なんでもおしゃべり(一人目待ち)
ステップアップして効果あるのか
2021/03/27 18:38
めるこ
卵管通水、AMH、低温期高温期ホルモン、精子抗体、精液検査など問題なしでした。
筋腫はありますが先生曰く筋腫あっても妊娠する人はたくさんいるから大丈夫とのこと。

タイミング療法4周期でリセットきてしまいました。3ヶ月ほどしてダメならステップアップ考えた方がいい、それ以上しても成功率はあがらないからと言われており、理解はしています。

次は人工受精になるのですが、タイミングがダメで、精液検査に問題ない場合って人工受精で成功できるんでしょうか…
他に原因があって妊娠しないなら、いくらお金と時間かけても無駄になってしまうと思って😢
そもそも筋腫もあるし…

以前フェリチンが低かったのに基準値内であることから貧血は大丈夫ですと言われたのですが、色々調べるとフェリチン低値は不妊になるみたいなので再度調べようと思います。
他に調べるべきこと、ご意見などあれば教えて頂けると助かります。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信1件(NO.1〜1)(1件中)
1
2021/05/08 23:50
ドラちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんは!
数ヶ月前の投稿なので、もう見てないかもしれないですが……

私は卵管狭窄が原因で同じく筋腫あります。
数年前ですが、卵管通水をした月に人工受精をし、一度は陽性反応が出ました。

ただ、その後に生理になってしまったので、妊娠はしていません。

人工受精はタイミング法とあまり妊娠率は変わらない割にお金がかかりますが、精子を濃縮、洗浄するのでより良い精子を子宮に送りこむとはできますね(*^^*)

あと、検査に詳しい訳ではないですが、卵管の通りを調べる卵管造影検査はされましたか?
通水検査よりも効果期待できるそうです!
卵管に異常がない方でも造影剤を流すので、三ヶ月~半年は卵管の通りが良くなり、妊娠が期待できるそうですよ♪

もし、されてたり知ってたりすることでしたら、スミマセン(^_^;)
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと