体外受精、顕微授精
お話したいです。
2018/12/25 10:52
マネオン
一人目待ち
アラサー、1人目妊活中です。
タイミング法→AIH→体外受精予定です。
よろしくお願いします。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.208〜227)(345件中)
208
2019/04/11 10:02
ぷう
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
皆さん初めまして😊
私は41歳で去年12月から不妊治療クリニック通いだし、タイミング→人工1回陰性→体外1回目新鮮初期胚陰性→2回目凍結胚盤胞で先日4/8判定日に陰性でした。
皆さんのトピたまに読ませていただいてました、良かったら仲間に入れて下さい😉
皆さんは、着床の窓の検査をされたことありますか?
先日判定日前にフライングBT7うーっすら陽性&BT11真っ白だったのでダメか…😢と判定日行ったら、最初先生に妊娠してますね、、あ!数値が下がってるから妊娠してないですねごめん😥と。
わー✨となり直ぐにえ〜😭みたいな…
次生理3日目に来院で一度着床の窓の検査を4月末にしましょう、その検査結果をふまえて5月に胚盤胞移植とのことでした。
今日もまだ生理きてないし、数値が下がってるからとは言われたものの万が一で数値上がることないかな…とか考えてます。
先生は陰性の判断で判定を再度という話は全くなかったです😢
209
2019/04/11 10:28
ぽち
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
みなさんこんにちは。
書き込みが増えててびっくりです!

ママになるぞさん
原因不明、原因があっても困りますが不明なのも何をどう対処すべきか分からず困りますよね😢
薬の副作用についてはなるようにしかならないと思い、特に対処はしていません…薬が抜ければ足首周りもたぶんスッキリしています。採卵時期は特に通院が多く1日おき2日おきで先生に診てもらっていたので、先生にお任せしています。

よもぎ蒸し、聞いたことあります!やはり血流を良くするのは妊活においてでもですが、普段の健康面でも大事ですもんね。
妊活が始まってからは冷えには特に注意しています。
210
2019/04/11 10:32
ぽち
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
なにゃさん
いなっちさん
ぽんぽんぽんさん

初めまして!
私は今回から始めて体外受精にステップアップしたので移植まで進んでいません。採卵は先月に終えて5月に移植予定です。

移植まで進んでいないので着床の窓という検査も分からないです、お役に立てずすみません。

たくさんの情報交換や、愚痴など吐いてスッキリして、お互いに頑張っていきましょう😌
211
2019/04/11 13:52
なにゃ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ぽんぽんぽんさん
初めまして😊
着床の窓の検査って初めて聞きました。
ERA検査とはまた違うんですよね?
病院て一度判定出したら決定!って感じで
すよね。でも期待しちゃう気持ちもわかります💦



ぽちさん
お返事ありがとうございます😊
私も5月に移植2回目です
一度目は着床すらしてなかったので
どうしたら着床するのか考えてばかりいます💦
212
2019/04/11 14:35
なると
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ぽちさん
こんにちは😊
温活は大事ですもんね!
効果はあるのかわかりませんが、靴下、レッグウォーマー、腹巻きがかかせません。

よもぎ蒸しすごく温まります😊
ただ治療費もカツカツなのに、そこにお金使っていいのか、、悩んでしまいます。

原因あるのは嫌ですが、不明なのもスッキリしませんよね😅
不明だったのでステップアップに時間もかかりましたし、、
来週は子宮鏡なので、何かしら原因があれば取り除けいて、着床を促したいです。

なにゃさん
私も足首回ししています!
漢方飲まれているんですね😄私も以前飲んでいましたが、体質に合わず断念しました。金額も高いですよね😅肩こりに効果があるの羨ましいです!
213
2019/04/11 14:38
なると
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
いなっちさん
ぽんぽんぽんさん

はじめまして😊
私はこの夏34歳で、年明けから体外ステップアップしました。
来月初めての移植です。

着床の窓という検査があるのですね!
知らなかったのですが、着床率を上げるために何かできるなら私もやりたいと思いました😊
214
2019/04/11 15:18
なにゃ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ママになるぞさん😊
私も五本指靴下に普通の靴下に足首ウォーマーにモコモコ腹巻は絶対かかせません😌

よもぎ蒸しは一度した事あるのですが
25分コースだったのですが、その夜に頭痛がしたのでのぼせたのかなと思います。
私もこないだ子宮鏡をしましたが異常はありませんでした😉
あとこまめにビタミンDの採血検査などもして、数値が低いのでビタミンDのサプリを処方してもらってますよ
だいぶ数値は上がってきました。
出来る検査して対策をしといて採卵だったり移植などしたいですよね😌

足首回しいいですよね〜ウォーキングとかもいいみたいですがなかなか続かずです。でもやっぱり体質改善がいいと思い冷えを取るために色々としています。
そうなんですね。。漢方は合う合わないがあるのですね😥
確かに漢方は高いですよね
あとしてる事は数ヶ月前から豆乳を温めて飲んだり週に2.3回は納豆を食べてます😉
215
2019/04/12 08:30
ぽち
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
みなさんおはようございます😊

なにゃさん
1番グレードが良い卵から移植なので、1回目うまくいかなかったら…と思うとどんどんマイナス思考になってしまいます。でも、グレードも関係なく妊娠するときはするし、しないときはしないんですけどね😖

ママになるぞさん
温活は子どもが欲しいと思ってからずっとしています。あとは血流を良くするために、リンパマッサージなど行っています。
子宮鏡手術、不安かと思いますが応援しています。着床の妨げになるポリープはとっておいたほうが良いかと思いますし😖
216
2019/04/12 09:31
なにゃ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ぽちさん
みなさん
おはようございます😊

確かに1番いいものでも妊娠しなかったら不安になりますよね😖
1番いいもので妊娠しなくてそれほどグレードがよくないのに妊娠した場合は
1番いいグレードのたまごは元々なにをしても妊娠しなかったたまごなのか、
着床障害など身体の問題なのかわからなくなりますよね😓
217
2019/04/12 14:22
ぽち
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
なにゃさん

来月初めての移植ですが、あまり期待しないようにします😢とても良いとは言えないグレードですし、成長過程では凍結できるかできないか分からないと胚盤胞まで培養をしました。結果胚盤胞まで育ってはくれて凍結はしました。一生懸命お外で頑張ってくれた卵を信じてあげることもできず、とても辛いです。

染色体異常、着床障害などは私のところでは検査ができないと思うので、何度か移植してダメだったら他の病院で検査を受けようと思います。
218
2019/04/12 15:12
なにゃ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ぽちさん
頑張って胚盤胞まで育ってくれたのですね😊期待し過ぎないくらいに前向きに考えていきましょ!


何度か移植しても結果が出ない時は
他の病院で一度検査してみるのもいいですね
219
2019/04/12 19:18
なると
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
みなさんこんばんは😊
子ども英会話の勧誘が来て、うちにはいませんというのが辛かったです。
子育て世代ばかり住んでいるアパートだから仕方ないのですか、、😅

ぽちさん
ありがとうございます😊不安ですが、頑張ってきます!
私も初めての移植、、期待しすぎないようにとは思っていますが、期待してしまいます😂
着床検査もまだまだ考えないようにしています。
病院を信じるしかないですね。
220
2019/04/12 19:21
なると
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
なにゃさん
ビタミンDの検査もあるんですね!すごく興味があります😊
漢方4種類くらい飲んで胃腸にきて、漢方薬局では、漢方飲めないくらい虚弱体質なのでは?と言われて落ち込みました。
子宮鏡されたんですね!
痛みはありましたか?
221
2019/04/12 20:02
なにゃ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ママになるぞさん
ビタミンDは妊娠するのに足りてないと妊娠率が落ちると聞きました😉
なので採血をして病院から処方されているサプリを飲んでます

そうなんですか😥
漢方は胃が弱い方は胃にきたりお腹を壊してしまったりって聞いた事があります。
虚弱体質の方でも合う漢方があればいいですよね。
漢方も合う合わないがあるのでしょうか😥

子宮鏡ですが
実は一年ほど前もうけた事があるのです。その時にポリープがあり手術しました。
1回目は不妊外来に通い始めてすぐの検査だったのであんまりそういう部分の痛みに弱いというか、結構痛いなぁ😖って感じでした。
しかしこの間うけたときは採卵とかいろんな事で痛みに強く慣れてきたのかほとんど痛みは感じませんでした
子宮鏡の検査、病院にもよるかもしれませんがわりとすぐに終わるかもです😉
痛みとかこわい気持ちはすごくわかりますが未来の赤ちゃんに出逢う為だと思って
頑張ってくださいね!
222
2019/04/13 13:53
ぽち
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
みなさんこんにちは😊

ママになるぞさん
期待しないように、とは思ってますが期待しちゃいます。お気持ち分かりますよ😌私は腹腔鏡手術で卵管采付近の癒着剥離や卵管を通水したりしたので、そのあとのAIHは期待してました。すべてリセットですけどね…😢

なにゃさん
胚盤胞まで育ったのだから頑張ってほしいです😖しかし、1回目で成功するって本当に運が良いんだろうなぁとも思います。
今まで陽性反応は1度も見たことがなく、もう無理なんじゃないかとマイナスな部分もあります。
ビタミン剤CとEは病院から渡されて毎日服用していますが、Dも大切なのですね💦
223
2019/04/13 15:07
なにゃ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
みなさん
ぽちさんこんにちは😊
1回で成功させたいですよね
だって何回もしたらお金が…もたないです

私も陽性反応は一度もなく不安になる時ありますよ😥判定日どうせ無理だろうってなりますよね。でも最近は前向きに考えるようにはしてるんですけど、たまにネガティブが入ります

ビタミンDもとりすぎはよくないみたいで
でも少なかったら着床もしにくいみたいなのでこまめに採血してサプリを飲んでますよ😉
224
2019/04/13 19:45
なると
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
みなさんこんばんは😊

ぽちさん
期待してしまいますよね😅
私は検査で異常ないと言われただけで期待してましたもん。病院いくつか行きましたが、どこに行っても自然に妊娠するでしょうと言われてましたし、、20代だったからですかね。
結局未だに異常も見つからず、結局卵管も大丈夫そうで、、
でも4割くらいの方は原因不明だからねと言われました😭
原因あるのは嫌ですが😭


なにゃさん
病院でいろいろ採血しましたが、特に異常もなく、サプリも今飲んでいるのを続けていますが、何年も授かれていないので、結局何かいいのかわからなくなります😓
子宮鏡、やはり痛みは伴うんですね。
手術時間は短いらしいのですが、手術準備で器具をつけて入り口が開くのを2時間程度待つようで、そっちのほうが嫌です、、
でもここまで来たら頑張るしかないですね!
225
2019/04/14 08:45
なにゃ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
みなさんおはようございます😊

ママになるぞさん
何も試してないのに妊娠する人がいると
自分は何でだろう?😢って思いますよね
色んなこと試しても結果が出ない時って悲しくなるし、でも自分を責めないでくださいね


子宮鏡の前に2時間も待たされるんですか?!😲
ただでさえ処置室の前ってこわいのに
早くしてほしいですよね!
226
2019/04/14 18:20
なると
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
みなさんこんばんは😊
明日はいよいよ手術なので、今日は好きなものを好きなだけ食べました!
じゃかりこにパスタにアイス、、幸せです。笑

なにゃさん
温かいお言葉ありがとうございます😊
何をしても、何歳になっても妊娠する人はするので羨まくてブラックな気持ちになってしまいますが、今は目の前のことを頑張ります!
なかなか授かれなかった分、子育て頑張れます!

短くて2時間らしいです😂
ベッドが10台以上あって、順番に呼ばれます。採卵時にも思いましたが、手術も流れ作業なイメージです。
なにゃさんから検査のお話が聞けて不安が減りました!
ありがとうございます😊
227
2019/04/15 08:59
ぽち
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
みなさんおはようございます😊

なにゃさん
私もなるべく前向きに…とは思いますが、なかなか難しいですよね😢職場に妊婦さんがおり、毎日憂鬱です。1年もせずに産休に入ります。新しい仕事も教えられず、仕事も覚えず産休かぁ…と思ってしまいます😢
葉酸サプリやビタミン剤等で毎日10錠以上服用しています。なるべく身体には良いものを摂取したいですよね。

ママになるぞさん
本日手術でしたか!応援しています、頑張ってきてくださいとしか言えなくて申し訳ありません…前日に美味しいもの食べて、ご自身を元気づけたようで良かったです。
私も手術を受ける前にたらふく好きなものを食べました。しかし、腹腔鏡手術はまさかの下剤を使うと入院してから知り…大変な思いをしました(笑)
術後は安静になさってくださいね😌
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと