二人目待ちの掲示板
1人目体外受精、2人目も体外受精チャレンジ中!
2018/03/04 20:48
ラテ
二人目待ち
旧掲示板から、そのまま引っ越してきました!よろしくお願いします!
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.88〜107)(664件中)
88
2018/04/26 11:30
ゆみた
二人目待ち
マムさん

内膜大丈夫だったようで良かったです!もうすぐ移植ですね。うまくいきますよに。
アーモンドミルクは飲んでないですが、アーモンドは食べてます。豆乳は飲めてないですが、豆腐は毎日食べてます!全部ちょっとずつ惜しい(笑)
最近恐ろしいほど老化を感じますが、そこは仕方ないと割り切って治療を進めていきたいです。そして一人目の妊娠前に通おうと思って購入したよもぎ蒸しの回数券が5月で切れることが判明😓多分使いきれないけど、久々に行ってみようと思います!

あー時間がもっと欲しいです!
89
2018/04/27 23:47
マム
二人目待ち
ART(体外受精など)
ゆみたさん
よもぎ蒸し良いですか?私も気になってましたが近くにやってるところがなく…お腹回り暖まりそうですね。

食べ物はゆみたさん良いと思いますよ😄鍼灸の先生から肉、魚をバランスよく。アーモンド、卵は摂るように言われましたよ。ビタミンDも良いらしいです。私はもう移植となるのでちょっと遅かったけどもしまた次に採卵から始めようとするときは心がけたいと思いました。
90
2018/04/29 23:35
ゆみた
二人目待ち
マムさん

よもぎ蒸し、いっぱい汗かけますよ〜。私はデトックスのつもりで行ってましたがポカポカになるし、香りでリラックスもできます。基礎体温低い方には特におススメみたいです。鍼灸、一人目の時は行ってたので、採卵前に出来れば少し行きたいと思ってます。

今日は結婚記念日で、数年ぶりにお酒を少しだけ飲みました。生活を振り返ったり、夫婦でゆっくり話す時間も必要だなと改めて思いました。マムさんはGW何かご予定ありますか?
91
2018/05/01 08:32
マム
二人目待ち
ART(体外受精など)
ゆみたさん
結婚記念日だったんですね。おめでとうございます。
ゆっくり振り返る時間も大切ですね。
よもぎ蒸し良さそうですね~!近くにあったら行きたいです。
GWはちょうど移植もありそうだったので今回は近場の温泉に一泊して水族館、海で遊んで帰って来ました。土曜日移植したばっかなので温泉もゆっくり入れませんでしたし息子が動き回るので安静には程遠かったけど楽しんできました。
今日、明日は私は仕事、子供は保育園なので昨日帰ってきましたよ。
前半に出掛けたので後半は実家に行ったりのんびりしようかと思います。
ゆみたさんは予定ありますか?
92
2018/05/02 16:31
ゆみた
二人目待ち
マムさん

GW前半しっかり楽しめたみたいですね♪私も昨日今日はお仕事です。
後半は姉ファミリーの家に家族で遊びに行く予定です。ちょうど遠方から父母も来るので、みんなでワイワイ楽しみたいなと思います。

GWが明けて少ししたら移植周期が始まるのですが、久々過ぎてどんなスケジュールだったか全然思い出せず😅覚えてるのは自己注射がしんどかったのと、採卵痛かった事位です。。。今更ですが、少しでもいい卵が取れるよう、食事に気を付けたいと思います。
マムさん無事移植終了しましたか?子育てしつつなので難しいですが、安静にお過ごしくださいね。
93
2018/05/04 13:36
マム
二人目待ち
ART(体外受精など)
ゆみたさん
みんなで集まって楽しそうですね。
私はちょうど旦那が友達と飲み会するので実家に行って泊まってきて明日注射があるので帰ってきました。
移植は無事にできました。今回は2個移植したので凍結卵は全てなくなりました。
旦那がプチ単身赴任(?)でなかなか帰ってこれなくなるのでこれが最後の移植かなと思ってます。

ゆみたさん採卵周期ですか?自己注射できるんですね。私も1人目の時の病院では自己注射でしたが今の病院はなくてちょっと大変でした。近くに子供預かってくれる人いますか?二人目だとなかなか大変ですがうまくいきますように。
94
2018/05/07 09:45
ソコ
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
みなさん、初めましてソコです。
両側卵管閉塞で1人目は体外受精で授かりました。現在、1歳女の子です。
今回、1人目の凍結卵を含めて2個で、最後の凍結卵を4月20日に移植しました。
今日判定日ですが、昨日、フライングした検査薬はまっしろです・・・

2人目が欲しいですが、金銭的なことも含め、これからどうしようか・・・と色々考えてしまっています。2人目諦めるか・・・FT手術・・・うーん・・・

みなさんと、一緒に乗り越えさせていただけたらと思い投稿しました!
よろしくお願いします!!
95
2018/05/07 13:32
ゆみた
二人目待ち
マムさん
まずは移植お疲れ様でした。今回が最後の移植なんですね。いい結果になることを祈っています!
私は来週から採卵周期です。前回と同じ病院で全員自己注射のスパルタ病院です(笑)近くに子供を預かってくれる人はいないのですが、夫が子供の保育園の送りをしてくれるので、朝の通院は何とかなるんです。今年度しか治療に時間を使えないので(来年仕事が変わるので)悔いのないよう治療したいと思います。

ソコさん
初めまして。今日判定日なんですね!フライングされたという事ですが、まずは病院でしっかり判定して頂いてからですね。二人目、金銭的な問題があるのであれば、少しそのための蓄えをしてから再スタートでもありだと思いますよ。早いにこしたことはないと思いますが、まだ30代前半という事ですし。いずれにしても悔いのないように進められるといいですね。
96
2018/05/08 04:07
ソコ
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆみたサン、お返事大変嬉しいです。ありがとうございます。

判定はやはり残念な結果でした。
治療をはじめて、初めての陰性の判定です。なかなかショックなものなのですね・・・
「1人居るから・・・」と、思えるかも!
などと、考えていましたが、こんなに虚しい気持ちになるとは・・・
でも、ゆみたサンのお返事を見て、少し焦りすぎていた事に気づくことが出来ました。私は今月で34歳になりましたが、もう少しだけ頑張ろうと思えました。

ゆみたサンは、今年度以降はお仕事を変わられるんですね。忙しくなるんですね・・・

悔いのないように。
そうですね、悔いなく終えることができること。授かれる事がベストですが、それも、私たちにとっては重要なことですよね。
無事に採卵できますように・・・
97
2018/05/08 09:07
マム
二人目待ち
ART(体外受精など)
ゆみたさん
旦那さん、協力してくれると助かりますよね!うちは朝6時半には家を出るので全くあてにならず…今回の採卵の時はたまたま休めましたが😅
仕事変えるんですね。今の時点で決まってるなんて凄いですね、私も変えたいと思いながらも子供が休んだり早退しても理解のある職場のため変えられずにいます😅どうか今年度中に良い結果が出ますように。

ソコさん初めまして。
今回は残念でしたね。落ち込む気持ちわかります!
私は凍結卵なかったので採卵3回、移植2回目です。34歳ならまだまだ大丈夫タだと思いますよ。治療に育児に金銭面でも精神的にも大変ですので無理無い程度に頑張りましょう。色々話せたら嬉しいです。よろしくお願いします。
98
2018/05/09 00:38
ゆみた
二人目待ち
ソコさん
判定残念でしたね。二人目を授かるために頑張ってきたんですから、落ち込むのも当然です!一人いても悲しい気持ちは一緒だと思います。34歳ならまだまだこれからです!焦り過ぎず無理なくいきましょう!
悔いのないように。最近の私のスローガンなんです😊結婚も遅く、いろんな縛りで二人目治療の期間がある程度限られるので、もちろん授かるのが一番なんですけど、後で「こうしておけばよかった」と思いたくないなと。一緒にもうちょっと頑張っていきましょう!

マムさん
夫にはかなり助けて貰ってます。マムさんは家の事も含めて一人でこなしてらっしゃるんですね。私は頼ってばかりなので尊敬します!
仕事、ホントは変えたくないんですけど、今の仕事が終了しちゃうんです。ちょっと変わったシステムでして。ボスがチームを組んでまとめて雇用されているので、ボスがいなくなるとメンバー解散なんですね。で、今年度いっぱいでボスが定年なんです。今の職場、融通は利くし、子育てへの理解もあるし、これ以上の職場が見つかる気がしないんですが。。。今年は、子育て・不妊治療・転職という恐ろしい3本立てです😱

明日は有休で一日保育体験をしてきます(年に1回必須イベントなのです)。いつも子供がどんな様子で過ごしているのか、他の子と関わっているのか、しっかり観察してきたいと思います✨
99
2018/05/09 10:30
ソコ
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
マムさん
お返事ありがとうございます!!本当に嬉しい・・・
マムさん、採卵3回されたんですね。私は静脈麻酔で採卵しました。痛みに耐える自信がなく・・・眠っている状態でも「痛いー!」と、夢の中で大騒ぎだったのを覚えています😥3回の採卵、大変だったことでしょう・・・
お2人の言葉を聞いて、凝り固まった考えから抜け出せました・・・ありがとうございます💕
私の旦那も、朝早くから仕事で帰りもお迎えには間に合わないので、仕事の融通が効く私がほとんど送り迎えいています😅
マムさん、こちらこそよろしくお願いします!

ゆみたサン
頼もしい素敵なご主人ですね✨
普通の子育てでも、旦那の協力なしでは、大変ですもんね。それに加えて、不妊治療となればかかる負荷は、さらに増えますよね。私は今回、それを初めて味わいました。思った以上に疲れましたねー💧
理解者がいないと、乗り越えるのは本当に大変です。本当に今年度はいっぱい協力してもらって乗り越えてください!私も応援しています!
1日保育体験!楽しみですね😄
保育園での様子気になりますもんね!私は今日は、お昼から保育園の個人懇談です😊
100
2018/05/09 22:29
マム
二人目待ち
ART(体外受精など)
ゆみたさん
定年なんですね。良い職場のようで残念ですね。次も同じ職種ですか?慣れるまで大変かと思いますがまた良い環境の職場みつかると良いですね。
1日保育体験どうでしたか?家にいるのとまた違う顔も見れたのではないでしょうか?友達と遊ぶ姿見ると成長感じますよね。

ソコさん
私は1人目も同じくらい採卵しましたよ。
今の病院は局所麻酔ですがやっぱり針刺すときは痛くて腰が浮いちゃいそうになりました。なかなか慣れないですね。
ソコさんの旦那さんも朝早いんですね。治療、育児、家事、仕事とやること沢山で負担が多くなりますが時々ストレス発散しながらやりましょー!(私もいっぱいいっぱいになっちゃう事多くて😅)
個人懇談ってどんな話するんですか?うちはないので興味あります。
101
2018/05/10 23:54
ゆみた
二人目待ち
ソコさん
ありがとうございます😊今年度いっぱい、出来ることを全力で頑張ります!
1日保育体験、体力は消耗しましたが、みんな可愛くて楽しかったです。普段は一人でマイペースな娘ですが、昨日は私がいたので前半はずっと抱っこして要求発動してました💦寝る時間も短くてペースが変わってしまい、夜の寝かしつけが大変でした。保育園の個人面談は如何でしたか?

マムさん
次も同じ職種でいきたい気持ちではありますが簡単ではないので、他の可能性も考えながらになるかなと思っています。こればっかりは運もあるので地道に進めるしかないかなと。
1日保育体験、0歳児は自由でした(笑)でも家では抱っこしてばっかりの娘が、保育園ではマイペースにオモチャで遊んでるのには感動でした✨あんなに保育園で頑張ってるなら家で甘えっ子なのは仕方ないなと←親バカ

ここ最近寒かったからか、子供が熱を出してしまいました。今は解熱剤で下がってますが明日の朝はどうなることやら。最近大きな病気がなかったことで、私も気が緩んでいたので反省です。みなさんお子さんの体調はいかがですか?
102
2018/05/11 07:11
ソコ
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
マムさん
おはようございます😄
やっぱり、痛いですよね・・・それだけは、本当に怖くて、怖くて・・・
そうですね!ストレス発散しながらやりましょう✨
個人懇談は、担当の保育士さんと、マンツーマンでします。園での様子を聞いたり家での様子を話したりと、気になることもゆっくりたくさん聞くことができましたよ!
今回はいつもの教室で懇談をしたので、お昼寝中の娘を見ることができました😍

ゆみたさん
保育体験お疲れ様でした!!
私は保育体験はしたことがないので、できる日が来るのが楽しみです♪
0歳児とか、天使がたくさんいて想像するだけで癒されますね!
そして、母の顔が見えると、抱っこをせがむのも仕方ないですよね💦家では甘えんぼだなーと思ってても、外に出るとちゃんとしてて、小さいのにすごいなぁと、感動したり、切なくなったり・・・笑
親ばか当然です!わが子は死ぬほど可愛い💕
お熱大丈夫ですか?なにかもらったかな?
娘は0歳の時に水疱瘡ももらって突発も同時にかかって大変なこともありましたが。今は鼻水垂らしながら、元気に通っています😄
103
2018/05/11 23:47
マム
二人目待ち
ART(体外受精など)
ゆみたさん
園だと違う姿見せてくれて本当に可愛いですよね。頑張って遊んで帰ってくるので家ではたくさん甘えさせてあげましょう。親バカ万歳!みんなそうだと思いますよ。
熱はどうですか?今、朝晩の寒暖差もあるし体調崩しやすいですよね。早く良くなりますように。 ちなみにうちは今は元気ですが、3月は風邪、インフル、蕁麻疹などで10日も仕事に行けなかったです。

ソコさん
全く痛みを感じなく寝てたら終わってたとか他の人のブログで拝見することありますが私からしたらあり得ない!って感じですが理想的ですね。
個人懇談だとゆっくり聞きたい事など話せて良いですね。先生方も忙しい中時間作ってくれてありがたいですね。

皆さんは母の日どうしますか?
私、忘れてはいなかったんだけどまだなんにも準備してなくて😱明日しかないけど病院後に買い物…全部子供と一緒となると大変だなぁなんて思って…無難に花とかになりそうです。
104
2018/05/14 10:52
ゆみた
二人目待ち
書いてたメッセージが途中で消えて凹み中です...という事で短めに再チャレンジ!

ソコさん
個人懇談、ゆっくりお話しできたみたいで良いですね!寝顔も良いですが保育体験もなかなかでしたよ✨機会あれば一度体験してください!
娘の熱は下がったものの、今度は下痢で、今日は採卵周期初日で午前休とって病院に来ていますがいつ呼び出されるかヒヤヒヤしております😅

マムさん
3月大変だったんですね!私も2月にインフルエンザになって娘に移してしまったのですが、今回のお腹下し、どうやら娘から移ったようで、この後普通の病院に行くか考え中です💦こりゃウイルス性ですね...
もう終わっちゃいましたが、母の日はモノはいらないと言われているので、娘の動画をLINEで送りつけました(笑)思ったより喜んでくれたので、今後もこれで行けないかなと思ったり。マムさんはどのようにされましたか?
105
2018/05/16 08:30
マム
二人目待ち
ART(体外受精など)
ゆみたさん
一緒にいると移っちゃいますよね、二人とも良くなったでしょうか?
母の日は実母には服、義母の服も見たんですがよくわからなかったので花にしちゃいました。孫の顔を見せるのが一番嬉しいみたいですね。

先日、判定のため受診してきました。フライングで線は見えてましたが陽性判定を貰いました。ただ、病院も尿検査のみなので数値はわかりません。胎嚢も見えましたが小さいようでまだまだわかりませんが心拍確認までこちらで話しをさせてもらえたらと思います。
106
2018/05/16 14:30
ゆみた
二人目待ち
マムさん
ありがとうございます。娘のお腹はちょっとずつよくなってきてます。離乳食をいったん止めて、ミルクで過ごして様子を見てる感じです。でも食欲は満点ですし、元気もあるので安心しています。保育園も元気に通ってます。私も今日病院に行ってきたんですが、多分感染性腸炎でしょうという事でした。もうしばらく整腸剤で様子見です。

そして、陽性判定おめでとうございます!!まずは第一関門突破ですね!心拍確認までもう少しよろしくお願い致します😊私も今週から採卵周期始まったんですが、前回とは刺激法が変わっていて、老化のせいかしらと思ったり(笑)うちの病院は質問禁止なので、勝手に色々と推測中です。
107
2018/05/17 11:48
ソコ
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆみたさん
しばらく、お返事あいてしまってごめんなさい。お子さんは元気に通っていますか?ゆみたさんも体調はいかがですか?
母の日はうちの実母も孫に会えるだけでいいといった感じです。
手を痛めている義理母には、キャベツが簡単に千切り出来るグッズ?とTシャツを郵送しました。笑
何にしようか悩むの疲れるので開き直って選んびました。笑
ゆみたさんの行っている病院では質問禁止・・・なんですね😱
心配性な私にとっては、なんだか、心細い気もしますが病院によってルールが色々あるんですね。


マムさん
陽性判定おめでとうございます!!
卵ちゃん、このまましっかり大きくなってもらいたいですね😄
心拍確認OKの報告楽しみにしています!それまでよろしくお願いしますね😘



ちょっとお二人に聞いていただいてもよろしいですか?
自分のことなのですが
今回の治療の数日前からつわり?(治療も始まってないのに・・・)の様な症状があって、喉のつかえ感、お腹はすくので食べようとすると吐き気。1人目の時のつわりと似たような症状が今も続いていまして、治療が終わってから生理もほぼ終わりましたが、気分の浮き沈みも激しく、参ってしまっています。お二人もこのような症状があったことありますか?治療中の薬のせいかなーと思いながらではいるのですが
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと