顕微授精(ICSI)
顕微授精の色々&あるある
2018/05/09 19:39
Momo
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
はじめまして。
我が家は、旦那の精液検査段階から数値が悪く、授かるならば顕微授精しかないと言われており、先月無事に旦那のMD-TESEで精子を取り出し、凍結をしました。

これから私の採卵が始まる予定ですが、私のAMHは1未満です。

急いだ方がいいと、医師からも言われ、とても焦る気持ちと、採卵周期に上手くスタートが出来てない状況で、実際に受診する間隔も間が空いてしまっています。

診察も先生が忙しそうで、なかなか聞けない事もあり、これからの治療に不安がとても大きいです。
顕微授精を経験された方、またはこれから予定されてる方も含めて色々な情報交換やアドバイスがいただければと思います。

初めてで分からない事だらけなので、是非、顕微授精についての色々な事や、あるある情報を教えてもらえると心強いです。
どうぞよろしくお願いします!
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.209〜228)(902件中)
209
2018/08/26 10:16
Momo
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おはようございます😊
昨日は、夜まで暑い1日でした💦
南越谷の阿波踊りも、大迫力で本当に見応えありました✨

joさん


通院、長時間までお疲れ様です😌
生理が終わった数日後に、検査ですかね。
エストラナテープの件、ありがとうございます😍
昨日は、貼り替え時間に電車移動中だったので、とりあえず乗り換えタイミングで時間のズレはありましたが、トイレに駆け込みボディシートで拭き取って、新しいのを貼りました😅
貼り替え直後は、患部がじんわり暖かくなります。
昨日は、最寄り駅に戻り二次会を3時まで💦眠かったです😪
明日からの後輩は。joさんの方法で貼り替えようと思います✨


ぱるなさん


地元が、南越谷の隣とは✨
阿波踊りも毎年見に行っていたのでしょうか??
昨日は、屋台も沢山出て美味しいもの食べまくりましたよ〜😆

ぱるなさん、低刺激法なのかな?
私はプラバノールは処方されたことがないです😢
採卵には色んな方法がありますが、初めての採卵はドキドキですよね😌
ぱるなさん、一緒に頑張りましょう〜!

そして、私の旦那の検査を振り返って見てみましたが、検査結果にSMIの数値は載っていなかったです💦
旦那の検査結果は、殆ど精子は見つからずので、検査項目は0ばかり。
精子はいても2-3匹で死んでいたりとかで手術しての顕微授精しかないと言われました。
ぱるなさんの旦那さんは、手術の話が出ているのでしょう?
210
2018/08/26 18:52
ぱるな
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
Momoさん😊
お疲れ様です!
毎日テープを貼るのですね
大変そう。。わたしは昨夜、薬を飲み忘れそうになって焦りました😅
テープは、副作用とか大丈夫ですか?


南越の阿波踊り、実は行ったことがなくて😱
家が近いから、レイクタウンもなかなか行かなかったです💨
なのに、引っ越した今は行きたくて仕方ないです。

旦那様の検査結果、見返してくださりありがとうございます!!
うちの主人は、手術などの話はされませんでした。
精子は数は少ないながらもいるのですが、
前進運動をしていないのと、SMI0は受精する力がないみたいです。
顕微以外は厳しい数値と言われ、人工などは飛ばしてすぐ顕微をする事にしました。
211
2018/08/27 08:06
Momo
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おはようございます😊
子供たちは、夏休みラスト1週間でしょうか💦
宿題の追い込みですね😂

土曜日から、この三日間の暑さは猛暑!!エアコンが切れません〜

ぱるなさん


近いからこそなかなかってありますよね😆南越谷の阿波踊り、機会があれば是非✨
レイクタウンも何度か行きましたが、エリアが広過ぎて疲れちゃいますね💦

エストラナテープの副作用はあんまり感じずに来てますが、酷い方とかもいるのかな?
色んな意味で、薬の副作用はあまり受けない方かもしれません💦
それか気付いてないタイプです‥
採卵の時だけ、腹水が溜まってしまい膨満感だけが辛かったです。
私も点鼻薬を一度忘れて青ざめた経験ありです😱

そうすると旦那さんな精子を凍結して、ぱるなさんの卵が取れたタイミングで顕微授精になるんですね😌

いい卵ちゃんが育ちますように✨
212
2018/08/27 14:11
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは。
関東は暑いみたいですね💦
体調崩してないですか?
こちらは昨日は大雨で蒸し暑かったですが、今日は涼しく過ごしやすいです😆
こちらのスーパーでは山形秋の名物芋煮会セットが販売になっていて秋を感じます😊

ぱるなさん
うちは閉塞性無精子症なので数値はゼロ…😢でもTESEで精子を凍結したんですが、顕微授精するときに使用してる精子は全て運動精子と聞きました。それでも上手くいきませんが😥
旦那様の治療は何かされるんですか?
その辺り私は無知ですが、漢方を処方されたりする方もいるようです。
先ずはぱるなさんの採卵ですね!
たくさん育つようならお腹の張りも出てくると思います。
でも頑張って!!

Momoさん
阿波おどり楽しんだみたいですね😊
私も友達から写真が送られてきました!
こちらは先週から学校が始まっています。冬は雪が降るから冬休みが長いのかな~。
テープの張り替え頑張って~😆
卵ちゃん待ってるよ😘
213
2018/08/29 08:00
Momo
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おはようございます😊
この数日は、ゲリラ雷雨となり洗濯物も干せませんでしたが、明日から2日間は晴れるとのことで、洗濯機回さないとです💦

joさん

移植周期、移植前の過ごし方がイマイチ分からず、とりあえず内服と貼り薬を忘れずにやってます😅
後は、葉酸サプリと最近になり、甘酒を飲み始めました〜
効果は不明です‥。

来月は、気分転換に北陸へ旅行に行こうかと旅行雑誌を購入して、海の幸・山の幸を眺めてワクワクしています✨

joさん宅は、旦那さんが帰宅してから夕飯は一緒に食べますか?
私は、旦那が遅いので待てずに食べてしまいますが、自分が作った物を一人で食べるのがつまらなくて。
旦那は帰宅したら、ご飯食べてテレビ見ながらソファですぐ寝ちゃいます😂
夫婦の何気ない会話が減ってきたような😱

ぱるなさん


私の旦那は、先生からサプリを勧められ、手術する日まではずっと服用していました😌


そんなこんなで、もう8月も終わりですね。
食欲の秋、紅葉の秋、夫婦で季節を楽しみながら過ごしていきたいです😍
214
2018/08/29 14:58
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは。
東京から戻ってきてはや1週間。
旦那が休みの日以外はジムに行って、今日はテニスへ…身体が疲れてるみたいです😂
明日は旦那がお休み。ゆっくりするかな~

Momoさん
こちらも毎日雨が降ったり止んだりしています。
冬は雪ばかりで洗濯物は外に干せないので除湿乾燥機を使っているので部屋干しが出来ます😆
朝晩は涼しく、昨晩は窓を閉めても涼しくて軽い布団をかけました😅

移植周期は採卵周期と違って気楽にしてて良いと思いますよ~

晩御飯!基本的には旦那と一緒に食べます。ただ20時過ぎても帰宅しない場合や、お腹が空いて仕方ないとき(笑)は先に食べる事をラインで伝えています。
後で旦那が食べる時もダイニングに座って旦那が食べるのを見ています。足りないものがあったりすると準備するので😊
そこで少し話すかな…
私はこっちで知り合い出来たけど、旦那は仕事以外で知り合いはいないし、仕事の愚痴もいう人がいないだろうから雰囲気を見て仕事の事とか聞くようにしています。
私は仕事していないのでストレスフリーなので旦那の愚痴を聞く係りです😉
215
2018/08/29 17:31
Momo
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんは〜
今日も一日終わりました✨
退勤も17:03に打刻!
残業代も出ないので仕事残ってますが、さっさと帰ります💦
空も怪しく、今にも降り出しそうです〜

joさん

旦那さんの帰りを待つ奥様✨
理想の妻の鏡です😍
そして、必要があればすぐに立ち動けるようにと‥素晴らしいです😭
私は、ご飯温めて出して、ソファでテレビ見て過ごす〜

旦那は一人ダイニングで😢
今夜は、同じテーブルに座ってみますね✨まずは自分から変わらないとですね!

それにしても、山形に帰宅後もジム通いを続けてて凄いです😌
私は万歩計で多く歩いても、10000万歩。
少ないと5000歩です💦
今日からテープは6枚です。

移植までの通院、あと1回しか行けないですが大丈夫なんでしょうか?
直前の注射や点鼻薬はありますか?

移植周期も一度ひと通りやらないと、どうしていいのやら‥しかし採卵に比べるとストレスは少ないですね😉

旦那さんも、仕事後に帰宅して美味しいご飯と、話を聞いてくれるjoさんが居てくれれば言うことなしですね✨

環境が変わった時こそ、やはり夫婦の支えや絆の強さは大事ですね😊
我が家も少しずつ、居心地の良い家庭を作れるように頑張りま〜す!

明日ははまた、夏日到来💦
35度だって〜😱
216
2018/08/29 22:19
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
Momoさん

お仕事お疲れ様です。
東京はまだまだ暑いんですね😅

運動は沖縄の為でもあるんです!
ダイビングは体力も使うので😊
でも全然痩せない😱それ以上に食べているのか…自分に甘いんですよね😥

今日は旦那様と向かい合って座りましたか?(笑)
専業主婦なので最低限の事はしないと😋
後は遊んでるようなものなので😄
217
2018/08/30 07:57
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます😊

Momoさん
そうそう!
私も移植前は2回しか通院してませんでした。テープ・薬を処方、内膜確認、移植でした。直前の注射や点鼻薬はありません。内服薬、テープのみだと思います。
なので心配しなくても大丈夫ですよ😆
来週末お迎えか~楽しみですね😍
218
2018/08/30 08:02
Momo
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おはようございます😊
昨日は、寝る前に洗濯を干して、寝付いて数十分後に雨音で目覚め、慌てて洗濯を取り込みました💦

一度目が覚め、寝よう寝ようと思うほど眠れず、睡眠4時間半😱
頭が全く働きません‥

旦那は仕事で片道4時間の岐阜まで日帰りで行くようで、睡魔が来たらSAで仮眠するようにと伝えてます。

joさん


昨夜の旦那の帰宅は23時過ぎ‥
久しぶりに、向かい合って座りましたが、珍しく私が前に座ったら食べるのが早いこと💦
監視でもされてる感じなんでしょうかね、大してゆっくり話さず、さっさと下膳して食器洗ってました〜
その後は少しだけ旅行の話をしましたので、普段に比べたらコミュニケーション取れたかも😍

joさん、確かにダイビングの体力作りも必要ですね✨
来月ですと、沖縄の気候も涼しくなって過ごしやすいのでしょうかね😉
お二人とも、ダイビングはフル装備持っているんですか?

joさん、移植の件ありがとうございます😆
少し気持ちが楽になりました✨
あと1週間、気楽に過ごします!
219
2018/08/30 09:22
ぱるな
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
Momoさん😊
おはようございます!!
おととい、最後のバイトに行ってきました😊
これから治療もはじめるので、専業主婦になる事にしました。

レイクタウン、広いですよね!!
来月、実家帰った時に久しぶりに行こうと思います😄

今日も暑いですね。。
午前中にジムに行こうと思ったけど、今から二度寝しちゃいます😂
220
2018/08/30 09:27
ぱるな
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
joさん
😊
おはようございます
旦那の治療はしていません!
先日、先生にSMI0でも大丈夫か確認したら、顕微授精なら関係ないと言われてホッとしました。

、、が、
私の血液検査の結果が、抗核抗体が160あるという事で、またお薬飲む事になりそうです😅

旦那様の帰りを待って、
愚痴も聞き役で、、えらいですね😊

私は、主人の実家の真横に住んでいるので、この一年はその事で主人とも喧嘩ばかりでした😂
これから専業主婦、大丈夫かしら笑
221
2018/08/30 18:40
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは。
こちらは朝から大雨が降ったり止んだり😅 何だか肌寒くなってきました💦

今日は旦那にダイソンのコードレス掃除機を買ってもらいました~✨
賃貸はコンセントの位置がイマイチで💦 きちんと掃除するときはいいんですがちょこっとしたい時に楽チンですよね😊

Momoさん
寝ずにお仕事出来ましたか?(笑)
旦那様日帰りはキツいですね💦
お仕事も忙しそうで…体調崩さないといいですね!

旦那はフル装備持っていますが私はフルレンタルです(笑)旦那は私の4倍潜っています😌


ぱるなさん
旦那様は顕微授精なら大丈夫なんですね😉良かった😆
専業主婦でも好きなことばかりやってるので聞き役ぐらいしないと(笑)
旦那様の実家が隣ですか…それは辛い😂
仕事辞めると余裕が出来ると思うので喧嘩はなくなるかもですね😉
222
2018/08/30 19:57
Momo
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんは〜
今日は、17:04に退勤!
眠らずに終えました〜、しかし頭働かないから仕事もはかどらず💦
明日は訪問予定も入れず、パソコン入力を1日やりますよ〜😅

joさん


旦那さん、本気のダイバーなんですね✨
凄い!カッコいいですね〜
ダイビングは、旦那さんのリードですね😉
そして、ダイソン!いいですよね〜
うちも使ってますが、凄い埃の多さにビックリしますよ😭
置き場所のスタンド悩みましたが、ラブリコで突っ張り、ホルダーを付けて置いてます。
旦那は今日も遅いので、早々と冷やし中華を食べちゃいました〜
今日頑張れば、週末なので明日頑張ります😊


ぱるなさん


旦那さんの実家が隣とは‥
ご苦労お察しします💦
近過ぎも、大変ですよね😅
私は同じ市内ですが、頻繁に連絡は入れないです。
月一回くらいご飯を食べに外食行くくらいで、程よい距離ですかね。
その代わり、旦那が毎日ラインを入れて安否確認してるので、お任せしてます。
あまりストレスにならない関係が望ましいですよね😌✨

治療に専念できる環境も大事ですよね〜
家にいる時間が長くなる分、お隣の目が気になりそうですが、ジム通いで気分紛らせて体調整えるの賛成です!
ぱるなさんは、義理母さんに治療のこと話しているんですか?
223
2018/08/31 11:24
ぱるな
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
joさん
おはようございます
ダイソンのコードレス掃除機ですか😍
いいなぁ!!!
欲しいなぁ!😂
私、仕事を辞めた途端姑の目が気になって喧嘩してしまうので(笑)
主人の親にはパート辞めたこと言わない事にしました。

本当は自分の好きな仕事を続けたかったのですが、田舎だと仕事も選べなくて😢

joさんは旦那様がお仕事中、気晴らしにどんな事していますか?😄
224
2018/08/31 11:27
ぱるな
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
Momoさん
おはようございます
月一程度の、程よい距離感が良いですよね😊
やっぱり男性は毎日親と連絡取るものなのですね。
私は、主人の両親にも私の親にも、治療の事ははなしてないです!
通院で頻繁に出掛けるので、パート辞めた事も言わない事にしました。

元々、距離感が近すぎる関係が苦手でして😅
Momoさんは治療の事、お話していますか?
225
2018/08/31 12:45
Momo
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちは😊
昨日はやってしまいました〜💦
前日の寝不足から、洗濯物をたたみ終えて少し休もうとベッドに横になったらそのまま爆睡😪
旦那の帰りを待ち、夕飯を配膳して話を聞いてあげたのは、最初の1日だけ‥
自分で冷やし中華の麺を茹でて食べたそうです。
私より遅くまで働き、遠いとこまで移動した旦那に悪いと思いつつ、我ながら自分の三日坊主ならぬ、1日坊主に笑えてきました😂
今日は、しっかりお相手しようと思います。

ぱるなさん


我が家は、私の親と旦那の姉には治療の件は話しています。
非閉塞性無精子症で手術する時に、万が一の事もあるため話はしました。
旦那のお母さんには、話したら未熟児で産んだ自分を責めたり、乳児期に高熱出した事もあるようなので面倒になるのが嫌で話していません。
結婚三年目になるので、どう思っているのかなぁ〜とは気になります😅

義理母とは相性もありますよね💦
私も嫌ではないですが、結構ズバズバ言ってきますので交わすのに必死です。
義理姉は、同業者という事と13才年上で第一印象が悪かったのが強く、距離は縮まりません‥
自分に姉がいないので、接し方が分からないっていうのが本音ですね〜

違う環境で育っているので、思うようにいかないことは多いですよね💦
ストレス溜めないようにして下さいね〜


joさん


私、1日坊主です😂
あんなに心を入れ替えようと思いましたが、眠気に勝てなかったー

旦那もベッドに来たのは朝の6 時頃。
多分疲れてリビングで寝てたと思います‥

しかも今朝は、2人で二度寝して7時に起きバタバタのスタートでした💦

あと半日頑張れば、週末ですね✨
また今日から、気持ちを入れ直して頑張ります!
226
2018/08/31 19:12
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは。
今日も何故か上手く書き込み出来ず何度も同じこと書いてる~😱
下書きをしてからコピペすることにしました😂

昨晩は雷雨、今日は1日雨😅
でも鍼灸行って、友達とランチ行って来ました~ホントお気楽主婦です

明日はジムのプールに行こうと思っていましたが出血が😱
ピル飲んでるのに?と思って副作用見たら不正出血がある場合があると。
行く気満々だったのにやめた方が良さそうですね😂

お二人の旦那様は両親と密に連絡とっているんですね。うちは東京出張する時に実家に泊めて欲しい旨をお願いするときぐらいしかしていないと思います。
何かあれば義母から私にメールが来ます😊
旦那の実家は横浜なので今はお正月ぐらいしか会えず…良い距離かもしれませんが(笑)
因みにうちは両家に治療の事は話しています!

Momoさん
1週間お仕事お疲れ様でした~
仕事と家事の両立は大変です!
旦那様は気持ちだけでも嬉しいと思いますよ。
Momoさんもダイソン使ってるんですね~うちは2台目にエレクトラックスを使っていたんですが突然壊れて…修理に出したら基盤がやられてるとかで2万円もかかるとのことで新規購入しました!
スタンドも買ってくれました。
因みにうちはルンバもいます。
これは楽チン!
週末はゆっくり過ごしてくださいね😘

ぱるなさん
旦那が仕事の時は午前中ジムやテニス、鍼灸に行って、午後は撮り貯めたドラマ等を見たりしています。
今日はジムが休館日だったのでジムの友達とランチに行って来ました~
ジムではスカッシュもやっているのでストレス発散になります!

ストレスは良くないので何か発散出来るものがあるといいですね😘
227
2018/09/02 21:55
Momo
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんは〜
週末は雨が降ったり止んだり、変なお天気でした。
先日の失敗を反省して、翌日も頑張ろうと意気込み、まずお腹が空いていたので、少しお菓子を食べ、そうだ!お腹空いても待てるように仮眠しておこう〜と思い眠ったら旦那に起こされ、目覚めたら22時でした💦
なかなか思うようにいきませんが、今夜の夕飯は向かい合い、ゆっくり食べれました✨

そして週末は、手持ちの資格の更新研修の為の事前課題作成‥たった一年半現場を離れたら、全く捗らない😖時間がかかりすぎ、やっと今日の夕方に終えました。
5年ごとの更新研修やめて欲しいです😭

joさん

joさん宅は、掃除家電が沢山✨
我が家もエレクトラックス使ってました〜
充電の持ちが悪くなり手放してしまいましたが、使い勝手は良かったです😌
そして、ダイソンの掃除機スタンドまで旦那さん買ってくれたんですね〜
羨ましい〜!

明日、通院して移植の土曜日を向かえるようになるのかな‥ドキドキです😅


ぱるなさん


実家が隣であれば、何か楽しみ見つけて発散が、良さそうてすね✨

気にしなくても、近過ぎると無意識にでもストレス感じてしまいそうなので、発散発散!!
ぜひ、前向きに〜😊
228
2018/09/03 15:10
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは。
今日はジムでエアロビのレッスンの後、プールでフィンスイミングのレッスン。その後少し泳いできました。久しぶりのプール、疲れたぁ😂
沖縄行く前に泳ぎの練習😊

Momoさん
今日は通院かな?
内膜厚くなってるといいですね~😘
5年毎に講習があるなんて凄い資格なんだろうな~。私が持ってる資格は取ったらずっと使える。更新が必要なのは自動車免許ぐらいです(笑)
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと