登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2010/04/07 15:06
その6から引き続き その7を作りました。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
97件
ゆの☆
2010/04/15 23:34
こんばんは。
本日旅行会社にてもう予約をしてきました。
早すぎるかな〜と少し心配ですが…。
8日間って長すぎて何をどうすればいいのか全くわからず、取りあえず、フリープランのパッケージツアーを申し込みました。
これで大丈夫?と今も不安です。
1人で渡米するので尚更不安です…。
咲綾さんに教えて頂いたクヒオ通りに近く、カラカウア通りにも近いホテルを選びました。
色々教えて頂いて本当にありがとうございます。
咲綾
2010/04/17 01:12
MOCHAさん
わざわざ私の為に有難うございます!
勿論覚えています(*^_^*)
バンコクの方も時々覗いて、さすがMOCHAさん!前向きで
エネルギュシュで凄いなぁ〜て感心してました。
凄い行動力です!
今回のMOCHAさんのメッセージはまるで自分の事のように心に染みました。本当にその通りです!
人生にもスポーツにも?「たら・れば」はないですよね。自分の今を素直に認めて前向きに進んで行きたいですね。
私も「縁」って言葉は大好きでとても大切にしてきました。特に人との縁ってとても大事だと思ってます。
その縁によって主人とも出会ったし今があると思ってます。
1回目の結婚の時は元旦那の性格や生活面の事情もありましたが不思議と無理に子供がほしいとは思わず半分諦めていました。
なのに40歳を過ぎて今の主人と結婚して、心の底からこの人の子供が産みたい!一緒に子供を育てたい!と思うようになりました。主人をパパに!そして私も子供を持つ母になりたい!と。
最初は「子供は出来なくても二人で生きて行く意味もある」としぶってましたが二人で真剣に話し合い「それなら後悔しないように出来る所までやろう」と今の卵子提供まで来る事が出来ました。
「もしかして神様が呼んでいるのかも知れませんね。」はその時に本当にそう思ったのです。
それまでのMOCHAさんの書き込みを見ていてMOCHAさんは必ず赤ちゃんを見つけに行く!そんな気がしました。
人生には偶然はなく全て必然だそうですね。
「縁」も必然の為に神様が用意して下さっているのかも知れませんね。
今私もバンコクを考えています。主人とも話し合い了解をもらいました。後は行動あるのみ!MOCHAさんをみならって私も縁を求めに前に進みたいと思います!
移植に向けてご自分もお忙しいのに私の事まで気遣って頂いて感謝します。
これからバンコクにお邪魔すると思いますが宜しくお願いします!(^^)!
サンタモニカさん hamhamさん
私の為にご自分の辛い過去を思い出させてしまいました。それなのに優しいメッセージを頂いて本当に有難うございます!
本当に天国と地獄ってあるんだと思いました。
なんて神様は意地悪何だろう!って思ってしまいました。
お医者様は「良くある事だから、あなたには責任はないよ」って。
良くある事だけど私たちにとってはかけがえのない命ですよね。
今は「なぜ?」と言う気持ちと「何か意味があるんだ」と必死に考えています。
時が悲しみを癒してくれるの待ちながら、でも忘れる事は出来ないから、もう一度その命を見つけに何回でも行きたいと思います。
サンタモニカさん!hamhamさん一緒に見つけに行きましょうね!
hamhamさんは移植が終わられたばかりですよね。
(私の勘違いだったらすみません)
どうか心穏やかに・・思いが叶いますように!
本当に心から皆さんの成功を願います!
ゆの☆さんへ
予約出来て良かったですね!
色々不安は沢山あると思います。
少しでも疑問や聞きたい事があったらLAに聞くのとここで聞くとかして下さいね。
不安は最小限取り除いて移植に備えてくださいね。
皆さんが言われる通り、「リラックス」が一番大切だと思います。
私も一人で3回もハワイに行きましたが、行くたびにこれが一人で来る最後のハワイだから楽しもう!って思ってました!(^^)!
だからホノルルの町に置いてある無料のパンフレットを読んだりハワイのガイドブックを隅から隅まで見てハワイの研究をしてました。
ホノルルではあっちこっちのホテル周りをしてロビーでくつろいだりしたりして(*^_^*)
赤ちゃんが生まれたら家族でハワイに来るんだから詳しくなろう!なんて一人で想像しながらハワイ探索してました。
日本にいたら仕事や家事で忙しいと思うので、自分への御褒美だと思って、自由な一人を楽しんで下さいね!
皆さんへ
皆さんから本当に思いやりに溢れた言葉を頂いて本当に心から感謝します。勇気と力を貰いました。
やっと次に進む勇気が出てきました。
一人ではこんなに早く進む事は出来なったと思います。
ここにいらっしゃる方々は色んな辛い経験をされて皆さんが同じ気持ちでいるいるのだと思います。
だから人の痛みも分かるし人を助けたい、と言う気持ちになれるのだと思います。
自分一人じゃないんだ!と本当に思いました。
全国で一人で戦っていらっしゃる方々も皆さんの願いが叶う事を心から思います。
まこはる
2010/04/18 01:45
はじめまして。アメリカ在住の45歳、まこと申します。先日地元で卵子提供しましたが6週で流産してしまいました。次はいつ挑戦するのか悩んでいます。こちらでみんなの体験を見させてもらってパワーをもらいたいです。
結希
2010/04/18 18:53
hamhamさん、
メッセージありがとうございます。hamhamさんやMOCHAさんからいろいろ教えていただきましたおかげで、何とか赤坂でアポを取ることができました。正直、かなりドキドキ(断られたらどうしよう。。。)しなが電話しましたが、アポさえ取れれば問題ないような無難な対応で、これもhamhamさん、MOCHAさんが、先に門戸を開いてくださったおかげだなぁ。とお二人に感謝していました。ブセレリンの件、安心しました。ありがとうございます。hamhamさんは金曜日に血液検査となったことはありますか?MOCHAさんの書き込みで、4時ごろまでに採血できれば、翌日の午後4時くらいに結果が聞けるようなことが書いてあったと思いますが、土曜日は午前中しか診療されていないですよねぇ。ということは、月曜日まで結果は聞けないのでしょうか?
初回の検診がゴールデンウィークと重なってしまって、指定日3日遅れで、さらに検査結果も遅れたらどうしよう??とちょっと心配になっていました。
ゆの☆さん、
航空券、ホテルの手配をされたんんですね。いつごろの渡米になりますか?私もいつ予約したらいいのだろう?とドキドキしながら、ホームページでいろいろ検索しています。まだ、ドナーさんの投薬も始まっていないので、きちんと予定通り移植できるかもまったく不明ですし。。。LAから予約のゴーサインって出ましたか??
まこはるさん、
はじめまして。こちらの掲示板へようこそ。
今回の残念な結果に、とてもお辛い気持ちでいらっしゃることと思います。悲しいですが、時間しか解決してくれない心の痛みってあると思います。(こういう気持ちは、私も体験しています。)まこはるさんの体験もそのひとつかと思います。でも、必ず優しい時間は流れます。
今は、次をどうしてよいやら?気持ちの整理すら大変なときだと思いますが、まこはるさんにも優しい時間が早く流れて、次の決断へのエネルギーが戻ってきますように。
ここには同じ目的でがんばっている優しい人たちがたくさんいます。どうか気軽に書き込んでください。少しは優しい時間が早く過ぎる助けになるかもしれません。
hamham
2010/04/18 19:52
結希さん
採血の翌日が午前のみの診療だったこと、あります。その時は「午後1時頃までならいると思うので、その頃に電話してみて下さい。その時に結果が届いていなかったら、お伝えできるのは次の診療日になります」と言われました。結局私は電話するのを忘れてしまったのですが・・・。
ゴールデンウィークの休診日と重なると不安ですね。LAに相談してみては如何でしょうか。応援してます!
ペン子
2010/04/18 20:16
結希さん
こんにちは
5月のゴールデンウィーク中に
1回目の検診ですか?
私も投薬スケジュールが来ました。
私は10日以降に指示されましたので、
2回目渡航のずれがありますね。
私は、航空券は予約のみしました。
出発14日前までに購入をすればよいので
それまでには、ドナーさんの投薬も始まり
私の1回目の検診が終了しているので、
チケットの購入をしようかと思っています。
ホテルはまだ予約をしていません。
ワイキキあたりで、インターネットが使え
かつ安いホテルはなかなかありませんね。
まあ、4月中には予約をしたいと思います。
ホテルは8-10前であれば キャンセル料を
取られませんね。
Laさんとメールでやり取りをしています。
弁護士さんとの契約も来週か5月の連休中になりそうです。
るみかさん
体調は大丈夫ですか?
大殺界ですが、まあなんとか
できる範囲のことをしたいと思います。
実姉が長期出張でアパートを不在にしていますので、
ときどき、郵便物の確認や、掃除をしたいと思います。
こころ穏やかに お過ごしください
咲綾さん
残念でしたね。どうなっているのか気にながら過ごしていました。
この場で書くことで気持ちの整理ができている様子がわかります。
また、前向きに、心をしっかり持って
進んで行ってください。応援しています。
皆様に 良いことがありますように
ゆの☆
2010/04/18 22:20
こんばんは。
咲綾さん
色々教え頂いて本当にありがとうございます。
今後もわからない事や不安な事が出て来ると思うので、また色々と教えて頂けたらとても嬉しいです。
今から考えただけで不安な事ばかりですが、皆さんの仰る通り、出来るだけリラックスして臨めるように頑張りたいと思います。
結希さん
私は6月初旬に渡米予定ですが、先日、投薬スケジュールを頂いた時に航空券の手配もお願いしますと添えられていました。
ツアーのキャンセルも1ヶ月前までならキャンセル料がかからないので、気が早いですがもう申し込んでしまいました(笑)
結希
2010/04/19 22:23
hamhamさん、
情報をいただき、ありがとうございます!おかげさまで、だいたいの様子がわかってきまして、少し落ち着いてきました。私は仕事をしているので、たった4回の通院なのに、挙動不審な行動になるんだなぁ。と今からちょっと気が重いのです。とはいえ、待ちに待った移植が近づいていますので、いざ始まってしまえば、開き直ってすべてをその日のために調整するのはわかっているのですが。。。まずは、今週初回の通院(薬の処方と相談)に行ってきます!!
ありがとうございました。
ゆの☆さん、
おー!それはいいですね。ツアーもピーク時でなければ、キャンセル料のかかる時期の制限もきつくはないんですね。良いツアーが見つかったようでよかったですね。
ペン子さん、
お元気ですか?どうしていらっしゃるかしら?と思っていました。そうですね。私のほうが少し早くにハワイ入りしそうです。航空券14日前までに発券すればいいのですね?であれば、私も予約を入れようかしら?航空会社は日系ですか?米系ですか??
弁護士とのアポが今週末に行われる予定でいます。何ページにもわたる契約書を開く勇気(気力)がありませんが、ペン子さんは事前に熟読されましたか?
うーん。。。気が重いです。国際電話代を少しでも節約しようかと思って1分8円で通話できる電話会社のユーザー登録を行いました。KDDIだといくらなのかも良く調べずに登録したので、今いくら得をしたのか?確認してみたら、1分あたり1円のお得でした。。。(大差ないですねぇ。。。)国際電話は高いと思っていたのは、昔の話だったようです。ははは。
お互いに仕事と提供の両立がうまく行きますように!!
結希
2010/04/19 22:41
みなさま、
今日、Yahooニュースで面白い記事を見かけました。きっと、提供を受ける皆さんが悩んでいることのひとつに関連すると思いますので、その記事を紹介しますね。
その記事にはこんなことが書いてありました。
「男の子は母親似、女の子は父親似は本当か?」ということに対して遺伝学者に意見を求める内容なのですが。。。記事にはこう書いてありました。
「父親似、母親似にかかわらず両親に似ている似ていないという感覚は主観的。すべての人が同じに感じることがない以上、科学的に証明するのは難しいです。その説に、根拠はないといえます」
この記事を読んで、なんだか気が軽くなりました。
人はxxちゃんはお父さんに良く似てるわねぇ。とかそういう話をしますが、これって、ただの主観なのです。
私の義理の妹の子供(姪っ子)と私が歩いていた時のことです。私の会社の同僚は後日、こう私に尋ねました。「あの子はどこの子?」私「主人の妹の子なの。」すると同僚はこういいました。「あー、だから結希さんにそっくりだったんだね!」「そんなわけないでしょ?まったく血が入ってないのよ!」同僚「えー???」これは実話です。人の主観(誰に似ているという話)はなんといい加減なものか?私の血は姪っ子には全く入っていないのですが。。。ただ一緒にいて、一緒に笑っていただけでそう感じたみたいなんです。
提供を決意した時、生まれてくる子供を囲んで、xxちゃんは誰に似てるのかな?という何度も来るであろう質問を想定して、なんだか胸が苦しくなったことがあります。
でも、この記事を読んで、また自分自身がした体験を思い出して、似てる似てないって、あまり気にする必要はないなぁと心から思いました。
きっと同じ悩みを持つ方が多いと思います。少しでも気が軽くなれば。。。と思って記事と私の体験を紹介させていただきました。
ロック中につき、返信できません
18
hamham
2010/04/15 21:54
咲綾さん、
残念な結果でも前向きに受け止めて、掲示板の皆さんにも気を遣って下さるなんて、すばらしいなあと感服しました。
私も流産経験者で、天国から地獄に突き落とされたようなショックは、今も忘れることができません。提供卵なら尚更ですね。
でもその分、将来の幸せを有り難く受け止めることができると思います。これから咲綾さんの進まれる道は、絶対に明るく開かれたものに違いないと信じてます。
MOCHAさん、
来月末に移植なのですね。その時までにはバンコクの状況が落ち着いているといいですね。ご主人としっかり話し合われた結果なら、それがベストな選択なのだと思います。
私もどこかに「夫をパパにしてあげたい」という書き込みをしたことがありますが、やっぱり本音は自分自身がママになりたいのです。MOCHAさんが早くママになれるよう、祈ってます。
結希さん、
結希さんも赤坂なのですね。嬉しさのあまり?横入りして申し訳ありませんが、ブセレリンはすぐに処方してもらえますよ。受付の人からは予約は1回ずつしか取れないと言われましたが、初診時に先生に通院のスケジュールを伝えて「まとめて予約しておいていいですか」と聞いたらOKが出ましたので、問題ありませんでした。
私はロサンゼルス組ですが、あまり好きな街ではないので、ハワイ組が羨ましいです。リラックスして移植に望んで下さいね。
編集 | 違反