一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道 その8

  るみか

 2010/06/03 18:26

その7から引き続き その8を作りました。

卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 98件

50

  サンタモニカ

 2010/06/21 11:43

ひまわりさん

お久しぶりです。
どうされてるのかな?と思っていました。
ご懐妊おめでとうございます!
努力のかいがありましたね!確か5回目でしたよね!
自分の事の様に嬉しいです!頑張って下さいね!
1日も早く穏やかな日が来る事を祈ってます。

ところで ひまわりさんも内膜が薄かったんですよね!
渡米した日にエコーをしてもらう予定と言われてましたが 予定通りしてもらえたのでしょうか?

私は 移植日にしてもらう予定でしたが
エコーは無くいきなり移植でした。
終わってから確認したら連絡ミスだったとの事。
Oさんいわく 「プロゲステロンを開始してから
内膜が薄くなる事はないから7ミリ以上はあったでしょう!フレッシュの方が確率も上がりますからね!」
との事でした。
結果はどうであれ 移植した日が何ミリだったのか
参考までに知りたかったのですが。

よかったらひまわりさんの場合どうだったのか教えて下さい。

編集 | 違反


51

  ひまわり

 2010/06/22 16:06

こんにちは。


サンタモニカさん

私の場合、移植前日にLAに着いて、航空から直接LAさんのところに行き、
内膜の測定をしていただきました。
内膜の厚さは、厚いところで7.6mmで、薄いところで7.2mmだったと思います。
移植する直前にも測っていただけ、8mmに近いところに移植していただけました。
今回の移植では5回目ということもあるのか、移植後、培養士さん?も話に来て下さいました。
っといっても英語が全くダメなので看護士さんの通訳でのおしゃべりでしたが・・・。

前回の時、フレッシュの卵を移植しましたが、その時は内膜が薄いままでの移植でした。
サンタモニカさんと同様に、「フレッシュのほうのが確率はいい!」と
言われましたが、その時はダメでした。(悲しいけど・・・)


今の私の状況は、心拍の確認ができたものの、形(胎児)が見えない状況で、
かなり危ないところです。
医者いわく、「もう少し待ってみようだけど、今は何とも言えない。」と言われ、
悲しくなってくるやら、不安でいっぱいとなるやら・・・。
何でこうなるんだろうと自分を恨んでいます。
もしかしたら、心拍さえもが消えてしまう恐れもあり、心配で心配でしかたのないところです。

サンタモニカさん、凍結卵があと6個あるとのこと。
私もこの先のことはわからないけど、次こそは大丈夫だと信じて頑張って下さい、っというか
お互いに頑張ろうね。
きっと大丈夫だよ。

編集 | 違反


52

  サンタモニカ

 2010/06/23 14:57

ひまわりさん

こんにちは 不安な毎日でしょうが 
きっと大丈夫ですよ! 
のんびり屋さんの天使なんじゃないですか?
前向きに考え待ってあげて下さい。

内膜チェック 随分 丁寧にしてもらえたのですね!
この差は なんなんでしょうね!回数ですか?
内膜チェックは そうでしたが 移植後の培養士さんの
説明はありました。看護師さんの通訳を介してですが
胚盤胞の写真も頂きました。
説明は毎回あるんじゃないんですね!

内膜チェックをしてもらえなかった事がショックで
頂いた写真を枕元に置いたまま忘れてしまい
後日ホテルまで届けてもらいましたが
お礼無しでは申し訳なかったので少しですがチップを
渡しました。連絡の為の電話代にチップは予定外の
出費でした。気を付けていたら防げた事なのに
情けないです。
皆さんは気を付けて下さいね!
って言うか こんなドジをするのは私だけでしょうか?

お互い 頑張りましょうね!!

編集 | 違反


53

  ゆの☆

 2010/06/25 19:38

こんばんは。
お久しぶりです。

昨日、クリニックにて一応陽性反応いただきました。
まだ今の段階では胎嚢も何も見えませんが…。

そして今日、クリニックから連絡があり、ホルモン値が通常より低いらしく、今後は週2で注射を打ちに行かなくては行けません。

この先無事に育ってくれるのか全くわからず不安でいっぱいですが、大丈夫だと言い聞かせ、大事にしたいと思います。

まずはご報告まで。

編集 | 違反


54

  ペン子

 2010/06/25 20:14

ゆの☆さん
おめでとうございます。
第一関門突破ですね。まだまだ不安定なので
ゆっくり 心穏やかにお過ごしください。
時間が長く感じてしまいます。

今週 胎嚢の確認ができました。1個でしたが、
HCGの値が高く 2個目は隠れていた?
来週 心拍確認です。
抗リン脂質抗体陽性のため へパリンを皮下注射を
1日2回しています。
食欲がなく、ピルを服用しているような胃部不快が
持続し、2週間で体重が2s減りました。
体重減少のため、少しふらついて元気が出ません。
仕方ないと我慢し、うまく付き合っていくしかないのでしょうか?

編集 | 違反


55

  ワイナリー

 2010/06/26 15:56

ゆの☆さん、おめでとうございます。
まだまだ不安だと思いますが、お腹の赤ちゃんはきっとゆの☆さんに、一緒にがんばるパワーをくれると思います。
とにかくお体大事にしてくださいね。

ペン子さん、早くもつわり、大変ですね。
私も「なんでお酒も飲んでいないのに、毎日二日酔いみたいな感じなんだろう」と、つわりでヘロヘロしていました。
つわりが治まった頃には、知らないうちに貧血になっていて、なんで疲れやすいんだろう?と思っていました。
これから体調の変化があると思いますが、そういう時は無理しないでくださいね。

編集 | 違反


56

  結希

 2010/06/26 17:59

みなさま

ご無沙汰してしまって申し訳ありません。先週タイノウを1個確認できましたが、実はその前日から少量の出血(茶色いおりもののようなもの)た始まってしまいまして、不安な日々をすごしていました。クリニックではタイノウもきちんと育っているので、心配はないだろうとは言われましたが、それでも毎日少量の出血が続いて悶々とすごしていました。昨日、何とか出血が止まり、一安心ですが、来週の心拍確認まではまだまだ心配な日々です。(クリニックが設備点検のため、休みに入ってしまいまして、心拍確認のタイミングが遅れています。)もう、信じてすごすしかないなぁと。今は開き直って心も安定してきましたが、私だけではなく同じような気持ちで過ごされている方もいらっしゃると思い、今日書き込みしてみました。

おにるさん、
おめでとうございます!よかったですねぇ。本当にほぼ同じ時期での妊娠ですから、お互いに励ましあいながら良い結果を迎えたいですね。双子ちゃんかもしれないんですね。いろいろ大変かもしれませんが、按ずるより生むがやすしという言葉もあります。きっと、何とかなります。一緒にがんばりましょう。

サンタモニカさん、
いろいろ大変な経験をなさったのですね。でも、今は前向きなお気持ちになられていて、安心しました。サンタモニカさんにもきっと素敵なハッピーエンドが来ると祈っています。私自身もまだまだ不安定ですが、みんなで幸せになりましょう!

ひまわりさん、
大変なときに書き込みしてくださってありがとうございます。私も、あまり順調ではない妊娠初期に戸惑いながらも、きっとお腹の赤ちゃんががんばっていてくれているに違いないと思いながら、日々をすごしています。ひまわりさんの赤ちゃんもがんばってくれますように。

ペン子さん、
おめでとうございます!!よかったですねぇ。無事に第2関門も突破ですね。つわりですが、私も妊娠判定の頃から始まりました。長女出産のときは、一度もつわりも出血もなかったのですが、今回は両方あり、毎回同じじゃないんだなぁと思いました。これから暑くなってくると思うと、ぞっとしますが、お互いに体に気をつけてその日を迎えましょうね。

ゆの☆さん、
おめでとうございます。本当に良かったですね。ホルモン値は注射で何とかできるはずです。通院は大変だと思いますが、がんばってくださいね。おめでとう!!

再びみなさま、

素朴な質問ですが。。。皆様はドナーさんのプロフィールって入手されていますか?もらえるものなのかどうかも判らないのですが、待機期間中に新着ドナーさんのプロファイルがメールで届けられたのをふと思い出し、あれ?ドナーさんのプロファイルってもらえるんだろうか?とふと疑問に思ったわけです。私の提供の事実は一生隠しとおす予定ですが、何かあって、どうしても。。。となった時に、何も情報がないのはどうなのか?と思ったりしまして。。。皆様はどうされていますか?よろしければ教えてください。

編集 | 違反


57

  MAO

 2010/06/27 11:58

こんにちは。

皆様のおめでたい話題が励みになります!

ゆの☆さん
おめでとうございます〜 
まだ不安のことかと思いますが、大丈夫、がんばってください。

ペン子さん
おめでとうございます!
ペン子さんも注射通いとのことで、お疲れ様です。
これから暑くなりますが、がんばってください。

結希さん
ドナーさんのプロフィールは、LAのスタッフさんに
伺ったら、メールでいただきましたよ。
たぶん送るのを忘れていらっしゃるのではないかと。


湿気と暑さで今から大変ですが、
夏ばてしないよう、皆様お気をつけてください〜

編集 | 違反


58

  サンタモニカ

 2010/06/27 16:33

結希さん

こんにちは そしてお久し振りです。
不安な毎日を送られていたんですね。
お気持ちお察しします。
胎嚢確認も出来た事ですし きっと大丈夫ですよ!

早くもつわりが始まっているんですね!
蒸し暑い毎日ですが 身体に気を付けて
頑張って乗り切って下さいね!
遅ればせながら ご懐妊おめでとうございます!

私も次に向けて始動しました。
次こそは お仲間に入れる様 頑張ります!!



経験者の皆様

同じ様な経験をされた方 おられましたら
教えて下さい。

私は 移植日の夜から脈拍が多くなりました。
それまでは 70〜80代でしたが移植当日の夜から
100〜120と増えました。
流産した後は徐々に減り元の値に戻りましたが
何故この様な事が起きたのか理由がわかりません。
自己卵子での移植の際はこの様な事は起きなかったので
不安でなりません。拒絶反応なのでしょうか?
LAさんに卵子提供特有の症状なのか質問したところ
そうではない、たまにおられるとの事でした。 
理由がわからないと対応のしようもありませんし
次回に向けて大きな不安の種です。 

同じ様な経験をされた方 又、何か情報をお持ちの方が
おられましたら 書き込みを宜しくお願いします。


編集 | 違反


59

  結希

 2010/06/27 17:14

MAOさん、

早々のご回答ありがとうございます。プロフィールっていただけるものだったんですね。。。説明会に言ったとき、お願いしようと思っていたドナーさん(ミスxx県の美人でした)の写真は携帯で撮影させていただいたのですが、雰囲気的に、お願いできるような感じではなかったので、もらえないものと思っていました。そのドナーさんとは縁を持つことができずに、今回のドナーさんに巡り合ったのですが、ファイルをハワイで見て選んだだけで、やはりプロフィールを頼みずらい雰囲気でした。正直、もらえるとして、もらうのが良いのか、もらわない世が良いのか?悩んでもいるのですが。。。

皆様、

ドナーさんのプロフィールは入手されましたか?欲しいという気持ちもあるのですが、もらわないほうが良いかもと思う気持ちも1割くらいはありまして。。。どうされたか?教えていただけませんでしょうか??

サンタモニカさん、

移植日から脈拍が多くなってしまったお話伺いました。それは心配ですよね。自己卵子と提供での違いがあるとしたら、メドロールでしょうか?この薬は免疫を抑える薬です。私は顔面神経麻痺になってしまったことがあり、その際に類似約のブレドニンを服用しましたが、その際に、病院から「興奮するかもしれない」という注意を受けました。もしかすると、メドロールにも同じような副作用があるのではないでしょうか?メドロール、副作用、動悸などと入れてみると、多くはないですが、そのような症状になった人のコメントを見つけることができました。ただし、代表的な副作用ではないようでした。ということは、次回も同じような症状が出るとは限らないように思います。きっと大丈夫ですよ。サンタモニカさんにもコウノトリさんが飛んでくるようお祈りしています。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと