出産後の掲示板
2018年8月に出産された方
2018/09/11 21:43
ひとみん
出産後
30代前半
2018年8月24日に男の子を出産しました😊
同じ時期に出産された方、お話しませんか??
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.76〜95)(255件中)
76
2018/10/26 09:36
ひとみん
出産後
30代前半
チワワの母さん
おはようございます😊
私としては夜遅くでも少しでも食べたらいいのに!って思うんですが、胃もたれするから遅くなると食べないみたいです笑
旦那さんとは会われてますか??
ご実家とご自宅は近いんでしたっけ??

私も実家の時は枕元にペットボトル置いてました!!飲んでも飲んでも喉乾きます😅

託児所付きの整体とかあるんですね!!
ちょっと調べてみます😌✨
昨日は保健士さんが家に来られました!
里帰りだったので、自宅に帰ってきてからということで2ヶ月過ぎになっちゃいました😅
でも身長と体重測定してもらえたのでちょうどよかったです😆✨
身長60.8cm、体重5.1kgになってました😌💕順調にすくすく成長してます!!
重くなってきて手首がさらに痛くて😂
2週間後ぐらいに車が納車になるので、そしたらお出かけしやすくなるなーと楽しみです😆
77
2018/10/29 22:33
チワワの母
出産後
こんばんは😄
ひとみんさん

実家と自宅は結構近いです。
旦那とは、しばらく会って無いです😅💦

娘は、もうすぐ市の四ヵ月検診です😄体重は、イオンやデパートのベビースペースにあるスケールでたまに測ってたのですが、身長はずいぶん測って無いので、楽しみです😉だいぶ大きくなった感あるので、サイズアウトや季節的に薄くなった物があるので、冬服の準備は検診の後に買い足そうと思ってます😌

車が来たら、便利になるし、お出かけもしやすくなりますね😘

娘の日中起きてる時間が増えて、なかなかネットが出来なくなって来ました(笑)

ここ数日、夜中や明け方に突然唸り出したりおしゃべり始めちゃって…😱寝不足リターンです💦更に、日中、大声?奇声?をあげると言う(笑)かなりご機嫌モードで…💦なんだか、いろんな声が出せるのが面白いようで😂ちょっと、かなりうるさいです(笑)が、おバカかわいいなーと😍思って、一緒に騒いでます😂うつ伏せにすると、雄叫び?あげながら首を高く持ち上げてます(笑)そんなハイパーな娘に、若干ヘトヘト気味です😅
78
2018/10/30 12:27
ひとみん
出産後
30代前半
チワワの母さん

こんにちは😊
実家と自宅が近いのっていいですね😌
旦那さん、娘ちゃんに会いに来られてないんですね💦
私は電車でも車でも1時間半くらいかかるので💦
週末電車で実家に帰ってみようかなって思ってます😉本当は泊まりたいんですが、泊まりになると荷物が大量になりそうなので日帰りにしようかなと思ってます😅
ベビースケールは、支援センターにもあるみたいなのでもう少ししたら行ってみようかなって思ってます😉
ウチの息子も日中起きてる時間増えてきました😌前は起きてる=泣いてるだったのが、ご機嫌で起きてることも増えたので嬉しいです😄
調子に乗って家事してたら泣いて呼ばれちゃいますけど😅
ウチの子も夜はけっこう寝てくれて、6時間くらい寝てくれることも増えました✨
ただ明け方寝なかったりしますけど…💧
たまにウトウトして私が先に寝ちゃうこともあります😅
抱っこ紐が届いたので、昨日からお散歩デビューしました😆
79
2018/11/01 17:05
チワワの母
出産後
こんにちは😆
ひとみんさん

仲が良ければいいんですけどねー😓
私の中では、いずれ離婚か生活費くれてる間は、このまま別居?!…と思ってるので、近い恩恵は感じないかも(今も別居で実家生活続行中ですし)
赤ちゃんの消耗品類もお金かかるんだけど、それも使い過ぎって言われたりだし😖子供が増えた現実(お金のかかり時)とかが、わからない人なんで、シンドイです。(お金握ってるのは旦那だし💦)

急に冷えて来たし、検診待たずに、サイズがピチピチなのや生地が夏仕様で薄めのばかりだったんで、今日冬物の70サイズ買って来ました😉
赤ちゃん用の半纏(50〜80だから来年もギリギリ着れるかなー😅)があって可愛かったので買っちゃいました😍💕まだ半纏着るには早いですけどね😅もっと寒くなったら活用します♪

お散歩で、2週間違いの子に会いました😌
娘は、ちょっと相手の子に興味ありげ✨2週間早い分、ちょっと反応がお姉ちゃんだねーと言われながら…でも体重は、相手の子のが1キロ重いようです😉娘は今6キロくらいだと思います。

ひとみんさん、お散歩は息子くん共々楽しんでますか?
80
2018/11/01 20:52
ひとみん
出産後
30代前半
チワワの母さん
こんばんは😊
実家の方が居心地よくて、ご両親もいいなら実家の方がいいかもしれないですね!
オムツとか飛ぶようになくなっていきますよね😅毎日見てないとどのくらい使うかとかわからないですし、クリームとかその他色々な消耗品もけっこうすぐなくなりますもんね💦
旦那さんがお金握ってて価値観が違うと大変そうですね💦
私も今日ユニクロのキルト生地のカバーオール買い足しました😆
お店に行ってゆっくり見たいとも思うんですが、ちょうど欲しかったのが今日まで安かったので買っちゃいました😍
半纏いいですね💕
ウチは親が洋服買ってくれてお宮参りの時に持ってきてくれたんですが、真冬用だったのでもうちょっとあとかな??
80サイズ買ったって言ってたのでまだブカブカだと思いますが、来年も着れそうなのでいいかなと思います😋
月曜日から毎日30分〜1時間程お散歩してます😊
お昼間は暖かいので、今はお散歩にちょうどいいですね✨抱っこ紐で出かけるとすぐ寝ちゃうんですが、私も気分転換になって楽しいです😆
つい買い物しちゃったりして出費が増えちゃいますが😂
それでもスーパーやドンキなので、かわいいものかなと思って買っちゃいます笑
81
2018/11/04 09:26
チワワの母
出産後
おはようございます😄
ひとみんさん

両親は、ある意味、諦めてます😅(妊娠中から、旦那の暴言とか自己中な考えで私が泣いてる事多かったですし、産後すぐから暴言も多かったので💦あんたが離婚するって判断したら、あの婿なら仕方ない😓ま、ここで落ち着いて育児出来るならここに居ればいいわー!と言った感じです。)

お散歩やお出かけ、楽しいですよね✨
いい気分転換にもなるし😌日の光や風に当たると疲れてくれて、よく寝てくれるし😪(笑)娘は、お外好きになり過ぎて、お散歩中は抱っこでもキョロキョロ✨ベビーカーでもキョロキョロしたり、ご機嫌に喃語を喋り倒してたり…ですけどね(笑)お外行くと、いろんな人が声かけてくれて、娘をあやしてくれたり…娘は、愛想振りまきまくってます😊😄😆😄😊←こんなん(笑)
近所の園児の子に遊んでもらい、こないだはテンションマックスで、キャーキャー言ってました😂もう少し大きくなったら、公園で遊んでくれるみたいです(笑)
82
2018/11/04 10:39
ひとみん
出産後
30代前半
チワワの母さん

おはようございます😊
今日は自宅に帰ってから初めて実家に帰省してます😄
電車とバスで帰るつもりが送ってもらえたので、行きは楽チンでした✨
帰りは電車とバスですが💦
お散歩でご機嫌で起きてるんですね😆
ウチの子は寝てるから楽しんでるかは謎ですが、お互いの気分転換のためにもいいかなと思ってます!
私もスーパーなどでよく声かけられます!
でもほぼ寝てるので…笑
近所の子に遊んでもらったりするんですね!私はあんまり誰とも会わなくて、2人でお散歩楽しんでます😂
83
2018/11/08 12:01
チワワの母
出産後
こんにちは😊
ひとみんさん

実家まで遠いと移動も大変ですよね😅
タイミング的に…おっぱいやオムツ(とくにウンチ)と重なると💦
オムツ替え出来るところなどチェックしとかないと、ウンチ長くオムツに付けてると、かぶれやすくなるし、漏れも心配ですしね…

4ヵ月検診行って来ました。
もう6キロだと思ったけど、ちょいと足りず💦
増え幅が〜と言われました(後の離乳食や動きが出ると増えにくい時期があるから、もっと増えて欲しいと…)そんなん言っても、ロボット育ててるんと違うから、良いじゃん!元気だし😅と思ってしまう私。
近所の先輩ママさんにブーたれたら、私の居る市は、他の隣接市より発達発育の基準が厳しいそうです😥隣接市なら引っかからないラインでも、要注意みたいになるから、やはり、元気ならさほど気にする事無さそうです😅

検診会場では、娘はキョロキョロと他の赤ちゃんに興味ありげで、自分の番が来ると、保健師さんやお医者さんに愛想の振ってニコニコしてました😊😄😆😄😊
隣に居た赤ちゃんが泣くと、どうしたのかな?と覗いて見てたりで…長丁場にも関わらず寝ずに、ほぼご機嫌で過ごし、帰りの車で速攻!寝落ち😪好奇心で起きてたけど、めっちゃ眠かったんだなーと(笑)

相変わらず、お散歩も楽しいのかご機嫌です😍ニコニコ、ニコニコ愛想振りまき倒してます💕おかげで、声かけてくれた人にも喜ばれるので、私も一安心です😊
ベビーカーでお散歩しだしてお顔見やすくなると、声かけられ率も上がるし、楽しい経験するときっと息子くんも起きてニコニコと愛想振り振りかもですね😉✨そうすると、近所でお友達もできだすかもしれないですね♪
84
2018/11/09 02:23
ひとみん
出産後
30代前半
チワワの母さん
こんばんは😊

今のところは、出掛ける前に授乳とオムツ替えして途中で泣くことはないのでなんとかなってます💨でも移動距離が長いとチェックしてた方がよさそうですね💦
4ヶ月検診お疲れ様でした😊
私は産後すぐ飲めてない時期があったので、体重のこと言われるとめっちゃ気にしてしまいそうです笑
でも元気なら大丈夫ですよね😄
4ヶ月検診になると、起きてたりまた色々と変わってくるんでしょうね✨
ずっとご機嫌だったんですね!
1ヶ月検診の時、息子がおっぱいほしくて泣いちゃったら周りの赤ちゃんたちも泣かせちゃいました😅
車に乗せたらうちの子もいつも寝てます😊
揺れが気持ちいいんでしょうね😌
ベビーカーでご機嫌で起きてくれてたらいいんですけどねー😅
毎日抱っこ紐でお散歩してますが、年配の方以外会わない…
赤ちゃん連れてる人と会ってみたいです笑
85
2018/11/09 14:37
三丁目のねこ
出産後
みなさん、はじめまして。こんにちは。
もうすぐ1ヶ月の女の子ママです。

ゆくゆく旅行や里帰りすることなどを考えると出来れば母乳だけで足りるようにしたいと思っているのですが、なかなか完母になりません😭

前は1日合計200mlくらいミルクを足していましたが、飲ませすぎとわかり、今はどうしてもぐずる時に1回40mlのミルクを1日2〜3回(1日合計80〜120ml)足しています。

みなさんに相談ですが、混合から母乳のみに移行された方、いつごろ移行できましたか?また、母乳のみに移行するにあたりどんな工夫や努力をされましたか?
いつか桶谷式にも行ってみたいと思っていますが、まだ1ヶ月にならないので外出を控えているのと、今後寒くなって風邪やインフルエンザが流行るので躊躇している部分もあります。
桶谷式に行かれた経験なども教えていただけると有難いです。

よろしくお願いします🙏
86
2018/11/09 15:35
ひとみん
出産後
30代前半
三丁目のねこさん
はじめまして😊
2ヶ月の男の子を育てています!
よろしくお願いします✨
私は入院中に少しミルク足しましたが、最初からほぼ完母です!
桶谷式行ったことはないですが、行かれた方はすごくよかったみたいですよ😌
私は産院の母乳外来に通って、なんとか軌道に乗りました!
生後1ヶ月までに3回も母乳外来で外出してしまって、ドキドキでしたが…😓
途中で母乳が出てないような気がした時は、お餅や炭水化物をたくさん食べたりもしました😆どれだけ効果があったかわかりませんが…😅
たしかに風邪やインフルエンザも怖いですよね💦でももし行かれるなら早めの方がいいのかな?と思います😖
これからもっと寒くなりますし💦
87
2018/11/09 17:58
三丁目のねこ
出産後
ひとみんさん
ありがとうございます😊
最初からほぼ完母なんて羨ましい限りです✨
我が家はなかなか寝てくれない子で日中は1時間おきに泣くので、その度に授乳していますが、途中からわたしの母乳不足感があり、どうしてもミルクを足してしまいます💦😭

先日自宅に来ていただいた助産師さんには、オヤツにおにぎりを食べるレベルと言われましたが、実際どうなんでしょう?
ひとみんさんは今はそんなに炭水化物を摂取していないのですか?

桶谷式はいいんですね✨わたしの近隣には母乳外来をやっている病院がないのですが、母乳外来では何をするのでしょうか?
88
2018/11/09 19:01
ひとみん
出産後
30代前半
三丁目のねこさん
こんばんは😊
ウチの子も新生児の時は1時間おきの授乳でした😅なんかもうずっとおっぱいあげてるんじゃないかって感じでしたよ💦
私はおやつに関しては何も言われてないです!入院中に小さめのワッフルとかスイーツ系のおやつが出てたので甘いおやつ食べてます😄
今はちょっと多めにお米食べてるかなーってぐらいです💦本当はもっと食べたいですが、自分で作ってるのでバタバタしてあんまり量が作れなくて💧
出産した病院には、母乳外来ありませんか?私は産院の母乳外来に通ってました!
私の場合は、母乳は出てたんですがうまくくわえさせてあげられなくて💦くわえさせる練習をしに行ってました!私はマッサージはされなさったですが、けっこうマッサージされてる人多いみたいです!
89
2018/11/09 19:31
三丁目のねこ
出産後
ひとみんさん
わたしが出産した病院は母乳外来がないんです😭
ひとみんさんも1時間おきの授乳だったんですね。今はどれくらいの授乳間隔ですか?いつごろから軌道に乗りましたか?

うちの子は10分くらい授乳するとコテーッと寝てしまって、げっぷもあんまりできないから吐き戻しするし、30分や1時間で泣いてしまうという感じです…。ここ数日は20分授乳できることもあり、そうすると2時間くらいは寝てくれるようになりました。
くわえ方も重要と聞いて毎回深くくわえさせるようにしているのですが、乳輪全部は隠れていないのでこれで合っているのかが分かりません😖
90
2018/11/09 20:15
ひとみん
出産後
30代前半
三丁目のねこさん
母乳外来ないんですね😖
どこの病院でもやってるのかと思ってました💦私のとこは総合病院だからあったのかもしれないですね💦
今は、1.5〜3時間おきの授乳です😄
夜は5〜6時間寝ることもあるので、その時は7時間とか開いちゃう時もまれにあります💨
私は出産後3週間後くらいから軌道に乗りました!
うちも新生児のころは、飲んでる途中でよく寝てましたよ💦
今もたまーに寝ます😅
うちの子もゲップ下手で、よく吐き戻してました😭今は勝手にゲップするようになりました!
くわえさせるの難しいですよね💦
私は自分の乳輪をつまんで、グッと口の中に突っ込んであげてましたよー😅
体重が増えてくれば吸う力も強くなってきて、自分でくわえられるようになってくれました😌
91
2018/11/09 20:27
三丁目のねこ
出産後
ひとみんさん
うちも夜中は寝てしまうと5時間くらい起きないです😅出産した病院では、脱水や低血糖防止のために4時間は空けないようにと言われたので起きないと焦ってしまいます。。。
ひとみんさんの病院では、授乳間隔について何か言われましたか?

うちは2700gで生まれた女の子なので、3500gの男の子とは違うんだよ〜と助産師さんにアドバイスいただきました。今3300gですがこれからもっと飲めるようになってきますかね💨

吐き戻しされると焦っちゃいますよね💧
何度ヒヤッとしたかわかりません。。
92
2018/11/09 21:23
ひとみん
出産後
30代前半
三丁目のねこさん
まだ新生児なのにそんなに寝るんですか😲!!すごいですね✨
ウチの子は、最近ようやく続けて寝てくれるようになりました😂
授乳間隔については特に言われてないですね💦飲めてなくて体重増えてない時は気にしてたんですが、今は順調に増えてますし夜はまとめて寝る子も出てくる時期なので起こして飲ませてはないです😄
息子は3395gで生まれて、今は5400gぐらいになってます😌
ウチの子は体重増えてきたら吸い付きかなりよくなりました😊
飲めてない時期の吐き戻しは本当にヒヤヒヤしました😥
飲めてないのに出しちゃったら、干からびちゃう!って思ってました😖
授乳後、縦抱きを5分くらいしてたら吐き戻しだいぶしなくなりました😌
93
2018/11/10 11:47
三丁目のねこ
出産後
ひとみんさん
そうなんです。あまりにも起きないから心配になって夜中に叩き起こしてます😅
昼間は1時間くらいしかもたないのに…もうちょっとバランスよく寝てくれーと思います😂
来週1ヶ月健診なので、その時に授乳間隔について質問してこようと思います。

げっぷが上手く出せないので、もういいやーと思って寝かせて吐き戻されると「ごめんよ…」と申し訳ない気持ちになります😓
眠気に負けずちゃんとげっぷさせてあげないとダメですね💦

1ヶ月健診が終わったら少しずつ外気浴をして、タイミングをみて桶谷式にも行ってみようと思います。
抱っこひもを使いたいのですが、エルゴは3200gから使えるとなっていて、うちの子は3300gなのでギリギリだなと💧
身体も小さいので股関節とか大丈夫かなと心配になります。
94
2018/11/10 13:50
ひとみん
出産後
30代前半
三丁目のねこさん
ウチの子は昼間は抱っこか抱っこ紐、ベビーカーじゃないと全然寝てくれません😅
私もよくもういいかなと思って横にしてたら吐き戻されちゃってたので、申し訳なかったです💦
ゲップは出なくてもちゃんと縦抱きしておいてあげなきゃって思いました😅
私はエルゴの抱っこ紐使ってますよー!
ほとんど外出しないと思ってたので、里帰りから帰ってきてから買いました!
なので使い始めたのは2ヶ月過ぎてからです💨
今のところは、特に問題なく使えてます😄
95
2018/11/10 14:21
三丁目のねこ
出産後
ひとみんさん
さっき試しにエルゴを使って家の周りを散歩してきました😄赤ちゃんにとっては初めての外気浴で直ぐに寝ちゃってました😆

ただ、やっぱりまだからが小さいので足が片方しか出ず😅手でお尻を支えてあげないと窮屈かな?という感じでした😂

抱っこひもだと寝てくれるんですね。わたしもこれからちょこちょこと外に出てみようと思います😄
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと