一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 春香さん、こちらです。

  建

 2023/09/14 04:22

春さん、こちらの掲示板でお話しましょう。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 58件

49

  建

 2025/08/03 21:29

春香さんへ
明日こちらは、叔父の葬儀です。叔父が危ないの知らせに仕事の途中でもいきましたが、自分達の葬儀の段取りで大体わかるとこれで解散となりました。お昼もたべず、仕事も急な休みにしたのにお昼も何もなく解散でした。ドライというか。
私なら付き合ってくれた親類に気を配ります。でも残念ながらなく、また何を用意してと自分達だけで、私は蚊帳の外。おさないころから兄弟のように育ってきたのにこれかと悲しい気持ちになりました。自分達が困った時は、父、母に助けてと言ってきたくせに母の葬儀ては、何もしてくれず。男の子ってこんなもんですかね。
とりあえず絶縁と言った長男に明日会いますが、私は負けません。絶対に許しません。
ても叔父には、お世話になりましたから私なりにできることをやります。
春さん、色んな事あると思いますが、メンタルだけは守って下さいね。
春さんをきっと認めてくれる上司はいるとおもいます。ってか、信じたいです。ゆっくり休んで下さいね。

編集 | 違反


50

  建

 2025/08/19 19:54

春香さんへ
春さん、こんばんは。お盆は、ゆっくり過ごせましたか?
こちらは、福島に送り盆をすませから行ってきました。
と、その前に色々グダグダ書きましたが、離婚の危機は、なく、親戚の人とは、中途半端な絶縁状態となりました。といっても今回ばかりは、私は、精一杯叔父のお世話をしたのにのクレームで、絶縁になったので後悔は、ありませんけど。でも家庭って色々あるんてすよね。
でもどちらも私の心が、落ち着いてきましたのでこうして書いています。
春さん、体調崩されてませんか?

編集 | 違反


51

  春

 2025/08/23 19:05

建さん
お久しぶりです。
色々大変でしたね。
叔父様のこと、お悔やみ申し上げます。
親戚関係ぎくしゃくしちゃったみたいですが、仕方ないですよ。
兄弟は他人の始まりという、更に甥姪ですから。
でも、面倒見てもらっておきながら、感謝の言葉もなくそれはいただけないですね。
息子さんにとっては従兄弟になる訳で、絶縁になるのはさみしいですが、気を遣う親戚付き合いをしなくてよくなったと思えば。
離婚の危機にまでなってしまったとはびっくりですが、元の鞘に戻って良かったです。
私の方は、数日前から病気休暇になってしまいました。
もう精神的に限界で、まともに出勤できず、行っても意識朦朧としていて、座っているだけで精一杯になってしまいました。座っていられなくて、帰る日も増えました。
急遽クリニックに無理を言って、予約外で診てもらったところ、もう休みなさい、医者として置いておけないって言われて、2か月休みの診断となりました。
私としては、何とか年度末まで持ちこたえて異動したかったのですが、自分的にもちょっと無理だなと思い、休むことにしました。
休んで、もうあの難題から解放されたのだと思うと、気分もスッキリしてきました。
ぐったり寝てばかりいますが、トイレに行きたくなったらスッと立ち上がって行けるし、食事も面倒くさいなと思うことはあるけど、用意されたものを食べることができています。入浴は相変わらずできず、外出しないとなったらシャワーする気力も湧かないでいますが、不潔になる部分は毎日洗って、その時に顔も洗っています。
以前休職になった時は、ぐったり寝ていて全く起き上がることができず、トイレに行きたくなっても体が動かなくて、ギリギリまで我慢して、必死で起き上がって行くざまでした。
食事も全くできず、冷蔵庫にほとんど噛まずに飲み込めるような柔らかい食べ物が入っているのに、起き上がって冷蔵庫まで行くことができませんでした。
お水はどうしていたんだろう?喉は乾いたはずなのですが、覚えていません。
そんな感じで、休んでからもドンドン悪くなって廃人みたいになったんです。
そのタイミングで夫に出会いました。
続く

編集 | 違反


52

  春

 2025/08/23 19:30

続き
夫と出会って1か月くらいで一緒に暮らすようになったのですが、あの出会いがなかったら、私はどうなっていたのかな。
今、落ち着いていられるのは夫がそばにいてくれるからなんだろうと思います。
今まで、しんどいのを何とか持ちこたえて来たのは、仕事を休んだら、ほかのことも何もかも控えなければいけないと思って、そうなったら、私の人生、家の中で寝ているだけ?と思って、やりたいこと、行きたい所もあるので、頑張っていたんです。
でも、先生は、家の中にじっと籠って寝ているだけでは療養にならないよ、やりたいこと、できることがあるなら、無理のない範囲でやっていいし、出かけても良い、外出できることは大事だよっておっしゃいました。
今まで、何をしても楽しくなくて、例えば演奏会に行っても、聴いていても頭の中から仕事の悩みが消えることはなく、全然楽しめなかったんです。
唯一、万博に行っている時だけが、嫌なことを全て忘れていられる時間だったのです。
先生は、そういう時間は大事だから、無理ない範囲で行ったら良いとおっしゃったのですが、やはり、病気で休んでいるのに万博は行けるの?ずる休みなんじゃないの?と思われると思ったら、行くのをためらう気持ちが生まれてしまい、今度は万博に行っていても仕事のことが頭から離れなくなるんだろうなって思って、心から楽しいと思える時間がなくなっちゃったなって、休んだことを後悔する気持ちもあります。
先生がそういう時間大事っておっしゃったのだから、気晴らしと運動がてらと割り切って、行っても良いのかもしれないけど。
それと、9月から、歌いたかった合唱曲を歌う会が始まるので、行くのを楽しみにしていたのですが、これもダメなのかな?とか。
でも、今、譜読みする気力がないんです。
歌いたい気持ちだけあっても、実際には今、できる力と心の底から歌いたいという気持ちがない気がします。
まだ休み始めたばかりなので、体調もこれからどうなるか分からないし(前は、休み始めてから、休んでいるのにドンドン悪化して行った)、しばらくゆっくりして、何かできる気力が湧いてくるまで待とうと思います。

編集 | 違反


53

  建

 2025/08/30 17:33

春香さんへ
こんにちは。😊😊
春さん、体調は、どうですか?
心が疲れているのなら先生が仰る通り休む時間も大事だと思うのでゆっくり休んで下さい。また周りの目を気にしないで下さいね。春さんは、今までずっと頑張ってきて頑張りすぎちゃって体が、動かなかったり心が、どーんときたりしているのですから人なんて関係ないです。今は、ご主人とゆったりとした時間を過ごして下さい😌😌
私も叔父のことで、親戚の人からの縁を切る騒動で私も精神的に答えましたが、祖母の死、母の死でお世話になっていた心療内科の先生に薬の処方を変えてもらってから不思議なくらい落ち込んだりイライラしたりがなくなりましたよ。私は、この先生に会うことができて良かったと思っています。もう30年近くの付き合いの先生です。頼りになるんですよ。
春さんも辛かったりしたら先生に相談して内服してもいいかもしれませんよ。もしかしたら私みたいになるかもしれません。
でも春さん、頑張って来た自分を褒めて下さいね。人なんて関係ないですよ。今したい事をするでいいと思いますよ。😌

編集 | 違反


54

  春

 2025/09/02 22:41

建さん
8月中は年休を使って休んでいたのですが、9月から病気休暇になりました。
休み始めて2週間くらいになりますが、夫が仕事をセーブしてくれて、なるべく一緒にいてくれています。
ほとんどベッドに寝た切りですが、日曜日に、気晴らしにと日帰りドライブ旅行に連れて行ってもらったんです。
鳥取県です。浦富海岸(山陰の松島と言われているそう)で遊覧船に乗ってから、鳥取砂丘に行きました。
馬の背と呼ばれる砂丘の一番高い所をみんな目指すのですが、私も夫に手を引かれながら、やっとの思いで登ってきました。素晴らしく眺めが良かったです。
砂に足を取られて歩きにくいし、体力も落ちていますから、50歩歩くごとに休憩しながらやっとのことで登って、戻ってきました。
鳥取砂丘の夕焼けを見るのを楽しみにしていたのですが、雨が降ってきてしまい、雨が止んでも残念ながら、入り日の方に厚い雲がかかっていて夕焼けを見ることはできませんでした。でも、雲間に沈んでいく真っ赤な夕陽を一瞬見ることができました。
日が沈んでもしばらく空は明るいので、暗くなるまでいて、漁火が煌めく海を眺めてから帰って来ました。
本当に楽しい1日だったのですが、かなり疲れてしまい、月・火とグッタリして起き上がることができませんでした。
でも、素晴らしい眺めで、命と心の洗濯になりました。
うちから鳥取県は日帰りにはちょっと厳しい距離だったので、助手席に座っているだけの私はいいけど、ずっと運転し続けてくれた夫はかなり疲れたようでした。
それでも、こうして、心の慰めになるよう連れてきてくれて、本当に感謝しています。
私は色々ありますが、夫には恵まれたなとつくづく思いました。
そんな感じで、たまにはお出かけしたりもしながら、今はひたすら休んでいる状況です。
先生は2か月休業と診断されたのですが、その期間内に復帰できるよう、無理せず、しっかり療養したいと思います。

編集 | 違反


55

  建

 2025/09/04 20:18

春香さんへ
そ〜ですね。とても優しいご主人で春さん良かったですね。
気分転換いっぱいして下さいね。だって今まで頑張り過ぎましたからね。心も身体も休んで下さいな。

お仕事は、行かなくちゃは、駄目です。そしたら春さん、本当に駄目になってしまいますよ。ここは、自分優先でお願いします。
だって私春さんに会いに行きますから。絶対に。
だから心も身体も元気でないと困ります。
春さん、人はイイんですよ。どう思われても。だってその人に助けて貰っているわけではないので。お仕事先でも春さんが、頑張っていだからといってお勤め先が、春さんに気遣ってくれるわけでもないですし。
とにかくお休みの間中自分がしたかったことや身体を休めたかったことだって自分がしたかったことならやればいいんてす、やれば。ただ身体がうごかないのなら、春さん、自分の身体に素直になって休ませて下さい😊
春さん、今日もよく頑張りましたね。お疲れ様です!

編集 | 違反


56

  春

 2025/09/22 22:47

建さん、こんばんは。
早いもので、病気休暇になってからもうすぐ1か月になります。
そろそろ1か月面談の話が来るのかななんて思いながら、面談で何話したらいいのかなって考えたり、シミュレーションしたりしています。精神的には良くなさそうですが、つい考えてしまいます。
毎日起き上がることができず、ほぼ寝た切りです。
去年から楽しみにしていた合唱の会の練習が9月から始まり、3回練習があったのですが、一度も行けていません。
途中まで行ったけど、今から3時間練習すると考えたらしんどくなってしまって、帰ってきてしまいました。
先日は行く気力が出ず、布団から出ることができませんでした。
すごく楽しみにしていたのに。
練習日に行けば良いというものではなく、家で譜読みして歌の練習を頑張らなくてはいけません。
その頑張らなくてはいけないことがある、ということがつらいんです。それが好きなことであっても。
休みをもらっているのに、つらくなることをしていては休みにならないので、手放すことにしました。
身も心も真から休んで回復して、社会復帰できるようになるために。
ずっと歌いたかった曲なので、後悔するだろうとは思うのですが、何も頑張らないことが今の私には必要なのだと思いました。
どうすれば戻れるのかなとかくよくよ考えていたのですが、なるべく何も考えないようにして、脳を休めるように過ごして行こうと思っています。
建さんがいつか来てくださる時に、元気でお迎えしたいですから。
建さんも色々大変なことがあると思いますが、どうぞ元気でお過ごしくださいね。建さんは頑張りすぎな所があるので、自分を追い込んで無理なさらずに。
いつかお会いできる日が楽しみですね。

編集 | 違反


57

  建

 2025/10/20 21:10

春さん、こんばんは。元気に過ごされてますか?心も休めてますか?
いつも春さんは、頑張っていらっしゃるので毎日頑張るという事をしないで自分のやりたいことや休みたい時は休むという事をのんびりとして下さいね😊😊😊

いつか春さんに会いに行きますから、それまでゆっくり休んで下さい😊

私は、今は落ち着いています。叔父が癌で8月に亡くなりショックでしたが、家族に支えて貰ったせいもあって明るく過ごせています。仕事は、誰かが、インターネットの営業時間を変えてしまい、お客さんの流れがおかしいと思って口コミをみようとネットで調べたら???営業時間が、午前のみになっていたんですよ。だから午後は、全然来なくて、不安に思っていたんです。私がおかしいと思い始めたのは、10日前、改ざんされていたのは、14日前の事でした。死活問題ですよ。でもどうしてそうしたのか?考えるほど、おかしくなりそうなので考えないようしてます。もし気づ
かなかったらと思うと恐ろしいです。

春さんの事は、いつも気にしています。今日は、気持ちが晴れているかな?大丈夫かな?なんて。人の事やお仕事なんてほっといて下さいね。今は、自分を大事にして下さい。私も母が亡くなってから注意が、色んな所に飛び集中ができずにいます。でもそんな自分を甘やかしています。勉強もしないといけない仕事ですが、やりたいのにそれが苦痛でなりません。だかろ勉強は、諦めています。でも、たまには、勉強したくてやる時もあるんですよ。
春さん、またここでお話しむしょうね。😌😌

編集 | 違反


58

  建

 2025/10/23 14:30

春さんへ
こんにちは。春さん、主人が緊急入院してしまいました。主人に何かあったらと思うと気が狂いそうです。まだ、息子も幼いのにこんなことになり、途方にくれてます。今は、毎日入院病棟に通って目が覚めてくれるのを祈って待つばかりです。こうなってみると主人の偉大さに、そして心から愛してくれていたことに感謝です。とにかく毎日主人に会いに行きます。疲れてもなんであっても大切な人だからです。
どうか、主人が治りますように。
春さん、お身体大事にして下さいね。

編集 | 違反


 返信フォーム

 誰でも投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと