一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

  LAでの卵子提供その7

  れみ

 2009/11/14 11:28

LAさんでの卵子提供について、情報交換し、励ましあって進んでいきましょう。引き続きよろしくお願いします。

妊娠、出産された方々の貴重な意見が読みたい方はトップに戻って「 全員OK 」→「 不妊治療相談掲示板 」→「 アメリカ(海外)卵子提供の道 」または「 卵子提供でママになります 」を見てくださいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 68件

21

  なつべー

 2009/12/06 15:25

12月に移植をしたなつべーです。
LA Babyには大変お世話になり、私のケースもお伝えしなければならないと思い初書き込みをします。
私のドナーさんは、一回目の時は凍結受精卵が2個でしたが、私の時は5個ありました。
投薬量は、本当に減らしているのでしょうか?
私も自分の時は凍結受精卵の数は増えていますが、疑問に思いLA Babyの代表さんにも聞きましたが、あちらでも疑問に思い、クリニックで調査をしているようですが、正式には薬を減らしている報告は来ていないようです。
とても誠実にいつも代表さんに自ら連絡をしても、しっかりと対応していただけるので、いろいろと噂がたちつい出てきてしまいました。

編集 | 違反


22

  あつ

 2009/12/06 16:06

私は、11月中旬に移植しましたが、10個の凍結受精卵がありました。

凍結受精卵は、聞かないと教えてくれません。
気になる場合は、聞くべきだと思います。

編集 | 違反


23

  るみか

 2009/12/06 16:25

みなさま、お久しぶりです!
今、ロスからです。

れみさんへ
お疲れさまでした。
ロスでは丁度入れ替わりでしたね
とてもご心配な様子でしたので、来てしまいました。
ロスでは今は5日。午後11時過ぎです。

私は昨日、凍結卵を移植しました。
グレードはあまり気にされないほうが良いと思いました。
採卵当初、私の胚は5日目でグレードDが5個とBが1個でした。
ケリーさんからかなり厳しい結果を告げられて、落胆しました。。。
(実績のあるドナーさんなので期待していたのですよね。。)
又、凍結できるものが無いかもしれない。。と聞いてましたし。

フレッシュ移植時はBが1個 Dが1個の合計2個でした。
その後凍結卵が出来ました。6日目でD→Cになってくれたものを2個と(いきなり!)D→Aになってくれたものを1個、合計3個でした。
ケリーさんから「仮に凍結できても融解に耐えられない胚」と言われました。
ですから、今回渡米して、移植出来る胚があれば上出来と思ってました。
結局、3個融解に耐えてくれました。
グレードはBCでした。
3個BCです。と言われても。。
それを受け止めるしかありませんし。。。
(えっ2個はCじゃなかったの??Aは無いの?)
今回、移植していただいたのはその3個です。
着床率は具体的に言われませんでした。

胚盤胞の中には、6日目でいきなりグレードが良いものに変わるものもあると聞きました。
ですから、れみさんのおなかの中で良い方向に変化している可能性は充分あると思います。

グレードの差はあっても若い方の胚盤胞ですので、信じてあげても良いのではないかと思います。

れみさん、あれこれと不安なお気持ちとてもよくわかります。
今は、あまり考えすぎないでくださいね。
ストレスは禁物ですよ〜
れみさんなりに一生懸命がんばられたのですから。。。
結果は、神様がお決めになること。。神秘の世界なのです。
リラックスして待ちましょう。
双子ちゃんの可能性だってあるのですから!

私は。。。6日目BCですので、何ともいえないですね。。。しょぼん
次はどこの国で提供を受けようかな。。。という具合で、リラックス心がけてストレス貯めないようにしています。
ただ。。若い方のたまごちゃんなのでがんばってくれるといいなぁ。。。と


みなさまへ
渡米前はちょっと忙しかったので、こちらのトピまでなかなか来れなくって。。気になっていたのですが、ロスへ来まして、自分の時間がやっと出来ました。
はじめましての方も多く心強いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

編集 | 違反


24

  あつ

 2009/12/06 18:17

私は、凍結受精卵の数は一週間後くらいにメールで確認をお願いしますと言われました。

途中で確認すると凍結受精卵の数やグレードが変わる可能性があるからだそうです。

私は、3日くらいして気になりすぐにメールで確認してしまいましたが、1週間経過しても状況は変わっていませんでしたが。

編集 | 違反


25

  結希

 2009/12/06 19:49

なつべーさん、あつさん、

はじめまして。貴重な情報をいただき、ありがとうございました。みんな、LAがどんなに良心的で、素晴らしい会社であるかきちんと理解しています。本当に感謝もしているんです。でも、正確な情報がない分、それとみんな不安な分、いろいろな情報から、思わぬうわさがたってしまうこともありますよね。お二人の貴重なインプットのおかげで私だけではなく、ここに立ち寄ったり参加している人が安心できたことと思います。本当にありがとうございました。
とはいえ提供は「自己責任」システムの最たるものですから、LAに説明がないと責任を求める前に、自分で動く必要があるのだと再認識することができました。そうですね。どうもありがとうございました。
これをきっかけに、また、是非、こちらにも遊びに来てくださいね。それから、お二人の結果がポジティブなものでありますようお祈りさせていただきます。

るみかさん、
LAから書き込みありがとうございます。3つとも融解に耐えられたとのこと、まずはよかったですね。るみかさんは、いつの時でもポジティブで、私やそのほかの参加者みんなを勇気づけてくださいました。神様もきっと見ているはずです。神様がるみかさんへのご褒美(クリスマスプレゼント?)をトナカイさんではなく、こうのとりに委託してくれていますように!!
明日も安静ですね。テレビ、音楽やDVD?などをリラックスして楽しんでください。落ち着いたころにでも、また、書き込み楽しみにしています。るみかさんの書き込みがないと、なんだかさみしいですから。。。

編集 | 違反


26

  れみ

 2009/12/06 21:40

れみです。
みなさま書き込みありがとうございます。いろいろ考えさせられます。
でも私はここでの情報しかわからず、自分の卵の数、グレードに衝撃を受けました。

もし六本木が妊娠率を調べてくれたら、LAの真の妊娠率がわかるのに。
(管理人削除)
唯一受け入れを表明してくれてる病院です。大事にしなくては。

はむりん11さん
(管理人削除)

>ドナーさんの過去の成績はどうでしたか?
すみません。過去のグレードは知りません。
私ドナーファイルが送られて来た日に
「この方に凍結卵があるなら、このドナーさんにお願いします。」と即決。
凍結卵があって、成功者の方だったのでグレードを尋ねる事は考えもしなかったです。
日本でも減胎手術は出来ます。人工授精で多胎になってしまった方がされたと読んだことがあります。
待ちのドナーさんが多いとの事。LAはドナーさん確保のために薬減らしたのでしょうかね。
次の方こそ運命の方でありますよう祈ってます。

MOCHAさん
こちらにも書き込んで頂いて、ありがとうございます。
私しつこい性格なので「 高齢出産V〇ICE 」にも書き込みました。
MOCHAさんはつい最近流産されたのですよね。
私も流産後の生理が20日間もあって、病院に行ったらホルモンバランスの乱れでした。早くご回復されて、次こそは天使が舞い降りて来ますように!!

ニャ吉さん
ショックでしょう。すみません。これからの人には辛い情報ですね。
でも「 高齢出産V〇ICE 」には素晴らしい成績の書き込みが...
確かにドナーさんと主人との相性というのはありますが、採卵数が半分なので「近頃私だけではなく成績が悪い!!」としつこく聞いたところ、誘発剤を減らしたと言われたのです。
でもほとんどの方がこちらの掲示板だと凍結無しでも妊娠はされていますね。
だからLAの成功率80%は正しいのかも知れません。

結希さん
フォローありがとうございます。「 高齢出産V〇ICE 」は反響ありますね。
しかし私達はこのような掲示板でしかLAの現状を知ることが出来ません。
私のケースがただのアンラッキーだったらいいのですが。
今後も皆様の書き込みを見て行きたいと思います。

なつべーさん
書き込みありがとうございました。
移植の際にLA Babyの代表さんにお会いできたのですか?
それはすごい!!移植後にオフィスにお尋ねになったのですか?
>あちらでも疑問に思い、クリニックで調査をしているようですが...
ずい分事情通なんですね。これからもいろいろ教えてください。
私は担当の方から直接聞きました。
ぜひ上手く行くといいですね。ゆったりとお過ごしください。

あつさん
情報ありがとうございました。聞かないと教えてくれないのですね。
判定で結果が出たらメールついでに聞いてみますね。

るみかさん
あちらからわざわざ書き込みありがとうございます。
いつも頼りになります。本当にうれしいです。
移植できたのですね。よかったですね!!
融解でまたグレードが変わるのですね。それにしてもコロコロと変わりますね。
>リラックスして待ちましょう。
本当にそうですね。心がけます。
るみかさんのような方こそ母になるべき方と思います。
妊娠されますよう心より祈ってます。

編集 | 違反


28

  はむりん11

 2009/12/06 23:08

れみさん

れみさんの言いたいこと、とてもとてもよくわかりますよ。

れみさんのお腹には、卵ちゃんが2つあるので今はあまりストレスをためない方がいいと思います。リラックス・リラックスです。
ここでの情報は卵子提供をされてる方のほんの一握りの情報ですから・・・・やはりここは、
LAさんに直接電話して、代表の方に聞きたいことや、今の気持ちを率直に話したらどうでしょうか?
代表の方は、男性の方ですが、とても話をよく聞いてくれてどんな質問にも正直に答えてくれる優しい方でした。

私も、渡米前すごく不安になって、電話すると、とても心が平穏になりました。
よく睡眠をとって、風邪などひかないようにして下さいね。(いい匂いのするアロマなどされてみたら癒されますよー)

るみかさん
今ロスなんですねー。
そちらは、暖かいですか?
移植できて、よかったですね。
また日本に帰ってこられましたら、色々お話聞かせてくださいね。







編集 | 違反


29

  るみか

 2009/12/07 18:22

こんにちは〜  またロスから送っています。 
こちらは、深夜1時半まわりました。

今日がロス最終日となりますので、LAの代表さんと昼間に電話でお話しました。
話の内容は、今回の移植後のことや、もし妊娠した場合の出産を受け入れてくれる病院についてなどです。

そして、みなさんの気になる最近のお薬の量(ドナーさんに対しての)について伺いました。
LAさんでは、投薬を減らす指示は一切していないそうです。
又、一昨日、クリニックのドクターから(LAさんに無断で)投薬を減らすような指示はして無いという確認を取ったということでした。
LAさんも、先月採卵したドナーさんは、凍結卵の出来ない方が多くて、クリニックが勝手に薬を減らしているのでは?と疑惑を持っていらしたようです。
お薬の量はLAさんとクリニックの間で決められているそうです。
その量はドナーさんから少なくても3個以上は凍結卵が取れるようなレベルをということでです。
それはレシピエントの費用対効果(卵子提供は高額なので)を考えて、そのような量に設定されているらしいです。
ハワイについても同じ注文を出されているとの事です。
何か疑問がありましたら、直接電話で問い合わせていただけるとありがたいと仰ってました。
掲示板で話題になっています。。。と申しましたら、今朝わざわざ日本から「掲示板を見て心配になって。。。」
という問い合わせの電話を頂きました。
とおっしゃってました。
やはり、掲示板をご覧になっている方は多いのですね。。。
影響力の大きさを感じました。

伺った内容を書いておきました。
疑問をお持ちの方はたくさんいらっしゃると思いますが、直接電話で尋ねたほうがよろしいようです。
いつまでも後をひくような噂があるのは良くないですものね。。。。

れみさん、悔しいお気持ちとってもわかります。
私がもしれみさんの立場だったらと思うと、とてもやりきれない気持ちです。
移植までのやりとりは代表さんではなかったのでしょうか?
代表さんは、とても誠実でやさしい方なので、嘘はないと私は信じたいです。

今はあまり考えないようにしましょうね。。。
おなかのベビちゃんがびっくりしてしまいますよ!
お互いに、授かることを祈りましょう。
サンタさんがプレゼントして下さいますように!

帰国したらゆっくり来ますね〜
では

編集 | 違反


30

  ぽぴー

 2009/12/08 02:30

れみさん、返事遅くなってすみません。
移植お疲れ様でした。
内診して下さってた男性の先生が内診のたびに卵を褒めて下さっていて、
多く取ってしまった場合今後問題ないのかなど不安になり
いろいろ質問した時に平均採卵数は10個位とおっしゃってました。
ちなみに私は20個採卵しました。
しかしみなさんの情報からだと数が多ければ良いというわけではないようですね。
無事妊娠されてる事を祈ってます。

編集 | 違反


31

  みの

 2009/12/08 13:24

みなさま 初めまして。
私は来月移植を控えています。
こちらの掲示板を参考にしながら進めてきました。

実は昨日の朝代表の方と投薬の話など20分位も
電話で話しましたが注射の量は一切変えてないです。
それともし掲示板にそのような事が書かれていたら僕の
言い方が悪かったのでしょう。と、言ってましたが、れみさんは直接聞いたのでしょうか?また、はむりんさんはメールに書かれていたのですか?疑問に思います。

ドナーさんだって生身の身体ですよ。毎回毎回、同じ位の卵を取れると思いますか?
私のドナー」さんは21個、14個、26個です。1回目から2回目にかけては2ヶ月しかあいてなく2回目から3回目は4ヶ月で今回私は3ヶ月だそうです。
れみさんのドナーさんは1回目から2回目の間隔はどの位ですか?続けてだったら少ないのもわかる気がします。

お腹にいる卵達を信じてあげられないのですか?
信じてあげてほしいです。ガンバレー

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと