みんなでおしゃべり
元気な我が子に皆会えました~☆★☆
2018/03/03 11:54
とん太
出産後
やっこたんさん

また新しく作っちゃいました。
お待ちしています😍

新しい方も良かったらどうぞご参加ください。


旧からのお話ですが、インフル?!今更?!というお気持ちよーくわかります!
この時期になると、本当にそんな感じですよね。
でも先週1週間で、大人インフルしかもかなり重症の人
声が出ないのが10日以上続いている。咳が止まらないという人達に2人も。
そのうちの一人は私の主治医。
診察室に入ったら大きな字で
「インフルエンザで声が出ません。ご了承ください」
と書かれていて、聞いたらBだと。
Bなんて大人楽勝じゃないの?と聞いたら今までで一番しんどくて。と。
確かに大きなマスクの下から見える表情は死にそうでした。
さすがに、熱も下がって出られる状況なのでしょうが、大変ですよね。
旦那様は大丈夫そうですか?


私は着実に就職への(パートですが😌)歩みが始まってきました。
初の面接、薬局は不合格でしたけど😂
久しぶりに?というより、ほぼほぼ人生初の就職活動で不合格なので凹みました。

お菓子屋さんは幅広い事業展開をしているので、本社でのライン作業と、給食センターのお仕事、介護施設でのお食事のお仕事などを提案してもらいました。
安定した企業なので福利厚生が多分充実しているのかな?と
自転車で通えない距離と、時給が短期雇用とは違い早朝でも普通のパートの値段ということ。
あとライン作業。じっとしている仕事ではないのですが、食品を扱うところなので帽子にマスク、全身真っ白で誰かわからない状況でした。

IT企業はやはり若い!
やはり自分たちに自信がある人の集団という感じからは抜け出せなかったです。
是非面接に来てください!!という感じですが、良い事なんですけど会社愛がすごくて。同じテンションで働けないな~😌という感じです。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.284〜303)(361件中)
284
2021/12/23 19:24
やっこたん
出産後
40代~
とん太さん

お疲れ様でした。
私も、そういういざこざは勘弁してほしいです。
なんでしょうね。女子特有のねちっこさ。
あれは、環境からなのか、生まれ持った性質なのか、と思いますが、恐らく性質の気がします。

子供のころからの娘の女の子友達みても、年少くらいから気質って出てますよね。
ああ、女の子だ!と思うような、友達同士のいざこざも、すでに出てましたから。

そう考えたら、うちの子は大きくなってもああはならないだろう、と思ってますが。


塾。決めました。結局、1校しか体験しなかったのですが、友達もいってたし、そこで本人が気に入り決めたようです。
現在、冬季講習中です。1月からは本格的に通う事になります。
ただ、大手ではなく、中堅という感じの塾なので、地元ではまあいいかな、という感じです。

勉強がやる気があり、好きなうちにどんどん進めてもらおうと思ってます
285
2021/12/30 02:06
とん太
出産後
やっこたんさん

塾、早く決まってよかったです。
本人次第ですよね。
楽しく、お友達もいたら勉強も頑張れるのかも。
いい事です。

まー今年もいろいろありました。
何回か、こんな歳でも泣くことあるのが不思議なくらい真剣に?泣かされることもありましたが、1年を通して、とてもとても幸せな1年でした。
来年もこのままであって欲しいと切に願う1年となり、よかったです。

やっこたんさんも、旦那様の転勤とかもあり環境も大きく変わりましたが、どうでしたか?

今年も1年、大変お世話になりました。
また来年も宜しくお願いします。

年末、今晩から新年2日まで、スノーボードで栂池まで行ってきます。
お食事の美味しいと評判のペンションで、家にいなくていいお正月幸せでしかないです。
旦那の実家にも行かずに済むなんて、なんと最高なことでしょう
新年早々こんなに幸せなことがあっていいものかと心配になりますが、楽しんできます。
286
2022/01/05 12:49
やっこたん
出産後
40代~
あけましておめでとうございます。

遅くなりましたが、昨年はお世話になりました。
今年も、よろしくお願いします。

現在は私の実家に、娘と2人で帰ってきてます。もう今から帰りますが。

旦那が年末に戻り、3日までしかいないため、旦那の実家だけ行き、私の実家には電車で2人で帰る事にしました。

まだまだ単身赴任は続きそう。私にとっては、また楽な1年になりそうです。

旦那にとっては、しんどい1年だったのでしょうね。
血圧がかなり高くて、病院にも行きみてもらい、薬ももらってました。

結局、ストレスと食事が問題なので、単身赴任に人気の宅配を頼む事にして食事を変えてもらったところ、血圧はなんとか正常に落ち着きました。
やっぱり食事って大事ですね…

今年一年は、特に健康面に気をつけたいと思います。旦那がいないぶん、私と娘の食事もかなり手抜きで疎かになってましたから…😅

今日、初のおみくじ引いてきました。
私は小吉。娘は大吉。
なんと、娘は今まで3歳くらいからずっとおみくじを引いているのですが、大吉しか出した事がありません。

いい事ばかり続いてくれればいいけど…。

何はともあれ、今年もいい1年でありますように
287
2022/01/11 22:42
とん太
出産後
やっこたんさん

あけましておめでとうございます。
今年の終わりに、良い一年となりました!と言える一年でありますように。。。😌
今年も宜しくお願いします。

栂池高原スキー場のレストランでかなりのコロナが出ていました。
私達がいったお店ももれなく😅

三連休には旦那と二人で岐阜に行ってました。
次の日はアウトレット。人が密でうじゃうじゃしてました。
あかんやろー😓
久しぶりの二人での行動。自由ですねー
食べたい物を食べたいときに、買いたいものを買いたいだけ。幸せでしたー。
私もおみくじひいたら大吉だったかもしれません。
この間、エステに行って車をぶつけたのですが、それも友達の旦那さんが修理工場をしてるところで無料で直してもらえて。
調子に乗って、2台とも直してもらいました😘感謝🙏

昨日は長女のお誕生日でした😊
お誕生日位は一緒に寝て。と言われわんこを挟んで一緒に寝ました。
もうほぼ私と同じサイズですが、まだまだ子供ですね😆
そしたら今日は体操で小指をぶつけ、剥離骨折と靭帯損傷と診断を受け、、、
あんなこんなで毎日が忙しいです。
288
2022/01/15 17:59
やっこたん
出産後
40代~
こんにちは

えー!娘さん、大丈夫ですか?
新年早々、ケガはやめてほしいですね…。

コロナもますます、近くなってきて、毎日、大丈夫か。熱はないか、消毒して!とうるさく言ってますが、全く危機感なく…。

というのも先日、学級ででました。
しかも、仲良くしている友達です。発症の前日、同じ習い事で狭い空間でいたため、お母さんが濃厚接触にあたるかもしれない。ご迷惑かけてすみません。と連絡してくれました。

幸い、保健所から濃厚接触者にはあたらないと言われたみたいで、学級閉鎖もまぬがれてます。

学校では手紙しかこないので、どこのクラスの誰とか分からないようになっていますが、実はうちのクラスだからみんな気をつけて!とも言えず、知っているのは私だけ…。娘にくれぐれも周りにバレないようにしてや!と言ってあります。
なので、次に本当に危ないのは娘の可能性も。この2、3日が熱でないか、消毒、うがいとうるさく言ってます。

学校、こうなれば、いっぱい出てきそうですよね。
ただの風邪のような病気に変わればそれほど怖くないのでしょうけどね。
289
2022/01/17 13:08
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です。

キター!コロナです。
大丈夫でしたか?
うちも年末年始、栂池高原スキー場へ行ってたのですが、帰ってみると1日目、2日目にスキー場でお昼食べたりお茶したお店の定員さんからコロナが出てまして、スキー場から発表されてました😅
それより、先週旦那とボード行って、翌日アウトレットへ行ったのですが、アウトレットのがやばい密でした。
幸いなんともなかったのかな?平穏に過ごしていますが😂
この辺りでも、介護施設のクラスターなどがバンバンででいて、小学校はコロナ出た時点で早退、翌日から学校閉鎖となりいくつかの学校が休みになったりしています。
ファイザーから飲薬出た?早く収まって欲しいです。
コロナ科の看護師さん曰く、現在重症者はいないと。じゃああなたはなぜ忙しい?
施設の高齢者が自分の身の回りのことできないところへコロナとなり施設で診られないから入院してくるらしいです。

早く収束してー。
290
2022/01/27 13:41
やっこたん
出産後
40代~
とん太さん

その後、体調お変わりないですか?

うちも、元気でなんとか学校行ってます。
結局、その習い事の後、やはり同じ習い事で一緒だった別の友達が発熱し、慌てて抗原検査買いに行きました。
娘は陰性で、なんとかまぬがれてましたが、やはり危なかったようです。

もうお店には抗原検査も売り切れで手に入りません。すごい勢いですよね!

学校も他のところはバンバン休みになってて、いつ学校やら習い事から感染するかもわかりませんね…

ウイルスも形かえ、生き残りに必死だけど、本当に早く終わってほしいです…
291
2022/01/29 06:23
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です。

うちの学校も出ました。
学年違うから安心かな?と思ってたら、朝お迎えに行ってる1年生で😅しかも毎朝その家のリビングで遊んで待ってるというではありませんか😂でもその子は1週間休みというのですが、お家の方は仕事へも行ってるみたい?濃厚接触者だったのかな?他の子も兄弟がコロナでもお兄ちゃん学校来てるというし。なんだかな???ですが
学校もインフルくらいの人数が休まないと学級閉鎖にもなりません。
あっという間に1年生は学年閉鎖ですけどね。
インフルくらいのものという認識でしかなくなってきました。
しかし年寄り二人抱えての我が家には荷が重い、そして今、腰?足?を痛めてる婆がいるので尚更です。このまま寝たきりとか嫌ですからね。学校は休ませてます。
オンラインでいいやんて思ってたら、教科書が学校にあるから勉強できないと言うので、学校へ教科書だけ取りに夕方行ってきました。
そしたら今日は先生からもコロナが出ましたが、誰も濃厚接触者はいないそうです。みんな市中感染だそうで😅
どんな基準やねん!って突っ込みどころ満載です。
あーあ。今年はボードへ三連休しか行けないなと思ってたのに三連休までですからね。人目が怖くて行けません。終わった↓今年のボード。
年末年始、年明けと無理してでも行っておいてよかったです😂
292
2022/02/08 20:42
やっこたん
出産後
40代~
こんにちは

なんとかコロナにはかからずに頑張っております。

学校も、やはり学級閉鎖もありません。
学校によっても対応はバラバラらしくて、それぞれ別経路でコロナにかかっていたり、濃厚接触者にはあたらないようなら、クラスに数人でても、やはり閉鎖にはならないようですね…。


ただ、中学校とかは、1人でたらすぐに閉鎖です。
おそらく受験を控えているし、今この時期に、何かあってからでは遅いしリモートでもできるからでしょうね。


でも、本当にあらゆるところで感染目立ってきましたね。
いったいいつまで続くのか。

いろんな事が制限されますし、習い事もなんとかやってますが、いつどうなるか。
今、3月に大会目指してチアダンスを頑張ってますが、おそらく親の見学も制限されてしまうのかなあ、とか思いますし、当日誰もコロナで欠席など出ませんように、と思います。
293
2022/02/13 11:37
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です。
そうでしたか、コロナってなかったのですね。
良かったです。
姉の学年(別のクラス)で昨日コロナが出たと連絡がありました。
もちろん通常通り授業はあります。
卒業、入学晴れた気もちで参加したいです。

職場でもまた上司の退職の話。
私を採用してくれた人で、取締役ですがすごく近い存在。
考えるだけで涙が止まりません😖
まだ上層部しか知らないのですが、周りの人達が知ったら何ていうんだろう。
どうなってしまうのだろう。。。
全く眠れない日々です。
294
2022/02/20 14:38
やっこたん
出産後
40代~
こんにちは

上司さんの退職、残念です。可愛がって下さったんですね。
私もよくしてくれた人がやめるのは本当に残念でしたね。でも結婚や転職など、その人にとっていい辞め方だったので、とても喜ばしかったことを覚えてます。

今日は朝から、娘の友達が遊びにきています。ゲームばかりの遊び……外に行ってくれー!と願っていたら、今、家の外にでていきました。
でも寒いから、すぐに入ってきそう。

日曜日、娘と2人だけだと、本当にダラダラの日々です。お菓子三昧で身体も太りそう。

寒いのは苦手な私。早く春になって動きたいですね
295
2022/03/05 14:51
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です。

はぁ。。。すぐにやっこたんさんからのお返事は見てたんです。
そうだな、幸せになるための転職なのだから応援してあげなきゃって思うのですが、なかなかどうしても前向きになれなくて、もう今日明日にはいなくなる今でも考えるだけで涙が止まらなくなり、ふとした瞬間に思い出し涙して。。。
ハチャメチャな人ですが、その破天荒が私のツボにハマったのでしょうね。
仕事もうちの営業所でその人がしてたことを引き継いでしなきゃだめだし、新しい仕事も増え月末月初はバテバテです。
暇だったらずっと泣いてるだけだと思うので、ちょうどいいのですけど😅

コロナは無くならないですね、お隣の娘さんがコロナで自宅にいるから、うちには近づかないでって電話があったみたい。
学校は今週に入り随分落ち着きましたが、まん延防止措置が三重県解除になったからわかりませんね😅

大掃除の真っ最中です。ストレス発散は掃除に限る!
すすみませんけど、続きやります!
296
2022/03/17 15:26
やっこたん
出産後
40代~
とん太さん

掃除、いいですね!私も落ち込んだ時や、特に怒っている時はなぜか掃除してます…!

めちゃくちゃ娘に怒りたいけど、なんかしてないと手を出してしまいそうになるので、掃除機やブラシにめちゃくちゃ圧をかけてます😅


ようやく先日、娘のチアダンス大会が終わりました。無事に全員出席、出られたからよかったけど、やはり欠場チームもちらほらありました。
当日まで何があるか分からないですからね。

今も、学校多いです。

そして、昨日、娘が突然お腹痛くて下痢に!
でも熱はない。喉も痛くない。
何した??…昼からミンティアばくばく食べてました…。後ろみたら、食べすぎるとお腹ゆるくなります。の文面。

きっとコレだな。と自分に言い聞かせてます。が、間違いないでしょう。
ミンティアなんて、子供食べるか?普通?
私はあまり食べないので、何がうまくて買ってきたのかよくわかりません…が、きっともうあまり食べないでしょうね

そしてそして!!
ついに子供にスマホを買いました。
チアダンスの大会時に、連絡手段として、先生に子供を預けて、もし何かあれば、先生まで連絡して下さいと言われていたのですが、それはキッズ携帯やらスマホがない人。実際にはみんな持たせていて、ない人は、うちを入れても3人だけでした…。

で、周りに聞いたら1ギガに設定して、ゲームやらYouTubeみたらすぐに切れてしまうようにしてる。通信手段だけ、とかのやり方が多くて、次の日曜日に説明を聞きに行くだけな、と携帯ショップにみにいきました。

そしたら、その日キャンペーン中で本体1円で買える。月も980円。GPSもすべて私のスマホに連携してもらい、LINEも入れて、他のゲームやらYouTubeは規制かけれました!

LINE入れただけで、子供とのやり取りがめっちゃ楽になりました。

今後、何かと塾や習い事、留守番も1人が増えますしね…。今の時代、スマホもたせるの早くなりますね…
297
2022/03/17 16:18
やっこたん
出産後
40代~
とん太さん

掃除、いいですね!私も落ち込んだ時や、特に怒っている時はなぜか掃除してます…!

めちゃくちゃ娘に怒りたいけど、なんかしてないと手を出してしまいそうになるので、掃除機やブラシにめちゃくちゃ圧をかけてます😅


ようやく先日、娘のチアダンス大会が終わりました。無事に全員出席、出られたからよかったけど、やはり欠場チームもちらほらありました。
当日まで何があるか分からないですからね。

今も、学校多いです。

そして、昨日、娘が突然お腹痛くて下痢に!
でも熱はない。喉も痛くない。
何した??…昼からミンティアばくばく食べてました…。後ろみたら、食べすぎるとお腹ゆるくなります。の文面。

きっとコレだな。と自分に言い聞かせてます。が、間違いないでしょう。
ミンティアなんて、子供食べるか?普通?
私はあまり食べないので、何がうまくて買ってきたのかよくわかりません…が、きっともうあまり食べないでしょうね

そしてそして!!
ついに子供にスマホを買いました。
チアダンスの大会時に、連絡手段として、先生に子供を預けて、もし何かあれば、先生まで連絡して下さいと言われていたのですが、それはキッズ携帯やらスマホがない人。実際にはみんな持たせていて、ない人は、うちを入れても3人だけでした…。

で、周りに聞いたら1ギガに設定して、ゲームやらYouTubeみたらすぐに切れてしまうようにしてる。通信手段だけ、とかのやり方が多くて、次の日曜日に説明を聞きに行くだけな、と携帯ショップにみにいきました。

そしたら、その日キャンペーン中で本体1円で買える。月も980円。GPSもすべて私のスマホに連携してもらい、LINEも入れて、他のゲームやらYouTubeは規制かけれました!

LINE入れただけで、子供とのやり取りがめっちゃ楽になりました。

今後、何かと塾や習い事、留守番も1人が増えますしね…。今の時代、スマホもたせるの早くなりますね…
298
2022/03/21 20:04
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です。
スマホね。
小学校もスマホですか?
うちは本当はキッズ携帯しかだめで、学校に持ってけないから、先生に叱られる、、、でキッズ携帯手に入らなかったときなのに、高いお金を払ってまで買ったら、コロナで休校。
あれだけスマホを持つように言ったのに😥
あの頃ならまだ新規契約とかでスマホをもらえる時代だったのに💨

やっこたんさんところは携帯会社はどこですか?
子供も含め、スマホ持つとなると、やはり同じ会社がいいのかな?
よくわからないのですが、店に行こうにも予約を取らないといけなかったりで、なかなか腰が上がりません。

卒業式でした。
少しうるっとしたくらいでした。
幼稚園の時はあんなに泣けたのに💦
299
2022/04/01 20:34
やっこたん
出産後
40代~
とん太さん

ご卒業だったのですね!遅くなりましたが、おめでとうございます。そして、もうすぐ入学ですね!

大きくなるの、早いですねー

学校、スマホ含めてキッズ携帯も持っていくの禁止ですよー。持っていけるのは、GPSのみ。botという専用のGPSをカバンにいれてます。

1人で習い事行くのにスマホが必要になってきます。

携帯会社はauです。私もよくわからないのですが、子供も今は全て一緒にしていますが、1年たったら、料金設定だけ他に変えた方ががお得になりますとはすすめられました。

今、携帯会社も予約して行かないといけないんですね…。
私、見るだけだからいいか、とふらっと行ったんです。一応、番号札取るのに、そんなに待たずにいけたんですが、普通は些細な事でも予約いるようになってしまったんですよね。
携帯会社なんて、コロナになってから、行く事なかったから、知りませんでした…


春休みです。先日、実家に娘と行き、私は次の日仕事があるので、先に帰ってきました。娘はそのまま泊まり、しばらく従兄弟たちと春休み満喫しています。明日、また仕事が終わったら、夕方から迎えに行き、日曜日に帰る予定にしています。

つかの間の1人。満喫しています!
300
2022/04/10 23:55
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です。

中学入学しました。ありがとうございます
6年間のうち、学校新築、コロナなどであっという間でしたが、中学は3年間です。もっと早いんですよね😢受験とかもあるし😌
あーえらいこっちゃです。
あっというまに過ぎていくのでしょうね。

1人の時間。
羨ましすぎます😭
本気で家を出ることを考えてた時はウキウキが止まりませんでした💦
結局出ることはできず家にいますが😥

退職してしまった上司の事を少し、ほんの一瞬でしたが恋してたんだと思います。
何で?と今は思いますが、社内で常務取締役でイケイケな感じとか。仕事ができる感じとか。ハチャメチャな人でしたが楽しくて仕方なかった。
社内の事は、常務が言ってるんで!と通した事も多くて今はその時の反動がすごくて🙇🙏🙇🙏🙇🙏な日々ですが。
何も関係はないですよ💨
抱いて欲しいと言ったわけでもないのに、関係持つと仕事出来なくなると言われましたし💧😂
お互い、家族の事が大切だとわかったので良かったですが。
でもー💕
色んな意味でドキドキが止まらなかった。
結婚して、いつしか子供を授かる事のためにしか旦那を見ることが出来なくなってた。
ドキドキってこういうことだったなと思える日々でした😲
同業に引抜かれたのですが、またうちの会社に戻ってくるのも0じゃないんです。
私もそちらに呼ばれたら今の会社を辞め、そちらに?とか😢
呼ばれても行くことはないけど考えたりしてます。
301
2022/04/19 15:24
やっこたん
出産後
40代~
とん太さん

なんか、久しぶりにドキドキしてしまいました😅
ほんと、結婚して、治療して、ドキドキ感すらなく毎日がすすみ、子供産んで、何のための結婚だったのかも分からずに毎日を過ごしてましたからね…

私がドラマにハマるのは、そんなちょっと現実離れした憧れもあるのかもしれないです…。

ま、平和な日々もそれなりに楽しいのですが。

とん太さんが、家を出なくて、ちょっとホッとしました。

…話かわりますが、最近娘とケンカばかりしています。
優先すべき事を娘が脱線ばかりして、なかなかしてくれない事に、わたしがイライラしてしまうのです。

先日は、上履き洗いからはじまり、洗っている途中に、娘が遊び出したからもうイライラがとまらなくなり。なぜ全部洗い終わるまでやらないのか!!

宿題にしてもご飯食べてても。最後まできちんとイスに座って終わらす前に次の事するのが腹立たしくて。
もう3年生ならもうちょっと、しっかりしてほしいのに。でもささいなイライラは更年期の気もしますし。

そんなこんなで、喧嘩した後、私が家中の掃除をしている間に、娘がプチ家出😆
ガチャ、と音がして、あ、外に出たなと思ったら、ポシェット持って出て行く姿が見えました。
携帯みたら、LINEに、怒りマークのスタンプが、20近く入っていました。

でも、財布はおいたまんま。携帯だけ持っていったので、追跡は可能。
と思っていたら、5分ほどで戻ってきました。校庭に走って行ってきた。とケロリとした顔で。

…イライラ怒っていた私がバカらしくなりました。
子供の熱が冷めるのはなんと早い事か!!
ただ、何ごともなくてよかったですが、本気の反抗期になれば、気をつけておこうと反省しました😂
302
2022/04/23 21:51
とん太
出産後
やっこたんさん

お疲れ様です

かわいいじゃないですか。娘さん
プチ家出。
私は毎日プチ家出です。
ご飯は自分の部屋で一人で食べます。
できるだけ家族と顔を合わせないようにしてます。母とだけですけど。
部屋からも出てないので引きこもりですね。

会社の目の前に格安のアパートがあって、第一希望だったんですが、空き部屋がなくて空いたら1番に声かけて!と大家さんに直談判したんですよ。
声かけてもらったのですが、毎日早出残業、休日出勤の日々の今、家族の助けなしに生活できません。
お金はあっても暇がない。
時間があってもお金がない。
旅行へ行くときになやむとこですね。

中学生となり、部活ってすごく大きな割合を持ちませんでしたか?
私も娘の友達のお母さんが中学時代の先輩で、多分そうだなと確信はあったのですが、話しかける勇気もないまま卒業式、私立中学に行くのが決まってたのでこのままお話しないかなと思ってたのですが、そしたらあちらから声をかけてもらって、なぜかうちでお泊り会すると。
お友達3人でとなると、部屋も狭いからホテルに泊まっては?とホテルを探し、小学生だけでも泊まれるところを探して、夜ご飯だけママ達も一緒に食べたんです。
まー話ももりあがったこと💨💨💨
もう一人の子のお母さんも同じ中学の出身で、10才下ですがまー盛り上がる💕

💕💕娘達は早く部屋に行きたいし、ママ達はもっと離ししたい。楽しかったー。
部活してた頃は話もしたことない先輩でしたが😅

推薦とか、内申点とかもすごく受験に関係してくるし、そういう意味でも部活は大事だと思う日々。私の望み通り陸上に入ってくれるみたいです。

難しいですよ。
陸上入れって言っても、言われれば言われるほど子供も嫌だと言うし、でも何ができるって子供数が少ないので選択肢もない。
ランドセルの色も選ばせてくれなかったとか、先生が自分の意志で決めなさいというてたからとか喧嘩にしかなりません。
正解はないですよね、陸上を選んだとしても選ばなかった人生はわからないですから😅

中学生、空手と陸上英語、頑張って欲しいです。
母の希望と娘の思いが一緒になるようにするのって難しいですね。
303
2022/05/07 13:14
やっこたん
出産後
40代~
こんにちは!

GWでしたね…。
今年はどう過ごされましたか?
娘さん達とは、良好な関係のようですし、旅行好きなとん太さんだから、楽しくアクティブに過ごされたかな?と想像します。

今年は、旦那も帰ってきたので、3.4日とど真ん中に城崎温泉に行きました。まー、混み込み…。
当たり前ですが、大渋滞。温泉でゆっくりとは行かない感じでした。

ただ次の日、神鍋高原の方で、フォレストアドベンチャーというものを予約していて、メインはそちらでした。
ハーネスをつけて、木の上のアスレチック。
進撃の巨人気分で、ジップラインなど、めちゃくちゃ面白かったです。
ただ、現在、かなりの筋肉痛😅

娘さん、陸上ですか!昔から運動神経抜群とおっしゃっていましたもんね!
もしかすると、オリンピックなど候補生に選ばれる事があるかもしれないなあ、と思ってました。

ま、やりたい事と得意な事は違うとは言いますもんね。娘さんが陸上、やってくれてよかったですね。

ホテルでのお泊まり会なんて、なんて贅沢!
子供にとっては大切な日ですね!

ホテルでのママ友とのおしゃべりも楽しいですね!
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと