卒業版 体外受精・顕微授精
体外受精はじめました 卒業版
2018/03/14 15:48
桜
一人目妊娠中
妊娠おめでとうございます。
今までお話されてきた方もそうでない方もマタニティー雑談をしながら日々の悩みや辛い事を軽減出来たら良いと思います。
勿論ノロケや喜ばしい報告も是非とも書き込みしてください。
宜しくお願いします。
移行期間中は旧掲示板を使用していますが、移行後はこちらを使用する予定です。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.397〜416)(694件中)
397
2018/09/01 00:14
ここ
一人目妊娠中
30代前半
していない
木星さん

里帰り先の産院には前に1度行ったことがあって、(30歳で初めての婦人科受診で子宮けいがん検診で行って卵巣嚢腫が見つかり、初めての内診で倒れた病院です😅)その時は車イスで運ばれて優しくされた覚えがあります😅恥ずかしいです💧

自分の家族にされて嫌なことはしないって大事なことですよね😌
398
2018/09/01 00:17
ここ
一人目妊娠中
30代前半
していない
昨日から12週に入りましたが、さっき久し振りに茶おりが出てました💧腹痛は無いのですが、心配です😥
この時期も茶色の出血とかあるものなんでしょうか?一応明日病院に電話してみますが、土曜日だし病院間に合うか微妙です😥

しかもあの病院に行きたくないし😭卒業した不妊治療の病院に行きたい位です😥


次の受診予定日は一応10日です
399
2018/09/01 07:59
三丁目のねこ
一人目妊娠中
ここさん
茶オリ不安ですね😢
私も12週や15週の頃に茶オリやピンク色のおりものが出ました。
ちょうど健診の前日とかだったので、健診の時に主治医に相談したら、「初期は不安定だからおりものに色がつくことはあるけど大丈夫。でも無理はしないで。」と言われました。
出血が増えるようなら病院に行ったほうがいいと思います。
お大事になさってくださいね。
400
2018/09/01 08:09
三丁目のねこ
一人目妊娠中
ありんこさん
逆子ちゃん直るといいですね😌

私もお腹に話しかけるのは無理ですし、なんなら赤ちゃんをあやすのも苦手です😅😅
でも姉もそういうタイプでしたがなんとか子育てして、子供も普通に成長しているので、なんとかなるかな、と💦
その辺は夫に頑張ってもらおうと思います💨

木星さん
私も辛いラーメン好きです✨最近は、蒙古タンメン中本がお気に入りです。笑笑

入院準備は早めに済ませた方が楽ですね。
お腹が大きくなると準備がおっくうになりますし、いつ何があるかわからないので。。。

私は切迫が結構進んでいるので、主治医に「準備だけは早めにしておいて」と言われてしまいました😲それで、ベビーベッドの搬入日も再来週に繰り上げてもらいました💦
401
2018/09/01 13:44
ここ
一人目妊娠中
30代前半
していない
三丁目のねこさん

今日病院に行ったら、赤ちゃんは無事で心拍も問題なかったですが、中で出血してるらしく、切迫流産と言われてしまいました😢
たった1度茶おりが出ただけなのに怖いですね😭でも今回はお腹のはりがあるので怖いです😥
出血は今のところあれから無いですが、不安で不安で仕方ないです😭


仕事も家事も風呂もダメでトイレ以外は寝ているように言われました😥

その医者も奥さんが17週で流産してるらしく、確率は高くはないけど無くはないと言っていました💦

それにしても寝たきりって食事が困りますよね。。どうしたものか💧


また1週間後に診察ですが、長いし不安です。シャワーすらダメなんてこの時期辛い😓
402
2018/09/01 14:07
三丁目のねこ
一人目妊娠中
ここさん
病院に行けて良かったですね😌
私の友人も初期に出血して切迫流産の診断を受けましたが、先月元気な女の子を出産しました😊
安静にしている以外出来ることがあまりなく、不安も尽きないと思いますが、今はストレスを溜めずにゆっくり過ごしてくださいね😄

私も自宅安静なので、食事はデリバリー頼みです💧あとは、スーパーでレトルトなどを買いだめしました💕人によっては宅食を利用しているみたいですね。
403
2018/09/01 17:01
ここ
一人目妊娠中
30代前半
していない
三丁目のねこさん

デリバリー良いですね😊私も妊娠してからはネットスーパーやセブンの宅配を頼んでます😅早く外食やお出かけしたくて仕方ないです😥

今日も先日と同じ医者で、相変わらずエコーは一瞬で動いてる様子も見れず、大きさも測ってませんでした😥エコー写真ももらえず😢
ただ内診時「結構出てるね~(血)洗浄しとくね。心拍は正常です」とだけ言われました。

この人は患者を不安にさせたいのか?と思いました😥心臓動いてるなら見せてほしいですよね😓今日は切迫流産の言葉で動揺してしまい、動いてる所見せてほしいと言えませんでした😭
早く安定して里帰り先の産院に行きたいです
404
2018/09/02 06:34
キョン
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
三丁目のねこさんへ
退院おめでとうございます😊
ご自宅でゆっくりお過ごしください!
私も、アドバイスの通り、子宮頸管は元に戻ったと思ったのも束の間、次の週には
また元の30ミリに戻っていました。。
まだ6ヶ月なので、無理しないよう過ごします。

ありんこさんへ
私もあんまり話しかけられないです😅
声のボリュームって関係あるんですかね?
小声で、あとは触られてる感触も伝わると聞いたのでなるべくなでるようにしています。ダンナもたまに冗談半分で声をかける程度です。
405
2018/09/02 23:25
ありんこ
一人目妊娠中
30代後半
していない
みなさま
お腹の赤ちゃんに話しかけにくい方が多くて安心しました😄
旦那はアメリカっぽいとこがあるので、恥ずかしがらずに話しかけれてます、うらやましい


木星さん
横から姿見を見たシルエットがマタニティって感じになってきました😌
でもまだまだお腹大きくなるんですもんね笑


木星さん・三丁目のねこさん
私も激辛大好きです✨
妊婦は辛いものダメだと聞いてたのでネットで調べてみたら、そんなに気にすることないって書いてたので、気にせず食べてます😊
旦那は辛いものが得意ではないので、自分用のカイエンペッパーで辛口仕様にしてます😊


ここさん
出血が少量だったり腹痛など他の症状が無ければさほど心配ではないと言いますね😊
何にせよ無理がないように安静にしていることが一番ですね。
旦那さんは家事のできる方でしょうか?


キョンさん
自分の声はけっこう響いて赤ちゃんに届くみたいですね✨
他人の声は大きめじゃないと聴こえないかもです。
胎動がけっこう感じられる時期になってきたら、赤ちゃん起きてるなって時にお腹を軽く指先でノックすると反応して動くことがあります😄
406
2018/09/03 12:38
バボ
一人目妊娠中
~20代
していない
お久しぶりです★
先日、12wの壁を乗り越えて4ヶ月目に入りました😄マタニティー用の下着もデビューです😆後1ヶ月で安定期なので、気を抜かないように気をつけて過ごしたいと思います😓
ところで、2週間前に血液検査をしたのですが、直前にお寿司とケーキを食べていたため、血糖値が高く、糖尿病の検査をすることになりました😱
サイダーを飲む検査と聞いたのですが、どんなやつなんでしょうか?この検査をした経験があるかた教えてください😄
先生は、血糖値が高いのはお寿司のせいでしょって笑ってたので、おそらくお寿司のせいだと私は思ってるんですけどね…😪笑
407
2018/09/03 12:44
バボ
一人目妊娠中
~20代
していない
ここさん

私は妊娠してからずーっと出血してて、止まったことほとんどないです😅先生が言うには、生理2日目ぐらいの出血や腹痛がなければ様子みていいとのことなので、少量の出血は慣れてしまいました!経過も順調ですし、大量に出血しなければ大丈夫かと思います😊私はこの間、大量に出血して腹痛は全くなかったのですが、あわてて病院に行ったら赤ちゃんは元気だけど、切迫流産になりかけかな?みたいに言われて自宅で数日安静にしてたら大丈夫でした!
気になることがあれば病院にすぐ問い合わせて見たらいいと思いますが、茶オリぐらいなら様子見るようにって言われるかもしれないですね😓
赤ちゃんの生命力ってすごく強いので信じて乗り越えていきましょう!

ちなみに、私、昨日も一昨日もわりと出血したのですが、すぐにおさまり腹痛もないので様子見ています★あ~またか!みたいな感じで😅まぁ、明日検診なんですけどね★
408
2018/09/03 13:46
木星
一人目妊娠中
バボさんへ

血糖値どのくらいだったんですか??😲
妊娠中の糖負荷検査は、普通妊娠中期の20週以降に行うものです。
妊娠中は20週以降からインスリン抵抗性が高くなり、妊娠糖尿病になりやすくなるようです💦
妊娠初期に糖負荷検査をするって、血糖値がよほど高かったのでしょーか??

ちなみに、糖負荷検査は採血をした後にサイダーの瓶1本を渡されて飲みます。サイダーを飲んでから1時間後に採血をして、その値で糖尿かどうか判断する検査になります。血糖値140以下がセーフです。140以上がアウトみたいです。
確か保険は効かず自費だった気がします😥
糖負荷検査の当日の朝は普通に食事も摂ってよいといわれました😊

それにしても、ずーっと出血って心配ですね💦
何もなくて良かったですが、胎盤が16週頃に完成するようですから、完成したら安定して出血がなくなるといいですね😢
409
2018/09/03 14:07
ここ
一人目妊娠中
30代前半
していない
ありんこさん

そうですね、安静が1番らしいので大人しく寝ています😅旦那は独身の時一人暮らししていたので、全て任せています😌

バボさん

バボさんも出血されていたのですか?😱心配ですが、大丈夫なら安心ですね😌お腹の張りは無いですか?私は今回は出血は少量で1度のみでしたが、お腹の張りがまだあって、咳やくしゃみすると痛いです😖

前回7週頃にも茶おりがありましたが、前の病院ではよくあるから心配ないと言われたのですが、病院が変わって医師が変わると全然言うことも違うのですね😅
とにかく安静にしています😌

バボさんは血糖値、食後に測られたのですか?食後なら高いのは普通だと思いますよ😌
410
2018/09/03 19:11
バボ
一人目妊娠中
~20代
していない
木星さん
教えていただいてありがとうございます!
135ぐらいだったと思います😅
基準値より高かったので検査することになりました😓てか、自費なんですか!いくらぐらいかかりましたか?
私は、前日の21時以降から絶食と言われ、朝も食べないように言われました(ToT)空腹との戦いです笑
140以下だったら既にセーフなんですけど、とりあえず悪い結果にならないよーに願うのみです😱

出血といっても、ほとんど茶オリですけどね★たまに赤茶色が出るんですが、すぐ止まるので様子見てます😌
胎盤できてから止まってほしいです😢😢
ナプキンの消費ヤバイですし、夜中何度も不安で目覚めて寝不足気味なので😭
411
2018/09/03 19:18
バボ
一人目妊娠中
~20代
していない
ここさん
私は張りはなかったですよ!腹痛や張りは全くなくて出血だけでした!
大丈夫ですか?張りが引くまでは無理しないでくださいね😢😢
病院で何度も言われたのは、生理2日目ぐらいの出血があったり、お腹が痛かったらまた言ってください。少量なら様子みてください。とのことでした!
安静にする必要はないかときいたのですが、安静にしてても動いてても出血するときは出血するから特に安静にしなくていいと言われましたよ😌さすがに大量出血したときは自宅で安静にしてましたが😅

食後です!しかも、回転寿司でめっちゃ食べてデザートまで食べた直後でした笑
血糖値はかるなんて知らなかったので、後悔しました…笑😱
412
2018/09/03 20:01
ここ
一人目妊娠中
30代前半
していない
バボさん

お腹の張りは時間帯によって張る感じなので、良くなって来てる気はします😌
中で出血してるらしくて、それが心配ですね💦外には出てこないのでそこは安心ですが😌シャワーもダメなので気持ち悪いです😱

バボさん回転寿司良いですね😍私もお寿司大好きです😆早く外食出来るように回復したいです😌
そんなにたくさん食べられた後なら血糖値は高くなると思いますが、血液検査の結果を言われたときにたくさん食べたあとというのは伝えたんですか?
糖の検査、自費って痛いですよね😅
413
2018/09/03 20:50
バボ
一人目妊娠中
~20代
していない
よくなってるならよかったです😄このまま順調に復活できますように😆
中での出血怖いですね😢赤ちゃんに関係のない出血ならまだいいですけどね💦💦
私も、明日検診なんですけど、昨日と一昨日と出血してたので無事に育ってくれてるか不安です😅

お寿司おいしいですよね!
生物はあまり良くないと思って火が通った物ばかりでしたが、いっぱい食べてしまいました笑
先生には、お寿司食べたと伝えたら、
あ、じゃあそれが原因で血糖値高いんやね。まぁでも、一応検査しとこっか。
と云われました😅笑
自費痛いです(ToT)せっかく母子手帳と一緒に診察のチケットもらったのに、他にお金かかるなんて思ってなかったですし😢😢
414
2018/09/04 13:46
ここ
一人目妊娠中
30代前半
していない
バボさん

検診で無事大きくなっていると良いですね😌今日糖の検査するんですか?

私は不妊治療の病院を卒業する時に看護師さんに「初回の妊娠検診で血糖値検査があるかもしれないから電話して食事抜きで行った方がいいのか聞いてみてくださいね」って親切に教えてくれましたよ😊
でも、実際聞いたら別に食事してても大丈夫って言われましたけどね😅

私の場合、病院の前に母子手帳取りに行ったり、不妊治療の助成金の申請しに行ってたので、食べてから時間経っていました。病院の待ち時間もありましたし
415
2018/09/04 15:24
桜
一人目妊娠中
バボさん
ご飯食べずに受診して
空腹時
30分後
1時間後
2時間後と4回採血して1個でも引っ掛かってるとダメみたいです。
私は余裕かましていましたが、体重が増えて糖質控えていた最中の検査でギリギリで2個ひっかかって妊娠糖尿病の診断をされました。
妊娠糖尿病はリスクがあるからと総合病院での出産になります。
今は毎日4回血糖値図って安定しているのでインスリンは使っていませんが通院が面倒だし、地味に痛いです。

ここさん
出血不安ですが安静頑張って下さい。

三丁目の猫さん
9月25日は満月みたいです。
産婦人科で実習してる時に本当に満月に出産が集中したので未だにつきの満ち欠けは関係するみたいです。
私は次の満月で25週の大きさになるので産んでしまいたいです。

木星さん
私の旦那はあまり話しかけないシャイなタイプですが、私はお腹に話しかけてます。
そして、お腹にむかって愚痴なんかも言います!!
416
2018/09/04 16:28
三丁目のねこ
一人目妊娠中
桜さん
9月25日は満月なんですね😆
入院中に医師と看護師が「月の満ち欠けと気圧は関係すると思う」と雑談しているのが聞こえたので、そうなんだ〜と思っていました😆

その日、私はちょうど38週になるので、本当に生まれるかもしれませんね!もっとも、そこまで持てばの話ですが…😅
最近、本当に赤ちゃんが下がってきているのが自分でもわかります。明日は退院後初の健診なので、どうなっているかドキドキします😅
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと