がんばってます35歳~
アラフィフ崖っぷち
2018/03/27 19:12
りゅうぷい
一人目待ち
関東在住49才昨年9月から妊活始めました。東京をまたいで神奈川の病院に通っています。採卵6回移植2回いずれも化学流産しています。自分が納得するまでもう少し粘ります。
情報交流や不安な事、同じ世代の方同士で語り合いたいです。よろしくお願いいたします。
先月採卵前に排卵してしまいリセットしました。1個の卵子も無駄にしたくないです。色々な方法を試してみたいと模索中です。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.182〜201)(555件中)
182
2019/07/09 00:48
しあわせちゃん
一人目待ち
ピンキーさん、みなさん、こんばんは!!しあわせちゃんです。


ピンキーさん。。。
そうでしたか。。。
今はどうか採卵後のお体を休めてくださいね
「次に期待かな」だなんて、優しいご主人さまですね。
いいなあ。
羨ましいです。
次に運命の卵ちゃんと出会えますように!
祈っています。


私の方は、金曜日にリセットし、もう採卵はしないつもりでクリニックに行ったのですが、
たまたま卵胞の小さいのが5個くらい見えて、
思わず「採卵します!」と言ってしまいました。

また12日の金曜日に再診ですが。。。自分で言いだしたものの。。。ものすごく迷っています。
採卵にまた100万。
それに、いつも5個くらい見えていても、取れるのはわずか。。。
果たして、ギャンブルする価値はあるんだろうか?って。

今年の治療費を計算してみました。
すると、すでに204万円でした(苦笑
もう医療費控除、フルでできちゃうよ
また採卵したらプラス100万。。。うむむ

今回の採卵をあきらめるか、採卵して最後とするか。。。
悩むところです。。。

しかも、これまでの治療歴を見直してみたら、
私、ありえないタイミングで採卵決定されていました。
まだ全然育っていないタイミング。しかも何回も。
そりゃあ採卵しても取れなかったはずだ。。。と思いました。
信頼してたのになぁ。。。

無駄な治療をしていた期間があったことにショックを受けて、
また眠れない私(苦笑
その期間の1千万。。。悔しい(またお金の話!!スミマセン

************
この掲示板の人がみんな、赤ちゃんを家族に迎えられますように!!
183
2019/07/15 15:56
ふみなん
一人目待ち
みなさんこんにちは。
三連休も連日どんより天気で私の心も沈んでいます…。

まずはご報告。
移植は無事できたのですが、着床はしていませんでした。
HCGの数値はかすってもいないゼロ! いやぁ潔いです。
子宮のあたりがチクチクする、嗅覚が敏感になる、熱っぽいなどの
自覚症状があったのですが、すべて想像妊娠でした。ガックシ…
幸か不幸かすぐに移植周期に入れるのでまた次も頑張ります。

しあわせちゃんさん
卵ちゃん5個も見えているなんてスゴイ!
費用のことを考えると二の足を踏んでしまうのもわかります…。
でももしかしたら運命の卵ちゃんかもしれませんし
個人的には採卵頑張ってほしいと思いますが…。
ところで気になったのは、ありえないタイミングで採卵決定されていた!ということ。
平均的にはD14前後で採卵というパターンが多いと思いますが
しあわせちゃんさんはだいたい生理何日目に採卵されていますか?

あまりにひどいようなら、この際転院を視野に入れられては。
やはり高いお金を払うわけですし、貴重な卵をおまかせするなら
納得のいく治療を受けられるクリニックがいいかと。
もちろん決められるのはしあわせちゃんさんですから
私が口出しすることではないのですが…。
納得のいく答えが見つかることを願っています!

ピンキーさん
うぅー残念です…。
苦労して採卵した卵ちゃんが受精できず…という経験は私もあります。
おつらいですよね。お気持ちお察しします。
そうですよね、諦めたらそこでおしまいですよね。
諦めない限り、赤ちゃんをこの手に抱ける日は0%ではないわけで。
ピンキーさんはとっても気丈な方かと思います。
そんなピンキーさんをやさしく支えるご主人も素晴らしい。
素敵なご夫婦ですね。
次こそは運命の卵ちゃんに出会えることを願ってやみません。


頑張っていらっしゃるみなさんに幸せが訪れますように!!
184
2019/07/24 12:48
しあわせちゃん
一人目待ち
ふみなんさん、みなさま、こんにちは。しあわせちゃんです。

ふみなさんさん、
そうでしたか、陰性だったのですね。。。。。。。
私もいつも、症状があるようか気がしてしまいます
そして期待してしまいます
次の周期にすぐ入れるとのこと、応援しています!!!!!!!!!!!

さて、私の方なのですが。。。
あれから、やっぱり諦めきれずに、採卵に踏み切りました。
これまで費やしてきた金額を知った母が、さすがに「もうやめたら?」と止めたのですが、
やっぱり頑張りたい、と思って、強行。

5個見えていたし、E2値もよかったので、喜んでいたんですが、
採卵できたのは2個。

それだけでも落ち込んでいたけれど、だけどせめて2個でも受精卵ができてくれればいいや、と自分を励ましてました。

が。。。

つい先ほど、受精と分割確認の電話をしたら。。。

二つとも、ダメになってました。。。

馬鹿みたいです

母の言う事を聞いておけば良かった

100万、どぶに捨ててしまいました

もう落ち込んで落ち込んで、何も手につきません。。。

うちは自然妊娠が無理なので、治療をやめたら、妊娠の確率はゼロになります

だけど、もうさすがにあきらめめ時なのかな。。。

いつもいつも、愚痴で申し訳ありません。。。
185
2019/08/01 14:06
ピンキー
一人目待ち
今朝、やっと出産した夢を見ました。
なぜか1999年に(笑)。
その頃生んでれば、今頃・・・

そして今日は診察日。
E2が測定値以下で、初めてロドリガを
飲むことになりました。

担当医が色々考えて下さることだけが頼みの綱です。

しあわせちゃんさん

大金が飛んでいく辛さ、分かりますよ(>_<)
でも私も転院を視野にいれるの賛成です。
せっかく育ってきてる卵があるのだし、もう少しおサイフに優しくて高年齢でも大丈夫なクリニックがあるかも・・・。

ふみなんさん

ふみなんさんのレスにも、そして皆さんのレスにも癒されています。ありがとうございます。今度の移植卵でこそ多くのHCGが出ますように!

りゅうぷいさん

あとひとつ、グレード3の受精卵があるのですね。それを移植したら、その先生と離れて、やはり転院視野・・・というのは難しいですかね。私達の年齢になるとそう簡単に受け入れ皿があるわけではないので・・・。ただ、相性の良い先生かどうかも精神的に大事ですよね(T_T) 私はたまたま人柄も治療判断も良い先生に当たることができました。たまに担当医が休みで別の先生に当たると、冷たくて事務的な先生もいますよ。

他の皆さんも、猛暑ですけどお身体お大事に元気に過ごされていますように。
186
2019/08/03 09:06
ライチ
一人目待ち
初めまして 紅茶といいます

私は、別の治療方法を進めてしまったので
こちらの掲示板には参加しておりませんでしたが
ひそかに皆さんを応援していました


45歳以上で出産された方の共通点という
両角クリニックのブログに、こんな傾向もあるのだなと興味をもったので
こちらにアドレスを置いていきます

https://ameblo.jp/kazutom/entry-12500828586.html

お節介かもしれませんが、何かヒントになれば幸いです。
187
2019/08/05 00:32
ピンキー
一人目待ち
紅茶さん、はじめまして!
書き込み嬉しいです。
これからも宜しくお願い致します。

ブログ読みました。読んだ印象では
このクリニックも高齢者のことを
考えて下さっしているクリニックだと思えました。

私はリセット周期に入りましたが
日常では孤独でも(同世代は早いと子供が成人していたり、更に早いと初孫がいたりなので)ここを励みにまだ頑張ります。
188
2019/08/08 10:22
ライチ
一人目待ち
皆さん ピンキーさん

場違いで空気を読めと嫌がられるのではと思っていましたが
こんなに暖かいお返事、ありがとうございます。

本当なら、不妊治療がつらくなった時の保険として違う治療を準備しておこうと思っていたのですが
気が付いたら、そちらをどんどん進めていました。

順序が逆ですが、違う治療を乗り越えた時に
自己卵の悪あがき?の治療なりタイミングなり
出来ることはしてみようとも考えています。

そのために、どのクリニックで、先ほどのURLだと
年齢的に凍結を出来るだけしない方法も選択できるところが良いのかしらと
調べながら過ごしています。

まだ、治療中ですが、妊活中ではあるので身体づくりも意識して生活をしています。

この年代での妊活で共有したいようなお話がありましたら
図々しくも再び書き込みをするかもしれません。

暖かいピンキーさん、そしてみなさま
必ず笑顔の日が訪れると信じています。
189
2019/08/11 13:12
しあわせちゃん
一人目待ち
紅茶さん、ピンキーさん、みなさん、こんにちは!
しあわせちゃんです。


>紅茶さん、

早速読ませていただきました。
おおー、素敵な情報をありがとうございます!!

両角クリニック、、、、!!行きたい!!
フェマーラとHMGは、私、やったことないと思います。
初期胚に関してはずっと初期胚移植だったのでクリアですが、
新鮮胚ではやったことない!!

私は関西在住ですが、今たまたま関東の親戚宅に泊まりに来ていて
この夏休み中に、両角でサクッと治療できないかなあ。。。と考えてしまいました。

が、よく考えたら、オットは今も関西なので、精子が手元にない(笑

両角、いいなあ。。。
なんか希望が。。。

紅茶さんは、違う治療法を。。。とお書きですが、
さしつかえなければですが、それはもしかして、海外で主に行われるものでしょうか?

どの治療法であっても、紅茶さんとご主人が、赤ちゃんを迎えられますように。。。(祈
心から祈っています!!

>ピンキーさん

リセット周期に入られたんですね!!
実は私も、リセットして一週間です。

すぐ移植準備ができるようにと、プレマリンなどをあらかじめ処方していただいてて、D4から飲み始めているんですが。。。

ここへきて、子宮内フローラが気になり始めて。。。

ネットで、ラクトフェリンとか乳酸菌の膣に入れる薬とか、3か月分くらい注文してしまいました(汗

2,3周期はやったほうがいい、と見たので。。。

フローラの検査をしたわけではないし、する予定もないので、効果があるかどうかはわかりませんが、やってみたいと思っています!!

ピンキーさんはサプリなど、どんな対策をされていますか?


********************
ここにいるみなさんが全員😍令和ベビーを授かれますように♪
190
2019/08/24 19:42
ライチ
一人目待ち
みなさん、しあわせちゃんさん

>しあわせちゃんさん
違う治療とは、その通り海外で主にです。

凍結無し移植、今通っているところでアレンジしてもらうか
東京でトライするか、新たな一手になるかもしれませんね。

海外での治療の話ですが
あちらでは不育症検査などなく、血流をよくする低用量アスピリンを検査なしで出すのが標準みたいです。
海外の治療なので、移植直後からクリニック卒業まで処方されますが
現地在住だともっと長い期間服用するらしいです。

これも、この年代の治療のヒントになればとまた書き込んでしまいました。

皆様全員に可愛いベビーが訪れますように😊
191
2019/08/26 19:25
ピンキー
一人目待ち
>しあわせちゃんさん、紅茶さん

こんばんは。
私は病院から勧められて、血流をよくする効果のあるらしいロトリガを1日1回服用しています。紅茶さんと共通なのは血流をよくする処方、ですね。あとサプリは通販のモリンガという粉をお湯で割って飲んでいます。男女共、生殖機能に効果があるらしいです。

友達が子供と楽しく出かけたりご飯を食べている投稿を見るたび、いいなぁ。と落ち込みます。同年代の友達の子供だからかなり大きいんですけどね。今日もひとこと吐き出させて下さい。アラフィフでも・・・一般的には馬鹿みたいと言われるかも知れないけれど、赤ちゃん欲しいなぁ。。
192
2019/09/12 21:00
ピンキー
一人目待ち
皆さんこんばんは、今日は少し吐き出させて下さい。一般的にはアラフィフで妊活なんてバカみたいに見えるんだろうか・・歳を追うごとに応援が減り、孤独になり。今はこの掲示板だけが支えです。ここを知って本当によかったです。

同世代の友人が「昔、お腹の大きかった友人自身」の写真を(仲間みんなに)見せてくれました。それ自体に悪気はないです。ましてや誰も、私が妊活してることなんて知らない。でも心の中でどれほど悔しいか、過去もっと早く子供を持つことを考えていたら・・と苦しむ私のことなど分かるはずがない。

ごめんなさい、あまりに辛くて書いてしまいました。それでも私はひっそり妊活を頑張っています。旦那にもしょっちゅうは愚痴りません。彼を苦しめてしまうから。今は数値の改善に向けて頑張らなくちゃ。
193
2019/09/13 22:41
りゅうぷい
一人目待ち
ピンキーさん、みなさん、こんばんは。

ピンキーさん、それはとっても辛いですよね。
やっぱり妊婦の写真もそして妊活してると打ち明けられない、、、私からしたら二重の辛さです。
私は仕事も辞め、友達付き合いもほとんどしてないのですが、誰かにこの気持ちを聞いて欲しい時があります、、、声を出してね。
でも、できないですね、私もだからこそ、この掲示板は唯一の心のよりどころになっています。

また、来ます!
194
2019/09/30 00:24
ピンキー
一人目待ち
りゅうぷいさん

温かいお言葉ありがとうございます。
この掲示板、ゆったりペースで見ていつも励まされているのですが、今回も癒されました。りゅうぷいさん、最近妊活状況はいかがですか?私はLHが14とかなり高くなってしまったのでリセット周期となりました。私もコツコツ活動しているし、りゅうぷいさんや皆さんのこともいつも応援しています。
195
2019/10/01 00:54
しあわせちゃん
一人目待ち
紅茶さん、ピンキーさん、りゅうぷいさん、みなさん

お久しぶりです、しあわせちゃんです。
治療のことを考えるのが辛くて、こちらにもなかなか来れませんでした。

紅茶さん、海外での治療の詳細をありがとうございました。
なるほど。。。参考になります。
私もその治療を考えました。。。が、なかなか踏み切れません。。。
紅茶さんは勇気がありますね。
素敵です!!

ピンキーさん

読んでいて、胸が痛くなりました。。。
私も同じ気持ちです。
世間からすれば、もうきっと誰も、まさか妊活してるなんて思ってないですよね。。。

私、以前、知人(2児の母)に、不妊治療のことを色々相談していたら、
「子供なんて大変だよー。うちの下の子、あげよっかー。あははははははは!」って言われました。
上から目線でした。。。と感じたのは私の僻みかな。。。
めちゃくちゃ不愉快でした。

42歳くらいの時は、治療してることをオープンにしてましたが、今は周りの知人友人たちも、腫れ物に触るように、というか、「あれからどうなったんだろう。聞きにくいなあ。でもまあ当然、きっと治療は止めたんだよね」と戸惑うような雰囲気を感じるので、
言えません。。。

すごくしんどいです。。。

りゅうぷいさん

りゅうぷいさんも、やはりそう感じてしまいますよね。
りゅうぷいさんはお仕事を辞められたのですね。
もしかして治療の為でしょうか?
ここで、お互いに吐き出しましょうね。


私の方は、夏はもう治療をお休みして思い切り遊んで、
先日リセットしたからクリニックへ行くと、FSHが40越えで、またリセットの薬をもらい、そして今日リセットしました。

もう一度採卵をするか。または今ある卵ちゃんを移植して最後にするか。。。
迷いに迷っています。

卵が5個以上見えていたら採卵、とかルールを決めようと思うのですが、
前回は、見えていても全くダメだったので、決断できません。。。

また採卵で100万。。。と思うとなかなか。。。ううう。。。

あ、そういえば!!
最近、知り合った方が、なんと自然派で有名な某クリニック系列の勤務医さんだったんです!!
色々聞いてしまいました。
もうすぐ47ですが可能性はありますか?と聞くと、「卵がある限りは可能性はありますよ」と。
ますますやめどきが😅

その勤務医さんに見て頂けたら心強いけれど、遠方で。。。
もしこれが数年前だったら、遠方でも通っただろうけれど、疲れ果てた今は、そこまでするのもしんどく。。。

色々悩んでいます。

長々と失礼しました😅
196
2019/10/01 16:45
あさひ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
はじめまして。あさひと申します。44歳にて現在、妊活中です。同じ40代にして妊活を励まれてるとのこと、勇気づけられます。神奈川のクリニック(病院)に通われてるのですか?わたしも神奈川のクリニックに通っています。採卵4回移植はまだです。
採卵まえに排卵されてしまった事は、残念ですね。わたしもいつもドキドキします。やはり、自分が納得するまで頑張る、まさにその通りですね。私もそのような心境です。クリニックに通うこと、色々な結果を受けとめること、全てがだんだん形骸化する様な不思議な感情があります。子どもを授かりたい、だがなかなか思うようにいかない、もどかしさで自分を責めてしまいます。こちらで色々お話しさせて下さい。どうぞ宜しくお願い致します😊
197
2019/10/02 13:15
しあわせちゃん
一人目待ち
あさひさん、みなさまこんにちは。しあわせちゃんです。

あさひさん、初めまして。ようこそ!
44歳なんて、まだまだお若い!!りゅうぷいさんと同じ、神奈川にお通いなんですね。
私は近畿です。
だけど、私が通いたいなあと思っているクリニック(なかむら、両角)は関東にあるんです(^^;
羨ましいです
あさひさんも、この掲示板の皆さんも、そして私も、全員が赤ちゃんを授かれますように!!


そしてそして、昨日↑を書き込みましたが。。。
今日、D3でクリニックへ行ってきました。
リセット周期からずっとプレマリンを飲んでいたから、FSHが低くなっていて、
またまた採卵する気になってしまいました(汗

なんだか、クリニックへ行くと舞い上がってしまって。。。苦笑
採卵しないと損!!みたいに思ってしまうんです

だけど今、帰宅して冷静になり。。。
いやいやいや、また100万かけるん!???????
と、胃が痛くなったりしています

これまで治療を応援してくれていた実母も、治療費が3千万に届きそうだと伝えると、
さすがにがっくりと肩を落とし、「もうやめたら?」と。。。

なんだか、依存症みたいですね。。。


ですが、こちらで紅茶さんにアドバイスいただいた、両角LCのブログの
フェマーラ&HMG注射で、今回は刺激をしていただけることになりました。

フェマーラ隔日&HMCを300単位毎日、です。

HMG150と先生がおっしゃるのに、自分から300打ちたいです!と言ってしまいましたが。。。
これも、この年齢には高刺激すぎるんじゃないか、と今更、後悔しています

もう、本当に治療のやめ時がわかりません。。。
198
2019/10/03 09:29
あさひ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
しあわせちゃんさん、みなさん、こんにちは。

しあわせちゃんさん
もしや、採卵に100万円かけてらっしゃるのですか?凄い高額ですね!私は、神奈川のクリニックにて20万円位です。治療費総額3000万円!?凄いです!!気合を感じました。3000万円出せるのは凄いです!😉
確かに妊活はやめどきがわかりませんね、、、😅わたしは妊活をはじめて4ヵ月ですが、早くも息切れしてきました。採卵が辛い。成熟卵が1つしかとれないため、毎月採卵しました😅今回の卵はそれでも胚盤胞になりグレードも4aaでした。はじめての移植です。😊ドキドキしながら待ってます。
また色々教えてください。よろしくお願いします。
199
2019/10/03 12:24
しあわせちゃん
一人目待ち
あさひさん
ご返信ありがとうございます。
ええ!????? 20万円!????? そんなにリーズナブルなんですか!????

私はブログで有名な、大阪にも東京にもあるクリニックへ通っていますが、
刺激の注射、毎回の検査、採卵、全身麻酔、内膜検査、カルシウムイオノファ、などなどオプションをいれると、毎回100万くらいしてしまいます(><)

採卵4回目以降は減額、などするクリニックもあるようですね。

3000万。。。信じられないですよね。
ホストに貢いだと思ってあきらめるしかありません(苦笑

胚盤胞ができるなんてすごいじゃないですか!!
4AAなんてすごい!!

神奈川のクリニックは、自然派のところでしょうか?
無麻酔でもいたくないというのは本当ですか?

移植はいつですか?
祈っていますね!!
200
2019/10/04 09:47
あさひ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
しあわせちゃんさん、皆さん、おはようございます。

しあわせちゃんさん

やはり採卵100万円はかなり高額だと思られます。カルシウムイオノファとは、サプリメントですか?😅ご自身で納得行く妊活になるといいですね。やはり、ご自身が納得行く、これでいいんだ、と思えることが大切かと思います。他から比べて高額な治療でも、満足されている(たとえ結果がまだでも)なら問題はないとおもいます😄。
神奈川のクリニックは自然派(後で教えてください)のクリニックではないと思います。私の通うクリニックでは、静脈麻酔か局所麻酔plus坐薬で採卵に望みます。無麻酔はさすがに抵抗があります、、、。針もなるべく細いものを使っているとの事です(痛みの軽減)
移植は今月生理がきてからです。色々と心乱れますが、幸せに生きることが妊活においては何よりの薬だと思って明るく生きるように努めてます😉
201
2019/10/06 07:08
りゅうぷい
一人目待ち
みなさん、ちょっとご無沙汰してました、、、
最後の2個移植もガッツリ陰性でしばらく落ち込んでいました、、、ホルモン補充していたので体休める為にも、今周期は自然に人工授精の準備をしていますが、、、いつもなら排卵するのに、LHが多分上がってなくて排卵検査薬に反応しなくて、、、モヤモヤして、、、ここの掲示板に来ました。いや、いつも来てるのですが、、、やっと書きこむ気持ちになったというか、、、
先生には年齢的に人工授精の方が確率が良いと言われたけど、もっと他に自分に合う刺激方法があるんじゃないかと思ってしまいます。

あさひさんの病院は私と同じ?ウイスパーボイスの先生かしら?

さすがにもう転院しようと真剣に考えています。
両角かNac日本橋かリプロか、、、通いやすさなら両角なんですが、、、😖

私の通う神奈川の病院も採卵は全身麻酔でも20万ちょっとだと思います。日曜も祝日もほぼ休みなく診てくれてますので、改めて凄い先生かと思います😌が、、、😖

しあわせちゃんさん、リプロ高いのですね、、、治療のやめる時期悩みますよね。多分私は卵子が採れる限り続けてしまうと思います、、、

ピンキーさん、今周期残念でしたが卵子が採れる限りお互いがんばりたいです😌応援してます✨
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと