みんなでおしゃべり
心のヨリドコロ
2023/05/25 07:48
breeze
一人目待ち
30代後半
人工授精
初めまして✨
37歳今回のタイミング法で
リセットが来てしまい…人工受精にステップアップします😓
旦那は採精を嫌がる性格で…
ステップアップする際に人工受精について色々と説明をしたのにあまり内容を把握してなく…
採精は私の中に中だしした物を病院で抜くのかと思ったとよく意味の分からない事を言ってました。
私が仕事の日に自分で処理して病院に持っていくと話しているんですが…
旦那が持っていく事って普通にあるのでしょうか…
いまいち分かってない旦那がちゃんと精子の取り扱いをしてくれるか不安で😖💧

回りには生々しくて話せない様な話をして皆で不妊治療で折れそうな心のヨリドコロとして話していけたら有り難いです。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信2件(NO.1〜2)(2件中)
1
2023/05/28 17:55
ドラちゃん
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちは!

不妊治療のことをネットで勉強というか知れる時代ですが、男性の方はピンと来なかったり、不妊治療は女性がするものと思い込んでいて、任せっきりで調べることすらしないかもしれないですね。

ネットの情報が全部正しい訳ではないし、鵜呑みにするのは良くないですが、不妊治療は夫婦二人でやることだと私は思うので、そういう姿勢を見せてくれるだけでも違いますよね。

病院の先生から旦那様に人工受精の説明があったり、資料をもらえたりしないですかね?

まず、一緒に病院にいくことをいやがったり、資料も目を通さなかったりするとそこからなんとかしないといけないですが……

先生から言ってもらった方が説得力もあるし、前向きに取り組めそうですよね!

基本は女性側が採精を病院に持っていくと思いますが、男性が持っていっても問題はないかと思います!
でも、採精されてから病院に届けるまでデリケートに扱わないといけないので、なるべくなら心のヨリドコロさんが自分で届けた方が良いかなとおもいます( ´ー`)

スムーズにいくと良いですね!
2
2023/05/29 09:13
breeze
一人目待ち
30代後半
人工授精
ドラちゃんさんとても丁寧な返信有り難うございます。
私の旦那はどうしても子供が欲しいという人では無いので私が不妊治療をやりたいと言い出し治療してるので…
あまりグイグイ伝えられなかったのですが
この前無事に採精は終わりました。
排卵予定日の朝に採精は難しいとの事で
精子は凍結して私の排卵待ちです。
一緒に病院から貰った動画の説明は
見たんですが内容を把握してなかったんだと思います。
せめて把握位はしていて欲しかったと思いました。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと