一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 春香さん、こちらです。

  建

 2023/09/14 04:22

春さん、こちらの掲示板でお話しましょう。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 52件

43

  春

 2025/06/07 07:24

続き
そんなこんなで、悩みながら深夜まで残業している状態で、家に帰ってもなかなか寝付けません。
鬱々と悩んでいることが多く、つい前日夫の誕生日だったのですが、5月中に片付けないといけないことに手をつけられていなかったので、お祝いディナーもあまり楽しめなかったです。
それもやっと先日、担当者会議を丸2日かけてやって、とりあえず、課長以下専門職も含めたメンバーで一通り話し合うことができ、その結果を受けて、次のステップを始めないといけないものの、とりあえず、少しホッとできました。
今、大阪で「日本国宝展」というのをやっていて(京都と奈良でもやっている)、それを見に行って来ました。教科書で見た超有名な国宝が大阪に集結。
混んでいたこともあり4時間かかりましたが、満足しました。強く心に残ったのは、尾形光琳の燕子花屏風と縄文時代の火炎型土器と縄文のヴィーナス。
漢倭奴国王の金印も来ていたのですが、金印だけで1部屋取って、その周りをとぐろを巻いたように人が並んで、ショーケースの周りを立ち止まらずに歩きながら見るんです。
一番小さな国宝らしいのですが、本当にピカピカに金色に光っていて、時代的にも謎の時代でファンタジーがあるので、なかなか感動しました。
あと、最近では万博ですね。
始まるまでは批判だらけでしたが、始まってみるとなかなか好評です。採算が合うのかどうかは別として、かなり盛り上がっています。
1日券が7,500円なのですが、1日ではほんの一部しか見られないし、これは何度でも行く価値があると友達みんなからすすめられ、30,000円の通期パスを購入しました。夫の分もだから大出費です。
2回行ったのですが、通期パスだと気軽にチョコッとでも行けるので、上村松園展を見てから行った日、国宝展を見てから行った日で、それぞれ16時〜21時という感じです。
3回目の訪問は万博だけのために行く予定にしています。間際で予約を取ったので朝からの分はもう満員で、11時入場なのですが、今までより長く滞在できるので楽しみにしています。
1回目はたまたま空いていたマレーシアパビリオンと、コモンズ館(AからFまである)Aに行きました。コモンズ館は小さな国がちょっとしたブースで展示しているのが沢山入っていて、色々見られて楽しめました。
スタンプラリーやっているのですが、コモンズ館ひとつで25個とか集めることができ、満足度も高いです。また、コモンズ館重ね押しスタンプがあり、全部のコモンズ館を回って重ね押しすると完成するので、どんな絵ができあがるのか楽しみです。
パビリオン2つ見学した後は、プロジェクションマッピングを見て、水上ショーの予約は取れなかったのですが、大屋根リングに上ると、ショーの会場の真裏に行けるので、そこからショーを見ました。正面から見るのに比べたら月とスッポンらしいですが、雰囲気は楽しめました。
帰りの地下鉄は激混みで、朝の通勤ラッシュよりもすごかったです。
続く

編集 | 違反


44

  春

 2025/06/07 08:20

続き
2回目の訪問は、ウズベキスタン館に行きたくて、そことコモンズ館ひとつ行って、前回強風で中止になったドローンショーを見ようと思って行きました。
国宝展を見てからだったのでふたりとも入場した時点で疲れていて、いきなり休憩したりしながら、のんびりと。
輪島漆塗の夜の地球儀ある「夜の地球」という所へ行く途中に3か国入っているコモンズFがあり、カザフスタンを見学するには40分待ち、残りの2国だけなら待ち時間なしだったので、2国だけ見て夜の地球儀を見に行きました。
こちらも並んでいなくてすぐ入れました。製作過程の映像を見ると40分かかるけど、QRコードを読み込んでおけば後からでも見られるそうなので、QRコードの写真だけ撮って、夜の地球儀を見に行きました。
つやつやした黒い大きな地球に金箔で夜景の世界地図が描かれていて、とても綺麗でした。
壁にはニューヨークともうひとつどこかの都市と東京の夜景を漆塗で描いた絵が飾られていて、これも美しかったです。
次は、コモンズBへ。こちらは27か国入っていました。モーリタニアの砂漠の砂が触れたのが印象に残っています。
そして、本丸のウズベキスタン館へ。その途中にエジプト、バングラデシュ、セネガル3か国が長屋みたいに並んだパビリオンがあり、バングラデシュとセネガルは並ばず入れたので立ち寄りました。エジプトはかなり並んでいました。
ようやく、ウズベキスタン館へたどり着くと70分待ち。何時間も待つパビリオンもあるから、可愛い方だよねなんて言いながら並んだのですが、実際には40分くらいで入れました。
こちらは20人くらいずつのグループで、係員さんに説明してもらいながら見学するという形で、ウズベキスタンの街の建物の美しいジオラマを見た後、スタジオに入り360度の映像を見ているといつの間にか2階に着いていました。
2階は杉の柱が沢山並んだテラスで清々しい空間でした。休憩がてらしばらく滞在しました。
ここまでで20時くらいだったので、一度大屋根リングに登って、上からウズベキスタン館の写真を撮り、夜景を眺めてからまた下に降りてしばらく休憩し、20:40頃にまた大屋根リングに昇って、ライトアップされたパビリオンの写真を撮ったりしながら海側に歩いて行き、ドローンショーを見る場所を決めました。
21時前になってドローンショーが始まり、10分くらいのショーを楽しみました。1,000台のドローンを使っているらしく、形だけじゃなくて色も変化し、とても綺麗でした。
ドローンショーが終わると、みんなが一斉に出口に向かいます。入場も並びますが、退場も並び、退場はした後で駅に向かってどんどん人が集まって歩くので人酔いして、入場よりしんどいかもしれません。
夢洲駅は大変な人で、電車は3分に1本くらい来るから乗れるのに、前に並んでいる人を押し退けて後ろから割り込んで来る人がすごく多くて、乗り込むのが大変でした。乗っている人数は朝の通勤ラッシュの一番多い時間帯くらいかもしれませんが、マナーが悪いので気分的にはしんどかったです。
でも楽しい1日を過ごすことができました。
3回目はもうドローンショーは見なくて良いので、もう少し早めに帰ろうと思います。
もう4回目の日も予約しました。その日は17〜18 時くらいに会場に着くくらいのゆるいスケジュールです。
折角大阪でやる万博なので、堪能して楽しみたいと思います。
そうそう。これも非難ごうごうだった大屋根リング。建築物としても壮観だし、上から眺める景色は格別です。
健さん、もし大阪に来られることがあったら、万博オススメですよ。

編集 | 違反


45

  建

 2025/06/13 18:34

春さんへ
こんばんは。春さん、お仕事大変そうですね。せっかく念願の部署を代わることができたというのに、またまた大変そうなので、体調を崩さないようにしてくださいね。
大阪万博かぁ。私も行きたいと思っているんですよ。でも行けそうにありません。というのも、万博とユニバーサルスタジオジャパンが、重なっているせいか、泊まる施設は、とても高くて😖
おそらく行こうかなぁと軽い気持ちの時の料金の2倍〜3倍近く違っているので、行きたくても難しそうです。春さん、羨ましい😊
色々な国のパビリオンみれて勉強にもなるし良いですね。また国宝展、私も見たいなぁ。
教科書にのっているのを見れたりすると感動というか、興奮しますよね。羨ましいです😌

私の方は、喘息と診断されてからほとんど吸入の毎日で、声もかすれ好きな歌を歌うこともあまりできず、過ごしてました。やっとその薬から開放されて2週間くらいで風邪を引いてしまい声はかすれて、またまた歌の練習ができず溜息。これで病院に行けば確実に吸入になるのかと思うといくのも億劫なんです。だから行ってないんですよ。

仕事の方は、自営業ですから、勤務時間の変更をする事にしました。家族との時間を大事にしたいからなんです。なんだかんだ仕事で、まる1日家族と一緒に過ごすことができなくて、だから本当なら日曜日とかお休みにしたいのですが、そこが自営業の辛い所で、できないので、せめて終わる時間を早めてと。といっても30分ですけど。ずっと悩んでいたんですよ。でもこの際やってしまえ!と来月から実行です。
毎日が、なんとなく忙しく、何をしなくちゃなんだっけ?と考えて、思い出しての繰り返しで、少し仕事から離れたいです。ても生活をしていかなくちゃですからね、甘ったれちゃダメと自分に言い聞かせているんですよ。でも、頭は、パンク寸前で、すぐ忘れちゃうんです、困ったことに。
春さん、お仕事大変そうですが、リフレッシュして下さいね。またお話しますね。

編集 | 違反


46

  春

 2025/07/27 19:59

建さん、こんばんは。
お元気ですか?
私は仕事が毎日つらくて仕方がありません。
上司からは完全にお荷物扱いされていて、私の出来が悪いから仕方ないのですが、やはり、1/4への人員削減はひどいと思うんです。
仕事のやり方が悪いと、資料がなってないと散々怒られ、私の出来が悪いのは確かなのですが、やはり、やらないといけないことが多過ぎて、本丸にじっくり取り組めず、何もかもが中途半端になってしまうんです。
思考力がどんどん落ちて行き、何もかもが無茶苦茶になっています。
来春には異動になると思います。上司は私には困り果てていますから。
自分でもこんなに無能だったんだって、情けなくて仕方ないです。
毎日つらくて、とりあえず、仕事は休まないように、行くだけ行っている感じです。で、怒られるという。
週末はひたすら寝ています。
万博行ったりもしているのですが、疲れて仕事に行くのがつらくなるから。
まだ4か月しか経っていないんです。あと8か月辛抱しなくてはいけない。
すごくやっかいで、困った難件を抱えているのですが、私が悪いわけじゃないのに、何故私が責められて、私が責任取らなくてはならないのか。
毎日つらくて、仕方ありません。
でも、病気休職にはならないように、何とか耐えたいと思っています。
ここまで頑張ってきたのに、こんな所で落とされたくないです。
4月には外に出されると思うので、それまで何とか耐えたいと思います。
暗い話ですみません。

編集 | 違反


47

  建

 2025/08/01 21:10

春さんへ
お仕事辛そうですね。頑張っているのがわかるので頑張ってとはいいませんが、メンタル竹は崩さないようにして下さいね。
春さんは、しっかりお仕事をされていると思います。ただ、春さんに限らずキャバを超えた仕事に対して怒るのはおかしな話です。むしろ上に立つ人は、うまく回転できるように指導しなくてはと思います。それができないのは、自分にも力不足だという事を自覚して相手を責めるのではなくどうしたら回転するのかをみんなと一緒に考えなければならないのに人のせいにすることで理由をつけてあいつはできないとかいって責任逃れのような態度、うーん、って思ってしまいます。器が、小さいのかもしれませんね。
春さん、のまれないようにして下さいね。

私の方も色々?ありました。私の叔父が、余命2ヶ月と言われているのに甥っ子は、結婚記念日だと私にいって娘、息子も成人しているのに私に力になって欲しいことがあったら言ってねを違う意味にとったらしく、その間良ければ見て欲しいと言われたんです。
私自身息子のことや母が亡くなってから相談とかのってもらっていたので恩返しのつもりで助かりました。1泊です

編集 | 違反


48

  建

 2025/08/01 21:32

そしたら私の家のトイレは鍵がかかるのですがたまたま父が入ったあと自動でしまってしまっていたらしく叔父がトイレにはいれず我慢していたそうで、でも預かって心配だったので何かあったら携帯にと言っておきました。すると夜中に叔父からトイレに父がいて入れないとクレーム。すぐ行ってみたら鍵が
何の拍子かでしまっていただけでしたが、迎えに来た甥っこは、変に勘ぐり兄弟に不信感の話をしてしまい、そのことで私は、甥っ子の長男に要は、鍵がかかることもあるとかの説明不足だといわれ、不信感を抱いたとやんわり言われました。
でも私としては、仕事の合間一生懸命お世話をしていたつもりでしたし、叔父に嫌がらせをしていないのにしているのでは?と言われ私も面白くなかったので激怒してしまいました。だから今までの母が闘病生活をしているとき沖縄旅行で楽しんでいる事やお宅のお嫁さんが、私に取り憑いて生霊になって私が体調を崩したこととかいってしまったら絶縁と言われ。
何のために叔父のお世話をしたんだろうと悲しい気持ちになってしまいました。その叔父も今日亡くなったのですがさてどんな顔して会えばいいのやら。でも悔しいので凛としてようと思います。
主人は、葬儀が終わったら仕事に行くと言っていて???で、なんで?と伝えれば貴方みたいな人は1人になるよと言われ、???
これから先程息子は、私が引き取るからひとりになる私に付き合わず離婚して下さいと伝え、叔父の葬儀にも来てくれなくて結構と伝えました。私を可愛がってくれていた最後の叔父でしたが所詮他人事なんてしょうね。
主人からも甥っ子からもよく思われていないようで悲しい限りです。ただお世話したかっただけなのに、あきらめるしかないですね。
春さんに愚痴っちゃいました。すみません。
今度は、明るいお話しますね。てはでは。
春さん、ファイト!

編集 | 違反


49

  建

 2025/08/03 21:29

春香さんへ
明日こちらは、叔父の葬儀です。叔父が危ないの知らせに仕事の途中でもいきましたが、自分達の葬儀の段取りで大体わかるとこれで解散となりました。お昼もたべず、仕事も急な休みにしたのにお昼も何もなく解散でした。ドライというか。
私なら付き合ってくれた親類に気を配ります。でも残念ながらなく、また何を用意してと自分達だけで、私は蚊帳の外。おさないころから兄弟のように育ってきたのにこれかと悲しい気持ちになりました。自分達が困った時は、父、母に助けてと言ってきたくせに母の葬儀ては、何もしてくれず。男の子ってこんなもんですかね。
とりあえず絶縁と言った長男に明日会いますが、私は負けません。絶対に許しません。
ても叔父には、お世話になりましたから私なりにできることをやります。
春さん、色んな事あると思いますが、メンタルだけは守って下さいね。
春さんをきっと認めてくれる上司はいるとおもいます。ってか、信じたいです。ゆっくり休んで下さいね。

編集 | 違反


50

  建

 2025/08/19 19:54

春香さんへ
春さん、こんばんは。お盆は、ゆっくり過ごせましたか?
こちらは、福島に送り盆をすませから行ってきました。
と、その前に色々グダグダ書きましたが、離婚の危機は、なく、親戚の人とは、中途半端な絶縁状態となりました。といっても今回ばかりは、私は、精一杯叔父のお世話をしたのにのクレームで、絶縁になったので後悔は、ありませんけど。でも家庭って色々あるんてすよね。
でもどちらも私の心が、落ち着いてきましたのでこうして書いています。
春さん、体調崩されてませんか?

編集 | 違反


51

  春

 2025/08/23 19:05

建さん
お久しぶりです。
色々大変でしたね。
叔父様のこと、お悔やみ申し上げます。
親戚関係ぎくしゃくしちゃったみたいですが、仕方ないですよ。
兄弟は他人の始まりという、更に甥姪ですから。
でも、面倒見てもらっておきながら、感謝の言葉もなくそれはいただけないですね。
息子さんにとっては従兄弟になる訳で、絶縁になるのはさみしいですが、気を遣う親戚付き合いをしなくてよくなったと思えば。
離婚の危機にまでなってしまったとはびっくりですが、元の鞘に戻って良かったです。
私の方は、数日前から病気休暇になってしまいました。
もう精神的に限界で、まともに出勤できず、行っても意識朦朧としていて、座っているだけで精一杯になってしまいました。座っていられなくて、帰る日も増えました。
急遽クリニックに無理を言って、予約外で診てもらったところ、もう休みなさい、医者として置いておけないって言われて、2か月休みの診断となりました。
私としては、何とか年度末まで持ちこたえて異動したかったのですが、自分的にもちょっと無理だなと思い、休むことにしました。
休んで、もうあの難題から解放されたのだと思うと、気分もスッキリしてきました。
ぐったり寝てばかりいますが、トイレに行きたくなったらスッと立ち上がって行けるし、食事も面倒くさいなと思うことはあるけど、用意されたものを食べることができています。入浴は相変わらずできず、外出しないとなったらシャワーする気力も湧かないでいますが、不潔になる部分は毎日洗って、その時に顔も洗っています。
以前休職になった時は、ぐったり寝ていて全く起き上がることができず、トイレに行きたくなっても体が動かなくて、ギリギリまで我慢して、必死で起き上がって行くざまでした。
食事も全くできず、冷蔵庫にほとんど噛まずに飲み込めるような柔らかい食べ物が入っているのに、起き上がって冷蔵庫まで行くことができませんでした。
お水はどうしていたんだろう?喉は乾いたはずなのですが、覚えていません。
そんな感じで、休んでからもドンドン悪くなって廃人みたいになったんです。
そのタイミングで夫に出会いました。
続く

編集 | 違反


52

  春

 2025/08/23 19:30

続き
夫と出会って1か月くらいで一緒に暮らすようになったのですが、あの出会いがなかったら、私はどうなっていたのかな。
今、落ち着いていられるのは夫がそばにいてくれるからなんだろうと思います。
今まで、しんどいのを何とか持ちこたえて来たのは、仕事を休んだら、ほかのことも何もかも控えなければいけないと思って、そうなったら、私の人生、家の中で寝ているだけ?と思って、やりたいこと、行きたい所もあるので、頑張っていたんです。
でも、先生は、家の中にじっと籠って寝ているだけでは療養にならないよ、やりたいこと、できることがあるなら、無理のない範囲でやっていいし、出かけても良い、外出できることは大事だよっておっしゃいました。
今まで、何をしても楽しくなくて、例えば演奏会に行っても、聴いていても頭の中から仕事の悩みが消えることはなく、全然楽しめなかったんです。
唯一、万博に行っている時だけが、嫌なことを全て忘れていられる時間だったのです。
先生は、そういう時間は大事だから、無理ない範囲で行ったら良いとおっしゃったのですが、やはり、病気で休んでいるのに万博は行けるの?ずる休みなんじゃないの?と思われると思ったら、行くのをためらう気持ちが生まれてしまい、今度は万博に行っていても仕事のことが頭から離れなくなるんだろうなって思って、心から楽しいと思える時間がなくなっちゃったなって、休んだことを後悔する気持ちもあります。
先生がそういう時間大事っておっしゃったのだから、気晴らしと運動がてらと割り切って、行っても良いのかもしれないけど。
それと、9月から、歌いたかった合唱曲を歌う会が始まるので、行くのを楽しみにしていたのですが、これもダメなのかな?とか。
でも、今、譜読みする気力がないんです。
歌いたい気持ちだけあっても、実際には今、できる力と心の底から歌いたいという気持ちがない気がします。
まだ休み始めたばかりなので、体調もこれからどうなるか分からないし(前は、休み始めてから、休んでいるのにドンドン悪化して行った)、しばらくゆっくりして、何かできる気力が湧いてくるまで待とうと思います。

編集 | 違反


 返信フォーム

 誰でも投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと