登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2010/06/03 18:26
その7から引き続き その8を作りました。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
98件
ゆの☆
2010/06/16 19:14
こんばんは。
皆様お久しぶりでございます。
先程無事に帰国しました。
かなりリラックスし過ぎて、安静時間に完全に寝入ってしまう所でした。笑
ハワイパワー恐るべしです。
移植の時にドクター達にベタ褒めされまくったのですが、何だかかえって物凄く不安です…。
移植後も体の変化もありませんし…。
ご懐妊された皆様本当におめでとうございます!!
私も後に続きたいと心底願っているのですが…。
でももう着床したかどうかは決まってるんですよね…。
MAO
2010/06/16 22:42
まこはるさん
いってらっしゃいませ!
リラックスでがんばってください〜
ゆの☆さん
おかえりなさい!
リラックスされて臨まれたそうで、やはりハワイは
癒しパワーありますね〜
卵ちゃん頑張れ!
まりを
2010/06/16 23:45
みなさんこんばんは。
東京の夜、ただいま我が家にはいい風が入ってきています☆
夜暑くないと楽ですね。
おにるさん、
大変な、そして初めての経験をたくさんされたんですね。
その辛い経験さえも私たちに分けて頂けること、すごく有り難く思っています。
選択肢が他にもあるんだと知っているだけで、この道に足を踏み入れたばかりの者には心強いものなのです。ありがとうございます。
それでもおにるさんは、そのドナーさんとは、縁があったということですよね。だから一度は断られても決まってしまった、と。
いい結果もついてきそうな感じじゃないですか?(^_^)
私も、ドナーさんとの縁を信じて、そして、ドナーさんを待つことができる幸せを感じながら待ちたいと思います☆
まこはるさん、
はじめまして。最近参加させて頂いてますまりをです。
気をつけて行ってらっしゃいませ〜。
ゆの☆さん、
ゆのさんもはじめましてですね。ハワイ組の後輩になります、まりをです。
まずはお帰りなさいませ☆
笑顔での帰国が目に浮かぶような書き込み、こちらまでうれしい気分になってしまいました。素敵なおみやげありがとうございます。
日本でもリラックスして過ごされますよう!!
あろーはー☆
ご存じの方も多いと思いますが、
私の好きな、ハワイのことわざ(らしい)です。
No rain, no rainbow.
みんなが苦難を乗り越え、宝物を抱くことができますように♪
くらりん
2010/06/18 18:25
こんにちは。
まりをさん
送迎に関して教えていただきありがとうございました。
無料なんですね。
8月の予定ですがまだ返事まちで全然連絡がありません。なのでまだ予約も出来てない状況で…。
参考にさせてもらいます!
ゆの☆さん
お帰りなさい!
リラックスして移植が出来たようでよかったですね。
私は小心者でビビリな性格なんでどうなるかなと思いますがゆの☆さんみたいにリラックスしてのぞみたいです。
天使がやってきますように!!
ペン子
2010/06/18 20:27
こんばんは
昨日 第一次試験を合格しました。
抗リン脂質抗体陽性のため
一日2回ほへパリンの皮下注射が開始しました。
来週、胎嚢確認です。
今まで、皆さんに励ましてもらったおかげだと
感謝しています。
これから 心配事があると思いますが、皆さんにうかがいながら、行きたいと思います。
ところで
妊娠判定までは 湯船禁止でした。
シャワーだけで LAさんに確認をしたところ
一番風呂に入ってくださいと返事がきたのですが…
二人暮らしで、そんなに汚くはないと思いますが、
みなさんどうされましたか?
ゆの☆
2010/06/18 20:39
こんばんは。
MAOさん、まりをさん、くらりんさん
励ましのお言葉をありがとうございます。
私も行くまではとても緊張していました。
ハワイの癒しパワーと、スタッフさんやドクターのおかげでリラックスして臨むことが出来ました。
皆さんもどうかリラックスして臨めますように…。
ペン子さん
第一次試験を突破されたとの事で、本当におめでとうございます!!
私も是非とも後に続きたいものです。
判定までとても緊張します…。
サンタモニカ
2010/06/19 14:34
皆様お久しぶりです。
お察しの事と思いますが 1回目の移植が残念ながら
初期流産と言う結果に終わってしまいました。
沢山の方に応援して頂いてたので報告すべきだと思い 気持ちも落ち着いた今こうして出て来る事が出来ました。
LAにて5月中旬に 胚盤胞を2個移植しました。
(6個凍結する事ができました。)
持病がある為 余裕を持って移植後5泊し24日に
帰国しました。体調が優れなかった為25日に(1日早く)他の検査と一緒に血中HCGと尿検査をしました。
すると どうでしょう!うっすらと陽性のサインが出て来たじゃないですか!
検査薬を何度も確認し
「アメリカまで行ってよかった!
頑張ってよかった!」
と夫婦で喜び合いました。
すぐにでも喜びの報告が出来たのですが 旅の疲れも
あり落ち着いてからゆっくりすればいいとその夜は
休む事にしました。
ところが翌朝 淡茶褐色の少量の出血がありました。
血中HCGも57.8と上がって来ており、又提供卵でもあった為 変に安心感があり着床出血かな?
位に考えていました。念のため日を追って尿検査を
したところ その反応が徐々に薄れて行き・・・
もしかして・まさか・・・・
LAbに報告 とにかく安静に!と言う事でした。
最終決断の為に6月1日に再検査 血中HCG 5.9
と残念ながら下がっていました。
喜びもつかの間。
又もや天国から地獄。
これまで妊娠が継続出来なかったのは単に卵の老化が原因では無かった事を突きつけられた一瞬でした。
それからというもの 毎日が涙とため息の日々。
掲示板は見てましたが この現実を書き込む気力と
勇気が無く 今日まで見送って来ました。
でも今 やっと立ち直る事が出来 又 トライする
気持ちになれたので こうして出て来ました。
持病のある私 今回は色んなハプニングにみまわれました。その経験が 後に続く皆様のお役に立てればと思い
少しずつ書き込んで行く事にしました。
今日はあまり時間が無いのでこの続きは又後日!
おめでたい話題が続いている中 こんな書き込みを
ごめんなさい。でも これが現実なんです。
どなたかの書き込みに Drからの言葉で
「提供卵だから100%成功とは
限らない!」
と言う言葉がありました。
私の場合 これまでの主治医に卵子提供の話を
持ち出した際 即答で「そりゃー妊娠しますよ!」
と言われた経緯がある為 ショックはかなりの
ものでした。
上記の言葉を掛けられていたならば・・・
移植後の皆様 1日1日を大切に悔いが残らない
様にお過ごし下さい。
そして これから望む皆様 私も又 頑張りますので
一緒に頑張りましょう!!
ひまわり
2010/06/19 17:37
皆様、大変に大変にお久ぶりです。
色々な方の陽性反応報告をみて、「良かった!良かった!」って自分ことのように喜んでいます。
遅ばせながら報告します。
私は約1ヶ月くらい前にLAまで移植に行き、結果はとりあえず陽性反応をいただいたものの、
胎嚢がみえず、かなりたってから確認ができ、やれやれと思ったところ、
突然の出血となり、緊急入院。
今度はなかなか心拍の確認ができずストレスが爆発して強引に
退院してきまして・・・。
LAの方も驚くほど、かなり遅めの心拍確認。
これで無事にいくかとおもいきや、只今胎児がはっきりしないところで不安ばかりの毎日です。
昨日は昨日で我が家の犬が脱走して30分も追いかけっこ。
やってられないです。
ず〜っと出血が続いておりこの先どうなってしまうのだろうと心配と不安ばかりで鬱になりかけています。
なかなか順調にはいかず、旦那にやつあたりばかりしています。
私の場合、すんなりいかず、1つ1つの山が大きすぎるけど、過去の辛かったことに
遭遇しないように願いながら頑張るぞぉ〜!
みんな、みんな色々なことがあるけれど、頑張ろうね!
ロック中につき、返信できません
39
まりを
2010/06/15 21:54
こんばんは。
結希さん、
メッセージありがとうございます。
…私、うっかり結希さんのお名前の漢字を思い違いしておりましたね…大変失礼いたしました。そそっかしくてごめんなさい。
結希さんも、延期で待たれたんでしたよね。
しかも、先の見えない延期で、さぞ不安だったことと想像します。
でも、そこで待ったからこそ、今回の結果があるんですよね。
「待ち時間にも意味があった」と、素敵なお言葉ありがとうございます。
私もそう思えるように、少しだけまた頂いてしまった時間を大切に過ごしたいと思います。
くらりんさん、
くらりんさんも1年待たれたのですね…。
私、半年で長かったなんて、言っていられないですね。
本当に、こればかりはどうしようもなく、私たちにできることは、
待つことだけですものね。
くらりんさんは8月とのこと、私は多分その後になると思いますが、
待つことにも意味があった、と、お互いそう言い合えるよう願っております。
スケジュールが出ると、ドキドキとワクワクで、忙しいけれど楽しい日々が始まります。
スケジュール、早くかたまるといいですね☆
あ、空港〜ホテルの送迎ですが、
LAのスタッフさんか、LAさんから依頼されたタクシーの送迎か、
時と場合(スタッフさんの都合など)によるみたいですよ。
ちなみにどちらの場合も無料です。タクシーの場合も、チップは不要でした。
渡米が近くなったら聞いてみると、どちらかわかると思います。
初回渡米の際のことですが、私は事前に聞いた際に、タクシーが迎えに行きますと言われていました。空港の出口に、名前を書いた紙を掲げて待っていて下さったのですぐわかりましたよ。
結局、最終日のホテル〜空港もタクシーがホテルに迎えに来てくれました。
タクシーは日系の会社のようで、ドライバーさんは往復とも違う方でしたが日本語OK(というか日系の方)ですので、気が楽でした。
基本的には、二度目の渡米の際も同じ感じだと思います。
ちなみにハイシーズンはタクシーもフル稼働のようで、
普通のタクシーが手配できない場合、
普通には使わない特別なタクシーが来ることがあるみたいです。
私は、行き、空港〜ホテルがそうでした(笑)
お楽しみに♪
編集 | 違反