登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2010/04/07 15:06
その6から引き続き その7を作りました。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
97件
咲綾
2010/04/14 13:02
結希さん ゆの☆さん
私の為に温かい言葉をかけて頂いて本当に有難うございます。
日本中のどこかに自分の事を気にかけてくれている仲間がいる!ってこんなに勇気づけられて嬉しい事はないですね。
ここにいる皆さんが色んな事を乗り越えて同じ夢に向かっているからこそ気持ちが分かり合えるのでしょうね。
結希さん
辛い人生を送られて来たのですね。本当にどんなに辛い事があっても時間の経過と前に進みたい!の気持ちが力をくれると思います。
私も1回目の結婚が失敗してどん底の暮らしをしてた時に今の主人と出会い精神的にとても助けてもらいました。40歳を過ぎていたので子供は出来ないかもしれないのが分かってて結婚してくれました。主人は年下で初婚です。
その主人の為に赤ちゃんがほしいと思い、卵子提供の道を選びました。
だから大丈夫です。その気持ちは変わってないのでもう少ししたら次に向かって動き出すつもりです!
今45歳ですが、人生には無駄な事は何もない!の気持ちで頑張りますよ!(^^)!
ゆの☆さん
妊婦さんと顔を合わす仕事をされているのですね。
私は不妊治療をしてきたこの何年間でやはり親子連れや妊婦さん、テレビで赤ちゃんを見ても避けたい思いでいましたが、ゆの☆さんは立派です!
前向きな気持ちは本当に大切ですね。
普通では出来ない経験や思いをしてきっと神様は見てくれていると思います!(*^_^*)
MAOさんのドクターがおっしゃったように「とにかく余計な心配をせずに、成功した時の笑顔をイメージして臨みなさい」の気持ちはとても大切だと思います。
皆さん全員が夢を叶える日を心から願ってます。
私も前向きに頑張りますね!
気持ちは同じなので遠慮せずに何でも聞いて下さいね。
少しでも不安や疑問を取り除く事は大事だと思います。
ここに書き込みをされてない全国の仲間(勝手に仲間に入れてますm(__)m)の方々も同じ思いで見てると思います。
希望をもって移植にチャレンジして頂きたいですね(*^^)v
るみか
2010/04/14 14:38
咲綾さん
とてもお辛いのに書き込みしてくださってありがとうございました。
(私にはとても出来ないことでした。。。)
今回の凍結卵で成功を願っていたのは、私も含めて皆同じです。
ハワイ組の方々も、咲綾さんの書き込みを心の支えにしていたと思いますし、
この掲示板に来る皆さん、咲綾さんを応援していたと思います。
ですので残念でなりません。。
今の心中、お察しいたします。。
私も咲綾さんの半生とかぶる部分がありまして、似ているので驚いております。
私も半生は、波乱万丈でした。
長年の彼であった婚約者と死別し、どん底の時。。なぐさめてくれた彼と出会いました。
40才でした。彼は同い年。その後結婚し、私の主人となりました。
主人は私でなく、もっと若い人を選んでくれれば、子供のことで一緒に苦労することはなかったはずなのに。。
高齢を承知の上で私を選んでくれました。
ですので、子供好きの主人をどうしてもパパにしてあげたかったです。
そのような気持ちは、咲綾さんと一緒ですね(^^)
咲綾さんも子供を諦めずにいれば、きっと授かると思います。
私が卵子提供に申込みをしましたのは45歳になってからでした。
あれから丁度2年が経ちました。
(卵子提供の治療は50歳まではがんばるつもりでした。。。)
私は運良く凍結卵で授かりましたが、もしダメであれば、世界のどこかへ提供卵を求めに行ったと思います。
咲綾さんも、まだまだがんばれますよ!
赤ちゃんは、きっとどこかで待っていることでしょう。
咲綾さんが、ママになれるまで応援しておりますね!
フレー フレー !
咲綾
2010/04/14 21:47
るみかさん
優しい言葉、本当に有難うございます。
ここに書き込みをして本当に助けられたと思います。
でなければ今頃は一人でメソメソ泣いてばかりで立ち直れなかったかも。。。
ここで書き込みする事によって自分で自分の気持ちを冷静に落ち着かせている事に気づきました。
誰にも言えない夫にさえ言えない気持ちを正直に伝える事が出来ます。
本当に感謝します(*^_^*)
るみかさんも辛い人生を歩まれたんですね。
愛する人を亡くすなんて私には想像も出来ない事です。
今回5周の赤ちゃんの卵を亡くしただけでも今までで一番辛い思いです。飲む、打つ、買うの前夫に裏切られた時以上です。
どん底を乗り越えたからこそるみかさんの言葉には温かい優しさがあるのでしょうね。
多分卵子提供をされる方々は過去に色々な経験や辛い思いをされて決断されているのだと思います。
だからこそ皆さん思いやりに溢れているのだと思います。
私もるみかさんと同じように主人をパパにしてあげたい!の思いはとても強いです。
神様は諦めなかったら見ててくれてますね!
私もるみかさん夫婦のように私たちの赤ちゃんを見つけるまで頑張りますね(*^^)v
自分の事を心配してくれる人達がいる!ってこんなに勇気づけられるんですね!
正直まだ辛いですが絶対に諦めたくないです。
つわりでお辛い中有難うございます。
どうかお体を大切にして下さいね。
ゆの☆さん
私が通っている不妊治療のクリニックで親切な看護師さんがいます。
その方はまだ30歳ですが内膜症でそのクリニック以外の病院で何年も治療を続けています。
1人っ子の御主人とそのご両親と同居して色々辛い事も言われるそうです。
だけどその方がとっても明るいんです!ご自分も不妊治療で辛い思いをされていると思うのにとっても親身になって接してくれます。笑顔がとてもチャーミングで楽しいズッコケ話をしてくれて笑わせてくれます。
その看護師さんの担当の日はとても癒されていました。
ゆの☆さんの書き込みを見てその方を直ぐに思い出しました。きっと ゆの☆さんもそういう笑顔で妊婦さんに接して妊婦さんを癒していると思います。!(^^)!
MAO
2010/04/14 22:14
咲綾さん
こんばんは。
今回の件、本当に残念な気持ちです。
お辛いはずなのに、情報などあたたかい書き込みありがとうございます。
人生には無駄な事は何もない! まさにそうですよね!
私もこの掲示板に救われています。
皆で頑張りましょうね。
ゆの☆
2010/04/15 07:22
おはようございます。
咲綾さん
職場でいつも『何で私がここにいるんだろう…』と、妊婦さんに会う度に心の奥底でずっと思ってました。
卵子提供に取り組み始めた今は逆に妊婦さんのお腹を撫でさせてもらって、1人でも多くの方の妊娠菌を貰えないかと密かに企んでおります(笑)
ここに至るまでは、明るい気持ちになかなかなれず、人を羨んでばかりいました。
宣告された時はとても落ち込みましたが、卵子提供という光が、長い年月彷徨っていた私を暗闇から出してくれたんだと思っています。
結果はどうなるかわかりませんが、この光は私にとって、人を思いやる心を取り戻してくれたと思います。
MAOさんがおっしゃる通り、人生に無駄な時間なんてないんだと思います。
回り道をしながらでも、少しずつでも、前に進んで行けたらそれでいいと…。
それが人生の糧になり、いつかこんな事あったよね〜と笑って話せる時が来ると信じて…。
咲綾
2010/04/15 13:05
こんにちは。咲綾です。
皆さんに励ましの言葉を頂いて本当に嬉しくおもいます。
うちの主人の口癖ですが「辛い時は歯を食いしばっても笑っとけ! 笑顔でいないと良い事も来ない!」です!
出会った頃は、甘やかしてくれないしなんて厳しい人なんだろう!って思ってました。でもそのお陰で顔を上げて前に進めたと思います。
不妊治療中も今回の卵子提供に進んだ時も反対はしないけど、少しでも弱気になったり辛い顔をすると「そんなに辛いなら止めよう!夫婦二人でも生きる道はある!」
と言われます。
だから私も主人の前では出来るだけ明るく振舞っています。
心の底では一緒に悲しんでほしいし慰めてほしいと思いますが。。。でも多分私の甘い性格を知っているので
あえて厳しくしてるのだと思います。
主人も子供は大好きなので本心はとても辛い思いをしてると思います。
MAOさん
ありがとうございます!
一人ではないという気持ちは大切ですよね!
私もこうやって書き込みをする事で救われています(*^_^*)
ゆの☆さん
卵子提供は光ですよね! ゆの☆ さんも辛い思いをなさったからこそ光が見えたのだと思います。
進む道は見えたのですからまっすぐに光向かって頑張りましょう!(^^)!
時には落ち込む事はあっても目標があったら進んで行けると信じてます!
妊婦さんから妊娠菌をいーぱい貰ってここでもばらまいて下さいね〜〜!
ハワイのホテルですが「ハワイ ホテル コンドミニアム」で検索したら色々出てきますよ。
やはりクヒオ通りとカラカウア通りの中心あたりが便利だし安全面でも良いと思います。
ハワイも少し路地に入ったり中心から離れたら暗い所も多いので一人だし特に気を付けた方が良いかな。
移植だし夜はあまりうろうろしないと思いますが。
移植後は部屋にいる時間が多いので私は一人でいかに便快適に過ごせるホテルの部屋かを重点に考えました。
勿論食事面でも便利な立地もです。
なんせ予算があるのでその辺は妥協もありましたが・・
良いホテルが見つかりますように!
MOCHA
2010/04/15 15:22
咲綾さん
こんにちは、ご無沙汰しています。
MOCHAです。覚えていらっしゃるでしょうか?
お忘れでしたら、その6を読んで思い出して下さいね。(笑)
私は今日本では思いきりデンジャラスな街?(笑)になってしまったバンコクで来月末の移植に向けて調整しているところです。
下見を兼ねて夫婦で渡航、今週帰国でドタバタしていて書き込みが遅くなってしまいました。ちょっとタイミングが悪かったみたいでごめんなさい。
今回の移植はとても残念でした。私もLAで3回移植しその度に気持ちを奮い立たせるのが大変だった記憶がありますのでお気持ち痛いほど分かります。。。
それにしても提供での(流産を除く)成功率は思ったほど高いくはないのでしょうかね。診ていただいているDrからも「実は成功率、そんなに高くはないのよ。」って言われました。でも半分以上の確率で成功ですから、高齢のIVFに比べれば断然高いのでしょうけれど。
私が提供と向き合ってここまで来て感じるのは目に見えない「ご縁」です。
主人と夫婦として人生を歩んでいるのもすご〜いご縁で結ばれている気がするのです。だから「主人が私よりも若い女性と結婚していたらパパになれたのに。」と自分を卑下するのは止めようと思いました。
「こうだったら…。」という仮説は有り得ないのです。私も主人より年上なので咲綾さんと少々状況は似ています。過去のスレを読んでいただくと同じ様に考えていました。でもお若い女性でも不妊の方は大勢いらっしゃいます。適齢期に結婚して子供がいない友人もいます。
ですので今子供を持てないのは私も主人も「ご縁」が無いのかな?って考える様にしました。
LAで3回目の移植が成功しなかった時に「私はどうしたいの?」って真剣に問いました。…そしたら主人をパパにしたいというより本当は自分がママになりたかったのでした。「ドナーチェンジをしてもう1度やってみたい!」
子供も授かりもの。即ち「ご縁」だと思えました。ただ私の場合はドナーさんの「ご縁」をお借りしないと授かるものも授かりません。
2度目はハワイでトライしたかったのですが次に必ずしも成功するとは限らないので(我ながら後ろ向きですよね)小心者なのでショックを最小限にする為にバンコクでの提供に進みました。人種や肌の色などLAに比べるとリスクもありますが出た結果は全て「ご縁」ですからただただ受け止めるつもりです。
ここに至るまで主人ととことん話し合いました。最初反対もされ子供を持つという「価値観」のバッテイングで喧嘩もしました。「そんな事考えてたのね?」と心に秘めて口に出さなかった事もお互い打ち明けました。でもそれによって夫婦として絆が深まったし「主人の為でなく自分の為にやる。」そして主人は最大限に協力する事を約束してくれたのでした。
そんな時、咲綾さんから「もしかして神様が呼んでいるのかも知れませんね。」とメッセージを下さり背中を押された気持ちがしたのです。
遅くなりましたがその節は有難うございます。
とても心に沁みました。(涙)
咲綾さんもこの機会にお優しいご主人と沢山話し合われると良いと思います。楽しい事は2倍に苦しい事は半分になるって言いますから。夫婦の絆を深めお幸せになりましょう。そして咲綾さんにとって後悔の無いベストな道が見つかります様に、陰ながら祈っています。
ここまで書いていて何だか「ご主人をパパしたい。」というお気持ちを否定している様にも取れますよね。決してそうでは無く少しでもお気持ちが楽になれば、と思い私の経験談として流して下さい。
こちらに書き込みして良いのか?非常に悩みましたが咲綾さんへのお礼・メッセージを伝えたくて出て来てしまいました。皆様、ごめんなさい。
サンタモニカ
2010/04/15 19:20
咲綾さん
こんばんは サンタモニカです。
覚えて いらっしゃるでしょうか?
先日結希さんと私にエールを送って下さいましたよね。
有難うございました。
あれから毎日の様に ここを覗いてはいましたが
今回の咲綾さんの結果に なんとお言葉をかけて
よいものやら気持ちはあるのにうまく言葉が見つからず
こんなに遅くなってしまいました。ごめんなさい。
今回の事 本当に残念でしたね。
お辛かったと思います。
4月11日 咲綾さんの報告を目にしてからと言うもの
自分の過去とだぶってしまい、ここを覗く度に
涙していました。
実は私も 2度 流産を経験しました。
喜びもつかの間、まさに 天国から地獄
だから咲綾さんの お気持ちは痛い程よくわかります。
同じ結果でも自分の卵子と卵子提供によるものとでは 精神的なダメージは 比較にならない程
大きいはずなのに そんな中 これからトライする
みんなの為に色々と情報提供をされている
咲綾さんは本当に凄い 尊敬します。
私にはまね出来ません。
私もそうでしたが皆さんが言われる通り心を癒してくれ立ち直るには、やはり時間が必要ですよね。
焦らずに 一歩 一歩 歩んで行って下さい。
咲綾さんの傷ついた心が癒され
新しい風が吹く事を祈ってます。
追伸 私も45歳です。
結希
2010/04/15 21:17
咲綾さん、
前向きな書き込みを拝見して、咲綾さんならきっと大丈夫と確信しました。素敵なご主人と出会えて、良かったですね。きっと、お二人を選んでかわいい天使が飛んでくるに違いありません。みんなで前に一歩ずつ進んでいきましょうね。本当にみんな、咲綾さんを応援していますよ!
MOCHAさん、
どうされているかしら?と思っていました。タイでの提供を受けられるんですね。来月移植とは、とても、早い展開ですね。私の初回の移植よりも早そうですねぇ。
MOCHAさんからいただいた情報のおかげで、赤坂のアポを取ることができました。正直、かなりドキドキしながら、「提供のバックアップをお願いしたいのですが。。。」と切り出しましたところ、「どんなバックアップでしょう?アポをとっていただかなければなりませんが。。。」とこんな感じで、拍子抜けするほどスムーズにアポが取れてしまいました。ただ、電話受付の方に「ブセレリン(スプレキュア)も初回処方していただきたいのですが。。。」と話したところ、「それは先生と相談してください。」と結構さらっと流されてしまいました。ブセレリンの処方してくださいますよね???ちょっと心配にもなり。。。
それから、もしかすると赤坂のバックアップ増えてるのかも知れません。受付の方から「どちらで、当院をお知りになりましたか?」と聞かれまして。。。もしかして、なんで最近バックアップの問い合わせが多いのか?不思議に思っているのかなぁなんて。
ハワイは移植に向けて4回通院があります。特に最後は1日おきになってしまうのですが、アポはとれるのか?今からちょっと心配もしているのです。。。
何かアドバイスがありましたら、いただけると幸いです。
MOCHAさんのタイでの成功を祈っています!
ロック中につき、返信できません
8
ゆの☆
2010/04/14 07:47
おはようございます。
4月も半ばになり、ようやく暖かい日が訪れるようになりましたね。
咲綾さん
お辛い中、私達の為に色々と教えて頂いて本当にありがとうございます。
結希さん同様、ココを覗いてはいたのですが、何とお声を掛ければいいのかわからず…。
時間が経ってしまいました。
だけど、正直、今も言葉が思い浮かびません…。ごめんなさい。
私はドクターに卵子提供をすすめられた時、ある程度覚悟はしていましたが、ドン底に突き落とされた気分でした。
もっと早く今のドクターに出会っていればと思いました。
しかも、職業柄毎日妊婦さんと顔を合わすのに、笑顔で対応なんて出来たもんではなかったです。だけど、卵子提供の事を考え始めてからは、前向きに生きれるようになりました。
何だか何を言いたいのかよくわからなくなってきましたが、ここに訪れている皆さんに、それぞれの素敵な時間が訪れる事を願っています。
編集 | 違反