みんなでおしゃべり
お話しませんか??
2018/10/08 13:10
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
初めまして、たなと申します😊
1人目を顕微受精で授かり、現在2人目の治療再開して移植しました。2人目とはいえ
やっぱり症状調べたりしてしまいます😅

2人目だとトピ少ないですし、結果出たりすると終わったり。。
その後も不安だったりしますよね😂
1人目、2人目、妊娠中、産後の方
色んな方と末永く楽しくおしゃべり出来たら良いなと思います。
出来上がってるトピに入る勇気なくて
トピ立ててしまいました。。😅
よろしくお願いします✨
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.55〜74)(434件中)
55
2018/10/29 07:40
あおやん
おはようございます!

まだ保育園には言ってないので仕事してると思われてます😅
ダメだったときに説明するのは辛いので。

うちも13.5キロなので重たいです。

肌荒れは顎ニキビができて治りそうなのにまた新たにできてるって感じです😂

心拍まで確認できたら一気に安心するのに長いですよね。
私はまた総合病院だと思うので個人病院は諦めてます。
憧れなんですけどね😊
56
2018/10/30 00:05
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは!

そうだったんですね😅
タイミングがありますよね。

うちは今日も抱っこ抱っこ言ってました💧たくさんしてあげたいのに。。悲しい気持ちになります😂

私は顎たくさん、頬もおでこもです(泣)
なんかヒリヒリします。

つわり、想像してた以上にしんどくて
心が折れそうです。

総合病院の方が安心安全な感じはします。
個人病院の事故みたいなニュースよく見てたので💦
引っ越して知り合いもいないとこで、何処が良いのかさっぱりです😥
57
2018/10/30 07:14
あおやん
おはようございます。

まだまだ抱っこしてほしい時期ですもんね😖
うちも同じです💦

私もつわりがひどくなくても常にムカムカしてえずくので辛いです。
空腹でも食べた後でもムカムカしてます。
食欲はあるのに。
炭酸水を常備してます!

確かに1人目のときもちょっとしたことでも看護師さんが先生に聞いてくれたり、赤ちゃんのことで不安なことはあるかと小児科の先生が回ってきてくれたりしてたので安心感はありました。
引っ越しされたんですね。
里帰りとかされるんですか?
58
2018/10/30 20:01
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

そうですよね😂
しかも横になってると、もう寝ないで寝ないで言われます💦

あおやんさんも、つわりしんどくなってきたんですね。日によってつわりのキツさが違います💧炭酸水良さそうですね!私もたまにレモン系の炭酸ジュース飲んでます。

すごく良さそうな感じですね!
私は、1人目の産院は失敗でした😥
なので産院選び大事かなって思うけど
近場じゃないと上の子いるしな。。
って悩んでます😂
里帰りしないですよ😅母が亡くなってるので1人目から里帰りなしです💦

あおやんさんは里帰りされるんですか?
59
2018/10/31 08:15
あおやん
おはようございます。

昨日インフルエンザの予防接種のため1日子どもといましたがだいぶ疲れました!笑

お腹いっぱいだとつわりの症状がなくなる感じです。

お母さん亡くなってるんですね。
私は実家自体が車で20分以内のとこにあって親も帰ってくるつもりで準備してたので実家に帰りました。
今回は迷ってます😅
前回は初めてだったので気持ち的にもノイローゼになりかけて大変だったし会陰切開したところも痛くて助けられました。
1ヶ月以上お股が痛くて大変だったので今回はどうだろうと不安です。
何事もなければ夫婦で頑張りたいと思ってます😊
60
2018/10/31 22:24
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

お疲れさまです😅
隣の市ではインフルで学校が休みになったりで、流行ってるみたいです😥
うちも早く行かないとですが今、日本脳炎の予防接種があったりで😂
妊娠中でもインフルの予防接種出来るみたいに聞いたけど、あおやんさんは打ちますか?

私は空腹がつわり酷くて、食べてもムカムカです。空腹よりマシで食べてる時が楽なので食べてばっかりです😂

実家近くて、頼れるご両親がいるのは
良いですね😄
私も1人目の時はしんどかったです😂
頼れる時に頼って甘えて少しでも
休んだ方が良いですよ✨
私も頼れるなら頼りたいです😂
なので2人目ほんと悩みました💦
61
2018/11/01 07:38
あおやん
おはようございます。

インフル流行ってきてるんですね😖
息子は保育園行ってるのでこの前打ちましたが私は打ってないです。
今までインフルになったことも予防接種も打ったことないので危機感ないのかもしれません。

つわりは強くなったり微妙なムカムカしか感じなかったりと日によって違います😭

私は1人目は頼りすぎて夜中のミルクも任せてばっかだったので母乳がでなくなり後悔しました。
なのでもし2人目が産まれるならちゃんとやろうと思ってます!😥

昨日病院行ってきて無事心拍確認できました!
モニターに映った瞬間ピコピコしてるのがわかり不安だったので泣きそうになりました😢
まだまだ初期なので安心できないけどひと安心しました。
62
2018/11/02 01:32
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

心拍確認良かったですね!!
これで、ひとまず少し安心ですね😄

私も去年久々にインフル打った位です😅インフル子供だけでも良いかなって思ったりしてます。私も小学生でかかったかな?位です💦

私も、日によって違います💦
でも、朝起きた時が1番ムカムカかもです😢
便秘も日に日に酷くて、辛いです。
毎日に近い位便秘薬に頼ってます。
私の体質に似たのか、子供も赤ちゃんの時から便秘で下剤に頼ってたりしてます😂
水分や乳酸菌とか色々工夫しても。。。💧

私は普通に母乳あげてても途中から足りなくてミルク足すようになって7ヶ月位でほとんど出なくなってやめました😂
私は逆で産院から母乳母乳言われてて、母乳じゃないとダメなんだって思ってしんどかったので次は気楽にしたいなって思いました😅

あおやんさん出掛けたりしてますか?
私は、つわり始まってほとんど引きこもりです😅
63
2018/11/02 09:17
あおやん
おはようございます!

私も寝起きが1番つわりを感じます。
起き上がって2分くらいでじわじわとムカムカしてくるのを感じます。

便秘なのは辛いですね😖
リンゴを皮のまま食べると便秘に効きますよ!
私も一時期でないときがあり毎日1個食べて毎朝どっさりでした!

私は3ヶ月でミルクに切り替えました。
楽なんですけど荷物増えるし経済的に負担でした😂

私もほとんど引きこもりですよー!
今日は買い物行かなきゃなので行きますがいつもよりつわりがキツいです😅

たなさんの病院は何週で卒業なんですか?
64
2018/11/03 05:34
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
おはようございます。
子供と一緒に早く寝てしまってました😅

寝起きしんどいのすごく分かります😂
私枕元に食べたくないけど、パン置いてます💦

リンゴは今1個〜2個毎日食べてます!
皮ごとなんですね😲挑戦してみます💦

確かに荷物増えるし、ミルク高いですよね😂

買い物行かれてるなんて偉いですね💦
私買い物は夫に頼んでます😂

この前聞いたら、人によって違うと言われてました😅成長するペースも人それぞれだからみたいです。心拍確認出来たら卒業なので7週と4日で卒業になります。
つわりあるから、大丈夫かな。。と思うけど少しドキドキしますね💦
65
2018/11/03 08:58
あおやん
おはようございます!

皮に便秘に効く成分があるので皮ごとがいいです!

なんだか今日はつわりがないように感じ心配になってきました(ToT)
つわりあっても辛いけどないのも精神的に悪いですね。

うちは1人目のとき10週で卒業したのでそれくらいかな。
心拍確認しても心配がつきないです。
毎日どのように過ごしてますか?
66
2018/11/03 23:55
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

皮に成分があるんですか!😲
知らなかったです💦
良いこと聞けました✨🙏

確かに、つわりないのは良いけど
ないと心配になりますよね。

1人目の時は、もう少し先だった気がします😅

ほんと毎日何もしてないような気がします。子供のお世話位です。大丈夫な時は、お家の事して、キツい時はしません😂
外も全く出てません。
子供に悪いなって思う位ゴロゴロ
してます😅
あおやんさんは、どうですか?
67
2018/11/04 14:01
あおやん
こんにちは。

私は毎日ゴロゴロしてて食っちゃ寝状態です(^^;

保育園送って行って午前中に用事済ませて昼ご飯食べてお昼寝してまた保育園の迎えって感じです。
何もしてないのに1日が短いです!
68
2018/11/05 00:36
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

私も、ほぼ食っちゃ寝です😅

あおやんさん私より動いてますよ!

食べづわりで、ほとんど何か食べてます😂
食べる時が楽で、ムカムカと戦いながら食べてます💧絶対体重増してそうで、怖くて体重計乗れないです。。
でも、白いご飯美味しく食べれるようになりたい😂
つわり終わったら何食べようかなとか、考えて頑張ってます💧

ワンピースとか着ないから持ってないので、ピッタリ履いてたボトムは入らないし。。上はあっても下に履く入る洋服が
ないです😂キツいけど、明日買いに行かないと診察に着ていく服がありません😂
あおやんさんは大丈夫ですか?
69
2018/11/05 08:13
あおやん
おはようございます。

私も怖くて体重計乗れないです。
食べたらつわりが軽くなるか、なくなるかなので何かしら食べてます😅

私も毎日同じ格好なのでそろそろ何か買わないと着る服がないです😂
しばらく服買ってないし疲れやすくなって出かけるのも億劫になりました(._.)
70
2018/11/06 02:52
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。
子供と寝ちゃってました😅

夜ご飯とか作れてますか?
私たまにしか作ってません😂
パンやお菓子が食べやすいです。
最近、茶碗蒸しとおでん作った位です。
なんか油系やお肉系が無理で
全然ダメです💧
あおやんさんはどうですか?

妊娠中に着る服何枚も買うのは、もったいない気がしてしまいます😂
今日はムカムカで行きませんでした💧
夫に明日1枚ワンピース買ってきてもらうか迷ってます💦

すごく分かります。何もしてないのに
キツい、ほんとに家から出たくないです😓
車に乗ってなくて車酔いしないか不安もあります。ムカムカで運転もしたくないです。
71
2018/11/06 10:33
あおやん
こんにちは!

私も夜ご飯はあまり作れてません。
外食や買ってきたものになってしまってます。
子どものこと考えると野菜などバランス良くしなきゃと思うのに体が辛いです😖
なので宅食とろうと思ってます。
塩分なども考えてあるし今の時期はありがたいです。

1日中ムカムカですよね😭
1回で食べれる量が減ってきました。
すぐお腹空くけどすぐお腹いっぱいになります。

保育園の送り迎えも億劫になってきました。
ダラダラ生活です😥
72
2018/11/07 01:40
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは。

そうなりますよね😅
うちも、惣菜やお弁当買ってきてもらったりばっかりです。
夫が作ってくれても、野菜が全然入ってないのでたまに常備菜作ったりしてます😂
宅食がバランス良くてよさそうですね。

私もムカムカがしんどくて。。
今日はアイスばかり食べてました💧
なんか氷やアイス食べてる時が楽でした。
すぐお腹いっぱいになるの分かります!
でも気持ち悪くなるのも早いです😥

いない時間は休めても
送り迎え大変ですね💦

明日は心拍確認です。
確認はしたいけど、朝昼のムカムカが
キツいので行きたくないです😓
73
2018/11/07 07:20
あおやん
おはようございます。

来週から宅食なので早く利用したいです。
毎日何を食べさせようか頭抱えてます(-.-)

今日は心拍確認ですね!
つわり辛いけど楽しみですね😄
私は金曜日に病院です!

心拍確認したはいいものの検索魔になりすぎて確認後の流産率が結構多いのでびびってます( T∀T)

今日は気をつけて行ってきてください!
74
2018/11/08 12:05
たな
二人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんにちは。
遅くなりました🙏

宅食みてみました!なんかバランス良くて
いいですね✨お野菜も色々入ってました😊

心拍確認後も、流産率高いんですか?💦
1人目の時は心拍確認出来ると、大丈夫みたいに聞いてました😂

それから。。
昨日は最悪でした😓
やっぱり車ダメで、ムカムカが増して
吐きづわりと食べづわりの両方酷かったです。病院に行くの大変でした。
でも、心拍確認出来て卒業しました。
母子手帳と、次の病院に行かないとです💦
もう、車乗りたくないし出掛けたくないです😓

7wってどれ位の大きさが大丈夫なのか私も調べてました😅
なんか、1人目の時よりだいぶ小さい気がします。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと