なんでもおしゃべり(一人目待ち)
初心者の気晴らし
2021/04/15 20:17
まいぺーす
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
多嚢胞性卵巣症候群と診断され、クリニックに通い始めて数ヶ月経ちます。

SNSや掲示板では、みなさん、専門用語など使われてお話されていますが…お恥ずかしい話、私はなかなか覚えられないので、会話について行けるか不安で、ここに初めて書き込みます😭😭

今は注射で生理を起こして、排卵の薬(クロミッド)を飲んで排卵を待つ…という、いわゆるタイミング法という治療をしています。
ただ、この間はクロミッドを飲んでも、卵が育たず排卵できなくて、また生理を起こす注射をして、リセットになりました💦

なかなかうまくいかなくて、マイペースにやってるつもりでも、気付かないうちにストレス溜まってるのかな〜なんて思ったり😓

愚痴を言える場がなく、ちょっとでも吐き出す場があれば何か変わるかな、と思って、藁にもすがる思いで、この場をお借りしています🙇

気分転換に、活用させてください!
よろしくお願いします😊
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信3件(NO.1〜3)(3件中)
1
2021/04/17 20:38
くまっこ
一人目待ち
はじめまして。
私も多嚢胞性卵巣と診断されました。
通っていた産婦人科で、早く結果を出したいなら不妊治療の専門の産婦人科に紹介状書くっていわれてしまいました。
クロミッドを処方されて飲んでも基礎体温が思ったように上がらなく、排卵がしっかりできていないようです。
これから不妊治療をすると思うと不安です。
いろいろお話が出来ると励みになります。
よろしくお願いいたします😊
2
2021/04/21 21:15
まいぺーす
一人目待ち
30代前半
タイミング療法
くまっこさん

はじめまして!
私は今、不妊治療専門の病院に通っていますよ!

排卵がうまくいかないの、不安ですよね!
そろそろタイミングかな…と思ったら、病院で「まだ卵が育ってないね〜」と言われたとき、赤ちゃん産みたいのに、まだ入り口にも立ってません!と言われたみたいで、先が見えなくって、すごくショックでした。

今月からクロミッドの飲む量を増やすことになりました😢

不安は吐き出すことで、少しは和らぐような気がするので、不安とか愚痴とか、いろいろお話ししましょう😊
3
2021/04/22 20:50
くまっこ
一人目待ち
30代前半
自己タイミングなど
まいぺーすさん
はじめまして。
こないだ紹介状を書いてもらったんですが来月のシフトがまだ出ていなくて新しい産婦人科へは行けてません。
排卵が上手くできていないのは本当不安です。
今高温期4日目なのでもしかしたらとドキドキしています。
フライングで検査薬しましたが反応がありませでした。
生理予定日が土曜日なので生理が来ないことを願っています。
不妊治療始める前にできたらいいなあと密かに思っています。
まいぺーすさん、それはすごくショックですよね。クロミッドを増やして上手く排卵出来るといいですね。
赤ちゃんを授かるのは大変なんだと改めて感じます。授かれる日が来る事を願うばかりです。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと