がんばってます35歳~
アラフィフ崖っぷち
2018/03/27 19:12
りゅうぷい
一人目待ち
関東在住49才昨年9月から妊活始めました。東京をまたいで神奈川の病院に通っています。採卵6回移植2回いずれも化学流産しています。自分が納得するまでもう少し粘ります。
情報交流や不安な事、同じ世代の方同士で語り合いたいです。よろしくお願いいたします。
先月採卵前に排卵してしまいリセットしました。1個の卵子も無駄にしたくないです。色々な方法を試してみたいと模索中です。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最初の返信15件(NO.1〜15)(555件中)
1
2018/03/27 20:13
ピンキー
一人目待ち
りゅうぷいさん、新スレッド立ち上げありがとうございます。私もまさにアラフィフですが、まだまだ頑張ります。これからはこちらで宜しくお願い致します。
2
2018/03/27 22:23
ごんたちゃん
一人目待ち
りゅうぷいさん、立ち上げありがとうございます!

ピンキーさん>前スレッドの年齢制限ありがとうございます!

私も受けられません…!教えて下さって助かりました…!
実は、高額な上、成功した方のブログもあまり見当たらなかった為、内心躊躇していた部分もありほっとした半面もあります。

また質問や気になる事などあったら
書き込みに来ますね…!
3
2018/03/27 22:54
りゅうぷい
一人目待ち
ピンキーさん、ごんたちゃんさん、よろしくお願いします😌

前スレッドの年齢制限のお話しですが、確か聖マリアンナでの年齢制限は48才だったかもしれません。あと1才だ😢と思ったので、、、。それと、以前確かピンキーさんから松林先生のブログの紹介があってたまに見に行くのですが、3月23日のブログでは、その卵巣から卵原幹細胞を分離して卵子を作る技術についての研究が紹介されています。日本ではないですが、なんと閉経後の70代の方まで治験されてて、閉経後の方でも卵子が作れたとの報告があります。
大変な治療になるとは思いますが、希望のあるブログに励まされました😌
4
2018/03/28 21:56
otechiki
一人目待ち
皆さんこんばんは。

りゅうぷいさん
新スレッド立上げありがとうございます。

先日、
年上の友人とお散歩がてらお花見して来たのですが、友人の優しさなのか、事実なのか定かではありませんが、50歳で初産の報告が同級生から有った。と言われました。優しさからの言葉でも、とても励まされました。

私は、
これから筋腫の手術をする事になりますが、
筋腫の手術が終わったら出来るとこを一生懸命頑張って行きたいと思います。
5
2018/03/29 17:33
ごんたちゃん
一人目待ち
皆さんこんにちは!

りゅうぷいさん、聖マリの年齢制限ありがとうございます!
調べてみましたが、
不妊治療初診の年齢を46歳未満まで、胚移植の年齢を48歳まで
なので、む!47歳の私は微妙にアウト…??

松林先生のブログは大変勉強になりますよね。
私もその研究の治験を受けたいです…!

otechikiさん、50歳初産!
松林先生のブログも、治療を卒業された方がそのくらいの年齢で自然妊娠されたとありました。
ふっと身体の調子が良くなる時期があるのかもしれませんね。



私は、クリニックで何を質問するべきか、色々な方のブログを拝見して
考えをまとめているところです。

暖かくなってきて、血行も良くなるので身体も良い状態に持っていきたいですね。
6
2018/04/01 22:03
りゅうぷい
一人目待ち
前回、採卵前に排卵してしまい、先生の指示で早目の診察を受けてきました。私の場合、ピルを服用するとFSHがとても下がるので心配してたら、やっぱりFSH1.26😱今までで1番低いです。過去ピルで2回ほど同じくらい下がってますが、採卵できても受精卵になってません。今期も不安です。先生に2度ほどこんなに低くて大丈夫ですか?と聞きましたが「下げたんです」って😓しかも、ピル服用後4日経過してますが生理まだ来てません。不安です。
みなさん、ピル服用後はどれくらいで生理来てますか?
この年齢なんで、閉経しちゃったんじゃないかと心配してます。
7
2018/04/02 08:38
otechiki
一人目待ち
ごんたちゃんさん、りゅうぷいさん、ピンキーさん、こんにちは。

ごんたちゃんさん、
50歳の方の自然妊娠…素晴らしいですね。
まだ大丈夫なのかな?!と思えます。

りゅうぷいさん、
私…不妊治療という枠ではないのかも。
FSHとか教えて貰った事ないし…
もう無理だと思われてるのかな…
46歳、体外受精、その為の採卵。という事なのかな。。。
8
2018/04/02 11:05
りゅうぷい
一人目待ち
みなさん、今朝生理きました。でも、やっぱり茶おりのような切ない生理、、、不安がよぎります。

Otechikiさん、私は今通うクリニックしか知らないのですが、初診で生理2日目だったのでFSHとE2の血液検査と内診でした。これは、毎月かかさずしています。この数値を見て先生が注射の回数を考えているように見えました。注射の種類も毎月変えてました。先生によるのかな?FSHの数値に関係なく卵胞見えて、E2の数値も出てれば採卵するだろうし。
Otechikiさん、手術にむけて生理止めてるのはピルを服用してるのですか?ピルを服用すると私のようにFSHが下がる人がいるみたいです。FSHが高い方にはとても良い方法かと思うのですが、otechikiさんはFSHの数値知らないとなると問題ないんだと思うのですが、、、。なんだか答えになってなくてすいません🙏
50才の自然妊娠、本当に励みになるお話しです。実は前回排卵しちゃった事がどうしてももったいなくて、うちはもう自然妊娠っては無理なので、その時はシリンジ法をやりたいと思って先日Amazonから購入してみました。主人は若干引いてましたが、毎月が勝負なので排卵してしまった時はやってみようかと思います。
9
2018/04/05 10:18
otechiki
一人目待ち
りゅうぷいさんおはようございます。

リューブロレイン?という注射を打ちました。
今月21日頃に再度病院へ行き2回目の注射と手術の日程について主人と説明を聞きに行く予定です。
10
2018/04/05 19:31
ピンキー
一人目待ち
こんばんは。
E2が200まで上がり卵は小さいのが見えていたのに、今週は120まで下がり萎んでしまいました。クリニックはまだ様子をみてくれるようです。改めてドクターに聞いたら、やはりこのクリニックでは55歳の方が採卵まで進んだと言ってました。その後は気になるところですが。。誘発して1年後くらいに卵がちょくちょくでき出すパターンもあるそうです。まだ希望を持ちたいと思います。
11
2018/04/13 11:51
ピンキー
一人目待ち
こんにちは。50歳の出産、素敵で羨ましいですね。私はあれから卵胞が膨らんでくれて最近採卵したのですが、空胞でした。しかし、空胞と分かった直後に人工受精用に精子を処理してくれて、AIHしてきました。こぼれた卵子がある可能性もゼロてはないから、と。こんなクリニック初めてです!患者の、僅かな希望に賭ける気持ちに寄り添ってくれてるような。いつも空胞の時の精子がムダになってるのが残念だったこともあり、この対応は嬉しかったです。これでの妊娠の可能性は超高齢ですので限りなく低いと思いますが(笑)、まだまだ頑張って通おうと思いました。
12
2018/04/13 23:20
りゅうぷい
一人目待ち
ピンキーさん、採卵したのですね。先生の対応、本当に凄いと思いました。採卵した後に人工受精!これって確かにありですよね😌私も次の採卵したら、夜にシリンジもありかなって思いました。Rの先生って気持ちがうれしいですよね。ピンキーさん、私も励みになります😊

前回、採卵前に排卵して、毎月採卵していたせいかかなり落ちこみまして、今回は絶対採卵したいです。このまま予定通りなら来週水曜辺りに採卵になりそうです。連日の通院になりますが頑張ります😌
13
2018/04/14 02:08
ももか
一人目待ち
はじめまして。さらといいます。明日から妊活を再開する43才です。よろしくお願いいたします。
*****************************
『ももか』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『さら』さんというお名前は別の方がご登録済みですので、登録された『ももか』さんでご交流いただければ幸いです。
14
2018/04/14 13:03
りゅうぷい
一人目待ち
さらさんとお呼びしたら良いのか、ももかさんとお呼びしたら良いのか、、、

今日から妊活再開なんですね。よろしくお願いいたします。
15
2018/04/14 18:16
ピンキー
一人目待ち
ももかさんorさらさん、はじめまして。宜しくお願い致します。43歳ならまだまだチャンスありますよ!良い卵に出会えて卒業できますように・・・。

りゅうぷいさん、私はピル服用後、4~5日後に生理がきますね。これは安定してます。Rは毎回先生が変わるんですが、皆さん院長先生のポリシーを引き継いでいるのか、とても患者の気持ちに立って考えて下さいます。院長先生ご自身、お顔は一見コワモテなんですが(笑)とても優しい先生です。採卵に向けての通院、大変ですけどりゅうぷいさんに良い卵が現れますように。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと