登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
るみか
2010/04/07 15:06
その6から引き続き その7を作りました。
卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
97件
ゆの☆
2010/05/01 07:04
おはようございます。
hamhamさん
はじめまして!!
遅くなってしまいましたが、この度は本当におめでとうございます♪
GW明けからサイクルに入るので、私も後に続けるよう頑張りたいと思います。
まこはる
2010/05/02 04:34
hamhamさん、
グレードは卵のスナップショットであって、その後、どうなるかは誰にも予測できないってことなんですね。またトライしてみたいと思います。お体大事にしてくださいね。
咲綾さん、
短い間でも命が私のお腹に宿ってくれたこと、本当に感謝しています。いつかママになれる日が本当に来てくれたら、、、ここにいるみんなの願いですよね。やっぱりキーワードは“粘り強さ”でしょうか?
サンタモニカさん、
来月移植されるとの事、うまく行くといいですね。西海岸はだんだん気候が初夏のようになってきました。暖かい時期のほうが妊娠しやすいかもって勝手に思ってます。サンタモニカさんに天使が舞い降りてきますように。
hamham
2010/05/02 08:48
ゆの☆さん、
ありがとうございます。
GW明けにサイクル開始とのこと、頑張って下さいね。頑張るといっても、スケジュール通りに淡々とこなすだけなので、難しいことはありません。今度はゆの☆さんご自身が妊婦さんになる番ですよ!
ペン子
2010/05/04 13:49
結希さん
今日 弁護士さんと電話での契約説明を聞きました。
ドキドキの国際電話でした。
皆さんの書き込みがあったのでとても参考になりました。
通訳の方が丁寧に説明をしてくれたので、良かったです。
もちろん、英語はちんぷんかんぷん
そして、祝日ですが、大きな郵便局に出向き、
本日EMSで国際郵便で送りました。
FAXをするときの宛名をインターネットから引き出し、
翻訳ツールを使い、自宅からFAXしました。
また、郵便で送る際も、契約書だけをいれるのは
なんだか 嫌で これも、翻訳ツールを使って
少しの言葉を添えて印刷して、同封しました。
後は、来週に入金をします。
これがドキドキで、郵便局から口座間送金をしようと思います。
高額なため、いろいろ聞かれるので、大きな郵便局に出向こうと思います。
その日はお休みをいただき、朝入金して、午後は1回目の検診に向かおうと思います。
同僚には休むことを告げていますが、部長にはまだ言っていません。治療をしていることを知っているので、特殊な治療をするので、休みをいただきますと言うつもりです。
咲綾さん
アジアで治療を受けられるのですね。
今、国の情勢が心配です。
気を付けてください。
7年前の5月末にベトナムに友人と旅行に行きました。
日本は20〜25℃ ベトナムは37℃
熱射病になるかと思いました。
首にガーゼハンカチを巻き、汗を吸い取り、ペットボトルを持ち歩きました。
室内は冷房がガンガンに効いており、外気温との差がありすぎて体調を崩しました。
渡航される際には、体調管理にも気を付けてください。
ガトーショコラ
2010/05/04 15:17
はじめまして。こんにちわ。
このGWに初めてドキドキしながらLAの門をくぐったものです。
5月1日に日本を出まして現在LAへ渡米中です。
今日、病院で検査を受け、事務所でドナーさんを選んできました。
今は、ホテルへ戻りもどりひと寝りしてから日本から持ってきたPCで書き込みをしています。(現地時間5月3日PM11時頃です)
明日帰る予定になっています。
今日まで、本当に悩み続け、やっと第一歩を踏み出すことができました。
こちらで皆様がいろいろ話しているのを見て、是非お仲間に入れてほしくて書き込みをしました。よろしくお願いします。
今日行ってみて、事務所のスタッフ、クリニックの方にやさしくしてもらいまいた。ドナーさんは思っていたより、素敵な方がたくさんいてびっくりしました。一応、気に入った方をひとり選んで帰ってきましたが、すごく悩んでいます。
みなさんはドナーさんは何を基準に決められましたか?
血液型はもちろんだと思いますが、他にどんなことを?
私は、待ちの人のいない経験者を選んできましたが、未経験者のかたでも気に入った方がいたので、悩んでいます。
あと選んできた人が30歳の方で、未経験者の方が22歳なので年齢的にも経験はないが期待できそうかなーーーなんて・・・
とりとめのない文章ですが、いろいろ皆さんの意見を聞かせていただけたら嬉しいです。
ひまわり
2010/05/04 21:13
みなさん、はじめましてです。
以前(かなり前ですが)、違うところでお世話になっていましたが・・・
みなさんと色々と話したくて書き込みさせて頂きました。
よろしくおねがいします。
私のことを言いますと、とりあえず内膜の厚さがOKならば来週移植に渡米する予定です。
過去のことをいいますと・・・。
驚くことだけど今回の移植は5回目の移植となります。
1度目の移植で着床したものの染色体異常でダメとなり、2回目の時は着床して9週目の時に
大量出血のため切迫流産となり・・・3回目4回目は着床せず・・・。
かなり長いことがんばっているしだいです。
ドナーさんは2人目で今度は2回目の移植です。
今まで悲しさいっぱいでいつまでたっても不安だらけです。
次こそはと頑張っているしだいです。
色々とお世話になります。よろしくお願いします。
豆犬
2010/05/05 00:22
初めての参加となります。
皆様のご意見等よろしくお願い致します。
卵子提供を考える30歳です。
費用面でハワイとロサンゼルスを迷ってます。
私の場合は姉の卵子提供を考えてます。
最初はロサンゼルスで考えてたのですが、
姉と7月にハワイに行く予定があるので、
その時期にあわせてハワイで1回目を受診した方が良いのではと思い始めました。
意見等お聞かせ願えたらと。
結希
2010/05/05 20:05
ゆの☆さん、
もうすぐサイクル入られるのですね。私は一足お先にサイクルに入っています。5月下旬に移植のための渡米予定です。一緒に幸福をつかみましょう!!
hamhamさん、
メッセージをありがとうございます。そうですね。堂々と通院しようと思います。hamhamさんに続けるようにがんばりますね!
ペン子さん、
弁護士との電話無事に終わってよかったですね。EMSでの発送も完了とのことで、とんとん拍子ですね。私も仕事との両立で、いろいろ大変ですが、お互いにがんばりましょうね。私もそろそろ入金する時期ですが、やはり大金なので、ドキドキです。そのうち、ドナーさんへの謝礼も現金で準備しなくてはならないですしね。。。
こういう準備をしながら、いよいよなんだなぁ。と思っています。
ガトーショコラさん、
はじめまして。こちらの掲示板へようこそ。こちらには、いろいろな辛い過去を経験しながらも、幸せをつかみたいと努力を重ねてきた、心優しいお仲間がたくさんいます。どうか、安心して遊びに来てくださいね。
ひまわりさん、
はじめまして。今までいろいろお辛い思いをされてきたのですね。がんばってきたひまわりさんを、きっと神様も応援してくださっていると思います。来週の移植がひまわりさんに幸せを運んでくれますように。
豆犬さん、
はじめまして。ようこそ。お若いのに提供を決断されるのは、いろいろ大変なことがあったのだと思います。でも、お姉さんが協力してくださるようでよかったですね。いくつか条件はありますが、豆犬さんのようにお若い方で、ドナーを自分で見つけられた方は、日本でも提供を受けられるってご存知でしたか?もちろん、既にお調べいただいていて、かなりの待ち時間等の関係もあり、LAかハワイをお悩みなのかもしれませんが。。。
LAとハワイの選択迷いますよねぇ。お姉さんの行きやすさを考えるとハワイも良いかもしれないですね。こういう縁ものは、理屈じゃなくって最後はフィーリングかもしれません。気持ちよく受けたほうが良い結果がついてくるように思います。気が向く方角にいってみてはいかがでしょうか?
るみか
2010/05/05 21:18
みなさま、こんにちは。
GWはどちらかいらっしゃいましたか〜?
サンタモニカさん
はじめまして。すっかりご挨拶が遅くなってしまいました。m(__)m
ロスで治療をされるのですね〜 私もロスでしたので、いろいろ思い出します。。。
もうすでにサイクルに入られているとの事。
移植まで、もう目の前ですね。
無事に成功しますように心から祈っておりますね。
結希さん
いよいよ、ハワイが目の前に迫って来ましたね
今月末との事で、ハワイでは静かに過ごすことが出来そうですね♪
赤坂のクリニックも結希さんに合っているようで良かったですね〜
六本木のクリニックも悪くはないのですが、みなさまの書き込みの様子を見ていると、赤坂の方が丁寧に診察してくださると思いました。
私も通ってみたかったです。。
妊娠した時に受け入れてくれる病院についてですが、総合周産期病院であれば、どちらの病院にも使命感あふれる青年医師がいらっしゃると思いますので、気持ちよく受け入れて下さると思います。
お近くの総合周産期病院をお探しになってみてくださいね〜
そうそう。。。レスポのムック本は、是非とも求めたいと思います。
結希さんを想いながら、お守り代わりにしたいと思います。
心より、結希さんの成功を祈っておりますね。
ペン子さん
お久しぶりです。
5月に移植と伺っておりました。いよいよ今月ですね!
ハワイ組の方々も増えて、さぞかし心強いことでしょう。
がんばってくださいね!
送金など、バタバタと色々大変かと思いますが、ストレスになりませんように!
次、職場に妊娠報告をするのは、ペン子さんの番ですね!
無事成功しますように!
まこはるさん
はじめまして。こちらのトピへようこそ。
お辛い思いをされたのですね。。。
私も同じように、フレッシュ移植で失敗した者です。
なぜだかグレードの低い凍結卵で妊娠できました。
ホルモン値とか、内膜とか、微妙な加減で着床が決まるのだと知りました。
次回は、是非とも体調を整えられて成功されますよう祈っております。
こちらのトピで、お話することによって少しでもお気持ちが楽になれますように!
ひまわりさん
はじめまして。こちらのトピへようこそ。
私は、LAのトピが最初立ち上げられた頃から読ませていただいてましたので、ひまわりさんの書き込みも読ませていただいてました(^^)
いつからか、書き込みされなくなってたので、どうされたのかなぁ。。。
などと思っておりました。
あれから、ずいぶんと時間が経ちました。。。
ひまわりさん、たくさんお辛い思いをされたのですね。。
こちらのトピに来て頂くことによって、少しでも気持ちが癒されることを願っております。
ひまわりさんの努力が報われる日が必ず来てくれると私は信じております。
次の移植に向けてがんばってくださいね!
応援しております!
ゆの☆さん
ドナーさん、お決まりになったのですね!おめでとうございます。
GW明けにサイクルに入られるとの事。
是非とも成功してママになれますように!心から祈っております。
ガトーショコラさん
はじめまして。こちらのトピへようこそ。
今、LAにいらっしゃるのですね〜
ドナーさん選びはとても難しいので、悩ましいところかと思います。
私は、ドナーさん本人ももちろんですが、ご両親のプロフィールも大切と思いました。。
隔世遺伝で、受け継ぐものもあるかと思いましたので。。
身体的には、ドナーさんの体型や、お肌の色とか、耳の形とか、歯並びとか?毛深さ? など思いつくままチェックしましたよ〜。
あとは、インスピレーションもあるかと思います。
私は、ドナーさんの年齢は、あまり気にしませんでした。
タマゴちゃんの出来不出来は、体質によるものも多いようです。
いろいろ迷いますね〜
悩まれたら、おしゃべりに来てくださいね〜
豆犬さん
はじめまして。こちらのトピへようこそ。
ドナーさん、お姉さまが引き受けてくださるとの事。
アメリカは特に医療費が高額ですので、豆犬さんのようなケースは、国内でも対応してくれる医療機関があるかと思いますが。。そちらはお考ではないのですか?
(長野の諏訪クリニックは有名ですが。。。)
ロスも高額ですが、ハワイはリゾートですので、ロスの5割り増しで医療費用が掛かると思います。
アメリカ人の方は、ドナーさんを連れてタイへ治療へ行くという話をどこかのトピで見たことがあります。
豆犬さんは、エージェントを介されるのでしょうか?
それとも直接病院とコンタクトを取られるのでしょうか?
身内の方がドナーさんになってくださるなんて、とても羨ましいことです。
頼もしいお姉さまですね。。。
いずれにせよ、豆犬さんにとりまして、ベストな選択になることを祈っております。
咲綾さん MOCHAさん り☆んさん じゃむぱんなさん
タイのトピを時々拝見させて頂いてます。
みなさまは、とても行動的で驚いております。
タイは今いろいろとカントリーリスクもあるようですので、くれぐれもお気をつけになってくださいね。
どこの国を目指しても、皆ママになる為にがんばる思いは同じです。 こちらのトピから応援しております。
無事に成功しますように!
また来ま〜す♪
ロック中につき、返信できません
39
hamham
2010/05/01 03:51
結希さん、
病院対応が良くてよかったですね。るみかさんのおかげで、助かりました。どうぞ堂々と通院して下さい。
転院のタイミングについてですが、心拍確認後の8週目くらいに紹介状を書いてもらえるそうです。私はお願いして早めに書いてもらいました。
病院は近所というわけではありませんが、まあ通える範囲です。結希さんが早く産院探しができるよう、期待しています!
編集 | 違反