卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
みかん
2023/10/17 17:21
こんにちは。私は今現在台湾の大新生殖中心センターというところで、卵子提供のドナーさんとのマッチング待ちです。
なかなか情報がないのと、思っていたより待つ期間が長く、あちらから連絡がないので不安になってきました。
もしこちらで卵子提供を過去に受けられた方や今受けてる方がいれば情報共有したいです。
よろしくお願いします。
コメント、マークをくださいね
163件
みやこ
2025/06/23 22:36
>>154
匿名さん、こんばんわ😉
パッケージ料金ですね。わたしが支払ったのは昨年で、61万台湾ドルでした。海外送金だと、ここから3%割引になります。
今の相場だと300万弱ですね。
ドナーさんからの採卵、移植前後のお薬とPGT-A5個分、移植手術が含まれてます。
胚盤胞がたくさん取れて、PGT-A個数を追加したいときは、一個につき2.8万台湾ドルで可能でした。
わたしは1度目の移植がうまくいかず、2度目の移植で妊娠中なんです。
移植できる胚盤胞があれば、2度目以降の移植はお薬込みで5.8万台湾ドルで済みます。
あと、たしか移植後のお薬は10日分くらいだったかと。それ以降服用する分は日本のバックアップクリニックから入手するか、台湾で移植時に追加購入する必要はあります。
バックアップクリニックで保険内で処方してくれるなら、そっちの方が良いかも?
他に、台湾の滞在費や役場で支払う申請費用は別途かかります。
(台湾観光やグルメもせっかくだからと楽しんじゃいました)
お役に立てると嬉しいです。
お互い、頑張りましょうね😊
なー
2025/08/07 17:12
>>155
みやこさん初めまして
もしこちらの掲示板を見ていらしたらご返信いただけますと幸いです。
まずはご妊娠継続ということでおめでとうございます。
同じように悩まれていらっしゃる方が前に進んでいらっしゃるととても励みになります。
現在、卵子提供を検討しており、いくつかの病院のカウンセリングを受けております。
@大新さんのカウンセリングにて、パッケージ費用の金額がベースで、追加費用はあまりかからないというお話でしたが実際にかかった金額はおいくらくらいでしたか。
A胚の数はいくつくらい確保できましたか。
お答えいただける範囲で結構です。
よろしくお願いいたします。
匿名
2025/08/16 23:34
>>156
みやこさんではないのですが…
@パッケージ料金以外でかかったのは渡航費と台湾のお役所へ約5000円のみでした。
A採卵数16個、胚盤胞到達6個、うち5個をPGTAに出して正常胚3個、PGTA未実施胚1個です。
他の方々の情報を拝見すると私達夫婦の胚の数は少ない方のようです。
ご参考になれば幸いです。
なー
2025/08/19 10:03
>>157
ご返信くださいましてありがとうございます。
主人と話して、卵子提供に進む決断をしたので大変助かります。
大新さんは費用も抑え目で、パッケージ料金なので分かりやすいですね。
+の料金も教えていただき、安心いたしました😊
今回、匿名さまは
新鮮卵子でトライされましたか?
匿名
2025/08/20 22:40
>>158
>>157です。
新鮮卵子で行いました。
日本では未受精の凍結卵子によるARTは成績が悪いと聞いてましたので…。
でも台湾では新鮮卵子と卵子バンクで成績に差異はないそうですね。
卵子提供に進むと決断されたなー様ご夫婦を陰ながら応援しております😊
なー
2025/08/28 15:15
>>159
匿名さま
確認遅くなりまして申し訳ありません。
新鮮卵子で行われたんですね。
日本では新鮮卵子と凍結卵子では受精成功率が変わると言われていますが
台湾では変わらないと言われていますよね。
凍結卵子の方が、卵子数の個数が予め分かっているので安心と思う一方
卵子の質とも言われるし………と迷っております。
あたたかいお言葉と経験談や情報など
ありがとうございます。
みかん
2025/10/02 19:25
お久しぶりです。
大新さんで1回目の移植で妊娠、無事に出産してもうすぐ1歳になる女の子を授かりました。
大新さんには本当にお世話になりとても感謝しています。
そろそろ年齢のこともあり2人目の移植も考えていて久しぶりに掲示板を見ました。
不妊治療で苦労した分子育ての大変さも気にせず乗り越えていけています。
卵子提供してもらっていなければママになることも出来なかったの決心して本当によかったです。
154
匿名
2025/06/22 18:17
>>151
みやこさん
大新さんの費用のことで情報記載してくださりありがとうございます。パッケージ料金で分かりやすいという点が魅力的ですね。
もしよろしければ費用についてご経験を教えていただいてもよろしいでしょうか?
パッケージ料金は350万円でその中に10個のPGTAが含まれるのですか?お安いですね。間違っていたらすみません。
移植が失敗して再度大新さんで移植する場合の費用についてもとても心配なので教えていただけると幸いです。みやこさんは3回目で妊娠されたそうですが、350万円×3回=1050万円を大新さんにお支払いされたのですか?
わたしは1度で成功するとは思えないので3回くらいチャレンジする予算を組みたいと思っています。
二回目以降は割引料金にしていただけたのでしょうか?
ご教授願います。
編集 | 違反