一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 卵子提供で胚盤胞ができなかった人

  ココ

 2023/03/26 17:42

卵子提供経験の方で、胚盤胞が少なかったまたはできなかった方いらっしゃいますか?
私は、卵子提供にてドナー様の採卵が終わり受精結果を昨日聞いたのですが、胚盤胞凍結できたのが1個でした。衝撃とショックもありどなたかとお話したくこちらを利用させて頂きました。

編集 | 違反


返信する

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 36件

27

  たま

 2023/09/26 10:46

私は台湾で卵子提供を受けており、現在二人目のドナーさんからの移植待ちです。

一人目は8個、胚盤胞ができ、4回移植しましたが、かすりもせず😂
二人目のドナーさんは2個しかできなかった為、落胆してしまいました😭

胚盤胞、0や1は、本当に凹みますよね…

精子の問題もあるかとは思いますが、私の場合は一人目のドナーさんも二人目のドナーさんも、採精は同時期なので、ドナーさんの方の影響も大いにあると思いますね😭

編集 | 違反


28

  匿名希望

 2023/10/03 10:10

 削除

編集 | 違反


29

  らん

 2023/10/27 21:50

マレーシア卵子提供の妊娠率は低いですか?

編集 | 違反


30

  はむ

 2023/12/12 16:17

 みなさんとても苦戦されているのですね😥
自分はPGTAに5つ出して4つ正常胚でした。
 1回目の移植は化学流産におわり(膣材の処方が少なかったのが原因な気がします)
2回目で継続中です😌
 判定日からの日々が予想していたより大変です。
😥

編集 | 違反


31

  匿名

 2025/09/11 09:43

医者かしてから、今日DAY7です
顕微授精24個
正常受精卵10個
凍結胚2日 @5日目凍結5BC A6日目凍結5BC

こんな結果になると思っていなかったので、
CがつくものはPGT-A検査の対象外としており、
凍結胚が遺伝子異常が認められるかどうかわからないです
卵子提供なので、とりあえずで移植というふうにも即決できず、悩ましいです
不安で色々調べたら、こちらの投稿を見つけました

凍結が1個でも、グレードが良かったり、PGTAの結果が良ければ、希望はあるかと思います
でも、ショックですよね

編集 | 違反


32

  匿名

 2025/09/12 14:17

国内で卵子提供2度経験しましたが1度目は、正常杯2個2度妊娠しましたが流産しました。2回目の卵子提供は、ドナーさんの成熟卵12個採れて一つも胚盤胞までいかず、初期胚盤胞という状態のものを移植して陰性でした。2回目は精子の状態が悪くクリニックから顕微授精だから、大丈夫といわれそれを鵜呑みにしたのが悪かったです。精子取り直せばよかったと後悔してます。また一度目と二度目は、エージェント違いますが最初の所がよかったと後悔してます。

編集 | 違反


33

  匿名

 2025/09/19 19:51

>>32
突然すみません、
今転院を迷っててよろしければ
病院名を教えてもらえないでしょうか
私はコウノトリからTFCを考えてます

編集 | 違反


34

  匿名

 2025/09/24 01:04

先週、台湾の卵子提供で6日目5BB、PGTA異常なしの胚盤胞移植し、今日の検査でHCG6.1と低く化学流産となりそうです。
卵子提供での移植は今回3回目。ちなみに2人目のドナーさんで期待した程の結果が出ずかなり落ち込んでいますが、こちらの投稿から卵子提供で複数回移植されている方もいらっしゃることを知り、私もまた頑張ろうという気になりました。
前回のドナーさんはPGTA正常の6日目5BCを2回移植し、2回目に心拍確認後に流産となりました。
同じグレードの6日目5BBを来月移植することになりそうですが、6日目なのでまた同じ結果になった場合のことを考えると3人目ドナーさんに進めるか悩みます。
3人目のドナーさんで妊娠された方、いらっしゃいますか?

バックアップクリニックの先生は親身になって、次はもっとグレードの良い卵子を提供して欲しいとか、成功報酬制にするべきとか言われました。台湾での卵子提供も病院によっては成功報酬制にしているところがあるのでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃればアドバイスいただけると嬉しいです。

編集 | 違反


35

  匿名

 2025/09/24 07:34

>>34

台湾一択ですか?
台湾ではない、自分でドナーを選べるエージェントでしたら、ドナーの過去の採卵数とか成功率の実績なども踏まえて選べるので、そちらの方が良いと思います。

もちろん台湾もよいと思うので、私も絶対とは言えませんが、台湾で不成功が続いているのであれば、台湾以外も視野に入れてはいかがでしょうか。毎度渡台する手間を考えれば、国内完結の方が負担は少ないです。
私はドナーを選ぶ時、過去の実績を踏まえても選びました。
ここは1人目待ちのトピなので、それ以上の経過は言えなくてすみません。

編集 | 違反


36

  匿名

 2025/09/24 12:29

>>35

早速お返事いただきありがとうございました。
当方は40代後半で今のところ新規手続きの手間などを考えると転院や他国は考えていません。私が知る範囲では台湾は法的には卵子提供は1回のみらしいので、基本的には実績があるドナーさんは選べないそうです。
とは言え、人気医師にカウンセリングでは高い妊娠率をアピールされ、実際に最初の卵子提供で成功した方のブログやコメントを見て期待しただけに、この結果は残念でならないのですが、もう1つの凍結胚を移植しながら、次のことは考えたいと思います。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・コメント可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで投稿を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告はこの掲示板内では1回のみにし、以降の投稿はご遠慮ください。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題もご遠慮ください。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと