登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2010/06/03 18:26
その7から引き続き その8を作りました。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
98件
まる2010
2010/07/03 00:19
ちょっと横レスすみません
いつも拝見させて頂いています。私はLA進行中です。
送金の件で情報を・・・
郵便局から送金されると、手数料も安くて早いです。
前もって用紙をもらって、記入すると楽ですよ。
書き方の見本も頂けます。2回目も複写を見て楽に送金できました。
送金内容は、治療費でOKです。
皆様がんばりましょう!
サンタモニカ
2010/07/03 13:19
まる2010さん
初めまして サンタモニカです。
郵便局での送金の情報 有難うございました。
ちなみに手数料は いくらの送金に対して
いくらかかったのですか?
参考までに教えて下さい。
ワイナリー
2010/07/03 14:35
皆さんこんにちは!
初めましての方もたくさんいらっしゃって嬉しいです!
さて、郵便局からの送金の手数料は、2007年度の私の場合、2500円でしたよ。
約、2万3千ドルを、自分の郵便局の口座からLAの銀行に振込みしました。
(当時のレートで270万円ぐらいです)
送金内容は医療費で大丈夫でした。
また、医療費と書いてあるので、その控えを、そのまま「医療費控除」に使えました。税務署で確認しましたが問題なく医療費控除できましたよ。
ちょっとでもお金が返ってくるので、医療費控除にぜひ利用してみてくださいね。
ワイナリー
2010/07/03 15:05
私が始めてLAに行ったのは、2007年なので、金額はそれから多少は値上がりしていると思いますが、参考のために、お金の流れを書いておきますね。
2007年5月 初渡米
・医療費及び薬代 1529ドル (ビザカードで払う)
・手付金(エージェンシー料) 1000ドル (トラベラーズチェックで払う)
2007年7月 弁護士さんへ国際電話
・国際電話料(よくわからず、auの携帯よりかける)2064円
2007年7月 弁護士さんへ書類を郵便局より送る
(メールに添付されていた文書を全て印刷し、それの所定の場所にサインをして、LA宛に送る)
・送料 400円
2007年8月 スケジュール開始
・残りのエージェンシー料 1万ドル
・この先の医療費 1万3千ドル (合計2万3千ドルを、自分の郵便局の口座からLAの銀行に振り込む)
・振込み手数料 2500円
2007年8月 謝礼金の用意
(渡米時に渡す謝礼金は現金のみなので、レートをみながら、郵便局で用意しました。高額なので、郵便局で即日にお金を用意するのはむりでした。余裕を持って、あらかじめ頼んでおくといいです)
・経験者の方だったので、7千ドル、100ドル札70枚分。
2007年9月 移植のための渡米時
・薬代 200ドル (手持ちの現金で払いましたが、カードでも大丈夫です)
LA宛に払った金額はこんな感じです。
私は、一人目のドナーさんではうまく行かなかったので、二人目のドナーさんをお願いして、同じだけもう一度払いました。
(大変でした…)
二人目のドナーさんの、最初の移植ではうまく行かず、凍結卵を、再び移植したので、その「2回目の移植代」は6千ドル、また別にかかりました。(内訳は医療費3千ドル、エージェンシー料3千ドルのようです)
(移植だけでもこれだけかかるので、ダンナにはもうやめたら?と反対されました〜)
この6千ドルは、レートを見て、円高の時に現金で用意しておいて持っていきました。
また、これ以外に、日本で自分の内膜などを見てもらうバックアップの検査が、3〜4回あるので、それの代金、そして渡米のための旅費がかかります。
とても高額ですが、LAさんは安心できるエージェンシーでしたよ。雰囲気はアメリカらしく、さばさばしています。もし、質問されるときには、メールで箇条書きで簡潔に質問されるといいと思います。
結局4回LAに行きましたが、いつも希望を持っての渡米だったのでとてもいい思い出になっています。
ひまわり
2010/07/03 16:44
みなさん、こんにちは。
移植代、大変に気になりますよね!
送金の仕方も悩むところですが・・・。
ワイナリーさんの言われる通りになると思います。
移植代でも高いのに更に手数料もかかり大変でした。
確かに銀行から送金するよりも郵便局からの方のが手数料が安くなると色々な方々から
アドバイスがありましたが、私の場合銀行から送金しました。
手数料と送金の保険?がかかり6000円ぐらいしたと思います。
今回の移植は2人目のドナーさんの2回目の移植で6000ドルかかりましたが、
いつもなら銀行に行って振り込むところを仕事の関係もあり銀行に行く時間がとれず、
LAさんに相談したところ「LAにきてからでもいいよ!」と言われ、
6000ドル手数料なしでLAさんに支払いました。
色々と悩みに悩むところですが、色々な方に色々な情報をいただけ大変に感謝しています。
ビリカさん
色々とありがとうございます。
私はビリカさんの移植された日より1週間早く移植を受けました。
今日、診察に行ってきて赤ちゃん頑張って心臓を動かしてくれていました。
お腹の張りがなくなり、すごく心配していたのですが、エコーの画面をみて「動いているよ!」と
言われ、「張りがなくなったからダメになってしまったと思った」と
ウルウルしながら言ったら、「張りは無いほうのがいいんだよ」と言われまして・・・。
2回の流産を経験している分心配だらけでしかたのないところです。
(医者もかなり心配してくれています。)
とりあえず、あと少しで10週になります。前回の時は9W1dで切迫流産となり・・・。
何もなく順調にいくことだけをただ祈り願うばかりです。
お互いに頑張ろうね!!!
まこはる
2010/07/04 00:55
皆様お久しぶりです。
6月16日に凍結卵の移植をしてきましたが、先日陽性判定をいただきました。先回のこともあるので、ぬか喜びしないように、冷静に受け止めています。初めてのハードルを何とか越えられてほっとしています。
お腹の張りが続いて苦しかったのですが、今はおさまり、少し腰痛がある程度です。
妊娠された皆様、本当におめでとうございます。どうか出産まで順調にゆくようお祈りしています。
サンタモニカ
2010/07/04 10:21
ピリカさん
お久しぶりです。妊娠おめでとうございます!
入院されてたんですね!落ち着いた様で安心しました。
移植時に内膜が薄くなっていたとの事。
やはり そう言うケースもあるんですね!
それでも妊娠したんですもんね!
ちなみにケリーさんてどの方ですか?
次回はお願いしようと思います。
蒸し暑い毎日ですが 頑張って下さいね!
ところで 先日はメッセージ有難うございました。
次回に向けて着々と準備を進めています。
次こそは みんなに続ける様に頑張りますので
応援よろしく!
御礼が遅くなりましたが 移植前には
保温のアドバイスを有難うございました。
指示通りに水は飲んで行ったのですが
膀胱内の尿のたまり具合が少ないとの事で
コップ2杯の水を追加で飲まされた上 移植までに
1時間近くもベッド上で待たされました。
そんな具合だったんで着込んで行って大正解でした。
お陰さまで体幹部分は寒さを感じる事無く
毛布を掛けてもらって1時間乗り切る事が出来ました。
ワイナリーさん
郵便局からの送金の件 有難うございました。
本当に銀行と比較するとだいぶ安いですね!
やはり 送金や書類を送るには郵便局が一番と言う
事になりますかね!宣伝してる訳ではないんですが!
移植代以外にも細々した費用がかかるので
少しでも安い方が助かりますもんね!
私も こちらから 沢山の情報を頂いて
ほんと助かってます!
ひまわりさん
心拍確認おめでとうございます!
思わず うるうるしてしまいました。
ほんと良かったですね!やっぱり のんびり屋さん
だったんですね!BABYを信じて頑張って下さい。
応援してますよ〜!!!
結希
2010/07/04 11:57
勢津子様、
はじめまして。
航空券の件、お力になれればと思い、書き込みさせていただいております。航空券ですが、各航空会社のホームページのオンライン予約はトライしてみましたか?実は、航空券の格安航空券には利用に際して最小限ステイというものが決まっていまして、LAに行かれるのであれば、格安航空券は最低2泊4日のステイが必要となります。1泊3日でも予約は可能ですが、いわゆる「正規料金エコノミークラス」になりますので、格安航空券サイトでは手配できなかもしれません。今JALで8月上旬を1泊3日で入力しましたところ46万円でした。もし、もう1泊可能であれば、2泊4日で予約されることをお勧めします。料金は4分の1から3分の1になるはずです。
実は、3年前まで秘書の仕事をしておりまして、その際に、インタビューを受ける方に1泊3日でサンフランの格安航空券を手配しようと思ったところ、そのような仕組みがあることを旅行会社から知らされました。
資金繰りや手配といろいろ大変だと思いますが、がんばってくださいね。
ロック中につき、返信できません
70
勢津子
2010/07/02 21:42
はじめまして。
今月LAにて1回目の渡米を予定しています。
すみません。
ものすごく初歩的な質問で恐縮なんですが、航空チケットはみなさんどのようにして購入されましたか?
インターネットかまたは旅行会社まで出向いて買われましたか?
私は1泊3日のつもりですが、まだ3週間以上前なのに
どこの会社もどの飛行機も(コリアン他)満席で全くチケットが取れません。
LAさんに問い合わせしましたら、1泊3日でも取れるとのことなのですが。
どなたか1泊3日で初回渡米された方が以前こちらにいらしたと思うのですが、
詳しい方いましたらどうか教えてください。
編集 | 違反