一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道 その7

  るみか

 2010/04/07 15:06

その6から引き続き その7を作りました。

卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 97件

28

  まこはる

 2010/04/20 11:14

結希さん、励ましの言葉心にしみました。4個の凍結卵があるのでまたがんばって移植にトライしてみようと思います。今のところ自信喪失状態ですが、、、2月に卵子提供でグレード1の受精卵を2個移植したのに、流産してしまい、後4個はグレード2か3なので本当にこれからうまくいくのかなと半分あきらめ気味です。流産した時、主人は今までの人生で一番つらいと言ってました。もっとつらかったのが陽性が出てみんなに妊娠したことを言ってしまったこと。今頃お祝いのメールが来たりして、本当に気まずいです。これからは体調を整えるために体力作りと食事に気をつけてあんまり思いつめないようにゆったり生活できるよう心がけていくつもりです。

編集 | 違反


30

  サンタモニカ

 2010/04/20 17:00

結希さん!

お元気ですか?サンタモニカです。
着々と準備が進んでる様ですね!バックアップの病院も
決まった様で 良かったですね!
今週、1回目の受診なんですか〜!頑張って下さい!
私の方も サイクルに入り 毎日 カレンダーと
にらめっこしています。

ところで今日は とっても興味深い情報を
有難うございます。やはり気になりますよね!
ずっと 主人似の女の子だといいのに!
と思っていましたが 今日の情報を聞いて
どっちでも いいかな!?なんて思える様に
なりました。

それから 国際電話の件 参考になりました。
弁護士さんとのアポがあると 最近わかり
丁度 調べようと思っていたところでした。

国際電話って そんなに高くないんですね!
ほっとしました。
40分で いくらかかるんだろう?と
正直 不安でしたから。
又一つ 不安が解消しました。
有難うございました。

お互い頑張りましょうね!寒暖の差が激しいので
体調には充分 気をつけて下さいね!
では 又!!!

サンタモニカ

編集 | 違反


31

  hamham

 2010/04/24 20:42

こんにちは。

今月LAにて移植し、先日胎嚢が二つ確認できました。まだ心拍確認できていませんが、ひとつハードルを越えることができました。今までに温かい励ましを下さった皆さん、ありがとうございました。

まこはるさん、
今回は残念でしたね。私は自己卵子で挑戦していた頃、なぜかグレードの高い受精卵は着床せず、着床するのはグレードが低い受精卵ばかりでした。結局流産してしまったので、何の説得力もないかもしれませんが、卵子の生命力は必ずしも見た目だけでは決まらないと思います。前向きに次の移植に臨んでくださいね。

編集 | 違反


32

  咲綾

 2010/04/24 23:58

お久しぶりです!

hamhamさん
嬉しい御報告に思わず出て来ました!
おめでとうございま〜す!(^^)!
今までの苦労があるからこそ、諦めなかったからこそだと思います。本当に良かった(*^_^*)
hamhamさんの喜びはこれから続く人の励みになりますね。
どうかこれからご自愛されて下さいね!

皆様
私もやっと前に進む事が出来ました。
皆様の励ましのお陰です!感謝してもしきれないぐらいだからこそ諦めずに夢を叶える努力をする事が恩返し
(・・?だと思うようになりました。
皆様も着々と移植に向けて準備が出来ていますね。
応援してますね!
もし私の経験が役に立つことだったら又いつでも出て来ますのでヨロシクです(*^^)v

まこはるさん
初めまして!咲綾と言います。
同じ年ですね。それも同じ時期に同じ経験をしてお気持ちお察しします。
ここのサイトは皆さんは沢山の苦労を乗り越えながら目標に向かって努力されていてまこはるさんの気持ちが痛いほど分かる方々ばかりです。
一人じゃないですよ!(^^)!
今は辛いと思います。命が生まれた事はづっと消えないと思います。気持ちを無理に抑え込むのは余計に引きずる事になるかも知れません。無理に忘れず悲しい時は思いっきり悲しんで下さい。
だけど諦めないで前を見て少しづつでも進んで下さいね。
皆不安はいっぱい抱えています。
それでも夢を叶えた方々は諦めなったからだと思います。

体外受精で妊娠された方々の書き込みを見ると卵のグレードはあまり関係ないみたいでよ。
まこはるさんを待っている卵ちゃん達をお迎えに行ける日が早く来たら良いですね。
アメリカでの生活も大変だとは思いますが、お身体を大切にして下さいね。お互い40代の底力を発揮しましょう(^o^)!!

編集 | 違反


33

  サンタモニカ

 2010/04/25 12:54

hamhamさん

初めまして!こんにちは!サンタモニカです。
嬉しい お知らせ!  おめでとうございます!!!
私も来月 LAで移植を受ける予定なので
hamhamさんの後に続ける様に頑張りたいと思います!
お体 ご自愛くださいね!


まこはるさん

初めまして。
サンタモニカです。
今回の事は 本当に残念でしたね。
心中お察しいたします。

私も同じ45歳。ここにお邪魔させてもらって 
まだ間もないです。皆さんの書き込みでパワーを
もらって来月のLAでの初移植に向けて頑張ってます。

まこはるさんの心が癒され 又チャレンジ出来る日が
一日でも早く訪れる事を祈っています。
頑張りましょうね!


咲綾さん!

お元気になられた様で 安心しました。
お体 ご自愛くださいね!
まこはるさん共々45歳 頑張りましょう!!

サンタモニカ 

編集 | 違反


34

  結希

 2010/04/26 19:23

hamhamさん、

おめでとうございます!!!わがことのようにうれしくニュースを聞きました。同じ赤坂組として、ずっと応援しさせていただいていました。良かったですね。
さてさて、もうひとつのトピで拝見しましたが、紹介状には提供のことが詳しく書かれているんですよね。。。ということは、私もうまくいった時には同じ道をたどるのだなぁと覚悟しました。提供と知った上で受け入れてくれる病院は限りがあるかもしれませんが、幸せをつかむためです。どうか、良い病院とめぐり合えますように。

ペン子さん、

私も業界は違うものの仕事をしています。仕事と提供の両立は大変だと思いますが、一緒にがんばりましょうね。少しだけ先に、スタートしました。
頭の中で考えていたときは、これはまずい、大丈夫か?でしたが、いざ始めてみると思ったよりも大丈夫かも?と思っています。逆にこれだけか?と不安になったりして。。。

サンタモニカさん、

一緒の来月の移植ですね。私は、この前の土曜日に弁護士さんとの電話がありました。ドキドキしながら電話をかけましたが、30分くらいで無事に終わりました。弁護士は、「重要なポイントの説明」か「全契約書の説明」かどちらかを選んでください。とのことでしたので、迷わず重要なポイントの説明を選びました。だって、サインしないことには、先に進めないし、長くって、どこにポイントがあるのかわからなくなってくるし。。。だったら、大事なところだけは教えてもらおうっと。と思ってその方法を選びました。でも、それでよかったと思います。契約書にサインして、サイン箇所のみメールで送り、全部の契約書はEMSで送りました。送料1200円なり。(ほかにもDHL,FEDEX等調べましたが、目玉が飛び出るくらい高かったです。EMSお勧めですよ。)
ブセレキュアも週末からスタートしました。あー、始まったなぁと、実感する今日この頃です。一緒に幸せをつかみましょう!!

咲綾さん、

心が一歩前に進めたと聞き、とてもうれしく思いました。踏み切るまでは、とても辛い時間がゆっくりと流れたと思いますが、ここから先はもっともっと優しい時間が早く流れてゆきますよ。その時間が、咲綾さんの望む幸せをきっと運んでくれると思います。一緒にがんばりましょうね。

みなさま、

週末に購入したお得商品を皆様とシェアしたいと思います。それは。。。レスポのムック本です。
今出ているレスポのカタログ(書店にて)にはレスポのマルチケースがついています。これが非常に良いお品でして。1200円ではとても手に入るものではありません。
なぜこれを書いているかといいますと、これから渡米される方、既に成功しているプレママの方の両方にお役立ちでは?と思ったからです。私はこれにハワイに持ってゆくドナーさんへの謝礼を入れて行こうと思っています。封筒に入れるのも心もとないし、お財布には入らないし。。。と悩んでいたところ、このマルチケースに出会いました。そして、もしうまくいったら、これを母子手帳ケースにしようかな?と。デザインがとてもかわいいのですが、それ以上に機能的でして、カードケースたっぷり、お財布のように使えるポケットもあり、母子手帳が入る大きさなんです。母子手帳は出産前だけでなく、出産後もかなり長い間使います。子供の検診や予防接種の無料チケット等、一緒に管理したいものもいっぱいありますので、これは、かなりの優れもの?と思いました。
お近くの本屋で購入できると思いますので、よろしかったら見てみてください。(私は業者ではないですが、あまりに気に入ったのでここで紹介させていただきました。)

編集 | 違反


35

  サンタモニカ

 2010/04/26 22:15

結希さん!

スプレキュア始まったんですね いよいよですね!
先週の土曜日は 我が家も弁護士さんとの電話でした。
6時からでしたが、もしかして同じ人?
S・Lさんですか?
うちは主人がしてくれたので私は横に座ってるだけでしたが ドキドキドキドキ。
同じく30分で終わりました。契約書2部は、うちも
EMSで送りましたよ!同じく1200円なりー!
これが一番安いんですよね!
一度診断書を送った事があるので これで2度目です。

ところで追跡サービスがあるのをご存知ですか?
ネットで、今どこら辺を通過しているのかが
わかるんですよ!おまけにメールで到着を知らせて
くれるサービスもあります。

それからレスポのムック本 何だかよさげですね!!
今度 チェックしてみます。
それでは また!!

編集 | 違反


36

  hamham

 2010/04/26 22:17

咲綾さん、
ありがとうございます。次回診察は2週間後・・・長すぎです。途中で近所のクリニックで見てもらいたい気分です。咲綾さんのご苦労もきっと報われると思います。頑張って下さいね。応援してます!

サンタモニカさん、
初めまして&ありがとうございます。来月移植なのですね。ドナーさんのパワーを信じて、リラックスして臨んで下さい。きっとうまくいくと思います。

結希さん、
ありがとうございます。赤坂での初診は如何でしたか?私は双子だったので提供のことを書かれたのかもしれません。レスポの件、私も書店で見て興味をもちました。そんなに優れものなら買ってみようかな。母子手帳ケースとして使っている自分をイメージして、プラス思考でいきましょうね!

編集 | 違反


37

  結希

 2010/04/27 22:51

サンタモニカさん、

そうです。私たちもその方でした。私たちは7時だったので、サンタモニカさんの次のアポだったんですね!!
ご主人が頼れる方でいいですね。うちは、面倒なことは何でも私なので、ずっと私が対応していました。。。
EMS追跡サービスはチェックしていましたが、メールお知らせ機能は知りませんでした。便利なんですねぇ。情報をありがとうございます。

hamhamさん、

次は2週間後なんですね。また赤坂ですか?転院はどのタイミングになるんでしょうか?ほかの掲示板で、病院探しが大変かもと書いていらっしゃいましたが、良い病院と早くめぐり合えるといいですね。都内ですか?がんばってくださいね。私も都内です。。。
赤坂の病院、びっくりするぐらい良い対応をしてくださいました。ブセレリン(ブセレキュア)を使うことの意味まで説明してくださって、なんだかとても安心しました。優雅な時間が流れる病院ですが、中にはドタドタ走り回る看護師さんもいて、待っている間、ウォッチングして楽しんでいました。次回はゴールデンウィーク明けでいよいよ本番間近ですが、がんばろうと思います。先生に「なんだか後ろめたい気分で今日うかがいました」と告白したところ「そんな風に考えないほうが良いよ」と優しく諭してくださって、この病院にして良かったなぁと心から思いました。提供に対して違和感を持っていらっしゃる受付の方もいらっしゃるように感じましたが、まぁ、どこにでもいろいろな人はいるでしょうから、これは気にせず堂々と次回からお世話になろうかな?と思いました。いろいろありがとうございました。引き続きいろいろ教えてくださいね。よろしくお願いいたします。

編集 | 違反


38

  結希

 2010/04/27 23:18

hamhamさん、

もうひとつの掲示板を良く読む前に書き込みしてしまったみたいです。。。すみません。病院見つかったんですね。おめでとうございます。
るみかさんと同じところなんですねぇ。お住まいはお近くですか?私はそちらの病院は少し遠そうなので、うまくいったら自力で探さなくては。。。
まずは妊娠してからの話ですが。。。

良かったですね!!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと