卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
匿名たまごちゃん
2025/09/11 22:21
卵子提供で凍結できたものが2個です。
5日目5BCと6日目5BCです。
私は40代後半ため、
妊娠出産を急いでいます。
卵子提供のため、今回移植をしない場合は、
またドナーマッチングからで移植まで1から3ヶ月かかり、高額な費用もかかります。
今回の凍結胚を移植しようか悩んでいます。
私の胚盤胞と同じグレードで移植した方、
移植し着床した方、出産までした方がいらっしゃったら、情報が欲しいです。
コメント、マークをくださいね
9件
匿名
2025/09/23 15:03
私は3BCで妊娠中です。
PGT-A正常胚は5回ほど移植しましたが、かすりもしませんでした。
廃棄まで考えた3BCで妊娠、後期に入り順調です。
凍結保存の対象とされているということは、可能性があったのかなと思っています。
匿名
2025/09/25 19:00
PGTA結果良好の5日目5BCの2個を1個ずつ移植しました。1回目は陰性、2回目は心拍確認後に流産となりました。私も移植するか悩みましたがバックアップクリニックの医師のアドバイスで移植しました。次のドナー登録に進むにしても時間も費用も労力も掛かるので先ずは今あるその2個を移植してみても良いかと。結果的に心拍確認まで育ったので子宮には問題ない、と言うことが分かりました。
バックアップクリニックの医師は高確率の妊娠率を謳った卵子提供をするならもっとグレードの良い卵子を提供すべきと言われており、ほんとそのとおりですよね。
匿名
2025/09/26 08:59
1回目 6日目5BC×2個移植→陰性
2回目 5日目5BB(正常胚)1個移植→陰性
3回目 6日目5BC×2個移植で1個着床し、元気に産まれました。
1人目待ちの掲示板ですので、お返事躊躇いましたが、5BCでも可能性があることをお伝えしたくて。
1
匿名
2025/09/12 12:03
私は5日目胚盤胞でグレード5CBで妊娠して、心拍確認までして流産しました。良い情報じゃなくすみません。
編集 | 違反