静岡の不妊治療
妊活中の友達募集中です(^^)
2018/07/05 22:54
あこまる
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
静岡県東部に住む33歳、フルタイム勤務の主婦です。結婚8年目、本格的に子供が欲しいと考え始めて1年ぐらいです。
基礎体温、排卵検査薬で自己タイミングをとってきましたが恵まれず病院に通院始めました。まだまだ初心者で分からないことだらけです😅色々お話できたらと思ってます😊よろしくお願いします😆
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信20件(NO.9〜36)(28件中)
9
2018/07/19 21:46
じゃむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こてつさん

ありがとうございます😊
今回は病院が夏休みに入ってしまうとのことで、採卵も移植の治療も無理と言われてしまいました💦長期のお休みにかぶるとこんな事になるんですね。。😂

結果待ちですか!ドキドキですね

検索しちゃいますよ!あるあるです。
なんかいつもと違うって少しでも思うと
めっちゃ色々検索しちゃいます、笑
どうか上手くいってて欲しいですね^_^😍
10
2018/07/20 22:53
こてつ
一人目待ち
30代後半
人工授精
夏休みかぶりですか!
残念ですね。
次の周期まで待つのでしょうか。
貴重な時間がーーー😥
私の病院も水曜日午後から木曜日1日休みなので結構困ってます😅

ちょっと一休みして、また頑張ってください😌

検索あるあるなんですね!
良かったです。
残念ながら1つもあてはまる兆候はなかったので今回もしっかり生理がきそうです😖
気持ち切り替えて頑張っていきます!!
12
2018/07/22 22:09
こてつ
一人目待ち
30代後半
人工授精
ひまわり畑さんこんばんはー😊
たくさん経験と、努力されていてすごいですね。
いつか実ると信じたいです😌
人付き合い、本当に減りますよね。
私も子供がいる友人とは全然連絡を取らなくなってしまいました。
子供がいる家に行くと、なぜ自分には子供ができないんだろうと悔しさで泣きそうになってしまいます。神様がまだだって言ってるんだよ。とか、夫婦二人で時間があって良いじゃん。とか、友人に言われて。。
惨めでした。

前向きな気持ちだけでは、とてもいられないですよね。
わかります。
だけど、自分しか、自分のことを奮い立たせてくれる人がいないので、頑張ろう、負けるなって言い聞かせて、孤独な戦いです。

でも皆さんのご主人さまは妊活に積極的でうらやましいです。私の旦那さんは自然が一番とか言って妊活反対派なのでとても困りますw

皆さん、今まで病院は変えたりされてますか?
いい病院があれば移りたいのですが、変えるのも面倒だったり。悩みます。
14
2018/07/24 08:55
じゃむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
キラキラひまわり畑さん
こんにちは。じゃむといいます^_^

私は体外の治療を始めて2か月ほど経ちます。通院歴はタイミング法から始まり、約2年です💦

今6月の採卵を終えて卵は2個胚盤胞で凍結中
移植待ちです😌内膜が薄い傾向にあるので、上手く行かないのではないかと、とても不安です💦

本当に先の見えない治療だなと。辛い治療を皆さん頑張られててすごいなと思ってます。
ホント無理しないでストレスを溜めない事が一番大事ですよね😌


今移植の周期が病院の夏休みとかぶってしまうとの事で、私は自動的にお休み期間にはいりました、苦笑

色々お話聞かせて頂けたら、幸いです😌

友達。私も全く会わなくなりました。この治療を始めてから尚更です😅
16
2018/07/24 17:48
じゃむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
キラキラひまわり畑さん

こんにちは。そうですね。すごく怖かったです😂

同じクリニックですかね?(^_^)私、実は採卵は2回体験しましたが、初めての採卵は処置室に入って消毒までしていざ見たら排卵済で一個も取れず終わり、2回目の採卵では何とか順調に行き、9個採取出来ました。私のクリニックは自然周期の体外しかやってなくて、排卵済みという事は普通によくあるみたいです💦
採卵日迄はホントに不安で怖くて寝られませんでした。本当怖いですよね💦恐怖しかないです。。
しかも麻酔は基本的にはやらないクリニックなので、痛み止めの注射のみの採卵でした。処置中は意識も痛みもばっちりあるので何とも生きた心地がしませんでした💦

私は9個のうち4個まず受精しました。
確かに最初は初期分割胚で1つ凍結、残りの3つは上手く行けば胚盤胞まで育て凍結という事で培養士さんから聞いていたんですが、
結局分割胚で移植の方は育ちが悪く成長が止まってしまったのか。残り3つのうち2つが胚盤胞まで何とか育ってくれ凍結と教えていただきました😅
最初聞いてたのとちょっと話が違うのですが、
何故か胚盤胞2つでした。

ですが先生からはたくさん取れれば出来るだけ胚盤胞まで育てる予定という事で説明がありました。
確率は胚盤胞の方が高いので絶対胚盤胞まで育てたいですよね😌

ひまわり畑さんの残りの卵ちゃん何とか次は
お腹の中でしがみついててくれるといいですね😌

採卵も大変ですが、
良い卵ちゃんが出来ますように願ってます。

こんなに頑張ってるんですから😌

移植の時も痛みありますか?結構ネットでみると痛みを感じる方も多いと書かれていてまたそれも不安です💦


私の友人はみんな自然妊娠で、不妊治療で授かったよっていう友達がいなくて全く治療の事話せません😅
話して同情されるのも嫌だし、話してる自分も嫌だし。今もあの夫婦は出来ないのかなってきっと思われてるけどみんな久々会っても気を遣って誰も触れてこないので気にしないようにしてます😌
18
2018/07/24 20:55
こてつ
一人目待ち
30代後半
人工授精
じゃむさん、ひまわり畑さん
こんばんは。
お二人の話を伺って、お二人とも本当にたくさん乗り越えて頑張っていらして、すごいなぁと思います。治療の前にたくさん調べてしまいますよね。私も卵管造影の前は恐怖でした。採卵も麻酔を使うところもあるので痛くないはずがないですよね。
それが、痛み止めだけ、となるとかなり不安ですね。。
私なんて会社にも言えず、体外受精にトライしたいのに、そんな勇気さえ持てず、本当にダメです。
じゃむさんのお友達さんは優しいですね。
私の友人は子供の話をバンバンしてくるのでかなり苦痛です。しかも専業主婦で、仕事していなくて羨ましい限りです。働くことは好きなのですが、子供に全力で向き合えていいなぁと思ってしまいます。
ひまわり畑さん、暖かいコメントありがとうございます。読んでいて泣いてしまいました。
1度目は陰性でも仕方ないか。って思いますよね。
でも何度も。となると私は一生子供ができないんだ。と思って泣けてきます。
私も昨日生理がきてしまいました。

本当に本当に皆さんのところに赤ちゃんがきてくれるよう願います。
19
2018/07/24 22:18
じゃむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ひまわり畑さん

同じクリニックですね
先生いい方なんですが、
毎回同じ事を聞かれたりするので、
その辺りも心配です笑
確かに火曜は女性の先生ですよね。

色々教えていただきありがとうございます^_^

同じ自然周期で12個はすごいですね私も最初の採卵予定数は3つでしたから、9つでびっくりしました。。
先生朝から何人も採卵されて、また他の内診もして結構大変そうですよね。たまに朝電車一緒になるんですが、割とおじいちゃんですよね、笑
だから診察もあんなに鬼のように待つのかと体外に治療が変わって初めて分かりました。

人工授精は初めの採卵がダメだったとき一度やりました💦卵管内の方です。最初はドキドキですよね。。

卵のグレードは4bbと4bcでした。
グレードの捉え方が全く分からなくて
電話の時培養土さんに質問したんですが、
良く分からなくて。ネットで見てもイマイチ分からず。aaが一番良いのでしょうか。微妙なレベルですよね😅私も結局もう一度採卵するような気がしてます。嫌だけど、やるならグレードの良い卵にしたいですよね。

こてつさん

治療の方法なんて関係無いと思います。
こてつさんもとても頑張っていますよ!

同じように頑張っている方皆さんに
赤ちゃんが来て欲しいのに。。何でって思います。

リセットの時って何となく自分ではもうダメだなって少し前から分かるんですよね。でも来ないで欲しいと思って諦められない自分がいて。私はそれで生理が遅れたりしました(;_;)

リセットの度に涙が出て来ます。。
何年も苦しんでいる方もいるし、
心折れる時もあります。。
みんな同じ気持ちですよ!!

でもこの先にまだ希望があるなら…
まだ頑張れるって思うようにしてます。
最後まで諦めたく無いです。

私も割と前途多難ですが、
最終的には2人の生活も考えつつ
のんびりやろうと思います😂

今はお辛いですが、
まだ諦めて欲しくないです!!

勝手にすみません。。
22
2018/07/25 13:07
じゃむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ひまわり畑さん

そうですね。確かに可愛らしくてゆるキャラですね笑
経歴凄いですよね。系列のもう一つの病院を友達に勧められましたが、職場が近い方を選ばせてもらいました😌

基本的には良い方ばかりですが、中には無愛想な方とか嫌な感じの方もいますよね😅

私違う市から通っているので、自分の市には不妊治療専門でやっているところがあまり良いところが無く、ここを選びました。選んでよかったなと思ってます。

移植のグレードも目安であんまり気にしなくていいのかもしれないですね。こちらの皆さんの投稿を見てもそんな気がしてます。とりあえずこの移植に賭けてチャレンジしてみます😉

着床前診断凄いですね!どのくらいの金額するんでしょうか?高そうですよね💦
うちの病院でも出来ると良いのですが。。

サプリはインターネットで検索して、
ずっと、とあるサプリを夫婦で
飲んでいたんですが、錠剤で粒が大きくて
飲みにくく、飲んでいてもホルモンの値も卵の出来も悪くて😂たまに私無排卵の時があるので、
一応気にして飲んでいたんですが全く効果がなくやめてしまいました。

現在は藁をもすがる思いで
ウムリンというサプリを飲んでます。
その名の通り梅のエキスなんですが、
ネットの評判は効果が全く無い人もいるなど
イマイチですが、
とりあえず試してみようと思い始めました。

味か好きで液体なので飲み物に混ぜたりして
会社に持って行ったり。時間がない時は原液を飲んだり。飲み物感覚でずっと続けられます。実はこれを飲み始めてからなのか分かりませんが、卵がしっかり育つようになりました😆

前は最初クロミッドで卵が出来てきても、
途中でホルモンの値が下がって卵が萎んだりしてまたクロミッド追加して…無限ループ。。普通の方より多く薬を飲んで。
それでも卵が出来なくて治療出来ないままリセットしたり、薬の副作用で内膜は薄くなるし、なかなか辛かったです💦

今はホルモンの値も途中で凄いがくんと下がる事が少なくなりました。飲み忘れとかはありますが…もうかれこれ1年くらい経ちます😌

葉酸も大事ですよね〜サプリ選び凄い悩みます😅
色々種類ありますもんねー😲

ひまわり畑さんは飲んでいて
効果とか出て来てますかー??
23
2018/07/25 14:57
キラキラひまわり畑
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
じゃむさん

こんにちは。
違う市から通ってるんですね。
私は車で行くことが多いのですが、駐車場では県外のナンバーを見ることもあります。
転勤してきて県外ナンバーなだけかも知れませんが。

ネット見ていても新幹線や飛行機で通院してる人もたまに見かけるます。
みなさん努力されてますね。

これもネットで不妊治療のブログ書いてる方の情報なんですが、着床前診断は10万円くらいかかるみたいです。

今度病院に行ったら着床前診断できるか聞く予定ですが、うちの病院他に比べたら全体的に少し高いと思ってるので、、、


次の採卵、移植がスムーズにできたとして、何個胚盤胞ができるかわからないですか数個胚盤胞ができ移植を繰り返しても妊娠できない場合、転院考えてます。
あくまで平均数ですが、私の年齢で胚盤胞移植を4回くらいまでして妊娠持続できないって、受精卵か私の子宮内で何かあるとしか思えなくて。。

多い人で二桁移植しても結果出ない患者さんも何人かいると聞きましたが、うちは二桁移植するほど金銭的にも精神的にも続きません😖

グレードはやはり良い方が妊娠率は高いとは思います。
じゃむさんの2つのグレードも良いグレードだと思いますよ😉

サプリは種類も豊富過ぎてわからなくなりますよね。
今まであらゆるもの試しました。
けれど続かないと意味がないので、東尾理子ちゃんとか有名人が飲んでいたサプリとかは毎月と考えたら高くて試してません。
基本的に海外から買うことが多いです。

夫婦共に疾患や大きく数値が低いと言われたことがないので、これを試して数値が上がった!などはあまり気にしたことがなかったんですが、薬を飲まないとホルモン数値が0.何ミリ足りないとかは何度かありました💦
なので、ホルモン数値が安定するようにしたいです。
ウムリン初めて聞きました。
梅味ってとこも魅力的ですね😘

私もタイミング法か人工授精の時にずっと処方されていた薬で肝臓がやられてしまい、肝機能数値が引っかかって半年ほど薬や治療を休むしかなかった時期もありました。
通常回復までにかかる期間より、回復時間がかかりました😭

今まで葉酸しか飲んなかったのですが、最近ビタミンをプラスし主人は亜鉛を飲んでます。
コエンザイムp10もスタート予定です。

サプリ以外はやめていた鍼灸を再開しました。
関係あるかはわからないですが、鍼灸再開してから陽性出たので、鍼灸はしばらく続ける予定です。

運動は全くしてなく、何か運動しなくては、、と思っては行動が伴ってないです😖

じゃむさんは九月に移植予定ですか?
私も九月から通院再開予定ですが、しばらく休みなく通院してたので疲れてしまいました。
2、3か月治療のことは忘れたいのも本音です。
24
2018/07/25 18:39
じゃむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ひまわり畑さん

私も転院とまではまだ決意できませんが、
セカンドオピニオンで東京方面の病院行こうか一時期少し悩んでました😅今もたまに考えます。

有名なところは他県からもいらっしゃるし、
体外専門の病院もあるし、セカンドオピニオンもHPに掲載して率先して受けてる病院もあって。
もし今後あまりにも上手く行かないようならそういうのも行ってみて検査とかしてもらおうかと。そんな事を考えます😂お金もかかりますが。。静岡県はなかなかそういう病院があるようで無いみたいですね😂

うちの病院高めなんですね😖
ここしか知らないのでこれが普通だと😂

一回採卵しただけでとんでもない金額ですもん(;_;)

採卵移植合わせたらそんなに何回も出来ないですよね。。何よりも身体も精神的にもボロボロになってしまいますよね。。😢

私が飲んでいたサプリ、おそらく東尾理子さんの飲んでいたやつです!ネットで調べてこれが一番良いと思い、高いですが半年くらい飲んでました。。粒が大きくて飲みにくくて😖匂いも独特であまり合いませんでした。。

鍼灸いいんですねー。行った事ないのです!!
ちょっと違いますが、私の住んでいる地元に不妊治療専門の整体があります。怪しすぎて若干怖いですが少し興味があります。

私はホットヨガをやってます。
代謝も良くなって以前からやってますが、やっぱり運動は大切ですよね〜😉


そうですね。9月は一回トライしてみたいとおもいます😌この治療を続けてするのは結構ヘビー😭ですよね
26
2018/07/27 20:40
こてつ
一人目待ち
30代後半
人工授精
ジャムさん、ひまわり畑さんこんばんは😊
励ましの言葉、ありがとうございます😌
ダメなときってほんとにわかりますよね。それでも僅かな希望をもって生理がくるまですごすので、やっぱりだめだったという思いと、少しでも希望をもった自分がばからしく、恥ずかしく、悔しくて泣いてしまいます。でもみんな頑張っているんだと思い、諦めず前向きに妊活します😄

私はサプリとか飲んでおらず、冷たい飲み物とカフェイン断ちをしてるだけだったんですが、鍼治療良さそうですね😍
あとは、とりあえず葉酸接種のためひたすらほうれん草は食べてます笑
周りがもうみんな子持ちなので妊活友達がおらず、情報不足してます!色々教えてください笑
おすすめの鍼治療院があればぜひ😘

そして、そして聞いてはいけないかもしれないのですが
聞かせてください。

私の親友が自然妊娠でダウン症ではないのですが、染色体異常の子供がいます。
また、私の姉はタイミング法で授かった赤ちゃんに言語障害があることが最近わかりました。
私も9月で36歳になるので不安でたまりません。治療を頑張りたいのに、どこかで、自然に妊娠できないのに頑張って作ってちゃんと健康な赤ちゃんを授かれるのか怖くなる時もあります。
別の二人の友人は不妊治療で元気な赤ちゃんを授かっています。
だから不妊治療の結果とは関係ないのはわかっていますが、不安になることはありませんか?
ネガティブなことを聞いてしまい申し訳ありません。
気分を害されたら無視してください。
情報交換や応援の場なのにごめんなさい。
姉という身近な立場にそういったことが起き、急激に不安になってしまいました。
27
2018/07/27 22:10
キラキラひまわり畑
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こてつさん

こんばんは😊

こてつさん9月で36歳なんですね。
私も誕生日迎えて36歳になったばかりなんで同じ年齢ですね😄

風疹の予防接種は済まれてますか?
私達の年齢だと予防接種を受けてないか免疫がなくなってる可能性があるので、調べておく方が賢明です。
私はそんな知識はありませんでしたが、調べたら風疹の抗体がなく、先生に受けるよう言われました。
受けてないまま感染し、赤ちゃんを授かると耳に障害を来す場合があるそうです。
そして風疹摂取したら2、3ヶ月妊娠しないよう気をつけないといけません。
私は余裕持って半年弱妊娠しないよう気をつけました。
もう既に摂取済みならすみません😅


葉酸ですが、食物からだとなかなか充分に摂取できないので、やはりサプリ摂取はオススメかと思います😊

食生活気をつけられいてエライですね✨
私、なかなか甘いものやお菓子を断てずダメダメです💦

鍼灸はリラックスできて好きです。刺される時は何回やっても少しドキドキしますが笑😂


障害の件ですが、あくまでも私個人の意見ですが、やはり年齢が増せば確率は上がると言われてるので怖いです。
けれど、不妊治療したから障害を持つ確率が上がるとは思ってませんので、やはり運命的なものもあるのかなと、、
もしこの先、妊娠できたとしてその時の年齢や状況次第で検査は受けるかもしれないです。
これは不妊治療とか関係なく頭にありました。

体外受精の治療に入る時に説明を受けた中の一つで、男性不妊は関係あるか覚えてないのですが、、顕微授精にて男の子が生まれた場合、その子も男性不妊の体質になる可能性があると言われました。
これはちゃんとした検査でわかってることらしいです。
ただ、恐らく極一部の人はってことで、割合や確率は聞いてないのでわかりません。

顕微授精をする場合、これらを納得の上に受けて下さいと説明されました。

うちは今のところ顕微授精の予定はありませんが、顕微授精にて男の子を授かった友達や知人はいます。



自然でも治療してでも授かった子が何かしら障害を持って生まれる可能性はどの人にもあり得るので、何か壁にぶつかることがあるのも人生なので、夫婦で乗り越えていくしかないかなと思ってます。

ただ、やはり自分達が無知なせいで障害を持った子にはしたくないので、予防接種や検診は積極的に受け、夫婦でタバコは吸いませんが、吸ってる方の近くに行かないなどは気をつけてます。

ちゃんとした回答になってなくてすみません。

心配や不安も沢山ありますが、まずは我が子を授かれるよう精神的にも肉体的にも強くなりたいです😌
28
2018/07/28 00:10
じゃむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こてつさん、ひまわり畑さん こんばんは
またまたお邪魔します😌

私もあの後鍼灸院が気になって色々調べてしまいました、笑😉美容とか不妊だけに限らず良さそうですね!!
鍼灸も不妊を得意としてるってアピールしているところがたくさんあるんですね。初めて知りました。

整体とかもそういうのたくさんありますよねー。
見る度に気になるんですが、やっぱそんな感じなんですね😅

私も不妊治療を初めてすぐに風疹の予防接種しました😌確かに最低3ヶ月は避妊しないといけないんですよねー😅期間やたら長く感じた印象です😅

それから、染色体異常の事。
私も妊娠することが先なんですが、
時折そういう話を聞くと不安に思ったりします😅

私の会社の先輩で、自然妊娠ですが40代で
出産を2回経験された方がいるのですが、
染色体の異常がないか、羊水検査を前もってしたそうです。幸いにも特に異常はありませんでしたが、
前もって検査してもし悪い結果が出たら、自分ならどうするんだろうって思います。。😅
29
2018/07/28 10:23
こてつ
一人目待ち
30代後半
人工授精
じゃむさん、ひまわり畑さん
ご返信ありがとうございます😌

漠然と不安を抱えていましたが、皆さんしっかりされていて、すごいなあと思います。私も精神的に強くなりたいです。

ひまわり畑さん同じ年なんですね😆
よろしくお願いしますw
顕微授精で男の子が生まれるとその子も不妊である可能性があるんですね。驚きです。
確かにどんなことも夫婦で乗り越えていかないとですよね。自分たちの無知なせいで障害がある子供にはしたくないですが調べたり検査を受けたりはしていませんでした。ひまわり畑さんすごいです!
風疹は病院の基礎検査に含まれていて、抗体がありました。その時は結果をみて風疹の検査は何の意味があるんだ?と思いましたが、そういうことだったんですね。今わかりました😅
私も36歳なのでもし妊娠したら、羊水検査を受けるのかなあと思いますが、受けて結果が悪かったらどうすればいいのかわかりません。
主人とそういう話しをしておらず、話さないとダメだよなぁと思っています。

40歳で自然妊娠とはなんてうらやましいw
あやかりたいです😌
鍼治療、めっちゃ気になりますよね。
私もあちこち検索しちゃいました。
とりあえず初回2500円って言うのがあったので電話してみようと思ってます😘
31
2018/07/28 19:55
こてつ
一人目待ち
30代後半
人工授精
こんばんは😊
だんだん台風らしくなってきましたね!
早く通りすぎますように!

鍼も給付の対象になるのですね!
知らなかった。沼津市でもなるか調べてみます😍
行ったら感想お知らせします😘

考える時間があると本当に負のループにはまりますよね。。
正解なんてないのに😱

私の主人は最近繁忙期なので、土日も仕事なんですが、一人でいると私もループにはまりますwそんな時は夕飯のメニューを考えて15時くらいには作り始めます笑

とにかく早く我が子を抱きしめたい!
私もそう思います!
早く旦那さんに抱かせてあげたい!!

頑張りましょう💕
32
2018/07/28 21:44
じゃむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんはー!
こちらも雨風すごいです😅

夜中にはおさまるとのことなので、早く台風行って欲しいですね💦

私も鍼灸院調べて試してみます😌
美容のためとか綺麗になるためとか良いですね😉
30代何かとガタが来てるので、しっかり体整えたいです😌

仕事をしながらの体外受精の治療は、
会社の理解が無いと難しいなとやってみて、
改めて感じます😂理解はあってありがたいのですが、実際は急に休んでしまい、周りの方にも迷惑かけちゃいますし、後輩にメインの仕事を任せたので、先輩としての立場もあんまりなく、居場所が無いって思ってしまって。やっぱり仕事辞めたいなと思う事も多々あります。週3パートタイムでもいいかなと思っちゃいます😅

しかし、お金もかかるので大変ですよね💦

リフレッシュして楽しみながら頑張りたいですねー!!

気持ちは焦ってしまいますが、
焦らず地道に頑張っていきます😌
33
2020/03/03 15:09
ぶーここ
一人目待ち
30代前半
こんにちは!
つい最近クリニックデビューしたばかりでわからないことだからけです😅
いろいろお話したいです💕
34
2020/03/08 15:19
おもちのすけ
一人目待ち
~20代
タイミング療法
はじめまして!
昨年から不妊専門クリニックに通ってます!静岡県東部に住んでいます。
よろしくお願いします😄
35
2020/04/19 17:04
莎晞ーSAKIー
一人目待ち
30代後半
タイミング療法
こんにちわ(*´ヮ`)ノ
はじめまして( *´︶`*)

静岡県東部在住、30代後半の不妊治療中です。
明日、体外に向けての検査をしてきます!

私もお友達ほしいです

宜しくお願いします┏○ペコッ
36
2021/06/27 08:31
ゆきなな
一人目待ち
30代後半
自己タイミングなど
初めまして!妊活しています37歳です😂
よく子宝整体とか不妊整体というのを見ていますが、高くて…料金的にも厳しく😅今度、酵素浴を試そうと励んでいます!年齢的にも厳しいと思いますが、色々お話ししたいので、宜しくお願いします😌
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと