一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 アメリカ(海外)卵子提供の道 その9

  るみか

 2010/07/22 15:33

その8から引き続き その9を作りました。

卵子提供で治療中の方も、妊娠された方も、出産された方も、お悩み中の方も、これからの方も。。。
ハードルなく交流しましょう
又、エージェントを通さないで卵子提供された方など、いらっしゃいましたらお話をお聞かせください
みなさまの励みになる場でありますように。。。

卵巣機能不全の掲示板にも、卵子提供についての情報トピがありますので、ご参考になさってくださいね。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 98件

40

  るみか

 2010/08/26 18:08

こんにちは
お盆を過ぎても、連日の猛暑でいささかうんざりですね。
書き込みが久しぶりになってしまいました。。。
なかなか来ることができなくって、すみませんm(__)m

臨月を迎えてからというもの、腹痛に襲われることが多くなり、そのたびに横になったり休んだりしています。
とはいえ、赤ちゃんはとても元気にスクスク育っているのですが。。。
実は今週末に出産予定でしたが、まだ気配がないようです。
どうやら私の場合、原因は「高齢」ということのようです。
詳しくは近々にママトピに書きますね。


野田聖子さんのニュース見ました。
アメリカで受けられたのですね。。
早く日本で卵子提供という治療が受けられると良いですね。
野田さんの妊娠で、一歩でも前進し、法的な整備が進むことを願ってます。
私もこのままトピで応援しているだけで良いのか、考えている このごろです。
不妊に悩む方が1人でも、いなくなって欲しいと祈るばかりです。


まこはるさん
こんにちは。
子宮に移植されたはずなのに、子宮外妊娠だなんて、とても残念でしたね。。。
私も以前、自己卵で子宮外妊娠をしたことがあり、激痛に苦しんだことがあります。
ですから、他人事とは思えませんでした。。。
その後、お身体の具合はいかがでしょうか?
ゆっくり休まれて、次回の凍結卵移植にがんばって欲しいです。
ベビー服、ベビちゃんに着せてあげられることを祈っておりますね!


ペン子さん
こんにちは。
流産されたとの事。残念でなりません。
胎嚢も確認できていたとの事でしたのに。。。言葉にならないです。
その後、お身体の調子はいかがでしょうか?
ゆっくり休まれて、エネルギーを蓄えてくださいね。
旅行や、美味しいものでも食べて、気分転換されてください。
また再チャレンジしたくなる時が来ると思います。
応援しておりますね!


くらりんさん
こんにちは。
移植の予定が延期になられたとの事。
待つ身にしてみれば、がっかりですよね。。。
でも、円高も進んでいる今、これをチャンスとしましょうね〜。
もしかしたら、時間があるぶん、良いタマゴちゃんがたくさん採れるかもしれませんし。。
良い方向に行きますように!
応援しております!


MAOさん
ハワイでの移植、お疲れさまでした。
2個戻されたとの事。
双子ちゃんになるかもしれませんね♪楽しみですね♪
無事に成功する事を祈っております。
インフルエンザのワクチンは、妊娠してからでも打ってくれますから大丈夫ですよ。
ベビちゃんに影響はないようですが、私の場合は、念の為14週以降になりましたが。。。
帰国されて、ゆっくりお休みくださいね!
お大切に!


ゆずぽんさん  りぼんさん 
円高、ますます進みましたね!
まだまだ、大きな流れは円高方向です。
期待しましょうね〜


ルルさん
こんにちは。
ご自分の胚でも、とことんまでおやりになったほうが良いですよ。
我が主人も精子の運動率は良くなくて。。データを拝見させて頂いた限りでは、ルルさんご主人の方が運動率が良いと思いました。
卵子提供は「顕微鏡」なのでそんなに心配なさらなくても大丈夫だと思います。
我が家の場合は、特別良い胚は無かったですが、妊娠に至るのは神秘の力のような気がします。
ドナーさんの力を信じてあげましょう。
バリ旅行はいかがでしたでしょう?
良い気分転換ですね。今のうちにたくさん行っておかれる事、おすすめします。
妊娠すると行けなくなっちゃいますから〜☆


結希さん
受け入れ病院がお決まりになったとの事。
おめでとうございます!
本当に良かったですね。
私も安心しました。
赤坂の先生は、とても良い先生のようで嬉しいです。
もともとは、知人の繋がりで知っていた先生ではありましたが。。。
その知人は、素晴らしい人格者とも思える方でしたので、その繋がりとなると、絶対に良い先生と思って確信しておりました。。
これで安心して出産できますね〜
なによりです。
また、ベビちゃんのご報告も楽しみにしております♪


くららさん
はじめまして。こちらのトピへようこそ!
ロスへいらっしゃるご予定なのですね〜
最短とはいえ、一泊三日はおススメできません。
何でも予定通りに行けば良いですが、万が一の時のために予備日があったほうが良いです。
私の場合、成田を飛行機で出てからしばらくして、エンジントラブルが起き途中で(成田へ)引き返すという珍事が起きました。
結局7時間もズレ込んで、朝着く予定が夕方に。。。ロスでの丸1日がパアになりました。
めったにないことですが、何が起きるかわからないと思い知らされました。
良い治療を受ける為にも、ゆとりは大切です。
ロスでの時間が良いものになりますように!


ゆの☆さん
こんにちは。
悪阻、大丈夫ですか。。。?
私も入院してしまいましたので、お気持ちとてもわかります。
体重も5キロ減りました。
吐き気止めと、栄養剤の点滴を打ってもらい、ちゃんと治りました。
少し食べられるようになって(今でも体重はそんなに増えてませんが)なんとかなりました。
お大切になさってくださいね!


今日は、時間がなくなってしまいました。。。
皆さんからいただいた妊娠菌、たくさん貼っておきます。
ベタベタベタ。。。
皆さん、ベビちゃんが授かりますように!

また来ま〜す♪

編集 | 違反


41

  くらら

 2010/08/26 18:20

ゆずぽんさん

はじめまして☆
10月に1回目の渡米が決まりました。
やっと前に進み出しました。
何もわからない手探り状態ですが、ここでたくさんの方の情報を参考にしながら進んで行きたいと思います。
これからよろしくお願いします♪

結希さん、MAOさん

早速渡米の予約いたしました。
早いほうが良いとアドバイスいただいて良かったです。
本当に予約がいっぱいでした><;
でも、なんとか予約を入れることができました。
これからもよろしくお願いします♪

野田聖子さんの公表する勇気、すごいと思います。
元気な赤ちゃん産んで欲しいですね!

編集 | 違反


42

  MAO

 2010/08/28 19:06

こんばんは、帰ってきました〜

今は先輩方の書き込みのとおり、判定日まではちょっとした体調の変化に不安でいっぱいです。
ストレスが一番いけないといわれたので、なんとか気をまぎらわせないと^^;

ゆの☆さん
お久しぶりで〜す!メッセージありがとうございました。
ハワイののんびりムードですっかりストレスなく移植することできました。
ゆの☆さんは、つわりで大変とのことですが大丈夫ですか?
お腹の天使ちゃんも頑張っているはずなので、お体をゆっくりさせてください。

りぼんさん
こんにちは、ハワイ組の方が増えてきてうれしいです^^
私もドナーさんを1年以上待ちましたが、案外、気持ちてきにはあっという間でした。
私もこの掲示板でいろいろ教えていただいて、安心して移植に臨めましたので
ハワイ情報や移植のことなど、みなさんで共有できたらなと思います♪

ゆずぽんさん
こんにちは。
ちょうど帰国した日に野田聖子さんの記事を知りました。
日本での法整備がなかなか昔のままで追いついていない現状を訴えていらっしゃいましたね。
私も日本で実現できれば一番よかったのですが、それが現実になる日まで待てずに今回の移植に
踏み切りました。
聖子さんの件で少しでも不妊治療の整備が前進できればいいですよね。

るみかさん
ありがとうございます。
実は、今回凍結卵ができなかったので、ちょっとショックだったのですが、
今はただただ、お腹にいる2個の卵ちゃんたちに頑張ってもらいたいです。
インフルの件もありがとうございます。ベビちゃんに影響はないようとのことで安心しました。
るみかさんは今頃もう病院かな?
頑張ってお腹の赤ちゃんをwelcomeしてあげてください!

くららさん
渡米がきまったそうで、よかったですね。
素敵なドナーさんに出会えるといいですね〜
こちらこそ、これからもよろしくおねがいいたします。


ハワイレポは次に続きます☆

編集 | 違反


43

  ルル

 2010/08/28 19:12

みなさん、こんにちは。
私は本日バリから帰国して、心身共にリフレッシュして戻ってきました。
湿度も日本よりかなり低く、プールサイドでごろごろして大好きなバリ料理たくさん食べてきました☆(それなりに太りました…)
旅行中野田聖子さんのニュースをヤフーニュースで知って、夫に向かって大声で音読してしまいました^^;
すごく勇気づけられました。
公表されたことも、生まれてくる子のことも考えると私もどうしようか悩んでいたのですが、クリアになりました。
忙しい方ですから、どうか無事に出産されるようにと願います。

るみかさん
卵子提供は顕微でOKなんですね!
精子の運動率について結構不安だったのですが、やはり若い卵子に勝るものはないということでしょうか笑
安心しました!ありがとうございます☆

お子さんがいつ生まれるのか、ドキドキで待ち遠しいですね!
猛暑が続きますので無理をせずお身体大切になさってくださいね。

MAOさん
移植お疲れ様でした!
胚盤胞2個だなんてうらやましい〜本当に良かったですね☆
胚盤胞ができたことがない私は胚盤胞を移植=妊娠♪って思っちゃいます。
長時間の飛行機は自分で思うより体が疲れているはずなので、ゆっくり休まれてください。

くららさん
はじめまして。
私も10月渡米です。
いろいろお話できると嬉しいです、宜しくお願いいたします☆


編集 | 違反


44

  MAO

 2010/08/28 20:11

ルルさん
おかえりなさい〜
バリ旅行楽しまれたようですね♪ やはり日本にもどってくると湿度がすごいですよね(笑)
今回、ここまでこれたのが奇跡のようなので、お腹の卵ちゃんには頑張ってもらいます!


ではでは、ハワイレポです。

移植のハワイ滞在は6泊8日になりました。
働いているとなかなか休暇とるのも大変ですよね^^;
ですが、day3移植の可能性を考えると、どうしても最低限は6泊は必要だそうです。

ホテルはホノルルのアウトリガールアナワイキキというコンドミニアムにしました。
ビーチウォークからちょっと歩いた場所にあるのですが、リーズナブルでスタッフも
フレンドリーだったので、日本人スタッフがいなくても安心して滞在できました。

食事は、ロイヤルハワイアンのフードコートやワイキキ・ショッピング・プラザのフードコート
が気軽に利用できます。
あとは、クヒオ通りにあるフードパントリーというスーパーマーケットの中にある日本食の
お弁当屋さんがとても美味しくて、ロコおむすびは何度も買いにでかけました^^
あとはcoco coveというコンビニのお惣菜も種類が豊富です。
一人で滞在される方も、食にはまったく困らない環境かとおもいます。

移植日までは、ワイケレのアウトレットに言ったり、ホノルル動物園、水族館などに行ってきました。
KCCの朝市も楽しかったですよ。
アウトレットはラルフローレンやアディダスが、むっちゃ安かったです。
ワイケレまでは送迎ツアーが$10〜あるので、おすすめです。
結希さんもおっしゃってましたがJCBカードがあると、トロリーのピンクラインがなんと無料で乗れます!

空港〜ホテル間の送迎もLAでやっていただけるので、安心して移植に臨めました。

編集 | 違反


45

  りぼん

 2010/08/28 21:50

MAOさん。

おかえりなさ〜い。
ハワイレポありがとうございます!
便利なところに滞在されていたのですね。
ロコおむすび??知らなかったです〜。次回は私も
食べてみたいです。
ワイケレも行かれたんですね。いいな〜。
円高なので、私もお買い物欲が出て困ってしまいます。
次は何を買おうとか。一体何しに行くの?って思いますが・・・節約しないといけないのに・・・。

MAOさんの移植までは長い道のりだったのですね。
私も今お願いしているドナーさんの都合が悪くなったらどうしようって心配してます。
野田聖子さんの報道で卵子提供希望者が増えて、ドナーさん不足になったら・・・とかいろいろ心配です。

野田聖子さんのニュースの時にLAの担当者の方がテレビのインタビュー受けてらして、ビックリしました。現地のドナー募集の新聞広告なども紹介されていました。LAはやはり知名度高いのですね。
私ちょうど仕事が休みで、ずっと野田さんのニュース等を見ていましたが、あまり否定的に報道されておらず、日本の法整備の不備や、不妊治療の大変さみたいなのが多く報道された印象を私は受けました。良かったです。

判定までドキドキでしょうが、ハワイのお疲れが出ないようにお過ごしくださいね。
いい結果をお祈りしています。

編集 | 違反


46

  ゆずぽん

 2010/08/31 18:01


みなさん こんにちは

明日から9月というのに、一向に涼しくなりませんね。
体もだらけてしまって、メリハリがない感じです。

るみかさん こんにちは
もう、病院に入られている頃でしょうか。

自然分娩で、予定されていたのですね。
素晴らしい
ぜひ、順調にお産が進みますように応援しています。

MAOさん おかえりなさい、お疲れさまでした。
胚盤胞での移植、良かったですね。

私もルルさん同様、胚盤胞の「は」の字にもなった事がありません。
きっと根強く、着床してくれるように声援を送ります。

ハワイレポも、楽しく拝見させて頂きました。
何だか 景色がうかんできて、のんびりするなら 何日でも居たいですね。

ルルさんは、バリに行ってられたんですね。
うらやましいです、 おかえりなさい。

日本より湿度が低いとは、驚きです。
日本の夏は、それほどに過ごしにくいのでしょうね。

バリ料理いいですね〜、アジアンフードは何を食べても味に奥があって 魅了させられます。

くららさん こんにちは
10月に渡米が決まったんですね。
あっという間に、時期が来ると思います。
私も分からない事が多いので、いろいろ教えてください


卵子提供を決めてから、治療クリニックにも通うことがなくなって 通院ストレスは無くなりましたが、

毎月 排卵日近くは、やってもムダな タイミングを合わせておいた方がいいのかなと 体温は測っていて

相手に その事を告げるのが、とてもストレスになっています。前々から、重荷ではありましたが

みなさんは 体温をつけたり、タイミングを合わせたりされていますか。

編集 | 違反


47

  ルル

 2010/09/06 20:45

毎日まだまだ本当に暑いですね。
冬生まれなので暑さが苦手で、9月に入っても昼間は外に出たくありません。。

MAOさん
もうそろそろ判定日でしょうか。
判定日までの時間どうかゆったりとお過ごしくださいね。

ゆずぽんさん
私は10月の渡米のあと、前回体外受精分の凍結卵を移植予定なので(3日目フラグメントありの6分割卵と5分割卵で、妊娠確率はほぼないと思い渡米して卵子提供契約後に一応移植します)、
移植周期の翌月そのまま卵子提供サイクルに入るかもしれませんが、もし一周期あけば、私は排卵障害があるので通院して刺激周期でタイミングを持つつもりです。
もしかしたら最後の最後で奇跡の妊娠!というのもあるかと思って。
タイミングの日ですが、メールで旦那様にお知らせするのはいかがですか?
私は「今クリニック行ってきてHCG打ったから明日明後日あたり排卵日だって!今回排卵できそうで良かった!」
と夫に、えいっと嬉しそうな文面でメールします。私も面と向かってはなんだか言いにくいので。。
プレッシャーだなんだとブツブツ言われますが、排卵していると思われる時間帯に合わせてくれています。
メールでもストレスを感じていらっしゃたら、ごめんなさい。。


編集 | 違反


48

  MAO

 2010/09/06 22:06

こんばんは。
病院で判定をうけてきました。
結果は、陽性。血中HCGの値からして双子!かもしれません。
まだ胎嚢がみえないので、安心もできないのですが、本当にうれしいです。
応援していただいた方には本当に感謝しております、ありがとうございます!

(個人的すぎることだったので、一部削除しました、すみません)

ここの掲示板には本当に救われましたので、今後もなにかのお役にたてればと思っています。

編集 | 違反


49

  くらりん

 2010/09/08 09:57

おはようございます。

MAOさん  
おめでとうございます!!
双子ちゃんかもしれないとのこと!
ほんとによかったですね☆☆

私はというとまだまだ決まっておりません。
ドナーさんの生理がきたら日程を調整する予定ですがまだ連絡がなく一体いつになるのかなといったところです。
焦っても仕方ないですし今のうちにと思い旅行や体操に歯医者通いなどしています。
私もMAOさんに続きたいです!

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと