一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 台湾 卵子提供 大新生殖中心センター

  みかん

 2023/10/17 17:21

こんにちは。私は今現在台湾の大新生殖中心センターというところで、卵子提供のドナーさんとのマッチング待ちです。
なかなか情報がないのと、思っていたより待つ期間が長く、あちらから連絡がないので不安になってきました。
もしこちらで卵子提供を過去に受けられた方や今受けてる方がいれば情報共有したいです。
よろしくお願いします。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 163件

94

  さと福

 2024/02/20 15:21

>>93みかんさん

慰めの言葉本当にありがとうございます。
経験したものにしかわからない辛さですね…。
みかんさんのその当時のことを思うだけで胸が締め付けられます。
まだまだ気持ちは落ちてしまう日もありますが、卵がある限り、なんとか前を向いて進もうと思います。

どんな検査や治療をしたらよいか教えてくださりありがとうございます。
日々検索の毎日ですが、とにかく今自分にできることをしようと日々ウォーキングをしてみたり鍼治療を始めてみようとしております。
また、バックアップクリニックや大新さんと相談している最中ですが、検査や治療については改めて頑張ってみようと思います。

こんなことを言っても説得力ないかもしれませんが、私の身体で着床しただけでも若い卵の力はすごいと思います。

ここにいらっしゃるすべての方々の治療が上手くいきますように願ってます。

お互い頑張っていきましょう😊

編集 | 違反


95

  みかん

 2024/02/21 08:01

>>94

さと福さん
おはようございます。
卵子提供の卵でも外に出して、細胞を採取して凍結して融解して、、、としているので正常胚でもストレスを受けているので自然妊娠よりもやはり少し弱いので出来るだけ安静にした方がいいみたいですね。
私も鍼灸通っています。リラックスできますよね。

ちなみに皆さん移植後何日くらいで仕事始めましたか?
鍼灸の先生は海外だし帰って2、3日は休んだら?と言われるのですが家にいてもソワソワするしなと思案中です。
でも後で後悔するならゆっくりしたらいいですよね。

編集 | 違反


96

  みかん

 2024/02/21 09:46

>>95

ちなみにまだ移植1つか2つ迷ってて、、。
航空券やホテルの手配、直前に仕事休んだりと結構大変だなと思いはじめてまた次にといってもなかなか難しいなと😅
明後日には返事しないといけないんですけど
移植された方ご意見下さいませ。

編集 | 違反


97

  さと福

 2024/02/21 10:20

>>96
移植後の仕事についてですが、大新の方達は普通に過ごしていいと言われましたが、私はとにかく安静を心がけてました。なので、2、3日お仕事お休みされてもいいかもしれません。
普通に海外行くだけで疲れるので、帰って少しゆっくり休んでもいいのかなと思います。

迷いますよね😅

何個戻すかについてですが、正常胚が何個できたかによるかなとも思います。
たくさんあるなら、2個ずつ戻してもいいかもしれませんが、数があまりとれなかったのなら貴重な一個になるので慎重になるのかなと思います。😌

あまり答えになっておらずすみません😅

編集 | 違反


98

  みかん

 2024/02/21 13:14

>>97

さと福さん

ありがとうございます。

まだ検査済みの余剰卵はあるのですが、日本で移植するのとでは何かと全然違うのでいつまでも悩んでしまいました。

とりあえず今回は1つにします。
緊張しますね。

編集 | 違反


99

  みかん

 2024/02/21 13:17

>>98

お仕事は後悔のないようにお休みさせてもらうことに決めました。海外なので移動だけでもつかれますよね。空港からも遠いので。
ただ家にいてあれこれ考えすぎてネットサーフィンしないようにしないといけないですね。

編集 | 違反


100

  ひろぽん

 2024/03/06 11:24

>>75

私も50オ−バ−ですが、ホルモン療法しつつ移植を待っております。
卵子提供は閉経していても可能とのことなので、一度クリニックに相談されたらどうでしょうか?応援しています😊

編集 | 違反


101

  YU

 2024/03/14 18:19

>>67
みかんさん
お久しぶりです。

あれから不育症の検査などを一通り行い、胎盤が子宮内に残っているからと子宮鏡で胎盤の除去を行なったりと色々していてまだ移植できていません(悲)
一応、4月に移植予定ですが、先日の内膜検査で5.8ミリでしたので不安です。多分、子宮内のお掃除をしたから内膜が薄くなったのだと思います。

差し支えなければ、みかんさんは、大新さんからタモキシフェンという内膜を厚くする薬は処方されましたか?
また、処方されたお薬を飲んで内膜は厚くなりましたか?

あと、私は大新さんの近くにあるタンゴホテルがお気に入りです。前回宿泊した際はお部屋内にドラム型洗濯乾燥機と洗剤がありました!洋服が少なく済むのでまたらこちらに泊まろうと思っています。念のため洗濯機付きのお部屋をリクエストしておこうと思います。

あと、流産の原因ですが、不育症の検査は異常無しでしたが、妊娠初期にりんご病に感染した可能性が高く、それが原因かも。とのことでした。子供から感染るみたいで、妊娠初期に初感染すると危険みたいです。子供の頃にかかっていれば大丈夫だとか。
なので、妊娠中は感染にも気をつけないといけません。私、りんご病のこと知らなくてノーマークでした。悲しい。

編集 | 違反


102

  さと福

 2024/03/14 20:04

みかんさんその後お加減いかがですか?😌

YUさん
初めまして。色々と大変でしたね。お身体の具合はいかがでしょうか。
私は今年に入って移植したのですが、その時に子宮内膜の厚みが足りずに、タモキシフェンを4日間ほど内服しました。
タモキシフェンはネットで調べると、けっこう怖いことが書いてありますから、心配になってしまいますよね😢
実際、日本に帰国して婦人科や持病の主治医にの医師にタモキシフェンを内服したと伝えると結構驚かれました😅笑
また、大新でも内服前には、誓約書?みたいなのにサインもしました。
他の台湾の不妊治療の病院で使っているのかはわかりませんが、大新のホームページには記載されてますね。
大新の先生に副作用は大丈夫か聞いたら、少量なので大丈夫と言われました。
それを信じて、私は内服しましたが、結果副作用も特になく、内膜も8ミリまで行くことができました😊
(その時には必死だったので、薬がどんなものかまではあまり考えられませんでしたが。
私は閉経しているので、薬で生理をおこしていますがその後生理もきちんときました。


無事着床したものの、その後育たなかったので私も以下の不育症の検査を今受けているところです。
・免疫検査・子宮鏡検査・血栓の検査・血液凝固検査
・内分泌検査・抗リン脂質抗体検査・子宮内フローラ検査•カンジダ検査
私もヤキモキしながら時間を過ごしているところです。お互い頑張りましょうね😖😢


タンゴホテルいいですよね!
部屋についてるところもあったんですね!
地下にはフィットネスや洗濯機もあって、私も次回またそのホテルにしようかなと考えてます😉

編集 | 違反


103

  匿名

 2024/03/15 13:23

削除

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・コメント可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告はこの掲示板内では1回のみにし、以降の投稿はご遠慮ください。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題もご遠慮ください。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと