仲良し広場
わわんこさん!!
2018/03/27 09:14
ぷりん
二人目妊娠中
新しくトピックスたてました。
宜しくお願い致します😆
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信20件(NO.6〜25)(25件中)
6
2018/04/22 06:51
ぷりん
出産後
おはようございます。
入院されてたんですね。大変でしたね。出血、驚かれたでしょう。でも赤ちゃん元気にされてるとのことなので安心しました😌くれぐれも無理なさらずに休めるときはやすんでくださいね😄
私はというと、もうすっかり元気にりました。あれから水子供養にもいってきて、気持ちも落ち着いてきました😌
ところで、息子、来月から急遽幼稚園のプレに行くことに決めました。週2回、始めから子ども1人でいきます。絶対に泣くだろうし、私も泣いてしまうとおもうけど、息子と一緒に頑張ろうとおもいます😄
プレに入れるつもりなかったのですが、プレから入れておかないと人気の幼稚園なので前日の朝から並ばないといけないらしく、違う幼稚園も候補にはあがっていましたが、家から遠かったり、保護者の間で既に輪ができてしまっていて私が無理でした😅
プレも人気ですぐに埋まってしまってましたが、キャンセルあったようで、先日空きがでたので、入る決意したんです。
このGWについに断乳に踏み切るのもあって、ちょうどタイミング良かったかなとおもいます😄

トイトレも引き続きがんばりましょうね😆
7
2018/06/02 16:05
わわんこ
二人目妊娠中
お久しぶりです😊
長くご無沙汰しちゃいましたが、ぷりんさんお元気ですか?

退院後しばらく実家で過ごしていましたが、体調もかなり落ち着いてきたので少し前に自宅に戻ってきましたが、戻ったとたんに洗濯機と電子レンジが壊れるという不幸が…😅旦那もいなくて毎日がバタバタしてますが、義母に助けてもらいながら何とか頑張ってます😄
最近は娘もよくしゃべるようになり、毎日うるさいくらいです…😅何言ってるかわからない事がほとんどですが…💦あとは自分と同じくらいか少し大きい子にすごく興味を持つようになり、公園などで見かけるとお友だちー!っと言ってついて回っているので、追いかけるこちらは大変です😭
赤ちゃんは元気に成長してくれてまして、無事に7ヶ月になりました。ただ気を付けてはいたのですが、やはり私が貧血になっちゃいました😢鉄剤も飲んでますが、食べ物も何とかしようと必死で鉄分入りヨーグルト飲んだり、小松菜をせっせと食べたりしてます。その他はお腹が張りやすい以外は順調なので、このまま無事に出産までいけるといいなぁ♪
ぷりんさんはどうですか?またお暇な時に近況を聞かせて下さいね😊息子ちゃんの幼稚園プレとか順調かなぁ?
8
2018/06/04 12:17
ケーキ
二人目待ち
こんにちは😄ご無沙汰しております。7ヶ月ですかー!早いですね。。もうお腹もでてきてるころですよね。胎動もかんじるだろうから少しは安心できますよね😄

私はというと、無事に断乳できましたが、おっぱいのケアに時間がかかりまた来週マッサージいきます。相当、出がよかったみたいです(笑)

そして、二人目の治療再開することにしたんです。まず、感染症の検査などしたんですが、風疹抗体の数値が下がっていたので風疹の予防接種を打つことになりました。息子のとき、数値ギリギリだったから、ヤバイよなーとおもってたら的中してました。予防接種の後は2ヶ月妊娠できないので、早くても移植が8月になりそうです。
ホルモン補充の予定ですが、凍結胚を移植するのは初めてだからドキドキです。

幼稚園のプレは毎回ギャン泣きなので、つれていくのが大変です。

うちもいっちょまえにもう普通に会話してます(笑)成長早いですよね。
9
2018/06/04 12:18
ケーキ
二人目待ち
すみません、投稿できなかったからまた新しい名前にしました。ややこしくてすみません。
10
2018/06/18 09:27
わわんこ
二人目妊娠中
おはようございます。

今朝、大きな地震がありましたがケーキさんやご家族は大丈夫でしたか?こちらでもそこそこの揺れだったので心配です…😖
娘と二人でのんびりごはんを食べながら、おかあさんといっしょを見ていたら地震速報が流れたので焦りました💦
こういう時に旦那がいないと不安です😥防災用品に不備がないか再確認しないと!

昨日まで旦那が2週間ほど一時帰国していたので、入院していて行けなかった安産祈願とアンパンマンミュージアムに行って来ました!戌の日ではなかったので、妊婦さんはほとんどおらずお宮参りの赤ちゃんがたくさんいました。まだ1ヶ月くらいの赤ちゃんだからふにゃふにゃして可愛かったなぁ♪
アンパンマンミュージアムでは娘が大興奮でした!1歳半頃に行った時は歩くのを嫌がって全く楽しめなかったんですが、今回は設置してあるディスプレイを見たり触ったり乗ってみたり、ショーでは大興奮でダンスをしてました😄前は嫌がっていたキャラクターとの握手も自分から握手しにいったりと、少しの間にスゴく成長してるなぁと感じました😆赤ちゃんが産まれたら、なかなか遊びには連れていってあげられないので、今のうちになるべくいろんな所へ遊びに連れていってあげたいなと思いました😊

ケーキさんは断乳成功したんですね!私は2ヶ月くらいかけて徐々に減らしていったおかげか、やめてから1週間位は張ったりして辛かったけど、すぐに収まったので良かったんですが、ケーキさんのように出がいいと止めたあとも時間がかかって大変ですね😢

幼稚園は息子ちゃんギャン泣きですか…😖ずっとママと一緒だったのに、短い間とはいえ離ればなれになっちゃうからきっと寂しいんですよね。プレはどれくらいの頻度何ですか?早く慣れてくれるといいですね。幼稚園でお友だちが出来ると変わって来るのかなぁ?来年からはうちも保育園ですが、きっと同じような状況になるんだろうなぁ…😅

二人目治療することにしたんですね!風疹の予防接種の影響で8月頃からなんですね。治療が始まれば回数は少ないとはいえ通院で時間が取られるし、遊びに行く予定も立てにくくなると思うので、治療開始までの2ヶ月程の間に、息子ちゃんとめいいっぱい遊んであげて下さいね😄そしてケーキさんもたっぷりリフレッシュして、治療がうまくいくことを祈っていますね😆
11
2018/06/23 08:58
ケーキ
二人目待ち
おはようございます。
地震かなり揺れました。私の住んでる地域は大阪の南部ですが、北部は死者がでたり、被害が多く出たようで、その日は地震のニュースばかりでした💧私は防災グッズ何も用意してないので、ちゃんとやらなくては!とおもいました😥

アンパンマンミュージアムいかれたんですね!娘ちゃん、嬉しかっただろうし、楽しめてよかったです😌
うちの息子は最近アンパンマンよりもトーマスの方が好きなようで、トーマスばかりです。トーマスにもたくさんキャラクターがいるんですが、私はなかなか覚えれなくて、同じ色のボディの機関車だとよく違いがわからないんですが、息子はたくさん知っていて、逆に感心してます😅

プレは週2なんです。まだまだ泣いたりしますが、少しずつマシにはなってきています。家では幼稚園で歌った歌をうたったり、楽しそうなんですけどね。。

ありがとうございます😌妊娠できるかわかりませんが、1人目のときよりはピリピリせずに楽な気持ちでのぞめそうです😉
12
2018/08/03 12:42
わわんこ
二人目妊娠中
こんにちは😄
かなりお久しぶりになってしまいましたが、ケーキさんも息子ちゃんもお元気ですか?
地震の影響ほとんどなかったようで良かったです。でもかなり揺れたなら怖かったですよね。あれから大きな地震は無いようなので、このまま何も起きなければいいですけど、きちんと備えだけはしておかないとですね😊

私はというとついに9ヶ月に突入しました。お腹も大きくなってきて動くのも辛くなってきたけれど、容赦ない娘の遊ぼー&抱っこ攻撃で毎日ヘトヘトです😅最近は眠くて眠くて…娘が寝ている間に色々やろうと思いつつ、一緒にお昼寝しちゃったり夜も早く寝てしまい、なかなか書き込みに来れませんでした…😖
赤ちゃんは少し小さめですが順調です。ただ逆子&胎盤の位置が低めとのことです😢まぁ帝王切開なので、あまり関係無いんですけどね😄あっそうそう、ついに帝王切開の日にちが9/3に決まりました!
今までのんびりしすぎて、ほとんど何も準備をしてなかったので、今頃になってあわてています😅でも1人目よりも準備することは少ないので、何とかなりそうかな?
それよりも今回は事前に手術することが分かっているため、手術に対する恐怖心みたいなものが少しずつ出てきてます…😥

あと、先日娘の七五三の前撮りしてきました!出産後は余裕が無くなると思い早めに済ませてきましたよー😆
ただ人見知り&イヤイヤ期なこともあり、撮影はスゴく大変でした…😅平日に実母についてきてもらって行きましたが、空いてるときで本当によかった…😖でも満足できる写真が撮れたので良かったです♪お参りはちょっと早めですが、旦那が帰ってこられる下の子のお宮参りと一緒に行くことになりました😊写真とはまた違う着物にしたので、当日にまた可愛い写真が撮れるといいなぁ😍

ケーキさんは8月に入ったので、そろそろ治療再開されてるのかなぁ?またお暇な時に近況をお聞かせ下さいね😄
13
2018/08/04 08:39
ケーキ
二人目待ち
お久しぶりです。毎日、暑いですね😖外に出るだけで体力奪われてどっと疲れます。私も息子も元気です。今は幼稚園も休みなので、習い事以外は退屈な日々を過ごしてます😅

わわんこさん、出産日決まったんですね!もうじきですね。ちなみに前回とは違う産院でしたかね?どのようにして決められましたか?
娘ちゃん、前撮りうまくいったようで良かったです😉

私はというと、今日移植予定です。今ある凍結胚が全て3日目胚なんですが、年齢的なことを考慮し、6つあるうちの4つを胚盤胞まで培養させてからの移植になりました。果たして、胚盤胞になってくれるのかが、気になるところでして。もちろん、全滅なら、移植キャンセルです。移植のことが気になりすぎて、3日ほど前からは眠れません😭今日も2時に目が覚めてから全く寝れず、5時には洗濯まわしてました😅
寝れなさすぎて、辛いです😖

胚盤胞になれば孵化補助もしてくれるみたいですが、、とにかく無事に終わり安眠したいところです。
14
2018/08/08 15:46
わわんこ
二人目妊娠中
こんにちは😄

先日赤ちゃん用品を買いに、実母と一緒にお買い物行ってきたんですが、おそらくお店の遊び場で娘が風邪もらってきたらしく、ずーっとお家に閉じ籠り中です。
最初に39℃熱が出たあとは、ずっと微熱&鼻水&咳が続いていて、今朝やっと平熱に戻りました。大好きなプールはまだちょっと無理だけど、夕方涼しくなったら少しだけお庭で遊ばせてあげようかな😊

ケーキさんは無事に移植できたのかな?融解した卵ちゃん達がしっかり胚盤胞まで育ってくれてますように😊そして移植できたのなら今はドキドキ期間ですね。
移植前にもあまり眠れなかったみたいですけど、移植後はゆったり過ごせてるのかなぁ?すべてがうまく進んでくれているようにお祈りしていますね😄

来週はいよいよお盆休みですね。うちは主人が1週間程帰国する予定なので、この期間中に娘とたっぷり遊んでもらったり、家の掃除や出産準備などやること盛りだくさんなので、お出掛けは難しそうかなぁ。ケーキさんは家族でどこかお出掛けの予定はありますか?
15
2018/08/09 08:48
ケーキ
二人目待ち
おはようございます。
娘ちゃん大丈夫ですか?夏風邪はやってるんですかね?咳&鼻水だけでもしんどいからかわいそうです😭わわんこさんも、移ってないですか?
うちは、水が嫌で息子は水遊びいやがります😥

赤ちゃん用品、テンションあがりますね😆

移植ですが、無事に卵ちゃん胚盤胞まで育ってくれてました。4つ融解した全てが育ってくれて、また再凍結しました😌
その中でも一番グレードの良かった5ABを戻しました。他は5BB、4AB,5BCでした。
無事に着床してくれることを願うばかりです。いまは、たくさん薬があるので、飲み忘れないようにすることと、毎日、パイナップルを欠かさないように食べることです😌

お盆は私も仕事いれたので今年はなんの予定もありません😅 どこへ行っても混んでますし。。
16
2018/08/17 13:40
わわんこ
二人目妊娠中
こんにちはー😊

あれから娘はずーっと微熱&鼻水、咳が続いていましたが、連休入ってすぐくらいによくなりました😄軽い中耳炎になっていたみたいでちょっと心配でしたが、連休前だったこともあり早めにお薬出してもらえたので、ひどくなること無く済んだようなのでひと安心です😊
私はちょっと喉が痛いなぁくらいで、すぐに治ったので良かったです。

今は旦那も帰国中で、娘とたっぷり遊んでくれているので、私も少し楽ができているので助かります😉娘も久しぶりにパパに会えたのが嬉しかったようで、眠いとき以外はしょっちゅう引っ付いてますよ♪

ケーキさんはすでに移植されてたんですね。ということはもうそろそろ結果が出ている頃かなぁ。融解した卵ちゃんたち、すべて胚盤胞まで育ってくれたんですね!すごーい😆優秀な卵ちゃんなので、良い結果が出ていることをお祈りしていますね😊
お盆休みはお出かけ無しなんですね。確かに!今の時期は混んでるし、料金も高いしでいいことないですよね…😅せっかく旅行するなら少しずれた時期に行った方がお得だし、ゆったりと楽しめるからいいですよね😄
息子ちゃんお水嫌いなんですね。そうなると暑い時期はお外遊びも辛いし、遊ばせる所に悩みますよね。ずっと家にいても退屈だろうし…。ケーキさんは暑い時期はどこで遊ばせてますか?

今日は検診だったんですが、赤ちゃんちゃんと成長してくれてました♪あいかわらず逆子でしたが…😅今日は術前検査で心電図にレントゲン、採血、助産師外来と内容盛りだくさんで疲れました…😥でも特に問題は無かったので、早く産気付かなければ予定通り9/3に出産予定です。あと2週間くらいで出産なので、そろそろ荷物をまとめださないといけないのに、全然はかどってません😅あと3日は旦那がいるので、その間に頑張って準備を進めまーす!
そうそう、産院は前回と同じ病院ですよー。ごはんも美味しかったし、特に不満も無かったので慣れてる所の方がいいかなぁと思って同じ病院にしました。入院費が高いのがネックですけどね😅
17
2018/08/21 06:16
ケーキ
二人目待ち
おはようございます!
中耳炎、息子もなったことあります。ものすごく痛いみたいだから、鼻水でたら、うちもすぐに耳鼻科連れていくようにしてます。

娘ちゃん、パパと遊べて楽しかったでしょうね😆
暑いときは、図書館いったり、スーパーいったり、家でパズルや車、ままごとしてます😅でも暑さもかなりマシになりましたね!

わわんこさん、いよいよ出産ですね!二人の育児大変でしょうが、楽しみですね😉

私もこないだ妊娠判定で陽性、昨日たいねうが確認できました。まだまだ先は長いので不安だらけですがすくすく成長してくれることを願うばかりです。
18
2018/08/27 14:50
わわんこ
二人目妊娠中
こんにちは😊

きゃー!ケーキさんおめでとうございます😆卵ちゃんしっかりとくっついてくれたんですね😍次はドキドキの心拍確認ですね。どうか卵ちゃんが、がんばって成長してくれていますように…😊

やっぱり暑い時期は室内遊びがメインですよね。そっかー、パズルは今まであんまりやらせてあげたことなかったなぁ。今度試してみよう!
息子ちゃん、おままごとしてくれるんですね😄うちも最近はよくおもちゃのオムライスを作って、色んなぬいぐるみ達に食べさせてます😍3歳の誕生日はキッチンセットをプレゼントにしようか悩み中です。あとはアンパンマンのブロックで、お店やパン工場を作ったりして、スーパーのガチャガチャで入手したアンパンマンたちを使ってお人形遊び的な事をやってます。

私は無事に臨月に入りましたー😄先日の検診では、少々小さめだけれど体重は2500gを越えていたので、以前決めた日程での出産になりそうです。というか、予定通りにならないと旦那がいないので、パパが帰ってくるまでダメだよーとお腹に言い聞かせています😅張り止めを飲まなくなったからか、お腹がよく張るようになったので、毎日ドキドキです😓
娘は赤ちゃん返りなのか、今まで自分でやれていた事をママやってーと言ってきたり、私の姿が見えないと半泣きですぐに探しに来たりとベッタリ引っ付いているので、入院中大丈夫かなぁ?と今から心配です😖
もう1週間後には産まれてるんだなぁと思うと、楽しみな気持ちとちゃんと二人育児できるのかという不安が入り交じって、複雑な感じです💦
19
2018/08/27 20:29
ケーキ
二人目待ち
こんにちは!
明後日が心拍確認の日です。数日前からつわりが始まり、嘔吐はないですが、むかむか気持ち悪いのが辛くて、食欲はないけど、食べてます😅
前回は全くつわりがなくて流産したので、赤ちゃんしっかり成長してくれてるといいのですが。。

あとね、わわんこさん、膣錠のルティナス使ったことありますか?妊娠判定でてから薬はどのくらいの期間使われましたか?

娘ちゃん、ごっこ遊びしてるんですね😄うちも、アンパンマンやドキンちゃんの人形、しまじろうなどを持ってきては、会話して、ごはんたべさせたり、トイレにいかせたりしてます😅男の子なのに、まるで女の子みたいな遊びが好きみたいです。
娘ちゃん、察してるんでしょうね!
うちも、妊娠してから息子が私に対する依存が激しくてトイレにいくだけでも探すので、いちいちトイレにいってくるね!といったり、常に、ギューして!と言ってきたりするし、産まれたら大丈夫かな!と心配です。
まあまだ、心拍確認前なので、今は赤ちゃんが無事に育つことだけを祈ります。

うちも3歳の誕生日プレゼントは、ごっこあそびてきなやつにしようかなとおもっています。何にしようか悩みますよね。

もう少しで、赤ちゃんに会えますね!また落ちついたら、色々教えて下さい😉
20
2018/09/03 11:34
わわんこ
二人目妊娠中
こんにちは😊

ケーキさん無事に心拍確認はできましたか?何だか私もドキドキしてます…。融解後にしっかりと胚盤胞まで育ってくれた卵ちゃんなので、きっとがんばってくれていると信じてます😊
ケーキさんは今回食べつわりなのかなぁ?
嘔吐しないにしても、子育てしながらのつわりはゆっくり出来ないし辛いですよね😖少しでも楽が出来るように、旦那さんや実家など頼れるところにいっぱい甘えて下さいね😊

ちなみに薬は9週まで使ってましたよ。確か飲み薬はデュファストン、バイアスピリン、貼り薬はエストラーナ、膣剤はルティナスでした。あとは不育対策のヘパリンを10週までだったかな?
妊娠判定から1ヶ月近くは続くので、終わった時はやっと解放されたー😆って感じでした😄

今日はいよいよ手術です!術前の処置も終わって、すっごく暇です…😅きのうの夜以降何も食べていないので、お腹すきました…😢明日まで食べられないけど、たえられるのかなぁ?
あとは赤ちゃんがちょっと小さめなので、少し心配ですが、無事に産まれると信じて頑張ってきます!
21
2018/09/03 23:38
ケーキ
二人目待ち
こんばんは!

もう産まれてるかな?久々の出産どうでしたか?

私はというと、無事に心拍確認できました!つわりがかなり辛くて、しんどすぎます。息子のときはここまでひどくなく、軽いつわりで終わりましたが、今回は最悪です。常に気持ち悪くて、ムカムカして、嘔吐はないですが、たまにえずいてます。

薬ですが、ルティナスからワンクリノンにかわりました。1日1回でいいから楽チンです。あとは、ユベラ、ダクチル、バイアスピリンを9週までです。長いですよね。水を飲むことすらつらいのに、薬が憂鬱です。

産後また落ち着いたら連絡待ってますね!
22
2018/09/09 22:52
わわんこ
二人目妊娠中
こんばんは😊

先日、2580gの女の子を出産しました!最近の検診でずっと小さめと言われていたので心配でしたが、今のところ小柄ちゃんなだけで特に問題もなく、おっぱいもしっかりと飲めて元気に成長してくれてます😄

一人目の時とは違い、意識がはっきりしている中での手術だったので、かなりドキドキでした…😅手術が始まって5分後くらいには赤ちゃんが出てきて、すぐにしっかりとした産声を聞いたら嬉しくて涙が出てきちゃいました😂
術後は麻酔が効いてる間は良かったんですが、きれた後が大変でした…😢
傷の痛みはもちろん、後陣痛の痛みとなぜか肩、胸、腕が痛くて、看護師さんに聞いたところ、手術中に上半身を固定されるんですがその姿勢が上半身を若干反ったような状態になるので、それが原因で痛くなる人が多いとの事でした。2日程で痛みは引きましたが地味に辛かったです…😅
ただ傷の痛みはまだ少しあるので、しばらくはロキソニンのお世話になりそうです。

赤ちゃんは上の子との時とは全く違って、よく寝る子です😄お腹が空いたときに泣くくらいで、後はほとんど寝てます。小さめなので体力が少ないのかもですが…。ただ夜は授乳後になかなか寝ない時があるので、それがちょっと大変かなぁ…😅

明日はいよいよ退院です。上の娘との初対面がどんな風になるか心配です。上の子には入院中は寂しい思いをさせてしまってるので、帰ったらまずはたっぷり甘えさせてあげようと思います!

ケーキさんは無事に心拍確認までできたんですね!よかったー😆このまま順調に成長してくれますように😊
つわり、常に気持ち悪いのはホントに辛いですよね😖体調悪いと息子ちゃんともあまり遊んであげられないだろうし、家事やお仕事するのも大変ですよね…。今はまわりにたくさん頼って、ケーキさんが少しでも楽になれるように無理はしないで下さいね😄
23
2018/09/10 00:02
ケーキ
二人目待ち
おめでとうございます😆
無事に赤ちゃん産まれて良かったです😂
やはり、術後はしんどいですよね。私も息子を出産したあと、熱が出てきて、寒気がすごかったの、思い出しました。
娘さん、よく寝てくれたらわわんこさんも休めるし、親孝行な子ですね😉
授乳はしっかりおっぱいでてますか?ミルクも足したりしてますか?

いよいよ、退院になると二人育児ますます大変そうですが、頑張りすぎず、頑張ってください😌


私はつわりがひどくて、嘔吐はないですが、ムカムカ吐き気が続いて、えずいてます😥ひたすら横になり、唸ってます😭もちろん息子の相手もできず、寂しい思いをさせています。

いつになったら治まるのやら。明日から3ヶ月にはいります。まだまだ先は長いなあ😢
24
2018/10/21 13:00
わわんこ
二人目妊娠中
こんにちは😄 ご無沙汰してます。

ケーキさん、体調はいかがですか?つわりはそろそろ収まってくる頃かなぁ?お腹の赤ちゃん順調に育ってくれてるといいなぁ😍息子ちゃんには少し我慢してもらわなきゃいけないので心苦しいけれど、今はケーキさんとお腹の赤ちゃんの体調第一に考えて、まわりにたくさん頼ってゆったりと過ごしてくださいね😊

私はというと、先日妹娘の1ヶ月健診に行って来ました!体重は3900gまで増えていて、順調に成長してくれていましたよ😄
母乳は一度開通しているからか、出が良いみたいで、生後2週間からは完母で育てています。ミルク代がかからないのは良いですが、哺乳瓶を完全拒否するようになってしまったので、長時間預けることができなくなってしまいました…😅
姉娘の方は赤ちゃん返りなのか、わがままがヒートアップしているので、毎日手を焼いています…😖でも妹が泣いていたら、いないいないばあをしてあやしてくれたり、オムツ取ってきてくれたり、自分のおっぱいをあげようとしてくれたり😂とお世話を手伝ってくれる事もあるので、そんな様子をみてると微笑ましいです😆
今はまだ実家でお世話になっていますが、今月末には自宅に戻る予定です。旦那がいないので、完全にワンオペ育児になりますが、いつまでも居るわけにはいかないので…。自宅での二人育児が軌道にのるまでは大変そうですが、何とかがんばろうと思います!
そうそう、姉娘は今月で3歳になりました!旦那は帰ってこれないので、実家でお祝いしました。色々と手作りしてあげたかったですが、余裕がなく無理でした😅
アンパンマンの顔ケーキを、実家近くのおいしいケーキ屋さんで購入し、ごはんは大好きなカレーとエビフライを何とか自分で用意して、ささやかですがお祝いしました♪娘は大好きな物に囲まれてずーっとニコニコでしたよ😆妹が産まれてから、きっと色々と我慢していると思うので、お誕生日にたくさんよろこんでくれたのはよかったです😄

ケーキさんは息子ちゃんの幼稚園の申し込みはしましたか?私は何とか姉娘の保育園申し込みしてきました。先日第一希望の保育園で1時間ほど体験入園してきましたが、とりあえず泣いたり喚いたりせず、楽しく遊んでいました。まあお友だちと一緒に遊ぶというよりは、ひとりで楽しんでる感はありましたが、泣かなかったので良しとします!ただ保育士さんに話しかけられると、安定の人見知りを発動してましたけどね…😅4月からちゃんと一人で通えるのか、今からすごく心配です。ケーキさんの幼稚園の様にプレ幼稚園があるといいんですけどね。息子ちゃんはその後順調に通えてますか?また教えて下さいね😄
25
2018/10/26 15:24
ケーキ
二人目待ち
お久しぶりです!!娘ちゃん、無事にすくすく大きくなってるんですね😄母乳もたっぷりでてるようで良いですね。お姉ちゃん、3歳おめでとうございます😄プレゼントは何をあげましたか?

うちの息子は来月1日に3歳になります。旦那が早いですが、バランスバイクを買ってくれて息子は気に入り乗り回しています(笑)トミカが大好きで、家にはトミカいくつあるんだろーってくらい、山盛りです。なので、実家の両親にはトミカ高速道路をお願いしました。車がだいすきなんですが、おままごとも大好きで、野菜を包丁で切ってお鍋にいれたりフライパンに入れたりして、料理してます(笑)


幼稚園は無事に願書提出できました。幼稚園型のこども園なんですけど、すごい人気で、プレと在園児の兄弟が優先枠で入れるのですが、既にそれで枠がほとんど埋まります、一般枠は4人しかなかったようで、願書提出の数日前から並ばれていたそうで、プレに入れといてよかったなーとおもいました😓
そしてついこないだからようやく泣かないで幼稚園にいくようになりました!!幼稚園楽しくなってきたみたいで、お弁当を回りの友達からかわいい!!と言われたのがよほど嬉しかったみたいなので、お弁当作り頑張らなきゃなって思いました😅

私はと言うと、今のところ順調でいま14wです。つわりはなかなか治まらないのて辛いですが、なんとか耐えてます😅
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと