がんばってます35歳~
もうすぐ42歳 体外受精挑戦中
2021/10/04 23:21
ぼんば
一人目待ち
40で結婚。不妊治療でタイミングを6月まで(化学流産1回、稽留流産1回)。
7月から体外受精(顕微)に挑戦。
12個採卵→3個受精→胚盤胞1個のみ 
9月に胚盤胞移植し陰性でした。グレード4aaで期待してた分、メンタルやられました😅

今月また採卵からやり直しです。
周りには不妊治療の事は言ってないので孤独との戦いです😓厳しい現実に打ちのめされてます。
この掲示板でお話しできたら、仲間ができたら、と思っています。
よろしくお願いします😄
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.43〜62)(221件中)
43
2021/10/16 08:06
ぼんば
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます

モモぴよさん😄! 結婚5周年💕おめでとうございます😆✨✨
💕✨(^_^)/□☆□\(^_^)✨💕
ワクチンの副反応大丈夫でしょうか?ゆっくり体を休めてくださいね。

治療は頑張りすぎず頑張るのが一番ですね!
ほんと、できたらラッキーっていう感覚😄
同世代の芸能人が妊娠のニュースをみるたび、うらやまし~って思ってて。
平野ノラが妊娠したとき、やってたことをマネしたり(笑)
神頼みしたり、サプリのんだり、糖質制限したり~
いつか実を結べば良いんですけどね~😄楽しくっていうのは無理かもだけど、気をラクに妊活していきたいです😊

病院は老人病院で栄養士だったので栄養の知識なんて基本的なものです。
バランスの良い食事を心がけて、たんぱく質多め野菜多めに糖質少なめに。とか。
自分自身は全く何も考えず栄養偏りまくりです😅ダメダメです~。前はケーキホール食いとか普通でしたし😅

月曜日、2度目の子宮鏡と卵管造影です。前回は全く痛みなく終了だったので今回痛かったらいやだ~😱

今年もあと3か月!妊娠に向けてラストスパート😄頑張りすぎず頑張ろう✨
44
2021/10/16 22:10
モモぴよ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは。

ありがとうございます😄
結婚5周年は、節々の痛みとだるさでずっと寝てました😅夜また熱があがって薬を飲んで、今日は元気になりました😊
ご心配おかけしました😌

そして、今日は生理2日目。病院に電話したら今日きてくださいって。
2日目は嫌だー!!
2日目なのに超音波入れたら、そりゃあ出血しますよ😥
そして、今日から点鼻と自己注射が始まりました。
点鼻のあの味😖シュッ!ってすると鼻がムズムズしてきてクシャミが出たとき、もう一回やるのかやらないのか・・・
よくわからないですよね。

私も旦那さんをお父さんにしてあげたいなぁって思います。
子供がいたらどんな感じになるのかなぁって考えますね。
にゃん太さん、私でごめんね、なんて思い続けないでください。
にゃん太さんが悪いわけではないですよ。
私も流産した時は、私がいけないんだって思ってました。何で私ばっかり・・・って思ったり。
最近、芸能人の赤ちゃん出来ました報告多いですよね。別に言わなくていいのにって内心思ってます。
ゆっきーな(よゐこの濱口の奥さん)が妊娠7ヵ月で赤ちゃんが天国に行ってしまったってニュースでみて号泣。私より絶対辛いんだろうなって思ってました。
話がそれてきちゃったけど、泣きたい時は泣いて、怒りたい時は怒って、お笑い番組みて笑って過ごすのが一番!

きっとこれを乗り越えたら赤ちゃんに出会えるはず😊
出会いたい😍
考えすぎず頑張ろう!

ぼんばさん、月曜日検査なんですね。
私は最初にやったと思うんですが、どんな検査だったのかまったく覚えてません😓
痛みなく終わることを願ってます。
45
2021/10/17 07:57
にゃん太
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます。

モモぴよさん、副反応辛かったですね。でも、副反応でるって事は若い証拠ともいいますし😉 まだまだ若い!って事でしすよ😘
生理2日目に超音波やったんですねー💦
2日目は嫌だって前に話してたばかりなのにね..。でも、無事採卵周期に入るんですね。
点鼻薬と自己注射の日々が始まるんですね。
点鼻薬は1日3回ですか?時間忘れそうになりますよね。不妊治療の薬は時間が決められてるのが多いから、私は携帯でタイマーにしないと忘れちゃう💦 
点鼻薬、うまく出来なかったかな?と思った時にもう1回やった方がいいか悩みますよね。
看護師さんに聞いたら、喉に薬の味がしてきたら上手くできてるから大丈夫って言われました。息を吸いながらのシュッ💨って何だか難しいですよね。 
モモぴよさんの卵胞さん、順調に育ってくれますように✨

芸能人の妊娠のニュースは今となっては、いいなぁ~って羨ましくなります。
若い頃は何だかニュースで見る度に落ち込んでました。妊娠が難しいといわれるパンダが妊娠した時も、ショックを受けてましたから💦私はパンダ以下なのか..と😓
同世代の妊娠のニュースは嬉しくなり、勇気づけられますよね。
でも、芸能人は妊娠の報告しなきゃいけないの?って思いますよね。無事に産まれてからの報告だけでいいのにって。悲しい事になった時にも報告しなきゃいけなくなるから、ほんとかわいそうですよね。

私も、もし妊娠できたら職場の人には暫く言いたくないなぁ。
でも、不妊治療してるって公にしてるから言わないといけなくなるんでしょうね。
安定期に入っても安定期なんてものはないと思ってますし。
はっ。妊娠の妄想をしてしまった😱

ぼんばさん、ケーキをホールで食べちゃう事あるんですね!?😂 素敵です✨
私も甘いものやスナック菓子が好きで、旦那さんに内緒でポテチを1袋、ひとりで食べてしまいます💦いつも食べた後に後悔..。
こんなんじゃダメですね~

ぼんばさん、明日の検査頑張って下さいね。
私は卵管造影痛かったから、もうやりたくないなぁ。でも、この検査をやったら卵管の通りが良くなって妊娠しやすくなるんですよね!タイミングで妊娠できるチャンスが増えますね!子宮鏡検査はやった事ないなぁ。子宮にカメラ?入れて見るんでしたっけ?
一気に2つの検査大変そうだけど、全て赤ちゃんに会う為ですもんね!
頑張って下さいね。

私は木曜日病院です。
内膜順調に厚くなってるかな?
いつも思うんですけど、自分のお腹の中が透けて見えたらいいのにって思います😅
移植後は特に思いました💦
すみません、くだらない事を💦
46
2021/10/17 15:56
モモぴよ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは。

点鼻薬、1日3回やってますよ。
私もアラームかけてます😆じゃないと忘れちゃいますね。
元気な卵がいくつか育ちますように🙏

にゃん太さんは木曜日病院なんですね。
内膜、厚くなってますように🙏

ほんとにお腹が透けて見えたら良いですよね。透けなくても何かわかれば良いのに。
移植後、着床のサインとか、育ってますよサインとかあればいいのに。
先生も言ってましたよ。卵が育ってるかわかれば良いのにねって😊
うちの先生変わってて、みんなに注射を打ってくださいって言ってて、自分はその痛みがわからないからって、確かインフルエンザの注射をお腹に自分で打ってみたらしいです。痛かったって😅
変な先生です😆

今日は冷たい飲み物を我慢して、常温の水で頑張ってます😉
47
2021/10/18 19:29
にゃん太
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは

モモぴよさん、点鼻薬はやっぱり1日3回なんですね。みんな忘れないようにアラームかけるんですね😊
モモぴよさんの先生は患者さん思いの優しい先生ですね。注射の痛みを知ろうとするなんて、優しいなぁって思いました。
いい先生に診て貰えて良かったですね✨

ぼんばさんは、今日病院どうだったかな?
きっと検査したから疲れてるはずですよね。
ゆっくり休んで下さいね。

私は助成金の申請にむけて書類の準備中です。病院に書いて貰った金額と領収書の合計
金額がどう計算しても合わなくて😱
明日申請に行こうと思ってたのに..。病院に聞いてみよう。
申請にむけて書類準備するのって、面倒ですね😖 苦手~💦

おふたりは、ご主人のご実家に帰省されたりしますか?
私はここ2年ぐらいコロナの影響で、帰省してません。親戚の集まりもないので、正直ホッとしてます。子どもがいない夫婦は私達だけなので、いつも帰省するのが嫌で嫌で。
今はさすがに聞かれなくなりましたが😅『子どもはまだ?』とか言われるのが本当に苦痛でした。
コロナは困るけど、この2年は助けられました💦
いつかお正月に子どもを連れて帰るのが夢です。今年も帰らない予定だから助かった💨
48
2021/10/19 13:06
モモぴよ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは。

私も全然帰省してません。
夫の両親は他界してるので実家にはお兄さんしか住んでないんです。結婚もしてないので一人暮らしで、近くに妹さんが住んでるみたいです。
結婚式は家族だけでやったので、夫の親戚にはほとんど会ったことないです。
もう少しお付き合いした方が良い気はするんですが・・・

私の実家にも1年以上帰ってないような。
母親からは孫はまだかってよく言われます。
二人姉がいるけど二人とも結婚してなくて、孫は私にかかってるみたいな・・・😥

同級生の従妹が二人いるけど、二人とも子供二人ずついるんです。しかも同じ時期に出産してる気がする。もう溜息しかでない。

私のお父さんは子供が好きだから早く孫を抱っこさせてあげたいんだけど😖
49
2021/10/19 16:21
にゃん太
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは

モモぴよさんはご主人側の親戚とはあまりお付き合いがないんですね。
ご両親が他界されてると、自然とそうなってしまうような気がします。

ご主人側からのプレッシャーはないのに、モモぴよさんのお母さんはプレッシャーをかけてくるんですね😱 孫の顔を見たいのは分かるけど、そこはそっと見守っててほしいですね..。私は、言ってくるのは旦那さんのお父さんや親戚だけです。私の母は結婚してから1度も言ってこないので、逆に気を遣わせてごめん..と思いますが💦 うちの場合は姉に子どもが産まれたおかげで、気持ちが楽になりました。モモぴよさんはお姉さん達が独身なら、1人でプレッシャーを受けて辛いですね。
でも、こればっかりはどうする事もできないですもんね。自分の親ならハッキリと『もう言わないで』と言えそうじゃないですか?
言う前に察してほしいですけどね。
親には孫をいつか抱っこさせたいって思いますよね。
あまり気にせず、私達は治療に専念しましょーね!

今日、助成金の申請に行ってきました。
金額も消費税を引いた金額の合計なんですね。計算し直したら合いました。
振り込みはだいたい3カ月ぐらいかかるかもって言われました😓 自治体によっても違うと思いますが、気長に待とうと思います。
あと、私の場合これが最初で最後の申請みたいです。病院にも聞いてみましたが、43歳になった後の治療は申請できないみたいです。もう数日誕生日が遅かったら申請できたみたい😅 仕方ないですね。
でも、1回だけでも30万円貰えるのはありがたいですからね。
今日、申請に行った時に助成金についてのアンケートを書いたんですが、ご意見&ご要望欄に『年齢制限なしか、引き上げして欲しいです』と書いておきました。
こんな意見がたくさんあって、見直ししてくれたら嬉しいな..って願いをこめて✨
50
2021/10/20 12:06
ぼんば
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは
月曜、子宮鏡と卵管造影してきました。
そしたらポリープ見つかって!!!
火曜がたまたま手術空いてて除去手術に!!!
しかもポリープじゃなくて筋腫だったんです!!
かなり手術時間が長くなり、、痛かった~、最後麻酔が切れかかって朦朧とした中で自分がしゃっくり、嘔吐してるのがわかって、、ひぃ~。気持ち悪い話ですみません。。。😱😱
手術後女医さんに筋腫でした。本当は入院して手術せなあかんような手術です。ここではこの手術はやってないけど、やりました。と高圧的に言われて、、やはり女医さんとは合わない😅ポリープと筋腫間違えたんそっちやん!!って突っ込み入れたかったけど(笑)
結局日帰りで筋腫とって10月タイミングなし😢😢11月採卵になりました~。
内膜は12月には回復に向かうようです。癒着防止のため避妊リング入れられました~😭
ポリープと間違われなかったらたぶん筋腫手術1ヶ月待ちとかになってたと思うので😅不幸中の幸いかな、、、😓とりあえず今は家で安静にしてます。

私も親戚の集まり苦手です。私の方は昔から親戚と疎遠というか特別な行事とかない限り集まらないんですけど、旦那の方が集まる親戚なんですよ~。旦那の両親は他界してるんですけど、妹が近くに住んでいて、そして旦那の親の兄弟も近くに住んでいて、、よく集まるんですよ😱叔父さんの子供も近くに住んでて子沢山。正月、盆、GW、、その他色々最悪です~😭
しかも、叔母さんからは女子会しようとか言われてて、、😱ずっとコロナ蔓延しててくれって感じです。行きたくなーい

助成金43になったら貰えないんですね😱悲しい。
私も助成金申請書類すすめてます。なんだか諭吉が飛んでくことばっかりでつらい。
筋腫、入院しなかったから、保険金おりないし。つら、、、😭😭😭
51
2021/10/20 19:45
モモぴよ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは

ぼんばさん、そんな大変な事になってたんですね。
すぐ手術で取れたのはよかったけど、先生の言い方がひどい。
こっちが頼んで無理やりその日にやってもらったみたいな感じですよね。
女の先生なら、こっちの気持ちがわかりそうなものなのに。
ほんとは入院してやるのに日帰りって、痛くなったりしないんですか?
家でのんびりしていてください。

私も助成金の申請を病院にお願いしました。
何で43歳なんですかね。
キリがいい45歳にすればいいのに😅
52
2021/10/20 21:51
にゃん太
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは

ぼんばさん、急に手術になって大変でしたね。体調大丈夫ですか?心の準備もできないまま..きっと怖かったですよね。なのに、女医さん冷たいですね。同じ女性なのに..。
今月はゆっくりと体を休めて下さいね。
手術は大変だったと思うけど、この手術のおかげで妊娠に一歩近づけたと思うし。
11月の採卵にむけて、心も体も休めて下さいね。

ぼんばさんも、親戚付き合い苦手なんですね。同じだぁ~。こんな言い方ダメだけど、暫くコロナ蔓延してて!って思っちゃいますよね💦 

私は明日病院です。内膜ちゃんと厚くなってるといいな。無事移植日が決まりますように..🙏 
53
2021/10/21 12:42
ぼんば
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは
めっきり寒くなってきましたね~。

おふたりとも心配してくださってありがとうございます😄涙、、、
歩くと傷口に響くのか少し痛みはあるんですけど、大丈夫です。家では今週まで旦那の弁当作りと夕食作りはやめることにしました。ひたすら寝転んでます😅

にゃん太さん
今日は病院ですね。内膜分厚くなってますように😄ふっかふかになぁれ😄😄
移植日待ち遠しいですね😆

モモぴよさん
採卵周期頑張ってくださいね。点鼻薬と注射ファイト!!
元気な質の良い卵ちゃんが育ちますように✨✨

こんなに治療頑張ってるんだから良い結果になるって信じてます。頑張りましょー

子宮筋腫手術、県民共済からお見舞い金がでるみたいです。ラッキーです💕💕
54
2021/10/21 21:05
にゃん太
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは

ぼんばさん、毎日ご主人にお弁当作ってるんですね!偉い..😭 いい奥さんですね。
そうですよ、今週までと言わず体調復活するまで暫くお休みしちゃって下さい😉 

お見舞い金貰える事になったんですね。
良かったですね✨
手術頑張ってほんと良かった💨
あとは体をゆっくり休めてノンストレスでゆったりと過ごし下さいね~
ご主人にたくさん甘えて下さい😊


私は今日病院行ってきました。
採血と超音波の結果、内膜は13ミリあるし、ホルモンの値もすごくいいと言われました😄
移植日は来週の木曜日に決まりました。
とりあえず、ホッとしました💨
ホルモンの何の値がどういいのか知りたかったけど、やっぱりうちの病院は詳しく教えてくれません💦今日は先生が見てるパソコンが遠くて、カルテの情報が全く見れませんでした😓 でも、数値を知ってしまったら検索魔になってしまいそうなので、先生がいいと言ってくれてるんだから変に心配しないようにしようと思います😌

来月、職場でインフルエンザのワクチンを打つ事になってるので、先生に打っても大丈夫か聞いてみたら、問題ないと言われました。
移植後でも妊娠初期でもいつでも大丈夫みたい。大丈夫と言われても、移植後は何となく打ちたくないと思ってしまう..。できれば生理中に打ちたいなって。
おふたりはインフルエンザのワクチンは打たないかな?私は仕事柄、打たないといけないから..悩み中です。

あとあと、お金の事で申し訳ないんですけど、おふたりの病院は移植の費用ってどのくらいですか?
私のところは1回の移植でだいたい13万円ぐらいです。胚盤胞や新鮮胚の場合でまた違うんでしょうけど、今日概算を聞いたらやっぱり高いなぁ~って思って😱 
すみません、こんな事聞いてしまって💦
はぁ~💨次の移植で最後にしたい🙏
明後日からは1日3回の膣剤が始まります。
これも自費だから高い😖
なんか、こんな事言ったらダメかもしれないけど、何で禁煙外来は保険が効いて、不妊治療は保険が効かないの~って思ってしまう。
タバコは好きで吸い始めたんでしょーって。
あっ。モモぴよさんのご主人はタバコ吸ってましたよね。ごめんなさい💦
医療人として働いてると、何だかなぁ~って思う事が多くて。

モモぴよさんは暫くしたら、また内診があるのかな?順調に卵ちゃん育ってますように🙏✨

おふたりのところは寒そうなので、体調気を付けて下さいね。
55
2021/10/22 07:27
ぼんば
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます

だいぶ体調よくなってきました~😄 ありがとうございます。
インフルエンザワクチンは医療職だと必ず打たないとダメですよね。特に体に影響はないと言われても気になりますよね。わかります😖
私は今年は打っとこうかな~とか思ってます。今年すごい流行るって聞きました。

にゃん太さん内膜分厚くなってて良かったー✨💕(^_^)/□☆□\(^_^)💕✨
13ってすごい!私はこの前12ぐらいで移植でしたよ😄ふかふかじゃないですか~💕
ホルモンも良い感じで移植待ち遠しいですねー、体が頑張ってくれましたね💕💕

移植費用は私の病院は移植10万(ハッチング料込み)、seet法3万でしたよ。これに消費税がかかるからきつい!!だいたいにゃん太さんと同額ですね。
ほんとに保険適用お願いしたい。せめて、注射とか薬だけでも保険適用してほしい。

膣剤、、苦手ですわ、最初なんじゃこれーと戸惑ってしまいました。私は1日4回でしたよ。。
でも膣剤の方がホルモンがダイレクトに子宮に届くみたいですね!!ホルモン満タンにして卵ちゃん迎えましょー💕💕
56
2021/10/22 10:01
モモぴよ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます

ぼんばさん、体調よくなってきてよかったです。

今年はインフルエンザが流行るって言われてるし打とうかなって思ってるけど、病院に行くのめんどくさいなぁって思ってます。
採卵前も移植後も、ワクチンって何かたまごに影響があるんじゃないかって思ってしまいますよね。

移植費用、私の病院は、移植費用は6万、プラス初期胚培養が5万。
凍結してるのを移植だと融解のお金がプラスされたりとかで、だいたい13万くらいで同じですね。
せめて薬だけでも保険適用にしてほしい。
あと消費税が大きすぎる・・・

移植する時って画面見ながら入れる瞬間って見せてくれます?
初めて入れるのをみた時、感動で涙がでてきちゃいました。治療してきたこととか、これで赤ちゃんができるのかぁとか色々考えてたら涙が・・・
最近は、泣きそうになったら違うことを考えるようにしてます😌

にゃん太さん膣剤3回かぁって思ったら、ぼんばさん4回?!
私のは2回です。そんなに種類あるんですね。
入れてから1時間くらいしてトイレに行くと、溶けた感じのが出るんですけど大丈夫なのかなっていつも思うんです。

にゃん太さん、移植楽しみですね。たまごちゃんの為にも栄養いっぱい蓄えておいてください😉

私は明日病院です。卵胞育ってくれてると良いんですが・・・
私の卵胞いつも見えにくい場所にあるんです。だからいつもドキドキ。
超音波で見えないとお腹の上からエコーで見たり。
心配😖
57
2021/10/22 21:04
にゃん太
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは

ぼんばさん、体調良くなってきて良かったです😊
インフルエンザは今年流行るって言ってますよね。私はみんなマスクして消毒してるから、また今年も流行らないんじゃないかと思ってますが..甘いかな?💦
移植後の判定日前までは打ちたくないから、様子見て打てそうなタイミングで打ちたいと思います。

おふたりとも、移植の料金は私とほぼ同じくらいなんですね。どこもこのくらいなんですね。高いですよねー😱
ぼんばさん、膣剤1日4回!?6時間おきに入れるんですね。大変そう💦 モモぴよさんは2回なんですね~。膣剤でも種類や回数、病院によって色々なんですね。
膣剤って、暫くすると白いカスみたいのがたくさん出てきて心配になりますよね。
奥までちゃんと入ってるか、入り過ぎて子宮の中に入ってないか💦とか何だか膣剤は正解が分かりません😓

移植の時、モニターで見せてくれましたよ😊
涙はでなかったけど、泣きそうにはなりました😢 感動しますよね。この子(受精卵)はこんなに多くの人の手にかかって、丁寧に扱って貰って幸せものだなぁ~って思いました😌
これは自然妊娠では味わえない不妊治療してる人の特権?ですね!
でも、ひとつだけ苦手な事が..。
培養土さんが受精卵を持ってきてくれるまで放置時間がありませんでしたか?
恥ずかしい格好のまま、シーンとした空気が凄く長く感じて😱 またあの雰囲気がやってくると思うと..緊張が💧

あとくだらない質問していいですか?
普段の診察で内診台にあがる時って、靴下脱ぎます?履いたままあがります?
いつも悩むんです。靴下だけ履いてるのって、おかしいのかな?って😅 みんなどうしてるのかなーって思って。結局いつも履いたままあがってますが..。すみません、くだらない質問しました😅

モモぴよさん、明日病院なんですね。
順調に卵胞育ってるといいですね。
エコーって、時々方向によっては痛い時ありません?明日は見える位置にいてくれるといいですね😊
58
2021/10/23 10:21
ぼんば
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます
今日もお菓子片手にゴロゴロしてます。そろそろウォーキングぐらいしないと太りそう😅

膣剤ルティナスとかいう名前で朝、昼、夕、眠前の4回で時間は決まってなかったんですよね~、多少前後しても良いみたいな。お二人は決まった時間に入れてたんですか?
入れにくかったり、スルッと入ったり、苦戦しました~😅水おりもの大量だし。。

私も移植の時、卵モニターでみました。でも一瞬だったので、え!?何!!??って感じで終了でした、、😅なんだかな~、、ははは。
お二人は感動されて受精卵ちゃん嬉しかったでしょうね。良いお母さんだ~😄✨✨
放置時間私もありましたよー。普段の診察でも放置時間長いけど恥ずかしいですよね。なんとかならないのか。。。
私は内診台、靴下はいてます。放置時間長いし足が冷えるので😓

モモぴよさん、今日は病院ですね。卵ちゃんが順調に育ってますように💕💕
卵ちゃんがんばれ~😆💕💕
59
2021/10/23 18:30
にゃん太
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは

私も今日は仕事終わってから明日は休みだし、のんびりゴロゴロしてました~😄
甘いものたくさん食べてしまった..。反省💧

私が使ってる膣剤はウトロゲスタン膣用カプセルっていいます。1日3回決まった時間に8時間おきに入れてます。補助器?を使って入れるタイプのと選べたんですが、タンポンを入れられない私なので、指で入れるこっちの膣剤を選びました。
なるべくに奥に..って思うけど、上手く入る時と入らない時があります💦
忘れないように今日からタイマー開始だぁ~

ぼんばさんも、移植の時放置時間あったんですね。恥ずかしいですよね。
しかも、私の病院は移植の時、部屋が明るいんですよね😱 もう少し暗くして欲しい..。普段の診察の時は目隠しのカーテンあるけど、移植の時はないですよね?あれも恥ずかしい..。
内診台にあがる時靴下履いてるんですね。待ってる時冷えますもんね。
良かった💨安心しました。みんな、脱いでるものかと思ってました😅

モモぴよさん、病院どうだったかな。
いい感じに育ってると嬉しいな。
私達の願いがどうか届いてますように🙏✨
60
2021/10/23 21:58
モモぴよ
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんばんは

今日、病院に行ってきて卵1つしか見えませんでした。もしかしたら見えないだけかもしれないとは言っていたけど・・・
前に見てくれてた先生は、お腹を押して探してくれたんだけど、そういうことはしてくれないんですよね。だからって、こっちからは言いにくくて。
注射と点鼻を継続で、また来週の水曜日に診察になりました。
2つ3つがよかったけど、1つでも元気に育ってくれてれば十分です。
お二人の願い届いてます😊ありがとうございます✨

内診台って椅子みたいなものですか?椅子が傾いて足が開くやつ?
私も靴下履いてます😅最初、脱ぐか履いたままか迷いました。
今日、微妙ににやついちゃいました😆
私の病院はそんなに放置されないですよ。椅子があがった時に看護師さんが「お願いします」って言ったり、椅子があがった音で先生がすぐきます。
部屋がすぐ隣だからかな。
移植の時も放置されてる感じはないかな。先生が器具を入れて、培養士さんに持ってきてって言ってからも、ここに入るからとか、何か常に話してます。
部屋が明るいのは嫌ですね。部屋に入った時にすでに微妙に暗いですよ。移植の時はさらに暗くして、先生の手元だけ明るくなってます。

私の膣剤は、ルテウム膣剤です。朝と夜ですね。
できれば12時間あけてって言われたけど、そこまでちゃんとしなくても大丈夫って言ってました。働いてる人は無理ですよね。
入れて30分は歩いたりしないほうが良いって書いてあるし。
熱がでたときの座薬と同じ形な気がします。
私もうまく入るときと入らない時があります。まっすぐ入る時と、曲がっちゃう時と。どこに入っちゃったんだ・・・って思うけど、ちゃんと効いてるんだろうか。
61
2021/10/24 09:44
ぼんば
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
おはようございます。

モモぴよさん、病院お疲れさまでした。
卵1つでも元気に育ってくれたら嬉しいですよね。見えにくい所にまだある可能性もあるし!私も採卵の時に言われてた数と採れた数は違いましたし(増えてた)😄
1つでも多く採卵できますように😄✨卵って急に育ったりもするし😄

内診台、足が開くやつです。いまだに恥ずかしいです。カーテン仕切りあるけど。。
先生が来てから足が開くんですけど、コロナ前はバスタオル貸し出しがあったらしいんですけど感染予防のためなくなってしまった。
移植の時、話してくれるのは良いですね。私の病院は薄暗いシーンとした空間にカチャカチャ器具の音だけが響くっって感じです。で、先生が良いとこ入りました~って言って終了😅

膣剤にも色々種類あるんですね~、私は指は無理だと思い、補助具を使って入れてました。
それにしても私の1日4回って多いですよね~。このホルモンで筋腫が育ったんちゃうかと思ってしまいます。にゃん太さん、膣剤始まってるんですね~。大変だけどがんばれ😄

こっちは寒くなって、急に冬って感じです。にゃん太さんとこはまだあたたかいのかな??
お腹冷えないように気を付けましょー😄
62
2021/10/24 11:08
にゃん太
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
こんにちは

モモぴよさん、病院お疲れさまでした。
ぼんばさんと同じで私も、採卵前に見えてた数と実際採れた数は違いました。5個の誤差があったし(増えました)、まだまだ分からないと思います😌 多くとれた方が嬉しいけど、数より質だし!1つでも良質な卵ちゃんなら問題ないし✨もう信じるしかないですよね🙏✨
水曜日まで注射&点鼻薬頑張って下さいね。
育て~って毎日私もパワー送っておきます。

モモぴよさんも、靴下仲間だったぁ~♪
下は裸なのに靴下履くってマヌケに見えるかな?といつも思ってたので、これで堂々と靴下履いて診察できそうです😋
え!?ぼんばさんのところ、タオルないんですか?😱 ちょっと..恥ずかしいですね。でも、もうあの台に乗っちゃったらどうぞ好きにして下さい😓ってなりますよね。
私のところは、タオル貸してくれるけど、あのタオルって1人使ったところで絶対替えてないと思うんですよね。だから、確かに衛生面ではちょっと..って思ったり💧タオルを持参するのも荷物になりますしねー。

モモぴよさんのところは、移植の時に話し掛けてくれるんですね。いいなぁ。私は沈黙が長い時があって、天井をずっーと眺めてました。世間話した方がいいのか?何か質問した方がいいのか?と、ちょっとソワソワします😅

ぼんばさんの筋腫って、分かる前に何か自覚症状とかありました?
よく生理の量が多いとか、生理が長引くとか聞いた事あるんですが、そういう症状ってあったのかな?って。
筋腫って、普段の超音波だけでは分からないんですかね?
ぼんばさんのところは積極的に色々な検査をしてくれるから早期発見できていいですね。
筋腫って、割りと持ってる人多いって聞くから妊娠の妨げになってるなら、早く分かった方がいいですよね。
不妊治療って、ほぼ毎日のように大量のホルモン投与してるから体が心配になりますよね。女性特有の病気にかかりやすくなったりしないのかな?とか😥
だから、早く妊娠して卒業したいですよね!
目指せ!年内..🙏✨✨ 目指せ!43歳中の出産..😅 って思ってます💨

おふたりのところは冬になってきたんですね。私のところはまだ半袖で過ごせます😄
寒いの苦手だから、この暖かさは妊活にとってもありがたい。
おふたりは足元冷やさないように、ぬくぬくして下さいね~
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと