなかったので、昨日の胃もたれはラーメンの脂が合わなかったせいだと主人に言われました笑
主人は久留米の人なので、久留米ラーメン以外若干否定的なので…笑
同じ福岡県ですが、一応色々と種類があるのでみんなそれぞれこだわりがあります😂
私は豚骨ならなんでもいいですけど😅

やっぱりハワイ行きたいです✨
主人にも話すんですが、そんなに時間ないってお金より時間がないと断られます💧
フラはいいですよー😌
激しいのもありますが、ゆったりしたのもありますし年齢層高めです!笑
30代なんて若い方でした😌
男の子がしてもかっこいいんですよ!フラは元々は男性の踊りなので✨
もうハワイアンズでいいから行きたいです😂
おっぱいマッサージと乳頭マッサージ、ネットで見ながらしてます〜!
力加減よくわかりませんが、柔らかくなってくれたらいいなと思います😌
134
2018/08/21 08:32
ぽー
一人目妊娠中
ひとみんさん
おはようございます😆
台風はどうですか?
こちらは雨や風もありますが、合間に晴れたり、何とも微妙な天気です💨💨
影響ないと良いですね✨

昨日は、朝食、洗濯、朝寝?、昼食、昼寝、片付け、旦那帰宅、買い物がてら食事と優雅な?1日を送りました😅
産休入ってからも、お盆やら法事やらで、何だかバタバタしてましたから😪

水通ししたものの、肌着とか伸ばしながら干したもののシワシワ感が若干気になりますね😱アイロンかけたら、今度は縮むだろうしなと思い、手アイロンのみです😓

内診、次回はあると良いですね😲
予定日近くなると、NSTや内診は頻度が高くなると聞きますしね💦予定日付近の内診グリグリは痛いと聞きますし、私も怖いです💦
135
2018/08/21 09:20
ぽー
一人目妊娠中
きのこさん
おはようございます😆
今日は、鍼灸の後に、不妊鍼灸でお世話になってた先生とランチしてきます。✨
私にとっては、第2の母状態なんです😘💕

待ち時間は、職場も兼ねてたので、仕事終了後も呼ばれない時は、どこまで仕事手を付けようかと考えながら待ってましたが、、今は、、居眠りするにもお腹が辛いし、じっとしてるのも退屈ですし、待ち時間は辛いです💦引き継ぎの方が決まっていれば、様子見に行けますが、、居ないと仕事してないと、荷物とる程度しか、気まずくていけません💦
予約してあるものの、待ち時間はバラバラです。先生は不妊治療の患者さんを兼任なので、多分?不妊の患者さんを片付けてから産婦人科の患者さんを見ている感じですね🙇💨

産休入ると、生活リズムが崩れてしまうので気をつけないとです💦
糖の検査は、私の場合、尿糖が2連続で+2000→負荷検査→食後2時間がピーク、糖尿判定でした。その後、栄養指導の流れになります。身長、体重をもとにカロリー計算され、普段の食生活を聞かれ、痩せ過ぎなので、頑張って食べましょうでした。
キノコや鶏肉、緑黄色野菜はなるべく毎食取り入れましょうと言われました💦
尿糖は、毎回出ますが、数値も前回は奇跡的に0でしたが、毎回出てます😓
136
2018/08/21 09:44
ひとみん
一人目妊娠中
30代前半
ぽーさん
おはようございます😄
台風は今のところ全く影響ないです💨
奄美大島あたりは雨風強そうですが、19号は福岡には特に影響出なさそうです!
それより20号がどこかに直撃しそうなので、被害が心配ですね😥
明日は検診日なので、とりあえずタクシー予約だけはしたので病院には行けそうです!
昨日は朝寝もお昼寝もできてよかったですね😌✨
ぽーさんもそろそろ長く睡眠が取れなくなってきましたか??
私は今は最長でも3時間で目が覚めてしまうので、朝寝や昼寝、夕寝?で睡眠確保してます😉
元々睡眠時間が短い方なのでそんなに体もキツくないです😆
出産後は短時間睡眠+お世話なのでキツイでしょうが…😅
寝られるうちに寝たほうがいいとよく聞くので、そうしようと思ってます✨
水通ししたらシワシワになりますよね💦
そんなもんなのかな?と思って、シワシワのまま畳んでますが笑
着せる時に伸ばして着せるつもりです!
里帰りでどれぐらい肌着等持って帰ったらいいかわからず、大量に頂いた肌着全部持って帰ったんです😓
そしたら母に、こんなにいる?って言われちゃいました😅
足りなくなるのが不安なので笑
せっかく頂き物があるのに買い足すのももったいないので全部持って帰ってきちゃいました😌
NSTも毎回される方けっこういらっしゃいますよね!NSTも実費ですし、40分ぐらいかかるのでまぁないならなくてもいいんですけどね😅
内診グリグリは怖いですよね💦
でも上手な先生だと痛くないとも聞くので、上手な先生でありますように…と願ってます🙏
137
2018/08/21 20:11
きのこ
一人目妊娠中
30代前半
ひとみんさん、こんばんは✨

ジャンクフードの話してたらまた食べたくなってきました😓苦笑 ひとみんさんのいう通り、ナンタコス気になりつつもいつもモスチーズバーガーになびいて食べずにいたんですが、やっとこの間食べてきました😅
美味しかったですよ😆

ひとみんさんは胃もたれあまりしないんですね!後期の胃の圧迫があっても平気な人もいますが私もそうなりたかったです😂元々胃が弱いからですかねぇ。唾液の気持ち悪さも相変わらずですし、不快症状は常につきまとってます😢
ラーメンも妊娠してつわりの時に一度無性に食べたくて食べた以来食べてないです😖絶対胃もたれします😓
九州は豚骨が主流なんですか?😲千葉ではあまり豚骨を食べる機会がないので💦

ハワイアンズも行ったことあります笑
タヒチアンダンス?っていうんでしたっけ?あれ結構好きです✨すごいなぁーと思って見てました😲
ハワイは難しいですが、来年産休の間にまた旅行したいなぁーと思いました😌

おっぱいマッサージ痛いですか?😖私もネットとかで調べてやってみてくださいって話だったので、やるときはネット見ながらやってみます😉
ヨガとかもやりたいですが、もともと体が硬すぎてイタタタってなってばかりで全然ダメです😅
こんな状態で産めるのか不安になります😅💦なんとかなるというかするしかないんですけどね苦笑
138
2018/08/21 20:47
きのこ
一人目妊娠中
30代前半
ぽーさん、こんばんは😊

不妊鍼灸からお世話になってて関係が続いてるとかいいですね😌次がダメだったら鍼灸も行ってみようかなぁと思っていたら授かったので結局行きませんでしたが、鍼灸とか肩こりとかも良さそうですね😆
肩から背中にかけて張りやすいので毎日辛いです😅主人に揉んでもらうのも毎日は申し訳なくてあまり頼めないですし💦
私は職場の漢方専門の薬剤師の方が先生の奥さんなんですけど、その方には慢性じんましんや不妊等あらゆる時に漢方でお世話になっていて色々話を聞いてくれて一緒に妊娠も喜んでくれて、私もその方は第2の母みたいな気持ちです😌

私は来週の水曜日が最後の仕事になりますが、確かに産休入ってダラダラしすぎてしまわないように気をつけないとと思っています😅今日ずっとソファーにいるんじゃないかって時ありますから😅💦私も赤ちゃんを迎え入れる準備を進めないとなと思っています😖

尿糖は普段出ないですが、先日の妊婦検診の時はプラス2で出ていました💦その前までは出ても蛋白が時々プラス1で出る程度でした。ぽーさんも痩せているといっていましたが、糖尿になっちゃったんですね😖それでも太るって難しくないですか?😲この間は検診の朝にチョコのパン食べたのが尿にひびいたかなぁなんて思ったんですけど、金曜に空腹の状態でいって検査すればわかることですからね😓

バランスの良い食事って難しいですよねぇ。キノコですかぁ。キノコってちょっと苦手です😓そんなこと言ってたらダメかもしれませんが…💦
139
2018/08/21 21:26
ぽー
一人目妊娠中
ひとみんさん
こんばんわ😆
台風の影響か、昼間は雨と風で少し荒れてましたが、今は特に何もなく、鈴虫さんが鳴いています✨秋ですね✨

私も明日は両親学級で病院に行くついでに、他診療科での診察も入ってます。先生が女医さんなので、本来9月の予定でしたが、予定日近くなると通院が大変になるし、旦那に運転してもらえるしねと、気を利かせてくれました。😉

夜は熟睡出来ないですね😅
トイレ近くてお腹張ってきますし、臨月近くなるとただでさえ頻尿ですから😓あとは、3時間や4時間おきに目が覚めるのは、赤ちゃん産まれた後の授乳に向けて体がそうなってくるとか聞きました😲

今日は旦那が当直のため1人です。
実家に行こうかと思いましたが、あまりにお腹張りまくりでやめました😥胎動が日に日に激しくなり、張りまくりなので、37週までは横になりつつ、準備を進めてきます。最悪、自分の着るものさえあれば、入院中に、足りないの出てきたら、赤ちゃんのものや必要なものは売店で買ってきてもらえば良いかなぁと考え始めました😥全く準備物分からないんですよ💦
140
2018/08/21 21:55
ぽー
一人目妊娠中
きのこさん
今の通ってる鍼灸は、赤ちゃんからお年寄りまで、不妊、妊娠中も通える先生の鍼灸院に行ってます。よもぎ蒸しがしたくて通い始めたら、不妊鍼灸専門の先生と師弟関係があり、しばらくは仕事のスケジュールに合わせてハシゴしてました。
浮腫み相談したら、出産に向けて少し下りてきて鼠径部を圧迫してるんじゃないかと言われました😖赤ちゃん自体も大きくなったので、普通にしててもかなり圧迫されるみたいですね😢立ちっぱなしは良くないので、なるべく休む時間をとるようにと😓
横になってると、お腹の張りもマシなんですけどね😪

ランチ2時間程度でしたが、椅子に座りっぱなしが良くないのか、足がパンパンに浮腫んでました😓体に優しいランチでしたが、完食したもののお腹もこわしました😥
お昼寝して、旦那不在なので実家に行こう思いましたが、お腹の張りで断念し、半額ゲットしたお惣菜類を少し前に食べました。胃もたれ?か、かなり気持ち悪くて、だけどお腹も空いてきて、悪阻の時期のような不快感です。
整腸剤を飲む回数が増えてきました。

体重は、やっと40になりました。だけど、どう計算しても、、赤ちゃんの分が増えただけですね😱私自身は増えてないし、最近、お盆や法事で親戚の方や従姉妹に会いましたが、座ってると、妊婦って全く分からないねーと言われました😓💦

お仕事もうすぐ終わるんですね✨
休みつつ、色々出来るのは、少し有意義な時間を過ごせます✨💕

きのこさんなのに、キノコが苦手なんですね😋笑
私は、牛乳とか飲めなくてカルシウムが足りてないかと不安です💦
141
2018/08/21 22:23
ひとみん
一人目妊娠中
30代前半
きのこさん
こんばんは😊
私もモスチーズバーガーが好きです😍
モスは何でも美味しいので、何頼んでもハズレはないんですけど結局いつものを頼んでます💦一時期はスパイシーチリドッグにハマってました✨
私は胃の圧迫以上に食い意地がはってるのかもしれないです笑
元から苦しくてもご飯食べてたので💧
元々胃が弱いとさらに辛そうですね😥
九州はとんこつですねー!
私は何でも好きですけど、特に福岡だとラーメン=とんこつだと思います!
福岡は一蘭と一風堂がかなり有名です✨
ハワイアンズ行かれたことあるんですね💕
福岡から福島への直行便がなくて、行きにくいので断念してしまいました😭
タヒチアンかっこいいですよね😆
私は現代フラを習ってました✨
旅行いいですよね✨近場でもいいのでどこか行きたいです😌
私はおっぱいマッサージそんなに痛くないです!昔は胸を大きくしたくてよくマッサージしてたからかもしれません😂
乳頭マッサージの方が痛いというか違和感あります😖
ヨガは昔ジムに行ってる時にしてました😌
体は柔らかくないですが、気持ちよく動かせるのでまたやりたいです😌
赤ちゃんと一緒にできるのとかいいなぁって思います✨
私も全然運動してないので、こんなんで産めるのかな??と思ってしまいます💧
あぐらで座ったり、少しでも股関節を柔らかくしようとしてます😅
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと