二人目待ちの掲示板
福岡で治療している方お話しませんか?
2020/02/20 01:05
四つ葉
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
1人目は古賀レディースクリニックで授かりました。
2人目体外受精予定です。
治療のこと話せる人がいないので、話しませんか??😊
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信8件(NO.1〜10)(8件中)
1
2020/03/17 22:24
サト子
二人目待ち
こんにちは。北九州で通院しています。
ひとりめ人工受精で2歳になりました。
2人目で人工受精を5回目してます。
ひとりめが1回目の人工受精で妊娠したので、毎回ガッカリしてます。
お金もかかるし。。
体外受精までは今のところ考えられず。
人工受精で2人目が欲しいです。
2
2020/03/18 01:31
四つ葉
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
サト子さん
誰からもこないかもと思っていたので嬉しいです。ありがとうございます!

北九州で治療されてるんですね。2歳のお子さんがいらっしゃるなら通院大変ですよね💦

私も1人目の時にタイミング、人工受精と試したんですが授かれず、結局体外受精を4回しました。。移植はそれ以上しやっと授かりました😅
今7ヵ月の子供がいます。

今は2人目に向けて来月移植予定です。

結果が出ないと、悲しさや辛さや虚しさ等、モヤモヤした気持ちになりますよね…
私も毎回しんどかったのでサト子さんの気持ちがわかります。
今思い出しても涙が出てきます。

お互い無理せず頑張れたらいいですね😌
3
2020/03/18 17:36
サト子
二人目待ち
こんにちは!お返事はあまり期待してなくて、独り言のつもりで投稿してましたので、お返事嬉しいです😊

ひとりめの時もかなり大変だったのですね!全部で一年とかかかりましたか?

七ヶ月のおこさんとともに、体外受精は大変じゃないですか?預けられる人が近くにいますか??
でも、治療再開は、早めが絶対いいですもんね。わたしはのんびりしすぎたためか、なかなか妊娠できません。確実に夫婦ともに年齢重ねちゃいますもんね😢

あと一回くらい人工受精して、休むかもしれません。通院の待ち時間が大変なのと、人工受精当日に、主人に都合をつけてもらうようお願いするのも、なんだか心がすり減ります😓
4
2020/03/19 09:00
四つ葉
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
返信有難うございます!

私の場合は、全部で1年半かかりました。長いか短いかはわかりませんが、当時はなかなかできないのでかなり焦っていました。

子供がいて通院、大変ですよね…私のところは有り難いことに子連れOKなので毎回連れて行っています。しんどいときは母に頼んでいますが…

不妊治療って夫婦のことなのに女性の方がかなり負担が大きいなと感じます。

預けるだけでも、人に頼むのは気を遣いますよね。まだ0歳なのに治療再開は早いかなとも悩んだのですが、結婚して自己流でタイミングで5年できなくて…いつかできるだろうと私達夫婦ものんびりしてしまい、、治療始めたのが遅過ぎてかなり後悔してしまったんです。もっと早く治療しておけばよかったと😢
サト子さんがおっしゃる通り、治療してもしなくても確実に年を重ねてしまうんですよね💦

同じように通院している方がいるんだなと思うと、なんだか前向きに頑張れそうな気持ちになれそうです。

といいつつ、まだ再開したばかりなので、しんどくなったら休憩するかもしれませんが😢

サト子さんは、北九州の病院の方が近いのですか?
5
2020/03/19 14:12
サト子
二人目待ち
30代後半
人工授精
こんにちは。お返事ありがとうございます。
ひとりめは一年半かかったんですね。辛いし痛いしお金無くなるし、大変でしたね。
2人目の再開が早めなのは、ひとりめのときの経験からなんですね。なるほど😊

実母さんに治療のこと伝えてるんですね。うちはなんとなく言えずにいます。。なんかフタリメフタリメと時々言われてイヤなので。。

子連れ通院はつらいですよね。挫けそうになりそうです。ゼロ歳の赤ちゃんは、抱っこひもですか?うちはもう歩き回るので、お会計のときとか、こどもを股に挟んでます😅
北九州市に住んでいて、全国的に有名な不妊治療専門の病院が近くにあります。待ち時間は長いですが、頑張ってます😊
車で通院するため、ペーパードライバーを頑張って脱却しました!

四つ葉さんは、車通院ですか?交通機関だと、コロナも気になりますよね。。
6
2020/03/19 21:31
四つ葉
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんは😌

北九州の病院、たぶんわかります!
前に1度初診で行ったんですが朝早くから夕方までかかって、電車で片道1時間半かかるのでやめちゃいました😥人もすごく多くて圧倒されてしまって…だけど近かったら通いたかったです😓

ペーパードライバーを脱却したんですね!すごいですね😊
私も1人で買い物行かないといけない時は車で運転して行くのですが…基本は移動は電車です!
なので、病院へは電車で通っています😌ベビーカーで行って、院内は抱っこしています。
サト子さんのお子さんは2歳だと歩くので連れて行くの大変ですよね…目が離せないし…
私はまだお座りするくらいで自分で何かをするわけではないのでサト子さんよりもずっと楽だと思います😥

実母には1人目の時から治療をしてると伝えていました。誰にも言えなくて辛くて、我慢できずに母には言いました😢言ったらすごく楽になったんです。
サト子さん、お母様に伝えていないということはもしかしたら誰にも言ってはいないのでしょうか?
大丈夫ですか?😢

コロナ気になりますよね…今の時期に治療していいものかどうか悩むところです😥
9
2020/05/19 00:00
とーます
二人目待ち
30代前半
自己タイミングなど
初めまして。
福岡に住んでいます。
一年前に妊活を始めて、そろそろ病院に行こうかなぁと考えています。
皆様のご意見、参考にさせていただきます😌
10
2020/05/21 21:20
四つ葉
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
とーますさん

こんにちは😊

コメントありがとうございます。
私も男の子のママです!

治療されるんですね、お互い頑張りましょう💕
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと