• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
みんなでおしゃべり
お話しませんか??
2018/10/08 13:10
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
初めまして、たなと申します😊
1人目を顕微受精で授かり、現在2人目の治療再開して移植しました。2人目とはいえ
やっぱり症状調べたりしてしまいます😅

2人目だとトピ少ないですし、結果出たりすると終わったり。。
その後も不安だったりしますよね😂
1人目、2人目、妊娠中、産後の方
色んな方と末永く楽しくおしゃべり出来たら良いなと思います。
出来上がってるトピに入る勇気なくて
トピ立ててしまいました。。😅
よろしくお願いします✨
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.295〜315)(434件中)
295
2019/06/15 07:53
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
おはようございます。

陣痛促進剤する予定決まったんですね!
いよいよですね💦
赤ちゃん下がり過ぎてる状態だと、あおやんさんも苦しいですよね😂
1週間で500gはあてにならないですね。
+-500は誤差ありますもんね😅

15分間隔の前駆陣痛だと、本陣痛と間違えそうですね。1人目に前駆陣痛経験してないので、私なら間違えそうです😅

私も予定日3日前に来なかったら検討しようかな。。😅でもお腹の張りが頻繁で脚の付け根痛くて、来そうな感じはあるんですが。

バスあるって聞いてたけど、ないかもです😅一時預かり探してるけど、時間が合うところはダメで。。なかなか決まらないです。産後すぐから新生児つれて送り迎えは
キツいしなって悩んでます😂
296
2019/06/15 20:31
あおやん
こんばんは。

私も1人目は臨月に入ってすぐ陣痛きたので前駆陣痛なんて経験しないままだったので今回初めての前駆陣痛です。
夜中とかも前駆陣痛の痛さでウトウトすることがあるのに産まれる気配もないしたまにイライラします!笑

新生児連れての送迎は大変だしなるべくなら連れ出したくないですよね😅
一時預りも便利だけど難しいですね。
297
2019/06/15 23:53
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

あおやんさんも前駆陣痛初めてなんですね💦経産婦だと、前駆陣痛から始まる事多いんですかね。

今日夕方からお腹の張りと下腹痛(前駆陣痛みたいな痛み)が15分間隔で来たり不規則になったりであります😲
立ち上がると下腹が痛くて、歩き辛いです💧便意みたいな間隔あるけど出るわけじゃなくて(笑)圧迫されてるんですかね😂
本陣痛って分かるのか。。ドキドキです😅
中途半端なのは、モヤモヤしますね💦

連れ出したくないし、キツそうです😂
あおやんさんのとこは、保育園の送迎はご主人ですか?
298
2019/06/17 10:53
あおやん
こんにちは。

朝から入院して内診グリグリされ高位破水しました!
子宮口は5~6cmみたいでじわじわ陣痛来てて痛いです😂
今日中っぽい感じです!

立ち上がると下腹部が痛いのわかります!
私もうんちしたい痛みがあったんですがいつもでなくて赤ちゃん?と思ってます。
たなさんもそろそろかもですね!

うちは母は2週間だけ仕事を休むみたいなのでその間は保育園の送迎をお願いして後は私が送迎する予定です。
299
2019/06/17 13:31
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんにちは。

今日産まれるんですね!
陣痛辛いけど、頑張って下さいね!😂
今日はストロベリームーンで満月みたいです😲

少し出掛けると、お腹の張りが頻繁すぎて
痛いしキツいので自宅にいるしかないです💧
私も今は前駆陣痛落ち着いてるけど、そろそろな感じはします😂

2週間でも、手伝ってもらえると助かりますね!その後はあおやんさんが送迎するんですね💦それでも大変ですよね😥

もうすぐ赤ちゃんに会えますね✨!
安産で元気な赤ちゃん産まれますように🙏
300
2019/06/18 14:43
あおやん
こんにちは。

昨日10時過ぎに促進剤入れてから一気に進んで12時18分になんと3900gで産まれました!笑
会陰切開したもののこの大きさでスムーズに産まれるのはすごいらしいです😅
こんなに早く産まれるとは思ってなくて夕方くらいに生まれたらいいなと思ってたので早すぎてびっくりです。
出血は1500くらいあり貧血の点滴してやっと陣痛室から部屋に移動になりました。
ビッグベイビーですが毎日上の子見てるからか小さく感じて久しぶりの新生児がかわいいです。

たなさんもそろそろですよね!
予定日はいつなんでしたっけ?
301
2019/06/19 18:36
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

地震大丈夫でしたか?!

おめでとうございます!😆
お疲れさまでした😂
すごいスピード出産でしたね!💦
私も読んですごい驚きました!笑
大きい赤ちゃんなのにスムーズでほんと
すごいですね✨
子宮口が開いてたからと経産婦って言うのもあるからですかね😲
出血が多かったんですね💦
でもほんと、母子共に無事で良かったです🙏

新生児、想像しただけで可愛いです!😊

検診行ったけど、何も言われず。。
まだなのかな?って感じです😂
私もこのままだと大きく生まれそうです💦予定日は22日なんですが、産まれなかったら促進剤お願いしたいけど、子宮口開いてなさそうだしどうなんだろう?って悩みます💦
302
2019/06/19 20:28
あおやん
こんばんは。

地震ありましたね!
震度2でしたが揺れたのわかりニュースみて新潟が震度6でそんな大きい地震だったのかとびっくりです。

ありがとうございます!
大仕事終えた感じです!笑
今回は計画分娩にして分娩時間が短かったこと、昼間の出産だったこともあり1人目より苦しまずに入院生活送れてます。
おっぱいはやはり乳首が痛くなってきましたが少し滲むくらい出てきたので我慢して吸わせてます😅

22日なら今週予定日ですね!
子宮頸管の長さとか、まだまだとかも言われないんですか?
産まれないのもストレス感じるし上の子もいるから促進剤である程度産まれる日把握したいですよね😅
子宮口開いてなくてもバルーンと促進剤でいけるはずですよ!
303
2019/06/21 23:41
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

震度2だったんですね!
大きい地震だったから、大丈夫かなって
思ってました😥

ほんと大仕事ですよね!😂
昼間で、スピード出産なので羨ましい限りです💦
2人目だと最初から母乳ガッツリ出そうなイメージでした😲笑
母乳は上の子かなり大変だったんでどうなんだろうって思ってます😂

もうすぐ日付変わって予定日です💦
今週の検診は何も言われず、また1週間後に検診です。。
予定日前には産まれるって思ってました😥昨日も夜中や朝方、前駆陣痛から本陣痛の強めの痛みあったから来たかなって思ってたら消えました(笑)💧
もう病院に電話するタイミング分かるのかなって思います😱1人目の時がまだ分かりやすくスムーズだった気がします。
お腹苦しいし、痛いし。。 
産まれて欲しいです😓
陣痛促進剤は自然陣痛より、辛いって聞くし悩みます。。。
304
2019/06/22 22:34
あおやん
こんばんは。

今日が予定日ですね!

昼間のほうが体も楽だと言うのもあり促進剤で産ませてと頼みました!笑
スピード出産でしたが胎盤がでなくて出そうとされましたが痛くて痛くて結局麻酔して胎盤を剥がされました。
なのでまだ鮮血の悪露が出てるし会陰の傷も痛みます😂
後陣痛、初めて経験しました!
なかなか辛いですね😅

母乳は搾乳しても15くらいしか出ません😖
まだまだ頑張るつもりですが完母にできるのか…。

私も1人目は陣痛だとわかりましたが今回は前駆陣痛ばかりでうんざりでした。

促進剤使うと普通に陣痛くるより痛いとネットでみたので私もびくびくしてましたが変わりませんでした!笑
やっぱり陣痛は辛いし産む直前が辛いのは変わらなかったです😭
305
2019/06/26 08:05
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
おはようございます。

もう、あおやんさんは退院されて自宅で育児されてるころでしょうか?
私はまだまだ産まれてません。。

麻酔して胎盤剥がされたんですね!
後陣痛辛いですよね。2人目はもっと辛いかなって思ってます😂
母乳も1ヶ月位すると、少しは落ち着きそうですよね💦私も1人目完母にしたかったけど混合になって結局7ヶ月で断乳せず終わったのでなんとも。。😂

2人目だと、1人目よりスムーズに出産迎えられると思ったのに予定狂いすぎてどうしようです。。所見も先週と変わらず、子宮口も全然なのでまだ様子見る事になりました😂前駆陣痛さえなくなりました(笑)病院によって進め方全然違いますね。しかも夫は風邪引くし😓
7月から保育園に行く事になったので名前付けたり準備したりしてます😅笑
306
2019/06/27 10:30
あおやん
こんにちは。

日曜日に退院して自宅に帰ってきました!
ですがやっぱり上の子にイライラしてしまい辛いです。
母乳にしたいと今は直母+ミルク40足して頑張ってますがそれも軌道に乗るかどうか不安だし大変です😅

2人目はだいぶ予定が狂いましたね😂
私も最後のほうは焦ってました!

7月から保育園に行けるんですね!
良かったです😊
日中だけでも預かってもらったらいいと思います!
うちの子も保育園行ってますが帰ってくると寝てるのに抱っこしたがったり、ちょっかい出したりイライラしっぱなしで余裕がないです。
わかってたことなのにちゃんとできてないです。
307
2019/07/07 16:49
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
お久しぶりです😂
こんにちは。
27日に3300で産まれて、色々あって早めに退院してゆっくりする暇もなく忙しい日々です(泣)やっぱり、経産婦だけあって陣痛開始から早かったです😲
痛いしキツいけど、我慢出来ない痛みは1時間から30分位でした💦
陣痛に気付いたの朝の10時で4時過ぎには産まれました😅
だいぶ、予定日からずれましたが(笑)

産院が。。ほんと酷すぎてほんと産院選び大失敗でした😓距離あっても、もう一つの方にすれば。。。
退院して母乳外来に行って今のところ完母です。産院の母乳ケアしだいでほんとに母乳の出方って変わりますね💦
でも最後の出産だと思うと、母乳育児頑張りたいけど上の子の事考えるとミルクや混合にして構う時間増やしてあげたいとも思うし。。

上の子大変ですよね。気持ち分かります。
うちは最初はママ、ママで泣いて大変だったけど今はなんか避けられてます😢パパが良いって言われます。。複雑です。
なるべく上の子優先して、泣かせてる時もあります。助産師さん、そう言ってました。

今上の子風邪引いて熱もあって、寝る暇なしで上の子下の子見てます😱
うつらないようにもしないといけないし。。😓

あおやんさんも保育園の送り迎えしたり頑張ってますか??
下のお子さんよく寝てくれますか?
308
2019/07/08 09:45
あおやん
おはようございます!

おめでとうございます!
生まれてるんだろうなって思ってました!

私も桶谷式の母乳外来に通ってます。
今は1日に1~2回ミルクを足す感じでほぼ母乳で頑張ってます。
足りてるのかわかりませんが😢

そんなひどい病院だったんですね😖
確かに母乳育児に力をいれてるとこと比べるとスタートが違うだけで全然違う気がします。
私の病院も母体回復優先だったので生まれたその日からミルク足されてました。

上の子いるとほんと大変だし自分も余裕なくなるから構ってあげれないですよね😭
毎日何かしら怒ってしまってます。
今日から保育園の送り迎えで家では普通なのに送りに行くと私の足にまとわりついて先生に無理やりはがされてます😢
こういう寂しいサイン出てるのに優しくしてあげられなくて自己嫌悪やばいです。

上の子はミルク寄りだったので寝る方でしたが下の子は母乳で頑張ってるので寝つきがいいほうではないかなって思います。
抱っこして寝かせても置いたら起きるしどうしても寝ないときは添い乳でねかせます😥
309
2019/07/09 18:55
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。
ありがとうございます😄

桶谷式もよく聞きますね!
私も母乳ケアに4日間位通って詰まりとかとってもらったらかなり出が良くなりました!母乳って測れないから分からないですよね💧私は足りてるって思ってても泣くと夫は足りてないとか言うし。。😲
泣くたびあげてたら、検診で増えすぎててあげすぎみたいに言われました💧今の産院ミルクミルク言ってたのに、増えたら増えすぎって。。もう1ヶ月検診も行きたくないです(TOT)母乳ケアの方は、欲しがるだけあげて良いし、泣いたらあげて良いよって言ってたんです。
ほんとスタート違うと全然違いますよ!うちなんて、初乳スルーでミルクミルクですよ💧産院選び大事ですね😂

私なんて、ママ嫌い言われますよ😂
避けられるようになって甘えて来なくなりました。ママっ子だったのにパパっ子に変わりました。パパと寝るようになったし、パパと買い物パパと保育園。。しょうがないですよね😢
きっと、下の子大きくなったらまた変わって来ますよね。たまには下の子夫に任せて
上の子との時間つくるように心がけてます😂
あおやんさん、新生児つれて送り迎えしてるのすごいですね💦
バスがあれば助かりますね。

母乳だとミルクより腹持ち悪いし、
何より空気入りやすくないですか?
寝ちゃうとゲップも出にくいし。。
吐き戻しや、お腹張って泣いてる時もあります😱
私添え乳出来ないので、羨ましいです。。
潰しちゃいそうだし、窒息しないかなとか。。😂

洗濯、掃除、ご飯とかどうしてますか?
うちは結局。。私がご飯とか簡単にしてます😓掃除は、ほぼ放置です💧
早く掃除や片付けたくさんしたいです💦
今は、疲れと睡眠確保ですよね(苦笑)
311
2019/07/10 17:33
あおやん
こんにちは。

母乳がどれくらい出てるのか気になりすぎてベビースケールレンタルしてみました!
多くて70、少ない時で30ほどでした。
今日の母乳外来で1日に25gだったのが43gになってたみたいなのでこのまま現状維持で1ヶ月検診もパスして完母になれたらって思います。

私の病院もまだ泣いてるからミルク10足していい?って聞いてきてミルク足され巻くってました。

パパっ子になっちゃったんですね😅
ちょっと寂しいですね😂
上の子との時間作るようにしててすごいです!
私はなかなかできてなくて強く当たったりです。

送り迎えはいちいち赤ちゃんもチャイルドシートに乗せて着いたら抱っこひもなのでめんどくさいです😅

うちはゲップよりおならばかりしてます。
うんちが出にくいタイプみたいなのでおならばかりしてたら刺激してうんち出してます。

家事なにもできてないです…
ご飯もまともなものできなくて買いにいったりが多いです。
掃除なんて全然でそこら中に上の子のおもちゃだらけです。
母乳のためにバランスよく和食中心にしたいけどそんなものいつ作る暇あるんだ?って感じです。
水分だけとるようにしてます。
312
2019/07/14 15:40
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんにちは。

私も今回5㌘単位のスケールレンタルしました(¯—¯٥)笑
気になりますよね😂
母乳不足に悩まされないなら、母乳が良いけど上の子のお世話とか考えると、ミルクと混合にした方が負担が減るかな?とか最近色々考えます。。😓
出掛ける時や保育園送る時とか母乳だと飲ませて行かないとって焦りませんか?ミルクは腹持ち良いしグッスリ寝てくれそうだし夫にもお世話出来るし。。

チャイルドシートからの抱っこ紐、首すわってないと大変ですよね😥

ゲップでないと、オナラも出るけどお腹パンパンで空気入って唸って苦しそうに泣いたりします😱それで寝なかったり。。
ここ最近、夜から夜中にかけて5時間から6時間位寝ません😢もうキツいです💧
新生児1日16時間とか寝るって言うけど
うちは寝ないです💧

私も無理して家事したりしてるだけですよ、ほんとは寝たいし、ゆっくり休みたいです😓掃除はパス出来ても、洗濯とご飯は最低限しないとですよね。。
あおやんさん、赤ちゃんつれて買い物いかれてるんですか?私はまだ赤ちゃんと2人車に乗った事ないです。
バランスよく和食中心とか、まず無理ですよね😱ほんと誰が作るのよ?って私も思います。。苦笑(TOT)

今日は、保育園休みなので2人みてるので寝る暇なしです😥眠くて眠くて。。しかも夜は夫夜勤で。。下の子深夜5時間寝ないし、オールみたいになりそうです😓
313
2019/07/17 09:46
あおやん
こんにちは。

スケールレンタルされたんですね!
どれだけ飲んでるかわかるから安心だけど毎回計って少ないと落ち込み半端ないです😅

1番いいのは混合なのかもしれないですね。
卒乳するときや誰かに預けたいときは助かると思います。
保育園の送迎はあんまり飲みたそうにしてなくても泣かないように少し飲ませてから行きます!

1人目のとき抱っこひもと一緒にインサートも買ったけど使わずじまいで今回役に立ってます!笑

うちは夜中は比較的飲ませたらすぐ寝るんですが昼間は寝ないです!
なので家事なんて全くなので何か食べてるか授乳するかしかしてないです。
夜に寝てくれないのは辛いですね。

赤ちゃんと買い物行ってます!
上の子いると大変だし旦那も朝早く帰ってくる時間もバラバラなので。

眠れないこと以上に辛いことってないですよね。
とくに子ども2人を1人でみてると。
今朝もお茶こぼされてイライラしっぱなしでした。

今日で生後1ヶ月を迎えました😌
毎日大変だからか早かったです。

1日授乳って何回してますか?
314
2019/07/23 03:42
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

なんか睡眠確保と、簡単な家事でいっぱいいっぱいの毎日です(ToT)

スケール借りて良かったですよね。
左右どれ位飲んでるとか体重増えてるとか分かるから安心感あります。
母乳外来で詰まりとか取ってもらって、出が良くなったので授乳は1日7回か8回位です。寝なくても抱っこして2時間半から3時間あけて飲ませるようにしてます。
1ヶ月検診までは産院で検診なので体重を増えすぎないようにしないと…言われるの面倒なので(TT)母乳だと泣いたらあげて良いって今まで言われてきたのに。。今回の産院は極端で最初はミルク足して下さい、ミルクの栄養は母乳より良いだとか熱弁してたのに。。1週間検診で完母で体重増えてたら、増えすぎって言われて💧泣いたらあげてます?って呆れた感じで言われました(--)何が正解か人や産院によって違うので分からないです💧

このまま母乳足りたら、離乳食位から混合にする予定です。1歳から働いて保育園予定なので😂理想は3歳まで保育園行かせたくないんですけど💦

夜寝てくれるの羨ましいです(TT)うちは完全逆転してます。まだ新生児だしどうしようもないですよね。夜から深夜3時4時まで寝てくれなくて朝や昼間は寝てます(笑)
1日合計どれ位寝てますか?うちは12時間位です💦睡眠時間少ないですよね😲

ほんと思います、眠れないこと以上に辛いことはない。。。😓

ご主人は土日休みですか?保育園休みの日に居てくれると助かりますよね🙏うちは休みバラバラなので、土日祝は。。😱
お風呂は今のところ入れてもらってるので助かってます💦

上の子にイライラはしょうがないですよ。
私も今は保育園や赤ちゃん返りで不安定な時期だから怒らないように、気をつけてるけどやっばり。。わがままが酷すぎると怒っちゃいますよ😥

そうそう、家で寝ない時とか保育園お迎えとかスリングがあると便利みたいに、聞くけど使ったことありますか?買うか迷ってます💦エルゴもあるからいらないのかな?😂
他にもジムメリーとかも気になってます😅

1ヶ月おめでとうございます☆
なんだか、あっと言うまですね😊
315
2019/07/25 08:05
あおやん
こんにちは。

1日7~8回なんてうらやましいです!
私は10~12回あげてます。
最初から胸が全く張らないのでほんとに足りてるのか未だに信用できないです😅
母乳なのに体重増えすぎとか言われるなんて初めて聞きました。
基本的に泣いたら授乳ですよね!
病院の言うこと疑ってしまいますね。

昼間はあまり寝ないので1日のトータルだとうちもそのくらいだと思います。
昼間は私が眠いので無理やり添い乳して寝かせて私も昼寝してます😂

うちは日曜日休みと隔週で土曜日が休みですが忙しい時期なのと休日出勤して稼ぐために土曜日は全部仕事行ってるので日曜日のみ休みです。

私も毎回後悔してます。
どうしても感情的になってしまって。

スリング安いやつを買ったんですが入れ方が難しくて使えてないです😥
エルゴつけて保育園など行ってます。
ジムメリーは1人目のときコストコで安かったのを持ってるんですがそろそろ出そうかなって思ってます。

体重戻りました?
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと