登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
匿名
2025/04/14 18:02
不妊治療がうまくいかず、台湾での卵子提供を考えています。
卵子バンクがあるNUWAかコウノトリで考えていますが、ドナーさんの遺伝子検査がされているかを知りたいです。PGT-A検査は行うつもりですが、遺伝子疾患があるかどうかが不安になっています。
ご存じの方、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
コメント、マークをくださいね
5件
ジャスミン
2025/04/21 00:09
こんにちは。
私は、コウノトリで卵子提供しているところです。今日は受精後5日目で、胚盤胞がいくつかとれてるところです。
遺伝子検査にいて、私の実体験を書かせていただきます。
コウノトリさんのドナーバンクは、遺伝子検査はしてない状態で凍結されていました。
マッチング時点でドナーさんは遺伝子検査していませんでした。
完結に書くと、
ドナーさんの遺伝子検査は
私がお金出してやりました。
結果は陰性クリアでした。で、受精にすすみました。
もし、結果が陽性なら私の意思に関係なくマッチングが解消されるそうです。その時のキャンセル代がどうなるか聞いたけど、忘れてしまいました。無料で次のマッチングやってくれるけど検査代は返金されないのだったか?
で、もし、結果がキャリアなら、マッチング継続になります。キャリアという結果が理由での取消はできない、or、出来るけどマッチング代金の返金無し。だった気がします。
ちなみに、余談ですが、コウノトリさんで、有料オプションで、
旦那さんの遺伝子検査もしました。
結果はクリアでした。
さらに、有料オプションで、関係ないけど、私の遺伝子検査もしました。
結果はキャリアでした。
ドナーさんクリア
旦那さんクリア
私キャリア
の結果で、私は、少しヘコみました。
コウノトリさんの、初日の契約の時に、詳しく説明きいて、遺伝子検査しなくていいと思います。する人ほとんどいないです。お金もかかりますし。とのことでしたけど、私が気になってて、高いけどやってもらいました。
ジャスミン
2025/04/21 00:17
さきほどの続きです。
胚盤胞の遺伝子検査は、つまり、PGT-A検査のことですが、これも、有料オプションです。私は、10個、申込みしました。
私、不安だったから、
ドナーさんも、旦那さんも、私も、胚盤胞も、全部、遺伝子検査しちゃいました。
このシステムは、有料オプションなので、やりたい人はどうぞ、いらない人はやらなくていいし安くすみますよ。というように、選べるという点がいいと思いました。全部やってますとか、全部やってませんとか、選べない状態では、お金とか、かわってくるから、やりたい人だけ払う制度が、私は、気に入ってます。
ジャスミン
2025/04/21 00:34
連投ですみません。
費用は、ドナーさん、旦那さん、私の、3人分で、約2500米ドル、つまり、37万円くらいでした。
追加情報ですが、ドナーさんは、あらかじめ、遺伝子検査のための採血はしてくれてて、コウノトリさんがその、血を保管してくれてます。もしも、私たちレシピエントが希望した場合は、あらかじめ保管してあるドナーさんの血を使って、ドナーさんの遺伝子検査をします。その結果をドナーさんに知らせるかどうかは忘れてしまいました。
もしも、私たちレシピエントが、ドナーさんの遺伝子検査を希望しない場合は、その血をたぶん、廃棄されると思います。
1
MOMO
2025/04/17 14:07
匿名さん、こんにちは😊
私も長年不妊治療を続けてきたのですが、限界を感じるようになり、最近台湾での卵子提供について調べ始めたところです。
匿名さんが心配されている、ドナーさんの遺伝子検査についてですが、私も気になって実際にクリニックに問い合わせてみました。
匿名さんがおっしゃっていたコウノトリとNUWAにはまだ問い合わせていないのですが、私が確認した愛群では、ドナーさん全員が染色体検査や遺伝性疾患の検査を受けており、問題がないことを確認しているとのことでした。また、台湾では政府が卵子提供を管理していると聞き、その点でも安心感がありました。
クリニックによってはPGT-A検査を含む治療パッケージプランを提供しているところもあるようで、私が問い合わせた範囲では、愛群と大新でそのようなパッケージがあるとのことでした。
コウノトリやNUWAの情報ではなくて申し訳ないのですが…。
どちらにしても、詳細はやはり直接クリニックに問い合わせて確認されるのが確実だと思います。
編集 | 違反